雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:09:43.80 ID:CKT9SjPu0.net BE:754019341-PLT(12346)
懲戒処分…「体調不良です」と休んだ女性主任 欠勤した計26日間、医療機関を受診せず診断書なし…
「正当な理由なく欠勤」と判断 すでに有給休暇を全て取得 欠勤時は毎回、休む旨の連絡をしていた


正当な理由なく欠勤を続けたとして埼玉県川口市は30日、理財部固定資産税課の女性主任(31)を地方公務員法に基づき、停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。

(省略)

全文
https://nordot.app/1158621471165956757




3 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:10:47.94 ID:rf1+jar/0
まぁ病院行けない鬱病なんでしょ
だからと言って保護する必要はないからクビでよろし



13 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:13:44.53 ID:+FdeBMx90
>>3
さいたま新聞の記事タイトルさあ


半分記事本文だろ



50 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:09:10.04 ID:UxC5RD0N0
>>13
なろうみたいにタイトルで全部説明しててワロタ



4 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:10:52.04 ID:it+pmJwZ0
産休コンボ使ってからが本番


5 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:11:20.54 ID:JGmqwQ930
また休ませるのか


6 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:11:44.32 ID:v9ghWDmc0
だからァ
体調不良わよ!



9 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:12:40.44 ID:9QE30Myo0
産休使ってから辞めるやついんよねえ


46 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:01:56.71 ID:89UBhrbo0
>>9
産む前は復帰するつもりでも育児の大変さから家庭の事情などで結局辞める事になる事もあるだろう
それは許したれ



67 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:47:24.90 ID:Gxz971at0
>>46
採用なんてすぐ出来ないからな
それで残された人が大変になるから困る

そして産休は迷惑なものに変わってく



10 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:12:53.97 ID:4zluAip90
うつ病かね


11 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:12:56.55 ID:kZPHVVCa0
やったぜ


12 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:13:15.44 ID:JGG+zq9D0
不当な処分されたと裁判やってまた休めるな


14 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:14:32.86 ID:roifT5NB0
毎回連絡してるならまぁね


16 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:15:38.04 ID:rf1+jar/0
>>14
停職になったら毎日連絡しないでいいから楽になるな



15 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:15:30.13 ID:BTxb6vjx0
新型うつ病とか言う典型的な詐病


20 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:16:58.48 ID:vAYRGJdQ0
>>15
一時期、新聞がやたら取り上げてたけど、最近見んな



17 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:15:46.76 ID:+FdeBMx90
心療内科は診断書書いてくださいって言えばすぐ書いてくれるよ
ちょろって書くだけで保険効かないから3千円とられる



34 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:35:37.34 ID:dML7Pm/f0
>>17
>心療内科は診断書書いてくださいって言えばすぐ書いてくれるよ
ホントに?



37 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:39:26.66 ID:+FdeBMx90
>>34
ソースは俺



35 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:37:20.60 ID:dML7Pm/f0
>>17
普通なら、様子を見ましょうって言われて何回か通わされてその後やっと診断書かなというイメージだ



61 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:31:07.54 ID:WGw2HN8O0
>>17
今すぐ薬出せば治るのになかなか薬出さないからなあ



68 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:49:03.86 ID:Gxz971at0
>>17
会社だと他に産業医との面談が有ったりする



18 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:16:20.70 ID:EElW28h40
知り合いの市役所職員が脳卒中で倒れて半年休んだけど給料出てたよ


19 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:16:53.95 ID:jT9YnT6x0
休む理由なんて行きたくないからでいいだろ


21 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:17:31.77 ID:sQlvgO1Y0
クルド人問題も放置でベトナム人の殺傷事件も放置で、公務員は正当性の無い欠勤

川口市ヤバすぎん?



22 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:18:28.48 ID:YPjt9Xa50
2ヶ月休めますやん


23 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:19:06.45 ID:/TXj0Tzj0
無断欠勤じゃないならまぁ…


24 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:20:20.90 ID:0JwQfVar0
今の会社に2週間ほど出勤してくるが
その後3ヶ月欠勤を繰り返した社員がいたわ。

休むなら当日朝に連絡してねと約束したのに無断欠勤。
会社の人が切れて電話連絡無しのことを聴いたら「僕は鬱なんです!」と逆ギレして聞いていた俺ら大草原だったわ。



28 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:31:15.04 ID:roifT5NB0
>>24
そういうのが一番厄介だよね



25 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:23:57.17 ID:HyuA0UTJ0
税関係課にいけたのにもったいない


26 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:29:08.66 ID:eq+Q6v/s0
何が問題なの?ウチだって有給使い切ったら無給で休めるぞ


27 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:31:05.08 ID:m/SFGxy/0
こんなんメンクリ行って診断書貰ってくるだけやん


32 : 雑ニュー[hage] :2024/05/02(木) 15:33:30.49 ID:tq0LD6/00
解雇じゃないの?


33 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:34:53.50 ID:VJh6Da+d0
こんなの業務上横領と一緒だろ。
懲戒解雇にしろよ。
公務員は甘すぎ。



36 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:37:56.15 ID:Vn16Oavx0
公務員なら所定の手続きを踏めば休職は余裕なのにな


40 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:47:56.93 ID:RfL8Zrqb0
病院に行く体力の限界。
気力もなく



41 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:52:26.20 ID:DXGQypWP0
こんな奴は解雇できるようにしろよ


43 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:54:50.18 ID:yxDiLqX40
公務員は気楽でいいよな。
俺も主任やってるが、職場が心配でそんなに休めないな。休んでも仕事がまわるってことは、必要がないってことだよ。



44 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:54:56.93 ID:FdX7IjnR0
公務員は気楽だな
オレなんて手術入院で3日休もうとしたらクビだぜ?



45 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 15:56:16.97 ID:nhE/eHCu0
医者くらいいけよ


48 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:06:37.91 ID:Jf3PhO4J0
欠勤控除が筋
何で停職やねん
有給使い果たして休んだら停職って病気したら終わり
やり過ぎやろ



52 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:13:33.49 ID:B9JHeT3L0
>>48
診断書があればそうなったやろ



54 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:15:02.98 ID:q3YZRpn00
>>48
診断書も出さんのだから病気なのかすら分からんだろ



49 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:07:06.37 ID:+aGfmwP30
いなくても業務に支障はでないのか????
どうなってんだ



55 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:16:08.53 ID:0at45q6u0
>>49
数人いなくても業務に支障出ないようになってるだから遊んでるってか雑談してる職員を役所にいけば結構見掛けるだろ
それが愚民に広まるのが嫌だから役所内撮影禁止にしてる



56 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:16:41.73 ID:/NKvk0r+0
停職を休みと思う奴が居るのか…
停職は当然無給だし、傷病手当の様なものも付かない
ましてや公務員は原則副業禁止だから完全無収入だぞ
当然、懲戒処分はその後の人事やボーナス査定にも大きく影響する



58 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:19:32.73 ID:C+VgchE30
埼玉ってほんと公務員レベル低いよな


59 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:23:18.47 ID:hFpZLey90
いいなぁ


60 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:29:51.42 ID:ggHeyXdA0
停職を出勤しなくていいと勘違いしてる馬鹿多いな


62 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:37:43.06 ID:Q/tcD2320
鬱か何かしらんけど
社会生活に支障きたしてる時点で病気だわな

でもわかるわ
俺も職場行きたくないなぁって思うことある
連休明けとか特にね



63 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:42:52.99 ID:9MTsxyiS0
昔、鬱病の診断受けたら、携帯電話没収されて追い出し部屋に監禁され、自己都合退職する旨の書類書かされたわ
鬱病患者は精魂尽き果ててるから戦う気力もなくてサインしちゃうの見越してるのがもうね…



65 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:44:43.45 ID:/NKvk0r+0
>>63
で、鬱は治ったのか?



64 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:44:23.14 ID:/GHpizXr0
鬱病なら診断書もらえるやろ


66 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:45:13.70 ID:ZsO4nVFp0
31ならギリ出来る


69 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:49:47.62 ID:SW9rvQ0E0
鬱病だろ
病院行けば良いのに



70 : 雑ニュー :2024/05/02(木) 16:57:40.19 ID:LvmlSZ0I0
この手は病院に行けない事例もあるからなあ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット