1 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:47:07.24 ID:zpeHiqbZ0●.net BE:135853815-PLT(13000)
2 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:49:00.64 ID:/N+2FSx30
そして日本等の海外へ
37 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:19:49.37 ID:FPLLp1EF0
>>2
これ。北京大精華大レベルならうちに来てほしい。額面で¥350万まで出す
5 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:51:40.22 ID:v7gYkRTn0
もしかして高卒でみんな働いたほうが幸せなんじゃないの?
10 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:55:55.28 ID:lb934EHg0
>>5
大卒に仕事が足りないのに高卒には仕事が溢れてる中国ならそうかもしれんね
77 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:24:28.15 ID:TEOqjlDr0
>>5
大卒で仕事ないなら高卒だともっとないよ
80 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:32:00.31 ID:q/oS9TUO0
>>77
そんなことないだろ。学歴差別の激しい欧米や中韓ではホワイトカラーの仕事や給料とは全く違うがブルーカラーの方が仕事が多いのが普通。
85 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:36:11.54 ID:2LGgOQZy0
>>80
だな。大卒がやりたがらない低賃金で実際に体を動かし手を動かすブルーカラーの仕事が山ほどある
6 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:51:43.89 ID:WOXsOJgf0
人口増大→二世氷河期→人口縮小
この流れか?
7 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:52:27.14 ID:ElG/8xwf0
自動化が進むと人口多すぎの所は仕事なくなるしな
50年後どうすんるんだろ
52 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:42:52.69 ID:5N7FgQ9u0
>>7
どう考えてもベーシックインカムしかないんよね
56 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:48:16.79 ID:/jJUSJbb0
>>52
どしぇすぽーん!
91 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:47:21.97 ID:vMRTLa0n0
>>7
仕事はある。
日本の氷河期と同じで中国人もブルーワーカーを嫌がりデスクワークばかりやりたがり、そこへ殺到した結果就職難になってる。
本来低賃金労働の底辺が身の丈に合わない仕事をしようとするからこうなる。
8 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:53:44.50 ID:q2wRW9Q80
岸田 「中国人様は日本の宝。どんどん日本に来ていただきたい。」
ガチでこれ言ったからな
スムーズに中国人様の侵略を進めてる
22 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:05:31.15 ID:oKpzssta0
>>8
ソコで日本に来るのは祖国捨てる気がある奴だけだからな
少し考えれば共産党が支配する限り一度逃げた奴に目は無いからな
逆に一度共産党議員した奴が離党してもドコの党も拾わないのを考えればその逆も当然だとわかるだろ
70 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:05:50.04 ID:UlPB03Zy0
>>8
来ていただきたいの意味が観光なのか移民なのかでも変わるけど
移民だとしても少子高齢化で人口減で借金大国で増税しなきゃデフォルトが見えてくる日本では中国人は宝だろ
9 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:54:53.19 ID:MwGPEj/n0
無駄に大卒増やしまくるとこうなるよな
日本でいうとFラン派遣ルートみたいな
12 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:57:29.06 ID:vjvA5DAO0
国がコントロールできる人口は多くても3000万人程だしな
14 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:59:02.70 ID:jbg4clUg0
日本の氷河期より…深刻じゃない?
24 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:07:30.97 ID:S8m58LXr0
>>14
日本の氷河期だと、これくらいが10年近く続いたからどうだろ
31 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:11:19.40 ID:oKpzssta0
>>24
多分
共産党が本当に優秀な層は規制掛けてくる
北京大学の理系を優秀な成績でーなんて層はソレこそ亡命同然じゃ無いと国を出れなくなるよ
88 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:43:38.33 ID:LYwTWJ1N0
>>14
そうだな日本の氷河期でもそ7割くらいは就職できたし
15 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:59:04.42 ID:vjvA5DAO0
人口の多い国は発展中はまだいいが停滞期に入ると壊れてしまうからな
20 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:02:41.60 ID:+vg7aS8a0
企業が採用絞った次は大量リストラでコストカットだな
21 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:04:08.11 ID:Fv7Qqzho0
日本企業が中国で就職説明会してるらしいな
27 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:08:46.31 ID:oKpzssta0
>>21
してる
市場としては1億人以上の価値があるからな
製造業の拠点では無く市場としての価値はあるからな
イオン他の小売りや中国人をターゲットにした商品開発は儲かるからな
製造業は先細りだがソコに人が生活する以上モノは売れる
33 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:15:39.26 ID:OZswNFMx0
>>27
市場はすごい魅力だよな
ハードル高いけど
25 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:08:31.51 ID:DPDTPE1O0
人手不足の日本に大量に流れて来そう
28 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:09:26.84 ID:NpRAc61G0
大卒なら日本に来て
ちっさい工場とかドライバーで働けば?
採用要件がだいたい大卒以上だから
30 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:10:36.60 ID:xEvVLKtk0
出生率減って苦しんでるのに
職を与えないって
日本から何も学んでないじゃん
国滅ぶぞ
32 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:13:23.88 ID:jbg4clUg0
大卒で高卒の仕事をする人っていないしな
選り好みしてるから深刻化するんだろうね
55 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:48:07.36 ID:HA1IbrfL0
>>32
中国は知らんが日本は枠が違うから無理
高卒の仕事したくても出来ない
あれは社会福祉みたいなもんだから
65 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:56:19.05 ID:h0xjHikB0
>>55
大卒誤魔化して高卒の枠で公務員になったのが解雇されるって事がたまにあるな
34 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:16:33.40 ID:kwyO/kjQ0
肉体労働でエエやん
35 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:17:56.96 ID:U3o/9FtV0
不景気すら隠すらしいからなあ
38 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:20:11.40 ID:g/Ge1tT00
環境のせいにするんじゃありません
本当に有能なら引く手あまただよ
40 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:23:14.53 ID:CBcmEy8p0
仲良しのロシアに送れば戦闘員として使ってくれるだろ
46 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:32:54.96 ID:xjbH4Z7r0
まあ、でも日本の与党や与党支持者は中国人移民大歓迎だろ。
54 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:46:53.41 ID:/jJUSJbb0
大学は出たけれど
57 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:51:10.58 ID:NsOeZNBW0
日本に来ればいいのに、人手不足だし、初任給30万円とかだよ
75 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:12:05.92 ID:Q67EZL8H0
>>57
そんな高くねーよ、初任給18万〜21万程度じゃない?
しかも地方だとここからあまり伸びない
58 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:51:46.15 ID:/mUt/fbZ0
ヤバい熱い間違いない
60 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:52:38.69 ID:pRvQe1A00
美女なら大歓迎です!
なおスパイ
61 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:53:05.26 ID:X2NzQjTg0
日本で永住するし日本で働くのであんたら日本人がいちいち心配しなくて結構です
あんたらも少しは英語話せると使えるんだけどね
63 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:53:45.11 ID:G9Y/2P/Z0
国内は銀行や公務員ですら給料の未払が起きるような経済状況で海外に行けばスパイ扱い
そら寝そべり族になるわ
64 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:54:15.44 ID:h0xjHikB0
これで経済成長率5%って何の冗談だよ
日本の酷い経済成長率でもこんな数字出ないぞ
66 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:58:54.92 ID:UeGiMz9i0
大卒の人民解放軍が激増しているんだってな
67 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:01:50.61 ID:GpxRvmXR0
中国の新卒は年間800-1000万いる
この内定が5割以下って400万くらいって意味
中国民間は37-44でかたたきだから平均勤続年数15年前後で企業の人材は6000万いない
そればかりか将来さらに減り中国はまもなく出生数600-800万時代になるが
2050年でも新卒採用300万以下で大企業社員は4000万いないだろう
中国の20代失業時代は2070年くらいまで続く
73 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:08:19.02 ID:+wAkwMkS0
>>1
この前中国の大学受験の様子やってたけど
人生を決める大一番って言ってたなw
やっとの思いで入っても就職先がねえとか笑えるw
五毛何とか言えよ
74 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:09:06.46 ID:Q67EZL8H0
人口が多いほど国が衰退する時のダメージがデカいのよな
だから無闇やたらと人口増やしすぎちゃダメなんだよ
76 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:21:40.47 ID:4yZ8wgn90
内定率は改ざんできないのが中共の辛いところ
78 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:25:44.77 ID:cGMiWf6s0
国民の不満そらしに独裁者は対外戦争を始める
83 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:33:31.52 ID:ttOYfpKN0
>>1
日本に来るとそいつらは小学生レベルだ。全く役に立たない。
86 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:36:51.42 ID:VgWhmWTi0
日本には四季があるから
87 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:38:55.60 ID:lBSVxs7o0
そりゃずる賢い中国人が大量に日本に流れ着くわけだよ
89 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:44:49.80 ID:LzWpVddO0
中国って新卒主義なの?
中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る
【北京=塩崎健太郎】6月に卒業シーズンを迎えた中国で、新卒大学生の就職活動が厳しさを増している。4月中旬時点の内定率は5割を切った。高学歴化で新卒が最多を更新する一方、景気の先行きに不安を抱く民間企業が採用を絞っているためだ。新卒が労働市場に流入する夏場に若年失業率が急上昇する恐れがある。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM213330R20C24A5000000/
2 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:49:00.64 ID:/N+2FSx30
そして日本等の海外へ
37 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:19:49.37 ID:FPLLp1EF0
>>2
これ。北京大精華大レベルならうちに来てほしい。額面で¥350万まで出す
5 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:51:40.22 ID:v7gYkRTn0
もしかして高卒でみんな働いたほうが幸せなんじゃないの?
10 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:55:55.28 ID:lb934EHg0
>>5
大卒に仕事が足りないのに高卒には仕事が溢れてる中国ならそうかもしれんね
77 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:24:28.15 ID:TEOqjlDr0
>>5
大卒で仕事ないなら高卒だともっとないよ
80 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:32:00.31 ID:q/oS9TUO0
>>77
そんなことないだろ。学歴差別の激しい欧米や中韓ではホワイトカラーの仕事や給料とは全く違うがブルーカラーの方が仕事が多いのが普通。
85 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:36:11.54 ID:2LGgOQZy0
>>80
だな。大卒がやりたがらない低賃金で実際に体を動かし手を動かすブルーカラーの仕事が山ほどある
6 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:51:43.89 ID:WOXsOJgf0
人口増大→二世氷河期→人口縮小
この流れか?
7 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:52:27.14 ID:ElG/8xwf0
自動化が進むと人口多すぎの所は仕事なくなるしな
50年後どうすんるんだろ
52 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:42:52.69 ID:5N7FgQ9u0
>>7
どう考えてもベーシックインカムしかないんよね
56 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:48:16.79 ID:/jJUSJbb0
>>52
どしぇすぽーん!
91 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:47:21.97 ID:vMRTLa0n0
>>7
仕事はある。
日本の氷河期と同じで中国人もブルーワーカーを嫌がりデスクワークばかりやりたがり、そこへ殺到した結果就職難になってる。
本来低賃金労働の底辺が身の丈に合わない仕事をしようとするからこうなる。
8 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:53:44.50 ID:q2wRW9Q80
岸田 「中国人様は日本の宝。どんどん日本に来ていただきたい。」
ガチでこれ言ったからな
スムーズに中国人様の侵略を進めてる
22 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:05:31.15 ID:oKpzssta0
>>8
ソコで日本に来るのは祖国捨てる気がある奴だけだからな
少し考えれば共産党が支配する限り一度逃げた奴に目は無いからな
逆に一度共産党議員した奴が離党してもドコの党も拾わないのを考えればその逆も当然だとわかるだろ
70 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:05:50.04 ID:UlPB03Zy0
>>8
来ていただきたいの意味が観光なのか移民なのかでも変わるけど
移民だとしても少子高齢化で人口減で借金大国で増税しなきゃデフォルトが見えてくる日本では中国人は宝だろ
9 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:54:53.19 ID:MwGPEj/n0
無駄に大卒増やしまくるとこうなるよな
日本でいうとFラン派遣ルートみたいな
12 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:57:29.06 ID:vjvA5DAO0
国がコントロールできる人口は多くても3000万人程だしな
14 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:59:02.70 ID:jbg4clUg0
日本の氷河期より…深刻じゃない?
24 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:07:30.97 ID:S8m58LXr0
>>14
日本の氷河期だと、これくらいが10年近く続いたからどうだろ
31 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:11:19.40 ID:oKpzssta0
>>24
多分
共産党が本当に優秀な層は規制掛けてくる
北京大学の理系を優秀な成績でーなんて層はソレこそ亡命同然じゃ無いと国を出れなくなるよ
88 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:43:38.33 ID:LYwTWJ1N0
>>14
そうだな日本の氷河期でもそ7割くらいは就職できたし
15 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 16:59:04.42 ID:vjvA5DAO0
人口の多い国は発展中はまだいいが停滞期に入ると壊れてしまうからな
20 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:02:41.60 ID:+vg7aS8a0
企業が採用絞った次は大量リストラでコストカットだな
21 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:04:08.11 ID:Fv7Qqzho0
日本企業が中国で就職説明会してるらしいな
27 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:08:46.31 ID:oKpzssta0
>>21
してる
市場としては1億人以上の価値があるからな
製造業の拠点では無く市場としての価値はあるからな
イオン他の小売りや中国人をターゲットにした商品開発は儲かるからな
製造業は先細りだがソコに人が生活する以上モノは売れる
33 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:15:39.26 ID:OZswNFMx0
>>27
市場はすごい魅力だよな
ハードル高いけど
25 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:08:31.51 ID:DPDTPE1O0
人手不足の日本に大量に流れて来そう
28 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:09:26.84 ID:NpRAc61G0
大卒なら日本に来て
ちっさい工場とかドライバーで働けば?
採用要件がだいたい大卒以上だから
30 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:10:36.60 ID:xEvVLKtk0
出生率減って苦しんでるのに
職を与えないって
日本から何も学んでないじゃん
国滅ぶぞ
32 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:13:23.88 ID:jbg4clUg0
大卒で高卒の仕事をする人っていないしな
選り好みしてるから深刻化するんだろうね
55 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:48:07.36 ID:HA1IbrfL0
>>32
中国は知らんが日本は枠が違うから無理
高卒の仕事したくても出来ない
あれは社会福祉みたいなもんだから
65 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:56:19.05 ID:h0xjHikB0
>>55
大卒誤魔化して高卒の枠で公務員になったのが解雇されるって事がたまにあるな
34 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:16:33.40 ID:kwyO/kjQ0
肉体労働でエエやん
35 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:17:56.96 ID:U3o/9FtV0
不景気すら隠すらしいからなあ
38 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:20:11.40 ID:g/Ge1tT00
環境のせいにするんじゃありません
本当に有能なら引く手あまただよ
40 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:23:14.53 ID:CBcmEy8p0
仲良しのロシアに送れば戦闘員として使ってくれるだろ
46 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:32:54.96 ID:xjbH4Z7r0
まあ、でも日本の与党や与党支持者は中国人移民大歓迎だろ。
54 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:46:53.41 ID:/jJUSJbb0
大学は出たけれど
57 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:51:10.58 ID:NsOeZNBW0
日本に来ればいいのに、人手不足だし、初任給30万円とかだよ
75 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:12:05.92 ID:Q67EZL8H0
>>57
そんな高くねーよ、初任給18万〜21万程度じゃない?
しかも地方だとここからあまり伸びない
58 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:51:46.15 ID:/mUt/fbZ0
ヤバい熱い間違いない
60 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:52:38.69 ID:pRvQe1A00
美女なら大歓迎です!
なおスパイ
61 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:53:05.26 ID:X2NzQjTg0
日本で永住するし日本で働くのであんたら日本人がいちいち心配しなくて結構です
あんたらも少しは英語話せると使えるんだけどね
63 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:53:45.11 ID:G9Y/2P/Z0
国内は銀行や公務員ですら給料の未払が起きるような経済状況で海外に行けばスパイ扱い
そら寝そべり族になるわ
64 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:54:15.44 ID:h0xjHikB0
これで経済成長率5%って何の冗談だよ
日本の酷い経済成長率でもこんな数字出ないぞ
66 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 17:58:54.92 ID:UeGiMz9i0
大卒の人民解放軍が激増しているんだってな
67 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:01:50.61 ID:GpxRvmXR0
中国の新卒は年間800-1000万いる
この内定が5割以下って400万くらいって意味
中国民間は37-44でかたたきだから平均勤続年数15年前後で企業の人材は6000万いない
そればかりか将来さらに減り中国はまもなく出生数600-800万時代になるが
2050年でも新卒採用300万以下で大企業社員は4000万いないだろう
中国の20代失業時代は2070年くらいまで続く
73 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:08:19.02 ID:+wAkwMkS0
>>1
この前中国の大学受験の様子やってたけど
人生を決める大一番って言ってたなw
やっとの思いで入っても就職先がねえとか笑えるw
五毛何とか言えよ
74 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:09:06.46 ID:Q67EZL8H0
人口が多いほど国が衰退する時のダメージがデカいのよな
だから無闇やたらと人口増やしすぎちゃダメなんだよ
76 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:21:40.47 ID:4yZ8wgn90
内定率は改ざんできないのが中共の辛いところ
78 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:25:44.77 ID:cGMiWf6s0
国民の不満そらしに独裁者は対外戦争を始める
83 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:33:31.52 ID:ttOYfpKN0
>>1
日本に来るとそいつらは小学生レベルだ。全く役に立たない。
86 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:36:51.42 ID:VgWhmWTi0
日本には四季があるから
87 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:38:55.60 ID:lBSVxs7o0
そりゃずる賢い中国人が大量に日本に流れ着くわけだよ
89 : 雑ニュー :2024/06/23(日) 18:44:49.80 ID:LzWpVddO0
中国って新卒主義なの?
コメント