1 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:07:27.225 ID:3+NuvOjy0
YouTubeでやり方見て適当にやれば誰でも出来るよね?
2 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:08:17.793 ID:KcIeabWx0
できるよ
ただのくだらないプライド
なんなら1週間で誰でもできるようになる
外人向けに寿司職人になる専門学校オープンしようと思ってる
旅行がてらにきてもらって1週間の訓練で免許皆伝
3 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:08:19.254 ID:a1bfBQL70
食いたいか?
4 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:09:40.526 ID:1O+yVFFq0
すぐにできたら参入障壁だだ下がりじゃん
5 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:09:51.525 ID:DFsy8fBK0
10年見てるのは寿司じゃないような
6 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:02.209 ID:lgSnR/yid
それ寿司じゃなくて天ぷら屋じゃないか?
7 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:39.793 ID:KcIeabWx0
外国人向けの寿司屋やればいい
職人歴とか関係ないから
パーティー風なお店にするとウケもいい
8 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:57.572 ID:VC6t00CA0
10年は盛ってるけど3年は必要やろな
仕入れ先からネタの知識や捌き方
仕込み方法に包丁の扱い方
研ぎだけでも相当時間かかる
12 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:21.700 ID:KcIeabWx0
>>8
どんだけ無能だよ
やることなんてたかが知れてるし動画とかでもいくらでも情報公開されてる
たいしたことしてないのに
9 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:12:32.129 ID:1eadGkO40
どっちかというと仕入れの目利き修行の期間でもあるんじゃね
15 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:19:16.711 ID:bpwMb3Std
>>9
近い
正確には仕入れ先とのコネを得るための期間よ
10 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:15:01.363 ID:eEpJpc1pM
冷静に考えるとただ握るだけなのに上手いやつと下手なやつで全然味違うの意味分からんよな
10年寿司屋で働いて手に出汁を染み込ませてるんじゃねえの
11 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:16:44.222 ID:RqhnSjmfr
そういうストーリーがあるとお客さんたちが感動して喜んでくれるからね
お客さんの需要に応えるためのプロモーションの一環でもあるのよ
14 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:54.455 ID:KcIeabWx0
>>11
外国人客からしたらどうでもいいんだが
18 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:42.025 ID:RqhnSjmfr
>>14
感性が育ってなくて嫌だねえ
まずは坊主頭の甲子園球児たちを見て涙を流せるようにならんと寿司の神髄を味わえんよ
13 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:31.488 ID:bpwMb3Std
>>1
それやると良いネタが仕入れられない
魚市場が「お得意様(有名職人)用」にネタを隠し置くから
有名職人のもとで修行してお墨付きを貰わないと売ってもらえない
公取委ちやんとしろ
17 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:37.964 ID:LCUTSbzWr
ただ見てるだけで10年も給料もらえるとか最高だな
まかないも食えて食にも困らないんだろ?
22 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:24:09.342 ID:bpwMb3Std
>>17
生かさず殺さずの安月給
修行ゆえに公私混同な手伝いもある
そうしてライバル店を作りそうな若者を
長年囲い込む作戦なんだよ
ホリエモンがこれ批判してたよな
10年も修行してアホかと
なら流通革命を起こしてくれって話だわ
市場の閉鎖性による参入障壁をぶち壊さずして短期修行は実現しないのよ
19 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:46.467 ID:bpwMb3Std
法人で10年間安月給で働かないと個人タクシーになれませんと同じくらいエグい話
20 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:59.157 ID:1dkW0rL+0
そりゃホリエモンが嫌いそうな界隈だよなと思う
結局コネが正義なんだもん
21 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:22:07.605 ID:KcIeabWx0
>>20
だから外国人を呼び寄せるんだよ
日本人相手だと利権とコネが全てだから
25 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:28:48.090 ID:bpwMb3Std
>>20
ラーメン屋なんかもこれだからな
家系とかあの某パワハラ老害のもとで
修行してお墨付きもらわないと某工場の
麺が仕入れられない
それを仕入れられないと情報食ってる
味音痴のバカがそれだけて悪評拡散する
だからパワハラ老害に従うしかない
しかもあの老害、弟子のが商売上手で
複数店舗出したら「金儲けに走ったから
破門にしたのであの店の麺はまずい奴に
変わるよ」なんて拡散するしな
公取委仕事しろ
27 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:30:48.588 ID:LDd8fYtG0
>>25
固有名詞無いのに製麺所も破門された弟子も特定余裕で草
28 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:34:18.602 ID:WBWWvHBL0
>>25
まぁ誰のことか知らないけど料理人が権力で勝負するようになったら終わりだわな
23 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:24:19.774 ID:pD8f33BC0
レールから外れた奴は魚卸してもらえなくて詰むよ
24 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:27:37.553 ID:aShEUswh0
ほならね
ホリエモンが寿司屋を成功させてみろってことよ
非効率なことやってる奴らなんて簡単に倒せるやろ
26 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:29:37.725 ID:bpwMb3Std
>>24
ホリエモンなら出来るかもね
根本が流通の閉鎖性にあると気付いてれば
29 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:43:09.326 ID:Z7yhOouG0
ホリエモンなら流通して貰えないなら自分で魚採るようにしそう
YouTubeでやり方見て適当にやれば誰でも出来るよね?
2 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:08:17.793 ID:KcIeabWx0
できるよ
ただのくだらないプライド
なんなら1週間で誰でもできるようになる
外人向けに寿司職人になる専門学校オープンしようと思ってる
旅行がてらにきてもらって1週間の訓練で免許皆伝
3 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:08:19.254 ID:a1bfBQL70
食いたいか?
4 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:09:40.526 ID:1O+yVFFq0
すぐにできたら参入障壁だだ下がりじゃん
5 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:09:51.525 ID:DFsy8fBK0
10年見てるのは寿司じゃないような
6 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:02.209 ID:lgSnR/yid
それ寿司じゃなくて天ぷら屋じゃないか?
7 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:39.793 ID:KcIeabWx0
外国人向けの寿司屋やればいい
職人歴とか関係ないから
パーティー風なお店にするとウケもいい
8 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:11:57.572 ID:VC6t00CA0
10年は盛ってるけど3年は必要やろな
仕入れ先からネタの知識や捌き方
仕込み方法に包丁の扱い方
研ぎだけでも相当時間かかる
12 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:21.700 ID:KcIeabWx0
>>8
どんだけ無能だよ
やることなんてたかが知れてるし動画とかでもいくらでも情報公開されてる
たいしたことしてないのに
9 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:12:32.129 ID:1eadGkO40
どっちかというと仕入れの目利き修行の期間でもあるんじゃね
15 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:19:16.711 ID:bpwMb3Std
>>9
近い
正確には仕入れ先とのコネを得るための期間よ
10 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:15:01.363 ID:eEpJpc1pM
冷静に考えるとただ握るだけなのに上手いやつと下手なやつで全然味違うの意味分からんよな
10年寿司屋で働いて手に出汁を染み込ませてるんじゃねえの
11 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:16:44.222 ID:RqhnSjmfr
そういうストーリーがあるとお客さんたちが感動して喜んでくれるからね
お客さんの需要に応えるためのプロモーションの一環でもあるのよ
14 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:54.455 ID:KcIeabWx0
>>11
外国人客からしたらどうでもいいんだが
18 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:42.025 ID:RqhnSjmfr
>>14
感性が育ってなくて嫌だねえ
まずは坊主頭の甲子園球児たちを見て涙を流せるようにならんと寿司の神髄を味わえんよ
13 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:18:31.488 ID:bpwMb3Std
>>1
それやると良いネタが仕入れられない
魚市場が「お得意様(有名職人)用」にネタを隠し置くから
有名職人のもとで修行してお墨付きを貰わないと売ってもらえない
公取委ちやんとしろ
17 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:37.964 ID:LCUTSbzWr
ただ見てるだけで10年も給料もらえるとか最高だな
まかないも食えて食にも困らないんだろ?
22 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:24:09.342 ID:bpwMb3Std
>>17
生かさず殺さずの安月給
修行ゆえに公私混同な手伝いもある
そうしてライバル店を作りそうな若者を
長年囲い込む作戦なんだよ
ホリエモンがこれ批判してたよな
10年も修行してアホかと
なら流通革命を起こしてくれって話だわ
市場の閉鎖性による参入障壁をぶち壊さずして短期修行は実現しないのよ
19 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:46.467 ID:bpwMb3Std
法人で10年間安月給で働かないと個人タクシーになれませんと同じくらいエグい話
20 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:20:59.157 ID:1dkW0rL+0
そりゃホリエモンが嫌いそうな界隈だよなと思う
結局コネが正義なんだもん
21 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:22:07.605 ID:KcIeabWx0
>>20
だから外国人を呼び寄せるんだよ
日本人相手だと利権とコネが全てだから
25 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:28:48.090 ID:bpwMb3Std
>>20
ラーメン屋なんかもこれだからな
家系とかあの某パワハラ老害のもとで
修行してお墨付きもらわないと某工場の
麺が仕入れられない
それを仕入れられないと情報食ってる
味音痴のバカがそれだけて悪評拡散する
だからパワハラ老害に従うしかない
しかもあの老害、弟子のが商売上手で
複数店舗出したら「金儲けに走ったから
破門にしたのであの店の麺はまずい奴に
変わるよ」なんて拡散するしな
公取委仕事しろ
27 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:30:48.588 ID:LDd8fYtG0
>>25
固有名詞無いのに製麺所も破門された弟子も特定余裕で草
28 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:34:18.602 ID:WBWWvHBL0
>>25
まぁ誰のことか知らないけど料理人が権力で勝負するようになったら終わりだわな
23 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:24:19.774 ID:pD8f33BC0
レールから外れた奴は魚卸してもらえなくて詰むよ
24 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:27:37.553 ID:aShEUswh0
ほならね
ホリエモンが寿司屋を成功させてみろってことよ
非効率なことやってる奴らなんて簡単に倒せるやろ
26 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:29:37.725 ID:bpwMb3Std
>>24
ホリエモンなら出来るかもね
根本が流通の閉鎖性にあると気付いてれば
29 : 雑ニュー :2024/07/25(木) 11:43:09.326 ID:Z7yhOouG0
ホリエモンなら流通して貰えないなら自分で魚採るようにしそう
コメント