雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 21:57:51.48 ID:Uh2YjWua
樹木が都市の大気汚染の「原因」だったという驚きの調査結果、気温の上昇で植物に異変

あまりの猛暑で植物の光合成が停止し、熱帯雨林が二酸化炭素の吸収源から放出源へと転じるなど、未曽有の気候変動により常識外れの事態が次々と起きています。
新しく、気温上昇が原因で植物が放出する化学物質が変化し、これが都市部の大気汚染の隠れた原因になっていたとの研究結果が報告されました。

(省略)

全文
Gigazine 2024年07月14日 18時00分
https://gigazine.net/news/20240714-trees-hidden-air-pollution/




2 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 22:02:22.19 ID:Oy7+sakj
植物だって熱中症で枯れぬために水蒸気の汗をかく


3 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 22:14:26.60 ID:BgMSCvhQ
はよ外苑の木を切れよ。


12 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 06:08:13.70 ID:Db2VVaEN
>>3
観測地はカリフォルニア。



4 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 22:18:01.12 ID:IpWAzw5+
恐竜の時代は空気汚れまくってたってことね


6 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 22:48:06.66 ID:QicQBt0Q
>>4
恐竜時代の二酸化炭素濃度は今の5〜10倍だから間違ってない



5 : 雑ニュー :2024/07/14(日) 22:30:16.94 ID:VaHtbEmv
今より遥かに高温な原始地球で酸素と言う有毒な老廃物をまき散らしてたってのに軟弱になったもんだな


7 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 00:20:18.29 ID:W5Omyh/j
>こうしたVOCが、自動車などの排ガスに含まれる窒素酸化物と反応し、
>「オゾンを生成したり」


ええがな
オゾン作ってくれるんだったら最高だろ何が問題なんだよw

と思ったらやっぱりGigazineかw



31 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 10:41:07.16 ID:6wd2qq1r
>>7
オゾンは光化学スモッグの原因物質で有害、だが
これ言っちゃうと大非難されるものの
某オフィスの機器からも出まくってるし
それどころか「負の電荷を与えて空気を浄化」と謳う商品が
25年前から大量に発表されてるけど
あれって結局これだもんなあw

屋内という還元性物質の増えがちな環境では
オゾンでも出てるものがあれば丁度よくなるというw



38 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 15:24:56.86 ID:nDRMj/Yz
>>7
オゾンがどんな物質か分かってないバカ
オゾン層は高層にあるからいいのであって、地表では毒



46 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 17:04:20.59 ID:zg1IEgUp
>>38
濃度が濃い場合に毒なのであって僅かなオゾンなんぞ毒でもなんでもない
おまえの言動は醤油大量に飲むと死ぬから毒つってるのと一緒



48 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 17:29:04.95 ID:FOWbPYH2
>>46
最近は光化学スモッグとか言わなくなったが
アレは簡単に言うとオゾンだからな



8 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 00:32:20.64 ID:3gaa9Qdf
ちょっとなにいってるかわからない


9 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 00:46:53.82 ID:sE2+iuyF
自然豊かな森林を歩けば木から揮発する香油成分を全身に浴び心身が爽やかにリフレッシュされる
モノは考えようだよ



11 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 06:02:21.14 ID:tiR1JYTF
オゾンで森林浴じゃなかった?


13 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 06:52:52.53 ID:b7swiQSx
>>11
オゾンは猛毒ですからね



14 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 07:00:24.30 ID:DTV9kE/X
大気汚染物質の発生源は多様なんだな


15 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 07:25:47.87 ID:aatOOhne
だから東京に緑はいらないんだよ、いろんな意味で。


20 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 07:53:49.77 ID:3PmwgBc/
>>1
最近、街路樹切るところが多いけど、日陰がなくなってつらい



21 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 07:54:50.38 ID:RlfN14z3
樹木希林さんの死因??


22 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 08:08:06.23 ID:eyCkIRzt
温暖化による新たな知見か
酸素足りなくなる未来が早まるんかねぇ



23 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 08:17:47.40 ID:oxyeoTrm
陰謀の発生源、なら分かる


24 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 08:31:42.56 ID:P2keau5P
とうもろこしに植え替えろ


25 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 08:44:34.22 ID:Rs9T5QOz
東京等は生き物が健全に生きられる環境じゃないもんね


26 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 08:53:17.97 ID:7ESOUQVr
汚染とは?


27 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 09:05:20.26 ID:k1u/ZYeF
>>26
人間に都合が悪ければ「汚染」なんだろうさ

そもそも記事読む限り植物が発する物質と人工的な汚染物質が反応しちゃうのが問題のはず
それを「樹木が『原因』」とか記事タイトルにする辺り、責任転嫁も甚だしい



33 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 11:59:53.60 ID:NCdZmlib
>>27
原因というより、大気汚染を促進する
の方が適切なニュアンスにみえるね



28 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 09:14:14.51 ID:FFZ9U/2Q
植物も育たない
不毛な星へと
変わるのか



29 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 09:37:59.77 ID:b7swiQSx
>>28
ハゲ頭みたいなもんか?



30 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 10:32:13.58 ID:Tl6UDsYP
ビッグモーターは正しかったのか


32 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 11:54:16.38 ID:rL+mSiOR
>>30
ビッグモーターが都心にあるならな、殆どが郊外・田舎の幹線沿いなんだから街路樹を
切り倒したのは間違い無くテロ行為。



34 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 13:00:42.83 ID:5UfObqVe
今も昔も地球の支配者は緑w


35 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 13:55:30.73 ID:0kwo/VPB
C3植物は高温に弱いからな
CAM植物は光合成に手間がかかるからC4植物が攻守のバランスがいいか
都市の街路樹をやめてトウモロコシ畑にするしかないな



36 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 14:14:10.18 ID:C/iy3vol
樹木がダイオキシンとか排出するの?


37 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 14:41:16.15 ID:CHA8jiiJ
街路樹から稲に切り替えればおkってこと?
米不足の東京にはちょうどいいんじゃね?



39 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:00:59.57 ID:5SmeiqiR
そんなバナナ


40 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:10:18.33 ID:1va9PGsa
水槽で水草を育てるなら二酸化炭素の添加が必要
なくても育つけど二酸化炭素があるとより元気に育つ



41 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:18:23.68 ID:PupZeFl2
これだけ温暖化すれば街路樹にバナナを植えてもいいんじゃない?


43 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:26:03.83 ID:nDRMj/Yz
>>41
葉が垂れ下がって邪魔
地下茎から生えてきて邪魔



44 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:34:06.68 ID:UZUqYTAQ
ΩΩΩ<な、なんだってー!?


45 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 16:48:10.28 ID:DxA/1yRE
植栽が成長しずぎて枝払いや伐採で出た木材を焼却するとCO2が大量に発生とかいう話かと思ったら違った。


47 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 17:20:52.46 ID:e3EsHiu9
危険だぞ
地面の汚染毒素を吸い上げて障気をまき散らす木や草は全部燃やせよ



49 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 17:43:42.00 ID:8EL07DEb
はよ人工光合成実現しろ


50 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 18:25:31.44 ID:JePu2lJL
夏の草むらの
「草いきれ」という臭いの
正体もオゾンだったな



51 : 雑ニュー :2024/07/15(月) 20:44:43.35 ID:Db2VVaEN
緑地をきちんと配置しなかった都市設計が悪いのに樹木のせいにするなよ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット