雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:48:31.159 ID:8d0nchtL0



TV「東京に住むならどこなら安全?」耐震建築学者「私は、東京には住まない。」番組静まり返る
https://jp24h.com/post/237611.html



2 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:49:47.651 ID:lzd1zvwYr
東京都が喋った!!!!!!!!!!!!



3 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:50:24.875 ID:SqVIAXLad
そりゃそうだろうな、としか


4 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:51:27.607 ID:n4ly5Bbe0
ま、そりゃそうでしょ
俺だって田舎でも収入維持できるなら
こんな所住みたくないわい



5 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:51:32.506 ID:Hmzjf1/H0
こいつ名古屋住んでてそんな事言ってんの?


17 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:55:40.396 ID:4QxA+ZM7d
>>5
名古屋なら東京ほど高層ビルの瓦礫だらけにはならんでしょ



21 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:57:42.879 ID:Hmzjf1/H0
>>17
南海トラフ地震での想定震度は名古屋で7
おまけに津波も来る



6 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:51:35.947 ID:LtG/j0Dp0
じゃあどこに住むのかまで言えよ


7 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:52:11.456 ID:y9ZzJvzQ0
地形とか災害云々じゃなくて人が危険すぎるんよな


8 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:52:59.460 ID:u9Ek9E030
そんなの知ってる


9 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:53:15.958 ID:rmTYZNEP0
やばい雰囲気の時は埼玉に避難埼玉はなんか強い


10 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:12.846 ID:ByHzhoMo0
一部の奴が恐怖に駆られてこいつ叩いてるの見るとめちゃくちゃドント・ルックアップ思い出す


11 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:18.568 ID:T5wIp9Sf0
東京じゃなくても大地震来たときに全員救助するのは無理だろ


12 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:22.504 ID:hU8AIV8XH
東村山で地震が起こったらのポスターも作って!


13 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:28.661 ID:HwMyn5680
みんなあきらめてる


14 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:52.582 ID:wSwyc5X3H
能登ですらあの酷さだし重荷にしかならない老人多いと残りで協力しても全然無理


15 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:54:53.404 ID:m1UaJATc0
地震舐めすぎだろ


16 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:55:06.780 ID:RZ5UCnyK0
多摩湖に水たくさんあるじゃん


18 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:55:45.851 ID:n4ly5Bbe0
>>16
あれが決壊して津波よ



20 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:56:20.422 ID:hU8AIV8XH
>>16
こないだ多摩湖の何とかダム通ったけど全然お水なかったよ…



19 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:56:16.943 ID:y9ZzJvzQ0
これがあるからみんなシンガポールに住むんよな


22 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 10:58:57.691 ID:u9Ek9E030
うちは都下なので街並みが埼玉とか神奈川レベルだからそんなに心配してない


23 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:03:14.971 ID:fAcjLKfD0
逆に全員救助できる都道府県あるんか?


24 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:03:24.907 ID:P3ZPlXwW0
東京民はその辺はリスクオンで住んでるから


25 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:07:43.307 ID:Crnzfh+w0
東京で働くのやめるか


26 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:11:42.753 ID:WnpjJJT/0
311でわかったけどまずはガソリンと販売されてる水、インスタント食品が枯渇する


27 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:14:50.865 ID:6bBbt0Un0
被災すると治安が終わるんだけど東京規模だと目も当てられないことになりそう


28 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:21:05.612 ID:B8KeFCQc0
新幹線で国会に通ってる政治家がいるんだから、不安なら近辺のベッドタウンに住めばいい


29 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 11:22:26.710 ID:5jK3zzmp0
起きた瞬間に地方に帰省する方法ある?


32 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:07:46.640 ID:uK6ZWpX7d
>>29
ヘリ以外はキツいね
俺は3日歩ける準備だけしてある



31 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:07:07.081 ID:+9H0c7uyM
???「田舎は田舎で助ける気はありません」


33 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:11:02.430 ID:Ys2rDO/K0
だから俺は車持ってるなら埼玉県内の川越以西が最強だと常々言ってる
坂戸日高東松山は実にいいとこだぞ
東松山は場所選ばないと水害やばいけどね



34 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:13:19.149 ID:PrGU6Vgu0
>>33
埼玉はドライブしても道がつまらないんだわ



37 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:34:22.810 ID:Ys2rDO/K0
>>34
デカい橋を夕暮れに西に向かって渡ると秩父の稜線が終わったところに富士山がドーンといてめちゃめちゃカッコいいぞ
入間インター下りて16号を東京方面に向かって目の前にバーンているのもなかなか
富士山は埼玉の物とすら思えるレベルでカッコいい



35 : 雑ニュー :2024/06/27(木) 12:13:24.909 ID:E2Mtrcj00
海原雄山みたいな学者だな







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット