1 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:34:38.376 ID:LXD4GLl10
DS←ユーザーエクスペリエンスがイマイチ
スイッチ←スマホでええやん感が否めない
所詮は、ゲームボーイの貯金を食い潰してるだけの企業
2 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:35:57.268 ID:JqzWdZNl0
スマホって最近流行りだしたからな
4 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:37.160 ID:kOKakMf90
>>2
最近…?
3 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:06.017 ID:m2FbNVMj0
dsとSwitchは累計で見ればすげぇうれてるじゃん
6 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:59.085 ID:LXD4GLl10
>>3
各ソフトが、スイッチでしかできないように開発されてるから仕方なく買ってる感
5 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:46.140 ID:Lk4Jacq70
DS←PSPの操作性がやばいだけでスマホより前にタッチパネルはようやっとる
スイッチ←スマホで排熱機構ついてると10万コースだしようやっとる
反論ないな
7 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:38:20.402 ID:LXD4GLl10
ウィー←変なコントローラーがまず使いにくいのでイマイチ
8 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:01.598 ID:LXD4GLl10
なんか所詮は、市場をよく理解してないエンジニアが趣味で変なもん作っちゃってる企業感
9 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:10.398 ID:knzVzvq90
ゲームボーイの貯金…?
10 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:34.079 ID:LXD4GLl10
アップルみたいに、マーケットに最適化してイケてるものを作り続けてる企業にボロ負けしてる感
11 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:40:26.608 ID:LXD4GLl10
なんか所詮は、理系が集まる「ロボットコンテスト!」みたいな、奇妙なもんを作り続けてるだけ感
12 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:40:41.418 ID:DMOwYLcP0
市場をよく理解してない(1億3936万台売上)
14 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:22.196 ID:LXD4GLl10
>>12
なんかこう、開発に無駄に金費やして全然回収できてない感がすごい
41 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:49.739 ID:0dYXgmTz0
>>14
あんだけ儲けてて回収出来てない扱いかw
43 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:53:45.241 ID:IrVEia4j0
>>41
どっか別のゲーム会社とカン違いしてそう
47 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:59:14.849 ID:0dYXgmTz0
>>43
これで儲けてないっていうなら謝っとくわ
任天堂の業績推移:売上高・営業利益率・ゲーム機/ソフト販売数 | ポジテン
https://positen.jp/819
13 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:03.015 ID:B/JccAhC0
確かになんで売れたかって説明するの難しいな
子供が興味持ちそうではある
17 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:04.596 ID:LXD4GLl10
>>13
当時はポケモンが絶対的な勢力を握ってたから
15 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:58.970 ID:D7TDQGxg0
悔しいです、まで読んだ
16 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:03.525 ID:pWb0uXD00
俺は子供が好きそうなゲームの方が好き
18 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:07.489 ID:QXA718qt0
惨めだなあ
19 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:34.875 ID:LXD4GLl10
ポケモンの販売権を握ってたから任天堂が財を築けただけ
20 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:40.972 ID:oCQwEHu00
DSはマジでセンスあるだろ
その後継機として出てきたのが3DSなのはうーんだろ
23 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:59.819 ID:LXD4GLl10
>>20
DS liteとかもあんで
21 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:33.406 ID:LXD4GLl10
任天堂はポケモンの一発屋で
ポケモンを利用してセンスのないハードを売ってそれで金儲けてるけど以降はずっと貯金食い潰してるだけだろ
27 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:05.870 ID:MCjIm/t10
>>21
儲けててるなら食い潰してるとは言わないんじゃないかな
28 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:35.219 ID:LXD4GLl10
>>27
イケてるものを作るんじゃなくてゴミを売り付けてるからなあ
31 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:46:09.809 ID:MCjIm/t10
>>28
でも売れてるよね
ゴミなら売れないよね
32 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:13.509 ID:LXD4GLl10
>>31
ポケモンっていう永久機関を発明したから
34 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:58.041 ID:MCjIm/t10
>>32
任天堂すげぇ...
22 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:58.090 ID:xxc7ITUA0
とりあえずスレタイの時点で>>1に「文章力がない」のは明らか
25 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:01.901 ID:LXD4GLl10
要するにモバイル事業とかの悪徳商法と全く同じ
とりあえず契約させて後から値上げする戦法。
ポケモンのファン増やして、しょーもないハードウェアを売り続ける手法
26 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:02.992 ID:FhEs3HVha
既存のゲーム市場で競おうというより新しいおもちゃを作ろうって感じだから頭固いと付いて行けなくなる
29 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:45.268 ID:Lk4Jacq70
まあマジレスすると任天堂は身の程をわきまえることを重視してる会社だからな
おもしろおかしいギミックはつけるけど洗練や完璧とはあえて一定の距離を置いてる
実用方面に多角化して経営失敗した経験が生きてる
30 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:46:08.642 ID:LXD4GLl10
ホンマに任天堂のソフトがイケてるならスマホゲーム市場で勝負できる
33 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:32.931 ID:+9wb4Ow50
山程IP持ってる企業だぞ
ポケモンしか知らんのかおっさん
35 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:48:39.927 ID:LXD4GLl10
>>33
ポケモンしか知られてねえのに「山ほどある!」とか言われても…
36 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:49:36.192 ID:D7TDQGxg0
知られてないじゃなくて白を切ってる
37 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:51:06.231 ID:LXD4GLl10
まあ斜陽なのは事実だよね
38 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:51:20.872 ID:Lk4Jacq70
ハイスペックな端末を買えるようになった頭の弱いガキが最初に触ったゲーム機のニンテンドーを叩く流れお決まりすぎる
39 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:06.204 ID:Pyq23d5q0
任天堂はソシャゲ・スマホアプリにそこまで乗り気じゃない
周りに作れ作れ言われてようやく作ったような感じだし
40 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:26.967 ID:h05UCD6X0
センス無かったら1000万本越えソフトとか山程生み出せないと思うんだけどなぁ
あ、ポケモンは除外していいよ
そもそもあれは任天堂が作ってるわけじゃないし
42 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:53:00.844 ID:A7oEEhYL0
ダサカワイイって感じじゃないか
44 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:54:49.854 ID:cRvHqPIU0
DSまではよかった
3Dグラフィックのゲームが増えてからおかしくなった
スイッチに関しては性能が中途半端すぎるから据え置きの方がいい
45 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:56:56.001 ID:8kEllBNl0
ポケモン初代が小学生の世代だけどアニメまではそんな流行ってなかった気がする
DQMの方が人気だった
アニメからのポケモンパンで一気にきた
53 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:07:42.264 ID:vYY0F5ne0
>>45
ポケモン発売が96年、アニメ化が97年、DQMは98年だぞ?
56 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:17:13.084 ID:ciys5bjt0
>>45
ポケモン赤・緑 822万本 1996年2月27日に
ポケモン金・銀 730万本 1999年11月21日
DQMテリー 235万本 1998年9月25日発売
DQM2ルカの旅立ち 109万本 2001年3月9日発売
DQM2イルの冒険 41万本 2001年4月12日
46 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:57:55.583 ID:IaAZ7CK80
誰からも同意してもらえてなくて草
48 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:59:15.731 ID:Nonwyejia
花札屋だしもしゲームが駄目になったら別事業始めるだけだろ
49 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:01:27.592 ID:+H/LLbyJ0
商品全部って言いながら、ソフトについてはポケモンにしか触れてないのアタマ悪すぎる
50 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:04:02.184 ID:TdiwLwxaM
ゲームで遊んで育った世代が結婚して
子どもが生まれたら一緒に遊ぶ
これのサイクルは中々崩れない
51 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:04:16.608 ID:7/x0sovK0
テレビの上に棒置いてバズーカみたいなリモコン使うやつはセンスなかった
52 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:06:24.305 ID:9Yqrlkvo0
ユーザーエクスペリエンスがイマイチ←これのふわっと感
54 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:10:38.652 ID:XFmNftHW0
遊び方の新しい要素を提供してるだけなんだが
他のゲームソフト会社がDSだとなんとしてもタッチスクリーン使えとかWiiだとなんとしてもリモコン振り回せとか考え凝り固まっちゃってて微妙なソフトがたくさん出ていたことは同意する
55 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:12:15.210 ID:it2H9NY/0
少なくとも任天堂のソフトは基本的にどれもセンスあると思う
57 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:21:49.907 ID:WMv6PMYy0
>>1多分こいつは任天堂大好き
言語化するのが下手くそだからVIP民から褒め言葉を収集するために一度ディスってみたように思える
DS←ユーザーエクスペリエンスがイマイチ
スイッチ←スマホでええやん感が否めない
所詮は、ゲームボーイの貯金を食い潰してるだけの企業
2 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:35:57.268 ID:JqzWdZNl0
スマホって最近流行りだしたからな
4 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:37.160 ID:kOKakMf90
>>2
最近…?
3 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:06.017 ID:m2FbNVMj0
dsとSwitchは累計で見ればすげぇうれてるじゃん
6 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:59.085 ID:LXD4GLl10
>>3
各ソフトが、スイッチでしかできないように開発されてるから仕方なく買ってる感
5 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:36:46.140 ID:Lk4Jacq70
DS←PSPの操作性がやばいだけでスマホより前にタッチパネルはようやっとる
スイッチ←スマホで排熱機構ついてると10万コースだしようやっとる
反論ないな
7 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:38:20.402 ID:LXD4GLl10
ウィー←変なコントローラーがまず使いにくいのでイマイチ
8 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:01.598 ID:LXD4GLl10
なんか所詮は、市場をよく理解してないエンジニアが趣味で変なもん作っちゃってる企業感
9 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:10.398 ID:knzVzvq90
ゲームボーイの貯金…?
10 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:39:34.079 ID:LXD4GLl10
アップルみたいに、マーケットに最適化してイケてるものを作り続けてる企業にボロ負けしてる感
11 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:40:26.608 ID:LXD4GLl10
なんか所詮は、理系が集まる「ロボットコンテスト!」みたいな、奇妙なもんを作り続けてるだけ感
12 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:40:41.418 ID:DMOwYLcP0
市場をよく理解してない(1億3936万台売上)
14 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:22.196 ID:LXD4GLl10
>>12
なんかこう、開発に無駄に金費やして全然回収できてない感がすごい
41 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:49.739 ID:0dYXgmTz0
>>14
あんだけ儲けてて回収出来てない扱いかw
43 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:53:45.241 ID:IrVEia4j0
>>41
どっか別のゲーム会社とカン違いしてそう
47 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:59:14.849 ID:0dYXgmTz0
>>43
これで儲けてないっていうなら謝っとくわ
任天堂の業績推移:売上高・営業利益率・ゲーム機/ソフト販売数 | ポジテン
https://positen.jp/819
13 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:03.015 ID:B/JccAhC0
確かになんで売れたかって説明するの難しいな
子供が興味持ちそうではある
17 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:04.596 ID:LXD4GLl10
>>13
当時はポケモンが絶対的な勢力を握ってたから
15 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:41:58.970 ID:D7TDQGxg0
悔しいです、まで読んだ
16 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:03.525 ID:pWb0uXD00
俺は子供が好きそうなゲームの方が好き
18 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:07.489 ID:QXA718qt0
惨めだなあ
19 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:34.875 ID:LXD4GLl10
ポケモンの販売権を握ってたから任天堂が財を築けただけ
20 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:42:40.972 ID:oCQwEHu00
DSはマジでセンスあるだろ
その後継機として出てきたのが3DSなのはうーんだろ
23 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:59.819 ID:LXD4GLl10
>>20
DS liteとかもあんで
21 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:33.406 ID:LXD4GLl10
任天堂はポケモンの一発屋で
ポケモンを利用してセンスのないハードを売ってそれで金儲けてるけど以降はずっと貯金食い潰してるだけだろ
27 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:05.870 ID:MCjIm/t10
>>21
儲けててるなら食い潰してるとは言わないんじゃないかな
28 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:35.219 ID:LXD4GLl10
>>27
イケてるものを作るんじゃなくてゴミを売り付けてるからなあ
31 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:46:09.809 ID:MCjIm/t10
>>28
でも売れてるよね
ゴミなら売れないよね
32 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:13.509 ID:LXD4GLl10
>>31
ポケモンっていう永久機関を発明したから
34 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:58.041 ID:MCjIm/t10
>>32
任天堂すげぇ...
22 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:43:58.090 ID:xxc7ITUA0
とりあえずスレタイの時点で>>1に「文章力がない」のは明らか
25 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:01.901 ID:LXD4GLl10
要するにモバイル事業とかの悪徳商法と全く同じ
とりあえず契約させて後から値上げする戦法。
ポケモンのファン増やして、しょーもないハードウェアを売り続ける手法
26 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:02.992 ID:FhEs3HVha
既存のゲーム市場で競おうというより新しいおもちゃを作ろうって感じだから頭固いと付いて行けなくなる
29 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:45:45.268 ID:Lk4Jacq70
まあマジレスすると任天堂は身の程をわきまえることを重視してる会社だからな
おもしろおかしいギミックはつけるけど洗練や完璧とはあえて一定の距離を置いてる
実用方面に多角化して経営失敗した経験が生きてる
30 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:46:08.642 ID:LXD4GLl10
ホンマに任天堂のソフトがイケてるならスマホゲーム市場で勝負できる
33 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:47:32.931 ID:+9wb4Ow50
山程IP持ってる企業だぞ
ポケモンしか知らんのかおっさん
35 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:48:39.927 ID:LXD4GLl10
>>33
ポケモンしか知られてねえのに「山ほどある!」とか言われても…
36 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:49:36.192 ID:D7TDQGxg0
知られてないじゃなくて白を切ってる
37 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:51:06.231 ID:LXD4GLl10
まあ斜陽なのは事実だよね
38 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:51:20.872 ID:Lk4Jacq70
ハイスペックな端末を買えるようになった頭の弱いガキが最初に触ったゲーム機のニンテンドーを叩く流れお決まりすぎる
39 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:06.204 ID:Pyq23d5q0
任天堂はソシャゲ・スマホアプリにそこまで乗り気じゃない
周りに作れ作れ言われてようやく作ったような感じだし
40 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:52:26.967 ID:h05UCD6X0
センス無かったら1000万本越えソフトとか山程生み出せないと思うんだけどなぁ
あ、ポケモンは除外していいよ
そもそもあれは任天堂が作ってるわけじゃないし
42 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:53:00.844 ID:A7oEEhYL0
ダサカワイイって感じじゃないか
44 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:54:49.854 ID:cRvHqPIU0
DSまではよかった
3Dグラフィックのゲームが増えてからおかしくなった
スイッチに関しては性能が中途半端すぎるから据え置きの方がいい
45 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:56:56.001 ID:8kEllBNl0
ポケモン初代が小学生の世代だけどアニメまではそんな流行ってなかった気がする
DQMの方が人気だった
アニメからのポケモンパンで一気にきた
53 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:07:42.264 ID:vYY0F5ne0
>>45
ポケモン発売が96年、アニメ化が97年、DQMは98年だぞ?
56 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:17:13.084 ID:ciys5bjt0
>>45
ポケモン赤・緑 822万本 1996年2月27日に
ポケモン金・銀 730万本 1999年11月21日
DQMテリー 235万本 1998年9月25日発売
DQM2ルカの旅立ち 109万本 2001年3月9日発売
DQM2イルの冒険 41万本 2001年4月12日
46 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:57:55.583 ID:IaAZ7CK80
誰からも同意してもらえてなくて草
48 : 雑ニュー :2024/06/21(金) 23:59:15.731 ID:Nonwyejia
花札屋だしもしゲームが駄目になったら別事業始めるだけだろ
49 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:01:27.592 ID:+H/LLbyJ0
商品全部って言いながら、ソフトについてはポケモンにしか触れてないのアタマ悪すぎる
50 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:04:02.184 ID:TdiwLwxaM
ゲームで遊んで育った世代が結婚して
子どもが生まれたら一緒に遊ぶ
これのサイクルは中々崩れない
51 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:04:16.608 ID:7/x0sovK0
テレビの上に棒置いてバズーカみたいなリモコン使うやつはセンスなかった
52 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:06:24.305 ID:9Yqrlkvo0
ユーザーエクスペリエンスがイマイチ←これのふわっと感
54 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:10:38.652 ID:XFmNftHW0
遊び方の新しい要素を提供してるだけなんだが
他のゲームソフト会社がDSだとなんとしてもタッチスクリーン使えとかWiiだとなんとしてもリモコン振り回せとか考え凝り固まっちゃってて微妙なソフトがたくさん出ていたことは同意する
55 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:12:15.210 ID:it2H9NY/0
少なくとも任天堂のソフトは基本的にどれもセンスあると思う
57 : 雑ニュー :2024/06/22(土) 00:21:49.907 ID:WMv6PMYy0
>>1多分こいつは任天堂大好き
言語化するのが下手くそだからVIP民から褒め言葉を収集するために一度ディスってみたように思える
コメント