雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:35:55.40 ID:xrDUjgud0.net BE:271912485-2BP(1500)
日本車、中国で値引きも苦戦「値落ちしにくい、故障少ない、燃費良し」も今は昔―中国メディア

(省略)

全文
https://www.recordchina.co.jp/b935066-s25-c20-d0192.html




3 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:37:35.16 ID:1F2rPh6S0
ガラパゴス市場だから


5 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:38:15.54 ID:pcUZ5hWN0
>>1
中国の雑誌が愛国記事を書いているだけじゃん。



6 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:38:29.61 ID:5AKKYFcy0
撤退した方がいいよ


7 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:39:51.89 ID:zBp1+8yz0
中国人は車で遠出しないのかなぁ。
BEVはどうしても再充電にそれなりに時間がかかるのが...



9 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:40:58.78 ID:LVp7Au9L0
中獄車は爆発するから動く棺桶
安心・安全・性能良しなら断然日本車



11 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:42:46.47 ID:pmJEoX1Y0
>>9
最大市場の中国では真逆の評価なんだけどどうすんの?
日本市場なんてショボいもんどうでもいい



17 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:45:51.94 ID:enQ4X/Pu0
>>11
最大市場って…
外国産締め出しまくってる拡張性もチャンスも何も無い所を最大市場とはいわんやろ
まぁ中国車絶賛しながらなぜか公共関係の車はほとんどトヨタ製なんだけどな



18 : 雑ニュー[sagenowar] :2024/06/15(土) 17:46:03.14 ID:g3IEOfRp0
>>11
2、3年の辛抱じゃないの?
そのあとは確実に中国でも中国EVが売れなくなる



23 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:49:02.76 ID:hcc6C5qm0
>>17
中国で販売してるトヨタ車はほとんどBYD製のOEM

国産クラウンの新型ハイブリッドもBYD製だとか



47 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:57:09.79 ID:963qoe6l0
>>18
中国は寒冷地向けにガソリン車も大量に作ってる。 ロシアにメチャクチャ輸出してるよ



90 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:13:00.44 ID:LpHz+kR50
>>11
洗脳されてて草



10 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:41:06.50 ID:r62Edz+a0
次の冬でEVの息の根が止まるから問題ない


13 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:44:01.43 ID:VpRg8Gad0
不正がバレましたし


30 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:51:09.40 ID:4mxmc50O0
>>13
トヨタ他4社の不正って国交省に試験方法が現実的じゃないからちゃんとした試験に切り替えて欲しいって5社合同の申し入れに
国交省がキレて不正だぁーって暴れただけみたいな話有るけどどうなん?



55 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:00:54.26 ID:Emw1cMRh0
>>30
トヨタが言ってる嘘八百



57 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:01:22.34 ID:TSRaacIm0
>>55
どうだかw



64 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:03:49.86 ID:4mxmc50O0
>>55
それは然もありなんだが、国交省ってそうかの城になっちゃってるしなあ
このタイミングで日本車多車種が販売停止とか怪し過ぎてな



68 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:05:26.52 ID:Emw1cMRh0
>>64
北海道から沖縄まで保険金詐欺やりまくりでも摘発されない分甘くされてるのでは



14 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:44:28.62 ID:yX5g+0fn0
中国国内はどうでもいい 放棄して撤退
欧米が200%関税を決定したのに
日本はなぜモンスター中国車に関税を課さない



15 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:44:33.69 ID:m8ic5FR80
トヨタ、中国に5兆円も投資したのに、どう回収すんの?


19 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:46:13.48 ID:cr2pAGz10
国が補助してるからな


24 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:49:13.68 ID:aoSB/et/0
日本でもBYD全く売れてないしな、これから関税で欧米にも売れなくなるし頑張って自国で売り捌けばいい


25 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:49:17.22 ID:9kEEt+cd0
中国車以下?
馬鹿言ってんじゃねーww



26 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:49:33.35 ID:+6vk1Lfo0
最大?最低の間違いだろ


29 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:50:54.50 ID:aoSB/et/0
そもそも実質中国産evしか売れんようにしてるからな


32 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:51:47.43 ID:wDV+UClp0
レコチャイのバカ記事


36 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:53:20.46 ID:fhuVwpZs0
それ以外の国では?


37 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:53:48.63 ID:aoSB/et/0
自国だけでev消費賄えるとは思えんなぁ、欧米ではもう買ってくれないし日本じゃ撤退レベルで売れてない


38 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:53:53.99 ID:5Mcu+HKT0
新車販売数は中国は日本の約5倍
世界一の自動車輸出国は中国

ネトウヨさあ、これくらい知っとこうよ
20年前で止まってんのか?w



40 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:54:52.96 ID:wqKqr1+60
>>38
他国に生産拠点が無いだけだな



43 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:56:03.50 ID:Z/DO0FUm0
>>38
それ海外メーカーの自動車含んでない?



39 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:54:22.45 ID:wqKqr1+60
そりゃトヨタのガソリン車両最高!なんて記事書いたら書いた奴と編集長は行方不明だろ


41 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:55:41.24 ID:ybxclc7R0
日本さんついに勝てるものがなくなる


42 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 17:55:49.10 ID:8BHW5qWD0
レコードチャイナってまだあるんだ


52 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:00:04.83 ID:xdMcyN5+0
最大????????


53 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:00:46.38 ID:aoSB/et/0
税金ジャブジャブ突っ込んで開発したevをダンピング価格で売ってたんだからな、関税かけられて当たり前


56 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:01:02.10 ID:FZzC4OMB0
EV最後の巨大実験場としてがんばってください


67 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:05:17.01
もう売らなくていいじゃん

脱中国でいいんだよ



70 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:05:34.72 ID:HPdaGlHB0
今さら中国かよ
日本以上に未来ないやろ



71 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:05:42.11 ID:6R095/r90
まぁ、ヒュンダイも撤退だし
EVの過剰生産で市場自体が終わってるからな
日本車の斜陽は中国よりタイのスバルの工場撤退とかとかの方が
ヤバい感じするけどな



74 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:06:39.79 ID:nXQUFQOK0
>>71
それ、いつの話だよ
もうとっくに事態は変わって、EV復調してる
情報古すぎだろ



106 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:22:54.58 ID:IYGeLDGC0
>>74
5月も前年比10%以上のマイナスなんだけどww



72 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:06:02.00 ID:kXFKwkbI0
読んだよ
レコチャイが中国テクノロジーメディアとか意味不明の連中の記事を引用してネガキャンしてるだけでしたw



73 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:06:20.44 ID:aoSB/et/0
中国人やパヨクは何で中国のクルマ買わないの?
あんな販売台数じゃマジで撤退しちゃうよ



88 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:12:17.45 ID:aoSB/et/0
ロシアや南米でevが売れるとは到底思えんな


91 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:13:08.47 ID:/lkz2pKy0
そりゃガソリン車はナンバー取得制限かけられてるから売れないだろ。


95 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:15:33.33 ID:36BQdXJZ0
>>91
だよね



92 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:13:08.71 ID:IKRlS0ZC0
若い人はやっぱ電気が良いんだろな
まぁ分かるわ



96 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:15:34.65 ID:4mxmc50O0
>>92
PHEVやE-POWERで十分電動車は味わえる
尚且つ給油で走るし



93 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:14:14.34 ID:gsNh7Mrj0
evはアーリーアダプターに行き渡ったから、数年は売れないって先週ニュースになってたぞ


99 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:18:32.08 ID:fn7JpkqX0
EV車以外はナンバー取得できないから売れないんだよ
国策でEV以外を排除している国なんて相手にする必要無し



108 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:23:49.02 ID:pevL525q0
>>99
そうなんだ
まあBYDも日本で売れないし、色々お国事情もあるね



102 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:21:20.83 ID:M/DyAEmA0
インドで売れればいい


110 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:24:30.54 ID:SRAcvPGK0
EVはフェリー輸送が難しいらしい


112 : 雑ニュー :2024/06/15(土) 18:25:17.82 ID:P6Y5gxys0
壊れたり事故ったりしてから気付くんじゃないの?







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット