雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:48:42.14 ID:15zWCGPg0●.net BE:135853815-PLT(13000)
香港の不動産、42兆円超の価値消失−信頼感低下で不況に拍車

不動産価格の変動が大きいことで知られる香港だが、今回の不況は際立って深刻だ。住宅価格の低迷が5年近く続いている。約20年前に起きた重症急性呼吸器症候群(SARS)危機時以来の長期低迷だ。

ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)の新たな分析によれば、商業用不動産の損失分と合わせると、香港の不動産から2019年以降に少なくとも2兆1000億香港ドル(約42兆3000億円)の価値が失われた。UBSグループとCBREグループはさらに打撃が大きくなると見込んでいる。

(省略)

全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-11/SEW5GXT0AFB400




3 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:50:05.29 ID:HoVfvOwF0
キンペーのしっぺぇ


4 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:50:08.66 ID:/bWVce4f0
か……香港


5 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:51:13.23 ID:CXtG6+Ni0
共産主義者に経済なんて分かるわけないんだよな
経済という概念をぶち壊すのが教義のカルトだし



6 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:51:14.17 ID:lguBAdDN0
がんばれ民主党
資本主義に負けるな



7 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:51:24.04 ID:D4PMOinb0
ほんと馬鹿なことしたよね


8 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:51:34.87 ID:wlQ829sP0
周庭ちゃんはもう香港にはいないんだよな


9 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:51:35.28 ID:twQSLnYv0
もう行こうとは思わねぇもんな 香港。
家賃はバカ高いけど住みやすい所だったのに中共が出張ってきて魔界都市になった。



12 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:52:31.32 ID:kOn2Fa6b0
全て共産党資産


13 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:52:41.55 ID:xTm0b0P90
なんだ欺瞞の国の話か
こっち見んなよ



14 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:52:50.31 ID:qSfDiK+C0
また九龍城ができるのか…


16 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:53:06.99 ID:5HMRONXg0
おからに価値なんてねーぞ


17 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:53:33.16 ID:1mDUsAAn0
先進都市から中国のボロ地域へ


18 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:54:31.14 ID:oiFnU0Wo0
中環とか


19 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:55:09.73 ID:OjjxJYrA0
一国二制度なんて嘘


20 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:55:58.35 ID:eykmgU8i0
西側諸国の資本の入口だったのに閉じるから


23 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:58:03.12 ID:Y/v8bpx/0
国際都市はシンガポールでいいから


24 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:59:03.33 ID:7LPJHU7k0
もしイギリスが実効支配してたままだったら、こんな事にはならなかったんだろうか
国と国との約束事を優先してたら、本来は今でもイギリス領のはずだけど
実益より面子を優先したばっかりに



30 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:04:51.09 ID:7tNWTQpf0
>>24
習近平は経済より安全保障と再三言ってるんだから
これでいいんだよ
計画通り



25 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 19:59:21.97 ID:8mbFJTde0
香港の文化も消えてしまうのか


26 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:00:05.88 ID:Rvec1PMD0
1万ドルの夜景になってしまった


27 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:03:48.68 ID:7tNWTQpf0
習近平が政敵潰ししてるんだから当たり前
香港は一度滅びろということ



28 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:04:10.45 ID:SssmXPN90
もう単なる中国の1地域なのにスポーツとか別枠で出てきてうぜぇ


29 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:04:46.10 ID:TenHHjFT0
タワマン最上階が無料でも住みたくねえわ


31 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:04:54.44 ID:/xE+bMMK0
天罰覿面
自業自得



32 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:06:24.93 ID:4tMsuk9j0
香港ガタガタインフレエンド


34 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:06:41.75 ID:siMr6KEc0
そら香港の不動産なんかいらんわな。なんかあったら取られるし


35 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:07:39.26 ID:9fH2TLPD0
なんだ日本の太平洋戦争の戦費1/100www


36 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:07:41.40 ID:DyzvpV4e0
香港がこんな事になっちまうとはな…
上海や深センも死んだし今後どうするんだろうか



38 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:10:16.41 ID:UHDf9Chu0
>>36
台湾有事でイギリスとインドが突入してくる



37 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:09:08.09 ID:Xxs0KWvg0
返還翌日から着実に中国化を進めてたからね
自由経済はシンガポールとその周辺国が発展させればいいよ



39 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:12:26.85 ID:4tCJmcf10
中国とロシアは元に戻っただけだよ


40 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:12:47.46 ID:9xienVsQ0
習近平は満足してるだろう
資本主義の象徴都市の没落は



41 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:14:27.00 ID:4tCJmcf10
プーチンは「自由」に吐き気がするって言ってたしな


42 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:14:35.67 ID:InqMREh80
いいことじゃ?
土地高い高い言うてたやん



43 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:14:43.65 ID:2cq+5qhT0
香港映画ってもう見る影も無いくらい落ちぶれたな
最後に見たのなんだったかも忘れたラッシュアワー2かな?



45 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:14:58.06 ID:CsMv2qu70
不動産が高すぎて普通に生活してる現地住民が働いても働いても家賃で吸われて終わりと嘆いてたから不動産暴落で一般人は喜んでるんじゃね


46 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:15:08.87 ID:s2OJs0oH0
旅行はもちろん出張でも香港に行ったって話は聞かんようになったなあ


49 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:17:02.48 ID:WI6xN5uK0
そもそも上物だけの価値だから下がって当たり前

建築基準法の上限で10階建てだった所が規制緩和で20階建てが建てられるようになると土地の価値は上がるが建物の価値は急落する

不動産では無く「建物の価値」なんだから当たり前



54 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:20:18.96 ID:ZIkTCUt/0
>>49
それも住宅こそ作りすぎで
人口に対して新築も多すぎるって
誰が買う、借りる前提なんだろうな

NYみたいな住宅インフレ目指さないとな



51 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:18:16.19 ID:ZIkTCUt/0
消失じゃなくてもともと値打ちないものに値段つけてただけ


52 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:18:31.81 ID:jLPfTBLA0
中国さんは何でも規模がデカくて羨ましいなぁ


56 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:24:03.06 ID:oBYgQKQl0
日本の不動産買い漁れば良いんだから問題ない


59 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:25:49.21 ID:7lU84Y2Q0
もはや不自由な大陸そのものなのに香港が特別では居られない


61 : 雑ニュー :2024/06/11(火) 20:29:41.66 ID:hV+mCrg70
中国すげえええええええ!ダイナミック!!!!







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット