1 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:18:32.23 ID:vMqYTOc90.net BE:754019341-PLT(12346)
3 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:19:30.81 ID:Bk5WWh/j0
イタチに食われたんじゃね
55 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:47.56 ID:tx3W8SXI0
>>3
真っ先にこれを思ったな。
雛を田んぼに放って放置してたのなら、そりゃあ肉食獣にとっては餌をバラ撒かれたのと同じことよな。
67 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:43.35 ID:N+OVTVb70
>>3
電気柵で囲うから動物は基本的には被害ないよ
逆に柵つけないと一晩で11羽位なら狩られる
68 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:29:08.58 ID:7NN3GkLm0
>>3
本文をみましょうぜ
6 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:21.22 ID:lFhVNaKe0
隣の農家じゃないの?
7 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:25.96 ID:gBuoD00L0
焼き鳥になったな
8 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:34.70 ID:1Vbk6ans0
ぐえ
9 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:39.84 ID:2CGPdm+N0
盗んで食うんならともかく、他の農家が使ってんならバレるだろ
11 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:44.48 ID:my/OYGVt0
雛を食うのか、はたまた自分の田で使うのか
12 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:58.80 ID:NpZZl8rK0
三年連続はおかしいやろ
対策しとらんのかい
35 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:23:15.91 ID:vMqYTOc90
>>12
監視カメラを取り付けようとしていたがその前に盗まれたそうな
44 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:25:08.79 ID:A/sD1feQ0
>>35
そら辛い
71 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:30:53.05 ID:bgLeA8rA0
>>35
2年連続で盗まれてるのに何で付けようとしてたとか言ってるんだよ
付けろよバカなのか
251 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:12:41.98 ID:YEkXswjx0
>>35
おっせーわ
去年何してたんだ?w
13 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:58.64 ID:d2nm5uq20
カルガモの雛だってネコやカラスにほとんど食われちまうだろ
162 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:20.82 ID:PiXYgQif0
>>13
水田の中だぞ?
14 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:21:13.13 ID:4fjZV2JN0
そりゃアイガモにも天敵はいるだろ
雛ならなおさら狙われやすい
20 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:01.98 ID:SB8V3OF80
グエンにつくねにされてる
21 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:04.76 ID:0BOrqd+l0
美味しいれすwww
23 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:10.22 ID:mywiig2Y0
対策するコスト惜しむのが悪い
24 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:16.35 ID:WLyDLFsq0
犯人は猫、もしくは猛禽類
171 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:58:53.91 ID:PiXYgQif0
>>24
そいつらは水田に入れない
25 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:18.19 ID:vHexJjjz0
グエンやろどうせ
31 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:56.87 ID:/vgv/WiI0
普通に考えたら野生動物だろ…
38 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:23:34.04 ID:R3hRJEvO0
どうせ移民の人が食ったんでしょ
51 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:08.25 ID:18/vyMNr0
ひなならカラスの可能性もでかそうやね
52 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:18.50 ID:b/srZnyv0
まあ、知り合いだろうなあ...
53 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:26.01 ID:1Ju/Ayto0
雑草除去に敷地内でヤギ放し飼いにしてたらベトナム人に食われたみたいな話あったな
66 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:36.74 ID:Y0WupJ3d0
>>53
友達の誕生日をお祝いしたかったけどお金がないので捕まえて料理した
美味しかった
などと供述しており・・・
57 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:09.71 ID:Y0WupJ3d0
ベトナムの市場で鳥が生きたまま売られてるのを見たことがある
ベトナム人は基本的に鳥を捌けると思う
59 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:30.85 ID:0hTQe+560
可愛いからしょうがない


217 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:34:53.14 ID:95HCyVLG0
>>59
そんなに食うとこねーだろ
60 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:33.68 ID:GDdr6Mvn0
ヒナとってどうするの
育つまでかかるやろ
75 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:31:58.79 ID:jtbpPlpk0
>>60
雛は成鳥に比べて肉が柔らかくて量が採れない高級食材
日本人でも成牛より仔牛のステーキの方が高いといえば理解しやすいだろ
61 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:52.79 ID:4s8LhIX00
野生動物じゃねえの
全部が全部動物が寿命全うしてるとでも思ってるのか
64 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:25.75 ID:08CSnYMP0
カラスとかトンビにやられたんじゃないの?
176 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:00:28.81 ID:ZxkfAm1H0
>>64
こういうところは鳥が来られないように上に糸を張り巡らされてる
65 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:27.30 ID:tKbH8hUD0
カモが田んぼにいたら捕まえて食っちゃうヤツはいるだろう。アイガモ農法的な意味でワザとカモ放してることすら知らないと思う
70 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:30:13.64 ID:CC358L660
カラスとかも来るか?
83 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:34:32.83 ID:KzeFhk+/0
ぐえーん
98 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:36:12.82 ID:wZy5jU7h0
ヨーロッパも、もうすぐ多数派になるとかいってたな。
101 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:36:56.68 ID:CSogE42U0
カラス対策の糸やる前に
対人用対策が必要
111 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:38:29.95 ID:wZy5jU7h0
エアコンて、何処のメーカーが良いの?
やはりダイキン一択?
112 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:38:33.64 ID:QYOkO6Lq0
なんだ人間の犯行ってかいてるやん(^_^;)
131 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:45:55.88 ID:/UAoMrb50
???「道にカモ落ちてた」
132 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:04.54 ID:HX3a00zV0
もう日本は性善説が通用しなくなってる
142 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:50:10.88 ID:7taV50jN0
>>132
社会インフラが未だに性善説仕様だからな
中国並みとまでは言わないけど
せめて英国並みに防犯カメラ普及してほしいね
133 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:19.55 ID:E3B+iIjP0
今日本にはビザなんてとっくに切れてる身分不詳の中国人が2万人ぐらい潜伏してるぞ
もちろん囲われてて都合の良い鉄砲玉として利用される
135 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:44.64 ID:Q8YyAfRD0
カラスだな
136 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:47:06.65 ID:xFtyrx700
ソース読まないアホの多いこと多いこと
140 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:48:51.68 ID:muZcYfaO0
鳶、鷹、カラス、イタチ
色々あるだろ
人より野生動物のほうがありえる
141 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:48:58.95 ID:Fk6PuvZ60
まだ肉にならんやろ。
149 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:52:24.52 ID:BS90XTzM0
アイガモ農法ってなんでアイガモなの?
その辺のカルガモを捕まえてきて使えばいいじゃん。
180 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:02:28.36 ID:m7XDgqgt0
>>149
軽鴨よりも合鴨の方が飼育しやすく
取れる肉も多いから
真鴨とアヒルを交配させたのが合鴨
イノブタみたいなもんだよ
150 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:53:03.46 ID:CJvB+wNP0
グエンしかいねえよ
151 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:53:57.21 ID:uXDqTprX0
イタチにやられると周辺に羽やら血が散らばるからわかる
人間に盗られると綺麗に居なくなる
160 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:18.31 ID:0eTIS25j0
盗んでどうするんだろ?
自分の田んぼに放すのか?
163 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:46.60 ID:k17XCy4J0
風呂場で解体してたグエンおったな
167 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:58:04.37 ID:EVKY/ISE0
大きくしてから食べる農法なのに
173 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:59:23.37 ID:hC8y/ont0
小さいうちなら骨まで食べれる
174 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:59:59.61 ID:kjXbTdtF0
気の毒だけど設置しようとした矢先にじゃなくて放す前にカメラ設置しようよ
177 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:01:07.48 ID:8m9ey/4Q0
防犯カメラつけようと思ってたのにーってのがアマイつけてからカモ放せよ狙われてるんだから
だからって犯罪はアカンけどな
183 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:03:29.39 ID:jpPZLvZo0
鴨はジャンボタニシ対策にも有効なんだけど
なぜか鴨がすぐいなくなっちゃうんだよな
187 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:04:53.80 ID:1cWadeX30
お宝さまへのお供え物
189 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:05:36.80 ID:uTjkI9QX0
コレじゃ警察動けないな
盗難の確たる証拠ないんじゃ
195 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:08:07.31 ID:Q/3ERPU40
やはりジャンボタニシ農法だな
201 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:13:47.54 ID:lrHBjbBR0
GPS埋めとけよ
203 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:15:21.28 ID:z0M+agZ/0
アオサギがいたら雛くらい丸呑みするはず
211 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:29:20.86 ID:cnVwv4B90
ウシガエルとかヒキガエルも雛なら喰うだろうな
222 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:40:38.65 ID:wYBKX4Hi0
アイガモの鳴き声ってグエッンだっけ?
228 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:46:48.69 ID:Eg24f2vw0
>>222
アイガモ式のダイイングメッセージか…
223 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:40:48.27 ID:Dj9JO1GL0
合鴨美味え
229 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:47:42.10 ID:s9zLp1kX0
監視カメラも場合によっては盗まれそう
234 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:53:50.13 ID:3I9kG/rU0
記事読んでない人多いんだな
獣対策した上で状況から盗まれてると考えているってあるのに
243 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:06:24.62 ID:fOpA+S/E0
>>1
監視カメラ設置しとけよ
244 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:07:04.76 ID:vHoZhTqQ0
なんで防犯対策しないの?
性善説は通用しないでしょう
247 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:10:29.58 ID:ZVhQ2XhL0
米マイナーリーグの選手がお腹減って
池の鴨とか魚とか捕まえて食べてた話思い出した
255 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:14:19.63 ID:UDRWHzyo0
田んぼから上がれなくて沈んでたりして
262 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:18:07.35 ID:0UapzXJR0
害獣対策した上で一度に11羽もいなくなってれば盗難の可能性が高いと言えるわな
268 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:32:44.10 ID:WrKPlW+Y0
連続で来てるなら隠しカメラでも設置すりゃいいのに
273 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:40:05.11 ID:t/KaiwdU0
意志の力で成功しない時には
好機の到来を待つほかない
274 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:44:03.89 ID:LZtub9mA0
ロボット使うしかねえな
生産者「冗談じゃない」と怒り “アイガモ農法”のひな11羽盗難か ひなを放って半日も経たない間の犯行=静岡
静岡県伊豆の国市で、米を作るために田んぼに放ったアイガモのひな11羽が盗まれる被害がありました。
ひなを放ってから、わずか半日も経たない間の犯行とみられ、生産者は怒りをあらわにしています。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1284356
3 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:19:30.81 ID:Bk5WWh/j0
イタチに食われたんじゃね
55 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:47.56 ID:tx3W8SXI0
>>3
真っ先にこれを思ったな。
雛を田んぼに放って放置してたのなら、そりゃあ肉食獣にとっては餌をバラ撒かれたのと同じことよな。
67 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:43.35 ID:N+OVTVb70
>>3
電気柵で囲うから動物は基本的には被害ないよ
逆に柵つけないと一晩で11羽位なら狩られる
68 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:29:08.58 ID:7NN3GkLm0
>>3
本文をみましょうぜ
6 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:21.22 ID:lFhVNaKe0
隣の農家じゃないの?
7 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:25.96 ID:gBuoD00L0
焼き鳥になったな
8 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:34.70 ID:1Vbk6ans0
ぐえ
9 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:39.84 ID:2CGPdm+N0
盗んで食うんならともかく、他の農家が使ってんならバレるだろ
11 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:44.48 ID:my/OYGVt0
雛を食うのか、はたまた自分の田で使うのか
12 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:58.80 ID:NpZZl8rK0
三年連続はおかしいやろ
対策しとらんのかい
35 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:23:15.91 ID:vMqYTOc90
>>12
監視カメラを取り付けようとしていたがその前に盗まれたそうな
44 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:25:08.79 ID:A/sD1feQ0
>>35
そら辛い
71 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:30:53.05 ID:bgLeA8rA0
>>35
2年連続で盗まれてるのに何で付けようとしてたとか言ってるんだよ
付けろよバカなのか
251 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:12:41.98 ID:YEkXswjx0
>>35
おっせーわ
去年何してたんだ?w
13 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:20:58.64 ID:d2nm5uq20
カルガモの雛だってネコやカラスにほとんど食われちまうだろ
162 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:20.82 ID:PiXYgQif0
>>13
水田の中だぞ?
14 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:21:13.13 ID:4fjZV2JN0
そりゃアイガモにも天敵はいるだろ
雛ならなおさら狙われやすい
20 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:01.98 ID:SB8V3OF80
グエンにつくねにされてる
21 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:04.76 ID:0BOrqd+l0
美味しいれすwww
23 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:10.22 ID:mywiig2Y0
対策するコスト惜しむのが悪い
24 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:16.35 ID:WLyDLFsq0
犯人は猫、もしくは猛禽類
171 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:58:53.91 ID:PiXYgQif0
>>24
そいつらは水田に入れない
25 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:18.19 ID:vHexJjjz0
グエンやろどうせ
31 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:22:56.87 ID:/vgv/WiI0
普通に考えたら野生動物だろ…
38 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:23:34.04 ID:R3hRJEvO0
どうせ移民の人が食ったんでしょ
51 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:08.25 ID:18/vyMNr0
ひなならカラスの可能性もでかそうやね
52 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:18.50 ID:b/srZnyv0
まあ、知り合いだろうなあ...
53 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:26:26.01 ID:1Ju/Ayto0
雑草除去に敷地内でヤギ放し飼いにしてたらベトナム人に食われたみたいな話あったな
66 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:36.74 ID:Y0WupJ3d0
>>53
友達の誕生日をお祝いしたかったけどお金がないので捕まえて料理した
美味しかった
などと供述しており・・・
57 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:09.71 ID:Y0WupJ3d0
ベトナムの市場で鳥が生きたまま売られてるのを見たことがある
ベトナム人は基本的に鳥を捌けると思う
59 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:30.85 ID:0hTQe+560
可愛いからしょうがない


217 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:34:53.14 ID:95HCyVLG0
>>59
そんなに食うとこねーだろ
60 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:33.68 ID:GDdr6Mvn0
ヒナとってどうするの
育つまでかかるやろ
75 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:31:58.79 ID:jtbpPlpk0
>>60
雛は成鳥に比べて肉が柔らかくて量が採れない高級食材
日本人でも成牛より仔牛のステーキの方が高いといえば理解しやすいだろ
61 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:27:52.79 ID:4s8LhIX00
野生動物じゃねえの
全部が全部動物が寿命全うしてるとでも思ってるのか
64 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:25.75 ID:08CSnYMP0
カラスとかトンビにやられたんじゃないの?
176 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:00:28.81 ID:ZxkfAm1H0
>>64
こういうところは鳥が来られないように上に糸を張り巡らされてる
65 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:28:27.30 ID:tKbH8hUD0
カモが田んぼにいたら捕まえて食っちゃうヤツはいるだろう。アイガモ農法的な意味でワザとカモ放してることすら知らないと思う
70 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:30:13.64 ID:CC358L660
カラスとかも来るか?
83 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:34:32.83 ID:KzeFhk+/0
ぐえーん
98 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:36:12.82 ID:wZy5jU7h0
ヨーロッパも、もうすぐ多数派になるとかいってたな。
101 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:36:56.68 ID:CSogE42U0
カラス対策の糸やる前に
対人用対策が必要
111 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:38:29.95 ID:wZy5jU7h0
エアコンて、何処のメーカーが良いの?
やはりダイキン一択?
112 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:38:33.64 ID:QYOkO6Lq0
なんだ人間の犯行ってかいてるやん(^_^;)
131 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:45:55.88 ID:/UAoMrb50
???「道にカモ落ちてた」
132 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:04.54 ID:HX3a00zV0
もう日本は性善説が通用しなくなってる
142 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:50:10.88 ID:7taV50jN0
>>132
社会インフラが未だに性善説仕様だからな
中国並みとまでは言わないけど
せめて英国並みに防犯カメラ普及してほしいね
133 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:19.55 ID:E3B+iIjP0
今日本にはビザなんてとっくに切れてる身分不詳の中国人が2万人ぐらい潜伏してるぞ
もちろん囲われてて都合の良い鉄砲玉として利用される
135 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:46:44.64 ID:Q8YyAfRD0
カラスだな
136 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:47:06.65 ID:xFtyrx700
ソース読まないアホの多いこと多いこと
140 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:48:51.68 ID:muZcYfaO0
鳶、鷹、カラス、イタチ
色々あるだろ
人より野生動物のほうがありえる
141 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:48:58.95 ID:Fk6PuvZ60
まだ肉にならんやろ。
149 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:52:24.52 ID:BS90XTzM0
アイガモ農法ってなんでアイガモなの?
その辺のカルガモを捕まえてきて使えばいいじゃん。
180 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:02:28.36 ID:m7XDgqgt0
>>149
軽鴨よりも合鴨の方が飼育しやすく
取れる肉も多いから
真鴨とアヒルを交配させたのが合鴨
イノブタみたいなもんだよ
150 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:53:03.46 ID:CJvB+wNP0
グエンしかいねえよ
151 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:53:57.21 ID:uXDqTprX0
イタチにやられると周辺に羽やら血が散らばるからわかる
人間に盗られると綺麗に居なくなる
160 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:18.31 ID:0eTIS25j0
盗んでどうするんだろ?
自分の田んぼに放すのか?
163 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:57:46.60 ID:k17XCy4J0
風呂場で解体してたグエンおったな
167 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:58:04.37 ID:EVKY/ISE0
大きくしてから食べる農法なのに
173 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:59:23.37 ID:hC8y/ont0
小さいうちなら骨まで食べれる
174 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 12:59:59.61 ID:kjXbTdtF0
気の毒だけど設置しようとした矢先にじゃなくて放す前にカメラ設置しようよ
177 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:01:07.48 ID:8m9ey/4Q0
防犯カメラつけようと思ってたのにーってのがアマイつけてからカモ放せよ狙われてるんだから
だからって犯罪はアカンけどな
183 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:03:29.39 ID:jpPZLvZo0
鴨はジャンボタニシ対策にも有効なんだけど
なぜか鴨がすぐいなくなっちゃうんだよな
187 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:04:53.80 ID:1cWadeX30
お宝さまへのお供え物
189 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:05:36.80 ID:uTjkI9QX0
コレじゃ警察動けないな
盗難の確たる証拠ないんじゃ
195 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:08:07.31 ID:Q/3ERPU40
やはりジャンボタニシ農法だな
201 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:13:47.54 ID:lrHBjbBR0
GPS埋めとけよ
203 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:15:21.28 ID:z0M+agZ/0
アオサギがいたら雛くらい丸呑みするはず
211 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:29:20.86 ID:cnVwv4B90
ウシガエルとかヒキガエルも雛なら喰うだろうな
222 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:40:38.65 ID:wYBKX4Hi0
アイガモの鳴き声ってグエッンだっけ?
228 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:46:48.69 ID:Eg24f2vw0
>>222
アイガモ式のダイイングメッセージか…
223 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:40:48.27 ID:Dj9JO1GL0
合鴨美味え
229 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:47:42.10 ID:s9zLp1kX0
監視カメラも場合によっては盗まれそう
234 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 13:53:50.13 ID:3I9kG/rU0
記事読んでない人多いんだな
獣対策した上で状況から盗まれてると考えているってあるのに
243 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:06:24.62 ID:fOpA+S/E0
>>1
監視カメラ設置しとけよ
244 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:07:04.76 ID:vHoZhTqQ0
なんで防犯対策しないの?
性善説は通用しないでしょう
247 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:10:29.58 ID:ZVhQ2XhL0
米マイナーリーグの選手がお腹減って
池の鴨とか魚とか捕まえて食べてた話思い出した
255 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:14:19.63 ID:UDRWHzyo0
田んぼから上がれなくて沈んでたりして
262 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:18:07.35 ID:0UapzXJR0
害獣対策した上で一度に11羽もいなくなってれば盗難の可能性が高いと言えるわな
268 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:32:44.10 ID:WrKPlW+Y0
連続で来てるなら隠しカメラでも設置すりゃいいのに
273 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:40:05.11 ID:t/KaiwdU0
意志の力で成功しない時には
好機の到来を待つほかない
274 : 雑ニュー :2024/07/10(水) 14:44:03.89 ID:LZtub9mA0
ロボット使うしかねえな
コメント