雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:23:13.046 ID:Uzk1imMA0
いうほど悪さするか?



2 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:23:44.077 ID:pv4dJMKS0
存在が悪


3 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:23:52.230 ID:Sa0T6yOi0
殺虫剤メーカーの戦略大成功


5 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:24:48.497 ID:Uzk1imMA0
>>3
これかもな
確かに刷り込まれてる



4 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:24:34.418 ID:1jnDqKFZ0
気持ち悪すぎるんだよ見た目も挙動も


6 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:25:04.976 ID:/arpSPMXd
ゴキブリの耐久力を実現できれば地球のどこでも活動できるようになるのにな


7 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:25:43.116 ID:zxexDJ2w0
チー牛が実害ないのに嫌われてるのは何故かわかる?


13 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:29:17.778 ID:XP+A2OXj0
>>7
これと同じじゃん



8 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:26:29.051 ID:PW6P0lh8d
ルッキズムここに極まれり


9 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:26:40.233 ID:1SwIXeY10
見た目で損してるわな、あっおまい等もか、めんごめんご


10 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:26:43.438 ID:Uzk1imMA0
だいたいゴキブリが出るような環境の部屋にする奴が悪いのに


14 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:30:32.950 ID:PsPuAyGkd
無防備な睡眠中もゴキブリといっしょなんだぞ


15 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:30:37.061 ID:y7BH13270
不衛生で病原菌の塊


16 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:31:35.641 ID:Z3HxhWcV0
森の中に生息してるゴキブリはそこまで嫌われていないのに


17 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:33:19.063 ID:ELZJUosG0
カサカサカサ

カサカサカサ



18 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:33:34.203 ID:ZmxYdXyu0
勝手に俺の家に侵入して気づいた時には数十匹に増えているのに実害がないはずがない


19 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:34:07.974 ID:iLw1kSwr0
ゆっくり動いてくれればいいのに


20 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:34:47.755 ID:Uzk1imMA0
でも襲ってくるわけでもないし占拠されるわけでもないじゃん


21 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:36:23.381 ID:b1LvKIQp0
病原菌を運ぶから普通に食品工場とかでは害虫扱いだぞ


22 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:44:24.591 ID:w9YSK7hH0
病原菌ったって致命的な病気を運ぶ訳じゃないやん
ネズミのペスト、蚊のマラリア、ハエのフィラリアみたいなのもないし



23 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:46:26.754 ID:Bik5pgpf0
どんな生物でも家の中に出てきたら迷惑だろ


24 : 雑ニュー :2024/05/30(木) 21:46:35.832 ID:lpIK7/c20
大きさの問題

だろうと思ったけどそういやネズミはなんでGほど嫌われていないんだろ








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット