1 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:49:03.506 ID:Qz7BjfnjM
僕「ETCの普及によって高速料金所のおっさんは大勢仕事を失ったわけだけど
君はその時反対運動したのかい?」
馬鹿「それは……」
僕「君たちはおっさんの仕事よりも社会的利便性を選んだ
そんな君にAI反対運動をする資格があるのかい?」
馬鹿「うへあああああああああああああああ」
2 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:49:57.610 ID:I//sKs1t0
たしかに
3 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:50:36.972 ID:L2uZ9Acad
たかしに
4 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:50:57.029 ID:KFQ7D1ZY0
たにしか
5 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:09.896 ID:DmwKNlHK0
たにしか
6 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:17.443 ID:Zrw9LkzV0
たかし
7 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:24.600 ID:m6vUOkWY0
おっさんも絵師になればいい
8 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:45.555 ID:rZVqJdGM0
別にゲートのおっさんの仕事をAlに奪われてもいいじゃん
9 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:47.566 ID:Bums4GZK0
それはともかく反AIって言葉の響きが好き
10 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:52.302 ID:HRI7JbYF0
もうちょっと上手い例えなかったんか
11 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:08.203 ID:Vybr3K100
お金払えなかったドライバーが料金所のおっさんになるんだぞ
次にお金払えない人が来て初めて抜け出せる過酷な場所なのだ
12 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:22.711 ID:v7wt9Zpr0
りぃうきんじょう料金場クビになって絵師やってるわw
絵師クビになったら電車の駅員でも目指そうかなw
13 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:32.228 ID:Bums4GZK0
有能イラストレーター「AI生成?有効に使わせてもらっていますよ」
39 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:24:57.306 ID:kD3P0nIb0
>>13
これ
結局はネットで拾ってきた画像や写真の合成なんだから手直しは必須
手直しせずに世に出すとトレパクだなんだと騒がれて何も得しない
14 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:55:26.345 ID:gkuV27CB0
自動改札機もおじちゃんの仕事を奪ったよね
15 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:55:43.945 ID:KoEiVPQb0
マジレスすると料金所のおっさんはプレハブ小屋で待機してる
16 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:56:24.054 ID:dps2cGvud
で、それが誰かの著作権を踏みにじってるの?
17 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:56:52.149 ID:7HG2h9jk0
魚が養殖されるようになっても天然の魚は価値が上って有り難がられるだろ
絵もそんな感じでいいよ
18 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:00.244 ID:jWfXjfzn0
例える必要あんの?
19 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:08.397 ID:AbdkxocK0
写真を発明したときもこんなんだったんだろうな
22 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:58:56.880 ID:Bums4GZK0
>>19
観光地にいた似顔絵描きは壊滅したな
20 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:56.870 ID:qiJCgtIJ0
>>1
そいつらは底辺職じゃん
それと才能磨いてプロになったクリエイターは違うよ
23 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:59:07.446 ID:60pC4Z3z0
>>20
そんなに違い有るかな?
34 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:09:33.943 ID:qiJCgtIJ0
>>23
全然違うな
大前提で仕事は他人が嫌がることを肩代わりしてお金に換えるのが大半の中で他人が金を払ってでもやりたがることで金を稼いでるのは次元がかなり違う
そこに至るのは類稀なる才能と努力の結果
逆に料金所のおっさんなんてのはなんの才能もなく子供の頃から普通の人がやってきた普通の勉強すら放棄してきたゴミでもなれる仕事
25 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:01:45.297 ID:gkuV27CB0
>>20
今回も底辺絵師が消えるだけなんじゃないの
30 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:07:11.551 ID:qiJCgtIJ0
>>25
職種としての底辺の話をしてるのになんで職種内の底辺の話をしてるんだよ
単語だけに引っ張られすぎだろ
論点ズラしするしかなかったのかロクに会話できないアスペなのか
21 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:58:25.788 ID:I7yR2Qt+0
そもそも絵師なんて人間にとって必要ない職業だぞ
24 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:00:34.068 ID:zYskUf40d
日本の流行の最先端韓国では似顔絵屋さんが流行ってるらしいな
26 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:01:47.065 ID:fXvKhV7W0
絵師にあってAIにないもの
ひとの心、だよ
27 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:05:58.954 ID:G50JMsvX0
絵に興味無い大半の人からしたらAIで良くね?となるはな
28 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:06:00.290 ID:EK13Ss/R0
ETCって料金所のおっさんから無断で何かを奪って作られたんか?
ちょっと例えが悪くない?
32 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:08:21.385 ID:bWRkKj4k0
>>28
人間が絵の練習をする時も参考にしたイラストレーター達に許可取ったりしなくね?
29 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:06:36.927 ID:Da9X6GT/d
てか絵が絵が言ってるけどプログラマーとか全員ヤバイんだろ確か
なんで絵師の話しかしないの
31 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:07:58.260 ID:nVn2+ORi0
著作物入れんなって話でしょ
33 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:09:32.379 ID:Xlia5I/E0
なんか最近この手のスレ毎日立ってんな
35 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:10:25.753 ID:gkuV27CB0
なるほどオッサンを見下してる人の意見てことね
38 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:24:56.254 ID:qiJCgtIJ0
>>35
底辺職のおっさんは見下してるけど絵師のおっさんは見下してないで
36 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:11:34.401 ID:uC5ELFCg0
写真が普及したら肖像画を描いてた宮廷画家は仕事を奪われたぞ
40 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:29:28.041 ID:Da9X6GT/d
>>36
なんなら電灯が普及したら油売りの仕事が奪われたし自動車が出てきたら馬関係の仕事が一掃されたし
37 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:14:52.925 ID:NJvGFP7v0
ニコニコが潰れたからそこで反AIしてた奴らが溢れ出してるってどっかで見たな
41 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:32:45.451 ID:Bums4GZK0
完成絵を主張するのは論外として
レイヤー分けしてペン入れしたら問題ないと思うんだけどな
スクリーントーンは手貼り!
デジタル入稿は駄目!
デッサン人形使え!3Dモデル使うな!
AIパーツを使うな!
42 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:33:28.825 ID:68xVIU5a0
芸術分野の話を例えに出されても
44 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:35:42.598 ID:vEy1J/cT0
正論は珍しいww
47 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:46:13.087 ID:AQg7CBJi0
高速料金所のおっさんが居なくてもETCは造れるし改良できるけど絵の生成AIは絵を描くおっさんが居ないと造れないし改良もできないんだ
自分の尾っぽを喰うウロボロス状態なら文句も出ないが人の尾っぽ喰わないと何もできないのにやたら偉そうなの草生える
49 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:50:01.145 ID:hlCkNLyQ0
>>47
じゃあAIが普及しても絵師の仕事は無くならないね
53 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 18:02:08.531 ID:AQg7CBJi0
>>49
下級がほぼ消滅するけどブランド確立してる上級とガチワナビは残るでしょ
自分の尾っぽは食べられない生成AIが食べる尾っぽが減ってどうなるんかは知らんが
50 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:51:19.281 ID:sUzRjkDI0
東方全盛期の東方界はZUNに納税しようって言われるほど脱税横行してた
51 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:57:54.982 ID:0i3XpSyP0
おいおい車ヲタなのに数年間我慢してETC付けなかった漏れに対する当てつけか???
55 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 18:12:00.157 ID:HNJKkx8u0
いいなそれ使わせてもらうわ
57 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 19:05:24.750 ID:ooVgxSb40
飛脚の仕事を奪った馬車の仕事を奪った車を許すな
59 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 19:19:02.792 ID:dK/a4+zD0
画像一枚から動画生成すらできるようになってるみたいじゃないか
科学礼賛主義の俺ですら今のAIの発展は想像超えてて驚きよりも恐怖のほうが先に来る
63 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:28:33.673 ID:xp5ghiiz0
車が出来たら飛脚が絶滅したね
65 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:49:14.096 ID:akn9dwcu0
今の時代の流れでAIを使ってますよなんて公言するイラストレーターは無能だろ
あまりにも世間知らずというか利口なやつは使ってても言わない
あんま工作してるとステマで訴えられんぞ
66 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:50:25.197 ID:Zb85vlV40
aiコラ職人
67 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:51:05.743 ID:bWRkKj4k0
>>66
コラージュの意味知ってる?
69 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 22:03:46.611 ID:AQg7CBJi0
今の生成AIだとAI産の絵やらなんやらのデータで学習するとなんかおかしくなるらしいからな
今後芸術が実務趣味ともにAI産に置き換わっていくとして収集するデータにAI産混じりまくったらどうなってくんかな?
僕「ETCの普及によって高速料金所のおっさんは大勢仕事を失ったわけだけど
君はその時反対運動したのかい?」
馬鹿「それは……」
僕「君たちはおっさんの仕事よりも社会的利便性を選んだ
そんな君にAI反対運動をする資格があるのかい?」
馬鹿「うへあああああああああああああああ」
2 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:49:57.610 ID:I//sKs1t0
たしかに
3 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:50:36.972 ID:L2uZ9Acad
たかしに
4 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:50:57.029 ID:KFQ7D1ZY0
たにしか
5 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:09.896 ID:DmwKNlHK0
たにしか
6 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:17.443 ID:Zrw9LkzV0
たかし
7 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:24.600 ID:m6vUOkWY0
おっさんも絵師になればいい
8 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:45.555 ID:rZVqJdGM0
別にゲートのおっさんの仕事をAlに奪われてもいいじゃん
9 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:47.566 ID:Bums4GZK0
それはともかく反AIって言葉の響きが好き
10 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:51:52.302 ID:HRI7JbYF0
もうちょっと上手い例えなかったんか
11 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:08.203 ID:Vybr3K100
お金払えなかったドライバーが料金所のおっさんになるんだぞ
次にお金払えない人が来て初めて抜け出せる過酷な場所なのだ
12 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:22.711 ID:v7wt9Zpr0
りぃうきんじょう料金場クビになって絵師やってるわw
絵師クビになったら電車の駅員でも目指そうかなw
13 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:53:32.228 ID:Bums4GZK0
有能イラストレーター「AI生成?有効に使わせてもらっていますよ」
39 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:24:57.306 ID:kD3P0nIb0
>>13
これ
結局はネットで拾ってきた画像や写真の合成なんだから手直しは必須
手直しせずに世に出すとトレパクだなんだと騒がれて何も得しない
14 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:55:26.345 ID:gkuV27CB0
自動改札機もおじちゃんの仕事を奪ったよね
15 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:55:43.945 ID:KoEiVPQb0
マジレスすると料金所のおっさんはプレハブ小屋で待機してる
16 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:56:24.054 ID:dps2cGvud
で、それが誰かの著作権を踏みにじってるの?
17 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:56:52.149 ID:7HG2h9jk0
魚が養殖されるようになっても天然の魚は価値が上って有り難がられるだろ
絵もそんな感じでいいよ
18 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:00.244 ID:jWfXjfzn0
例える必要あんの?
19 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:08.397 ID:AbdkxocK0
写真を発明したときもこんなんだったんだろうな
22 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:58:56.880 ID:Bums4GZK0
>>19
観光地にいた似顔絵描きは壊滅したな
20 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:57:56.870 ID:qiJCgtIJ0
>>1
そいつらは底辺職じゃん
それと才能磨いてプロになったクリエイターは違うよ
23 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:59:07.446 ID:60pC4Z3z0
>>20
そんなに違い有るかな?
34 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:09:33.943 ID:qiJCgtIJ0
>>23
全然違うな
大前提で仕事は他人が嫌がることを肩代わりしてお金に換えるのが大半の中で他人が金を払ってでもやりたがることで金を稼いでるのは次元がかなり違う
そこに至るのは類稀なる才能と努力の結果
逆に料金所のおっさんなんてのはなんの才能もなく子供の頃から普通の人がやってきた普通の勉強すら放棄してきたゴミでもなれる仕事
25 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:01:45.297 ID:gkuV27CB0
>>20
今回も底辺絵師が消えるだけなんじゃないの
30 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:07:11.551 ID:qiJCgtIJ0
>>25
職種としての底辺の話をしてるのになんで職種内の底辺の話をしてるんだよ
単語だけに引っ張られすぎだろ
論点ズラしするしかなかったのかロクに会話できないアスペなのか
21 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 16:58:25.788 ID:I7yR2Qt+0
そもそも絵師なんて人間にとって必要ない職業だぞ
24 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:00:34.068 ID:zYskUf40d
日本の流行の最先端韓国では似顔絵屋さんが流行ってるらしいな
26 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:01:47.065 ID:fXvKhV7W0
絵師にあってAIにないもの
ひとの心、だよ
27 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:05:58.954 ID:G50JMsvX0
絵に興味無い大半の人からしたらAIで良くね?となるはな
28 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:06:00.290 ID:EK13Ss/R0
ETCって料金所のおっさんから無断で何かを奪って作られたんか?
ちょっと例えが悪くない?
32 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:08:21.385 ID:bWRkKj4k0
>>28
人間が絵の練習をする時も参考にしたイラストレーター達に許可取ったりしなくね?
29 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:06:36.927 ID:Da9X6GT/d
てか絵が絵が言ってるけどプログラマーとか全員ヤバイんだろ確か
なんで絵師の話しかしないの
31 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:07:58.260 ID:nVn2+ORi0
著作物入れんなって話でしょ
33 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:09:32.379 ID:Xlia5I/E0
なんか最近この手のスレ毎日立ってんな
35 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:10:25.753 ID:gkuV27CB0
なるほどオッサンを見下してる人の意見てことね
38 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:24:56.254 ID:qiJCgtIJ0
>>35
底辺職のおっさんは見下してるけど絵師のおっさんは見下してないで
36 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:11:34.401 ID:uC5ELFCg0
写真が普及したら肖像画を描いてた宮廷画家は仕事を奪われたぞ
40 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:29:28.041 ID:Da9X6GT/d
>>36
なんなら電灯が普及したら油売りの仕事が奪われたし自動車が出てきたら馬関係の仕事が一掃されたし
37 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:14:52.925 ID:NJvGFP7v0
ニコニコが潰れたからそこで反AIしてた奴らが溢れ出してるってどっかで見たな
41 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:32:45.451 ID:Bums4GZK0
完成絵を主張するのは論外として
レイヤー分けしてペン入れしたら問題ないと思うんだけどな
スクリーントーンは手貼り!
デジタル入稿は駄目!
デッサン人形使え!3Dモデル使うな!
AIパーツを使うな!
42 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:33:28.825 ID:68xVIU5a0
芸術分野の話を例えに出されても
44 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:35:42.598 ID:vEy1J/cT0
正論は珍しいww
47 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:46:13.087 ID:AQg7CBJi0
高速料金所のおっさんが居なくてもETCは造れるし改良できるけど絵の生成AIは絵を描くおっさんが居ないと造れないし改良もできないんだ
自分の尾っぽを喰うウロボロス状態なら文句も出ないが人の尾っぽ喰わないと何もできないのにやたら偉そうなの草生える
49 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:50:01.145 ID:hlCkNLyQ0
>>47
じゃあAIが普及しても絵師の仕事は無くならないね
53 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 18:02:08.531 ID:AQg7CBJi0
>>49
下級がほぼ消滅するけどブランド確立してる上級とガチワナビは残るでしょ
自分の尾っぽは食べられない生成AIが食べる尾っぽが減ってどうなるんかは知らんが
50 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:51:19.281 ID:sUzRjkDI0
東方全盛期の東方界はZUNに納税しようって言われるほど脱税横行してた
51 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 17:57:54.982 ID:0i3XpSyP0
おいおい車ヲタなのに数年間我慢してETC付けなかった漏れに対する当てつけか???
55 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 18:12:00.157 ID:HNJKkx8u0
いいなそれ使わせてもらうわ
57 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 19:05:24.750 ID:ooVgxSb40
飛脚の仕事を奪った馬車の仕事を奪った車を許すな
59 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 19:19:02.792 ID:dK/a4+zD0
画像一枚から動画生成すらできるようになってるみたいじゃないか
科学礼賛主義の俺ですら今のAIの発展は想像超えてて驚きよりも恐怖のほうが先に来る
63 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:28:33.673 ID:xp5ghiiz0
車が出来たら飛脚が絶滅したね
65 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:49:14.096 ID:akn9dwcu0
今の時代の流れでAIを使ってますよなんて公言するイラストレーターは無能だろ
あまりにも世間知らずというか利口なやつは使ってても言わない
あんま工作してるとステマで訴えられんぞ
66 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:50:25.197 ID:Zb85vlV40
aiコラ職人
67 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 21:51:05.743 ID:bWRkKj4k0
>>66
コラージュの意味知ってる?
69 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 22:03:46.611 ID:AQg7CBJi0
今の生成AIだとAI産の絵やらなんやらのデータで学習するとなんかおかしくなるらしいからな
今後芸術が実務趣味ともにAI産に置き換わっていくとして収集するデータにAI産混じりまくったらどうなってくんかな?
コメント