雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:19:30.47 ID:gA5adZji9
東京証券取引所などが2日に発表した上場企業(3984社)の株式分布状況調査によると、2023年度の個人株主は延べ7445万人と過去最多になった。前年度から462万人増え、10年連続で前年度を上回った。保有額でも「個人・その他」は170・4兆円(16・9%)と前年度よりも39・2兆円多くなり、過去最高だった。

(省略)

株主数は銘柄ごとの投資家数を足し合わせた人数で、1人が5銘柄を持っていれば5人と数える。

(省略)

全文
朝日新聞 2024年7月2日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS723CLQS72ULFA00RM.html?ref=tw_asahi




3 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:21:09.59 ID:03PXo7FY0
億り人だけど昼休みはチキナー弁当と沖縄そば(100円)とさんぴんお茶の800円以内です

謙虚な気持ちやっさ〜



141 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:25:56.19 ID:XY+N8Es/0
>>3
健康は金で買えないからな、余裕があるならもう少しいい飯食えよ
800円じゃまともな飯食えないだろ



4 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:22:20.03 ID:092pahCY0
株の保有銘柄数を延べ人数に換算する意味がわからん


231 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:36:52.41 ID:ZEyJ5R5c0
>>4
まさにコレ



5 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:22:33.80 ID:uzvtxgzR0
じゃあワイは50銘柄くらい所持しとるから50ってことか


6 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:22:48.55 ID:/CK2aYdn0
20銘柄持ってるから、自分の分で「20人」とカウントされてるのか。


7 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:22:57.99 ID:rlxa1pIm0
かなり少ないんだな


9 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:23:42.70 ID:fvweqhB/0
この株主に企業確定拠出年金も含まれてそう


10 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:24:15.00 ID:mwHm5bkr0
自分は投資信託しか持ってないからカウントされないのかな


12 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:24:54.03 ID:FfJXdmZP0
>>1
正確には個人株銘柄保有数過去最多だね。



13 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:25:17.79 ID:uzvtxgzR0
証券会社も楽天とSBIの2つ
SBIは口座開設しただけだけどなw



225 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:31:56.22 ID:iFpBpM+X0
>>13
同じやわ
SBIはPTS見るためだけに使ってるわ



15 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:25:33.07 ID:BRnnfxjz0
私の株主力は53万です


17 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:27:00.58 ID:qb09vA8M0
そのままだと人口の半数以上になるけど
おかしいとは思わんのか



25 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:28:58.92 ID:4rA1uH5M0
>>17
投資しないと、年金だけでは老後地獄と分かったからね

十分金持ってる人はいいけど
普通のサラリーマンは投資しないと



19 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:27:27.62 ID:7XC81cCA0
70銘柄くらいなので70人分だぜ


24 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:28:23.14 ID:fPOhu3aU0
楽天SBI松井マネックスの口座足して2で割ったくらいが、実質参加人数だと思うわ


26 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:29:21.68 ID:yFG6ja/30
延べかよ…


27 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:29:23.16 ID:wqXziGLh0
靴もピカピカですよw


28 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:30:54.84 ID:ysGqwTI30
(´・ω・`)
>>1株やってる奴はほとんどいねーよアフォ
もうね、書いてる奴意味わかってかいてのかよ
こんなんだから新聞が衰退するわけだよ

こんな数字なんか意味あんの?



33 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:32:12.08 ID:Yozz7HcL0
このカウントの仕方だととっくに総人口超えてないと多くないだろ


37 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:33:27.95 ID:2kqKjSSu0
株主の定義が酷すぎてなあ

その定義で7500万なら非常に少ない



41 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:34:59.97 ID:21FyF3yO0
ランドとかいう謎の会社の株なら小学生でも買える
もしかしたら成人するくらいには10倍になってるかもしれない



49 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:37:28.89 ID:h5X0jBTc0
アベノミクスで増えた外国人投資家時代から激変しだしたんだな


51 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:39:00.88 ID:5e7Moz4V0
持ち合い解消(゚д゚)ウマー


52 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:39:04.70 ID:mIa0rhXN0
億トレだけど労働者層に墜ちたくないから
インデックスしか持ってない



60 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:43:38.07 ID:Krh1TXaH0
>>52
それはトレーダーと言えるのだろうか?



54 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:40:05.91 ID:0aFw4iS/0
円安でも比例して給料上がれば
格差是正になるんだけどなあ
銀行預金の価値が下がれば逆転可能だしな



55 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:41:03.74 ID:oybXPhw40
さて、そろそろ何処で梯子外すかだが(笑)


63 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:45:09.59 ID:u7BsXh1A0
これが養分か


64 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:45:21.12 ID:9TixG2sb0
様子見で一万円とか使ってお遊び株してるやつらとか含めるならかなり居るだろう


74 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:53:34.84 ID:fF36v2Hd0
半額弁当食いながら投資


80 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:55:35.24 ID:4mHKaZBN0
>>74
ワイもこれ
7千万円あるけど半額弁当
もう働きたくないし老後をこれで凌ぐ必要があるから



76 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:53:56.66 ID:UpZVL6g40
暗号資産ブームの時と全く同じ流れだよな


77 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:54:11.74 ID:jVWkSnRY0
>一人が5銘柄持っていれば5人と数える
分かりにくいカウントはやめろ



83 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:56:01.16 ID:ZeaPWTd30
NISAやってる人も個人株主って扱いだったのか
じゃあ、僕も個人株主だ!



88 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:57:50.95 ID:iglIT+nX0
1 :9理論でいくなら大多数が損をするよ
バブル崩壊の前夜に似ている



89 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 20:58:57.69 ID:6zdKZK1S0
なんで延べ?


92 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:00:27.31 ID:PyfKBAbC0
>>89
株をやってない人たちを焦らせるため



98 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:03:11.46 ID:Hap9CfvL0
バブル崩壊をリアルで見てからこんなインチキには騙されんぞ。


102 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:05:46.57 ID:YtZ1r3gS0
じっとしてても仕方ないしなW
何かしてみないことにはW
どうなるかみてみようW



107 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:11:32.14 ID:zbBuIUbg0
塩漬け銘柄10くらい有るから俺1人で15人くらいか


117 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:14:27.08 ID:085qzPoM0
年収650万だけど投資マストになってるから、クルマの維持費勿体なくて手放した
クルマなくても全然問題ないよ都会なら



130 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:20:51.69 ID:NYN/5/750
延べだから名寄せしたらかなり少なくなるね


133 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:21:26.10 ID:3SakI3qY0
東京の不動産は持っておいた方がいい


140 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:25:55.68 ID:ZDznxZkk0
積み立てを始めるにしても高止まりしてる今は始めるべき時期ではないだろうに


143 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:26:33.65 ID:z+M/+E1k0
権利日だけクロスするし全く当てにならないデータだな


151 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:29:53.31 ID:nMW0abc10
投資信託はTOPIXに全振りしてる


155 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:33:33.90 ID:K4O0iDgI0
一億総嵌め込み社会


182 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 21:58:09.13 ID:DIGlBuO30
まだまだ参入者が少ないと分かる情報だな
ありがてぇ、まだまだ上がる余地があると言うことだ
ただ人口が1億きったら日本株から撤退だな



198 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:07:11.33 ID:BpWAb9mt0
配当で元本は余裕で戻して、あとは雪だるま式に増殖中。毎日株価とか見てねーわ。


203 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:13:17.69 ID:slXvJFqZ0
トランプ返り咲き前に引き上げとけよ
とんでもないことになるぞ



204 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:13:29.59 ID:j34VG5wp0
延数で見る意味が分からん


206 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:14:12.43 ID:vtNR0kPp0
やってない奴はなんなの?


214 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:20:40.48 ID:cMqG95+L0
トランプは減税するって言ってるからな
インフレが再燃して株価も上がる
むしろ今のうちに買っといた方がいい



226 : 雑ニュー :2024/07/02(火) 22:32:14.97 ID:lZxUo0pg0
>株主数は銘柄ごとの投資家数を足し合わせた人数で、1人が5銘柄を持っていれば5人と数える。

私1人で100人を超えているw








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット