1 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:28:04.64 ID:8O34E+090●.net BE:135853815-PLT(13000)
4 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:29:37.74 ID:QxuGTJtf0
最初から単にキンペーが気持ちよくなりたいだけの創作数字なんだから食い違い以前の問題
5 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:05.50 ID:vBlqviJX0
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
54 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:02:00.38 ID:9b/Ieq0H0
>>5
人口のクソデカボーナスあるのにな
日本の10倍だぞ10倍
79 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:12:29.35 ID:0g5ED8Nw0
>>54
雇用のバランスぶっ壊れたらボーナスが足枷になるけどな
95 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:49:33.39 ID:pAUbWTco0
>>54
満足に読み書きもできない、算数もできないのが七割くらい
6 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:23.51 ID:lr8SS+VD0
中国が正しい数字なんて出すわけがないだろ
李克強指数を使え
7 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:51.95 ID:YXBHB9DG0
アメリカ様から経済制裁喰らってる最中で
製品作っても買ってくれる国すらいない倒産
11 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:32:52.76 ID:Bt8vWmNl0
正しいデータがどこにもないから説明のしようがないのが中国
13 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:34:10.22 ID:QxuGTJtf0
正しい数字なんて党の中央から末端まで誰も知らないのが中国
これは五カ年計画大躍進政策文化大革命と建国以来の常識だよ
14 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:34:25.33 ID:Ql0UOaa50
でも中国にはビルがあるから…
16 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:35:16.87 ID:QQFzHWKx0
貿易は誤魔化しがきかないのにやらかしたのが凄いな
GDPもマイナスだったりして
17 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:36:56.52 ID:YXBHB9DG0
父さんは13億人しかいないのに北京や上海と言った大都市には
1億人住める高層マンションや大豪邸建ててるからなあ
18 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:37:46.79 ID:DetrQ4xg0
報道官が逆ギレして
データ改竄はでっちあげで中国を貶めたいアメリカの策謀だと、狂ったように反論する
19 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:38:13.24 ID:60Pzr8qB0
中国の経済成長は嘘
アメリカの経済成長は本物
本当にそうか?
29 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:43:33.48 ID:EmuNj9f/0
>>19
アメリカの方は格差も酷い事になってるからな
デメリットが見えている分ある程度は信用できる
20 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:38:33.63 ID:sDsrML6K0
報告なんか適当に決まってるだろ あの中国だぞ
21 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:39:13.79 ID:BpmyY2ya0
アベもGDPを鉛筆なめなめだから全く批判できる立場じゃないと思ったなー
24 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:49.56 ID:5Uz0Jjbo0
>>21
アベ?
何の話?
32 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:46:03.43 ID:5mmXAN9o0
>>21
アベの時代はGDP改ざんされてて菅岸田時代は正確に戻ったソースは?
38 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:49:19.78 ID:zzGVLRJk0
>>21
これの事かな?
統計書き換え問題 集計方法変更、民主党政権時に決定
https://www.sankei.com/article/20211220-CLYT4LEIARJEZAYWQF3SHR4KJ4/
23 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:33.55 ID:cHVt8iWW0
どこかのタイミングで正確な数字出すようにしてくれないとね
もう全部キンペーのせいにして粛清して土下座しろよ
25 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:53.68 ID:QxuGTJtf0
日本やアメリカの数字が嘘だと言い張ったところで中国の創作数字が本物の数字になるわけでもなし
26 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:42:08.18 ID:5MwDeA/s0
信じてた人はいないよね
56 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:04:23.47 ID:ibTuPeqk0
>>26
貿易統計は相手国が出す数字もあるからさすがに嘘つき中共でも誤魔化さないだろうと言われてたんだよw
27 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:42:24.89 ID:BpmyY2ya0
国交省の統計不正問題だよ
あれのせいで永遠にデータうしなわれたぞ
46 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:55:10.89 ID:5Uz0Jjbo0
>>27
あれ90年代に始まって岸田政権下で発覚
しかもむしろ本来より悪い数字になってたってものだけど
どっからアベが出てきたの?
31 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:45:37.01 ID:UrJ5sis00
ぶっちゃけどこの国もやってるよ
37 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:48:39.13 ID:DBeApOux0
>>31
やってるだろうけど、外国に突っ込まれない程度に控え目なものだろ
チャイナはその辺、外国からの信用なんてものに価値を見出していないから、不正を始めたら際限なくなっちゃうんだよな
39 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:49:26.69 ID:EW8T5iHn0
>>31
そりゃ統計の数字なんてどの国もやってるがこういう突っ込みを警戒して数字を盛るだけにしてる
が、中国の統計が当てにならないと昔から言われ続けてるのは数字を盛るどころじゃない改竄が当たり前なせい
34 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:46:24.75 ID:veeMnvCy0
中国のデタラメGDPが李克強指数が生まれた原因じゃん
43 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:50:48.06 ID:GNh+/cEd0
国家ぐるみで粉飾決算
引っかかって倒れるのはドイツ金融
49 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:56:05.84 ID:BpmyY2ya0
安倍が見過ごしてたのは事実だろ
まあいいけど
58 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:07:05.93 ID:QxuGTJtf0
>>49
「日本が中国を批判できる立場には無い」という言い方は
結局本音では「中国を擁護して日本に矛先を変えたい」と言っているのと全く同じだ
「統計不正はだめ」と言う観点で分け隔てなく批判するんならまだしも
擁護の余地皆無の中国を擁護しようとするな
63 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:18:25.50 ID:5Uz0Jjbo0
>>49
安倍はもちろん民主党政権も気付かなかったんだけど
なんで安倍だけ?
84 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:19:19.22 ID:EW8T5iHn0
>>49
アベガーには難しすぎる話だけどGDP改竄をやってたのは特定の政党ではなく官僚達で、
その官僚たちも内閣の指示に従ったわけではなく良い数字を出せば自分たちの天下り先も良くなるから
そして1990年台から始まったそれに自民党政権も途中の民主党政権も気が付かず岸田になって初めて修正されただけ
本当の問題は政党の内閣の問題ではなくその改竄を始めた官僚たちって何も処分されずやり逃げが許されることで、
かといってそこに民主党とは違い自民党は一度だけ強権でメスを入れようとしたが、
逆に消えた年金問題を出されて自民党は解散に追い込まれて生まれたのが民主党政権だと忘れるな
官僚機構って自分たちのやらかしでも責任を取るのは暴露されたときの内閣で、
建前上は官僚も辞めるがその場合は天下り先のランクが下がらず守られるという無敵の組織
変えるには国会で法改正するしかないがやろうとすると、
消えた年金問題クラスの別の何かをぶちまけられる危険がありまた解散させられると終わる
52 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:00:29.56 ID:SBAYB9R00
本当は日本よりGDPは低いよ
55 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:03:31.77 ID:6dGpAb240
そして新たな経済制裁へ
57 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:04:46.95 ID:5J2nqB8t0
バレちゃう部分をいじっちゃったのか
よほど追い詰められてるんだな
66 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:27:48.37 ID:S8675/zB0
>>57
担当者もキンペーにガン詰めされて数字を捏造したんじゃないか
59 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:13:42.01 ID:VK28l6aw0
もう西韓国に改名しろ!
60 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:14:22.38 ID:l7Tv+c5N0
中国の辞書に正直という文字はない
61 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:16:32.95 ID:mh6FIS7v0
中国のデータなんか誰も信用してないと思うが、これは本質的には何を問題にしてるの?
貿易不均衡かどうかの議論がそもそもできねえよって話かい?
67 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:39:43.08 ID:uGfp6PDW0
貿易は相手国いるからごまかせない数字て言われてたのに
69 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:45:06.76 ID:T/NLn/CU0
淡々と貿易相手国のデータから算出すればいいよ
73 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:52:09.95 ID:jw3LPXQN0
ひとつの中国なので台湾も入れましたが何か
85 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:24:36.32 ID:pRifOtXv0
国家単位の粉飾決算か
89 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:31:46.46 ID:G9Ts8CwA0
夜の中国を撮影した衛星画像を解析してみたら、経済規模に比べて照明の量がどう見ても少なすぎるとかやってたっけな
106 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 21:08:29.20 ID:CwWSyJsy0
そもそも世界中調査方法統一してねえだろ
いらねえデータだし
国連も銭ゲバな団体
とりあえず国連関係の銭ゲバは全部解体しろ
111 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 21:20:22.22 ID:FdtNYJLh0
1000年前は世界最強の超大国候補なのに惨めな状態が続くな
中国の貿易黒字データ、不可解な食い違い−米国が説明求める
米財務省によれば、中国の税関データが示す貿易黒字額は国際収支で報告されているよりもはるかに大きい。中国の国際収支は国家外為管理局(SAFE)がまとめている。
同省は20日発表した半年に1度の外国為替報告書で、中国税関が公表した2023年の貿易黒字はSAFEの報告よりも2300億ドル(約36兆5000億円)近く大きかったと指摘。2000年以降、両者の差は平均70億ドルに過ぎなかったという。
(省略)
全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-21/SFF52SDWX2PS00
4 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:29:37.74 ID:QxuGTJtf0
最初から単にキンペーが気持ちよくなりたいだけの創作数字なんだから食い違い以前の問題
5 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:05.50 ID:vBlqviJX0
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
54 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:02:00.38 ID:9b/Ieq0H0
>>5
人口のクソデカボーナスあるのにな
日本の10倍だぞ10倍
79 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:12:29.35 ID:0g5ED8Nw0
>>54
雇用のバランスぶっ壊れたらボーナスが足枷になるけどな
95 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:49:33.39 ID:pAUbWTco0
>>54
満足に読み書きもできない、算数もできないのが七割くらい
6 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:23.51 ID:lr8SS+VD0
中国が正しい数字なんて出すわけがないだろ
李克強指数を使え
7 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:30:51.95 ID:YXBHB9DG0
アメリカ様から経済制裁喰らってる最中で
製品作っても買ってくれる国すらいない倒産
11 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:32:52.76 ID:Bt8vWmNl0
正しいデータがどこにもないから説明のしようがないのが中国
13 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:34:10.22 ID:QxuGTJtf0
正しい数字なんて党の中央から末端まで誰も知らないのが中国
これは五カ年計画大躍進政策文化大革命と建国以来の常識だよ
14 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:34:25.33 ID:Ql0UOaa50
でも中国にはビルがあるから…
16 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:35:16.87 ID:QQFzHWKx0
貿易は誤魔化しがきかないのにやらかしたのが凄いな
GDPもマイナスだったりして
17 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:36:56.52 ID:YXBHB9DG0
父さんは13億人しかいないのに北京や上海と言った大都市には
1億人住める高層マンションや大豪邸建ててるからなあ
18 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:37:46.79 ID:DetrQ4xg0
報道官が逆ギレして
データ改竄はでっちあげで中国を貶めたいアメリカの策謀だと、狂ったように反論する
19 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:38:13.24 ID:60Pzr8qB0
中国の経済成長は嘘
アメリカの経済成長は本物
本当にそうか?
29 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:43:33.48 ID:EmuNj9f/0
>>19
アメリカの方は格差も酷い事になってるからな
デメリットが見えている分ある程度は信用できる
20 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:38:33.63 ID:sDsrML6K0
報告なんか適当に決まってるだろ あの中国だぞ
21 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:39:13.79 ID:BpmyY2ya0
アベもGDPを鉛筆なめなめだから全く批判できる立場じゃないと思ったなー
24 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:49.56 ID:5Uz0Jjbo0
>>21
アベ?
何の話?
32 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:46:03.43 ID:5mmXAN9o0
>>21
アベの時代はGDP改ざんされてて菅岸田時代は正確に戻ったソースは?
38 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:49:19.78 ID:zzGVLRJk0
>>21
これの事かな?
統計書き換え問題 集計方法変更、民主党政権時に決定
https://www.sankei.com/article/20211220-CLYT4LEIARJEZAYWQF3SHR4KJ4/
23 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:33.55 ID:cHVt8iWW0
どこかのタイミングで正確な数字出すようにしてくれないとね
もう全部キンペーのせいにして粛清して土下座しろよ
25 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:40:53.68 ID:QxuGTJtf0
日本やアメリカの数字が嘘だと言い張ったところで中国の創作数字が本物の数字になるわけでもなし
26 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:42:08.18 ID:5MwDeA/s0
信じてた人はいないよね
56 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:04:23.47 ID:ibTuPeqk0
>>26
貿易統計は相手国が出す数字もあるからさすがに嘘つき中共でも誤魔化さないだろうと言われてたんだよw
27 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:42:24.89 ID:BpmyY2ya0
国交省の統計不正問題だよ
あれのせいで永遠にデータうしなわれたぞ
46 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:55:10.89 ID:5Uz0Jjbo0
>>27
あれ90年代に始まって岸田政権下で発覚
しかもむしろ本来より悪い数字になってたってものだけど
どっからアベが出てきたの?
31 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:45:37.01 ID:UrJ5sis00
ぶっちゃけどこの国もやってるよ
37 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:48:39.13 ID:DBeApOux0
>>31
やってるだろうけど、外国に突っ込まれない程度に控え目なものだろ
チャイナはその辺、外国からの信用なんてものに価値を見出していないから、不正を始めたら際限なくなっちゃうんだよな
39 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:49:26.69 ID:EW8T5iHn0
>>31
そりゃ統計の数字なんてどの国もやってるがこういう突っ込みを警戒して数字を盛るだけにしてる
が、中国の統計が当てにならないと昔から言われ続けてるのは数字を盛るどころじゃない改竄が当たり前なせい
34 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:46:24.75 ID:veeMnvCy0
中国のデタラメGDPが李克強指数が生まれた原因じゃん
43 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:50:48.06 ID:GNh+/cEd0
国家ぐるみで粉飾決算
引っかかって倒れるのはドイツ金融
49 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 18:56:05.84 ID:BpmyY2ya0
安倍が見過ごしてたのは事実だろ
まあいいけど
58 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:07:05.93 ID:QxuGTJtf0
>>49
「日本が中国を批判できる立場には無い」という言い方は
結局本音では「中国を擁護して日本に矛先を変えたい」と言っているのと全く同じだ
「統計不正はだめ」と言う観点で分け隔てなく批判するんならまだしも
擁護の余地皆無の中国を擁護しようとするな
63 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:18:25.50 ID:5Uz0Jjbo0
>>49
安倍はもちろん民主党政権も気付かなかったんだけど
なんで安倍だけ?
84 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:19:19.22 ID:EW8T5iHn0
>>49
アベガーには難しすぎる話だけどGDP改竄をやってたのは特定の政党ではなく官僚達で、
その官僚たちも内閣の指示に従ったわけではなく良い数字を出せば自分たちの天下り先も良くなるから
そして1990年台から始まったそれに自民党政権も途中の民主党政権も気が付かず岸田になって初めて修正されただけ
本当の問題は政党の内閣の問題ではなくその改竄を始めた官僚たちって何も処分されずやり逃げが許されることで、
かといってそこに民主党とは違い自民党は一度だけ強権でメスを入れようとしたが、
逆に消えた年金問題を出されて自民党は解散に追い込まれて生まれたのが民主党政権だと忘れるな
官僚機構って自分たちのやらかしでも責任を取るのは暴露されたときの内閣で、
建前上は官僚も辞めるがその場合は天下り先のランクが下がらず守られるという無敵の組織
変えるには国会で法改正するしかないがやろうとすると、
消えた年金問題クラスの別の何かをぶちまけられる危険がありまた解散させられると終わる
52 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:00:29.56 ID:SBAYB9R00
本当は日本よりGDPは低いよ
55 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:03:31.77 ID:6dGpAb240
そして新たな経済制裁へ
57 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:04:46.95 ID:5J2nqB8t0
バレちゃう部分をいじっちゃったのか
よほど追い詰められてるんだな
66 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:27:48.37 ID:S8675/zB0
>>57
担当者もキンペーにガン詰めされて数字を捏造したんじゃないか
59 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:13:42.01 ID:VK28l6aw0
もう西韓国に改名しろ!
60 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:14:22.38 ID:l7Tv+c5N0
中国の辞書に正直という文字はない
61 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:16:32.95 ID:mh6FIS7v0
中国のデータなんか誰も信用してないと思うが、これは本質的には何を問題にしてるの?
貿易不均衡かどうかの議論がそもそもできねえよって話かい?
67 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:39:43.08 ID:uGfp6PDW0
貿易は相手国いるからごまかせない数字て言われてたのに
69 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:45:06.76 ID:T/NLn/CU0
淡々と貿易相手国のデータから算出すればいいよ
73 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 19:52:09.95 ID:jw3LPXQN0
ひとつの中国なので台湾も入れましたが何か
85 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:24:36.32 ID:pRifOtXv0
国家単位の粉飾決算か
89 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 20:31:46.46 ID:G9Ts8CwA0
夜の中国を撮影した衛星画像を解析してみたら、経済規模に比べて照明の量がどう見ても少なすぎるとかやってたっけな
106 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 21:08:29.20 ID:CwWSyJsy0
そもそも世界中調査方法統一してねえだろ
いらねえデータだし
国連も銭ゲバな団体
とりあえず国連関係の銭ゲバは全部解体しろ
111 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 21:20:22.22 ID:FdtNYJLh0
1000年前は世界最強の超大国候補なのに惨めな状態が続くな
コメント