雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:35:37.67 ID:gU+0QNJH9
※8/5(月) 10:07サンケイスポーツ

落語家、桂米丸さんが1日午後4時45分、東京都内の病院で死去したことが5日、分かった。99歳だった。

ソースは↓
桂米丸さん死去 99歳
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_4TVILHQ4YNIBLMQ6XHYWEAC7WQ




2 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:36:20.04 ID:gO3sn3kM0



23 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:50:06.03 ID:vXXuLOTo0
>>2
歌丸さんの師匠



79 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 13:46:41.38 ID:Qb5rjuea0
>>2
元芸協の会長にして桂歌丸の師匠



3 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:36:23.17 ID:fazzhVLG0
大往生だな


8 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:39:28.86 ID:GNQ4w3dX0
歌さんはもともとは今輔門下で弟弟子だから


9 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:39:38.58 ID:59etzlOL0
マジかよ、笑点どうすんだよ


12 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:43:18.84 ID:O5CS5XjR0
>>9
上方いねーし



71 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:35:59.50 ID:GDU0r+AE0
>>12
上方じゃねーし



10 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:40:12.62 ID:f7iIt/b/0
ググったが想像してた人と顔が違った


11 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:42:04.91 ID:K1CrMgsU0
新婚さ〜ん


13 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:44:05.84 ID:/VrpoU1+0
アメリカと日の丸の架け橋になった人な

知らんけどご冥福をお祈りします



14 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:45:30.74 ID:0oGqqv230
弟子の歌丸の早逝は辛かったろうに


48 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:33:57.81 ID:weUX9kA60
>>14
80で死んだから早逝とは言わないだろう



15 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:45:52.16 ID:zP50LddI0
一度でいいから見てみたい。嫁がへそくり隠すとこ


16 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:47:22.58 ID:PfZPhWEg0
まだ生きていたんだ
生年見たら、上方落語の米朝と同い年だったんだな
そりゃ、とうに死んでいると思うわけだ



17 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:47:24.73 ID:+j9s30nq0
まだ生きてたのか
悪い意味じゃなくて



18 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:48:52.62 ID:nHlJdU6s0
ヨネスケの師匠じゃない?
99なら大往生だと思うなー



19 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:49:05.71 ID:KFimPPe20
マジかよ歌丸


20 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:49:09.74 ID:LsWcIoyX0
かつらこめまる
顔が浮かばない



21 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:49:14.33 ID:KKOm4D2T0
歌丸さんが弟子で先立たれてからずいぶん粘ったな。まさに大往生


22 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:49:14.72 ID:/+vKzB7B0
穏やかな顔の落語家だったか


24 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:50:32.28 ID:VV1JY6Ob0
すげー生きたな


25 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:51:29.06 ID:dRLZiV260
たぶん70代くらいの頃の顔しか覚えてないわ


26 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:51:49.06 ID:190egZIx0
お笑いスター誕生の審査員長の人か
顔の見覚えは有ったんだよな
大往生、ご冥福をお祈りします



27 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:53:28.58 ID:MDejh7ml0
歌丸さん最近笑点で見ないと思ったら入院してたのか


29 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 10:55:05.17 ID:9W7o1d+L0
お笑いマンガ道場の初代司会者


114 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 18:41:18.97 ID:5DNFR1Vd0
>>29
パネル大喜利の発明者ってことね。



31 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:00:18.72 ID:zP50LddI0
偉い師匠が亡くなると、着物や持ち物に良いものが多いから弟子たちで形見分けするけど
かなり上の世代だと小柄な人が多いから、着物なんかは
一門の中で一番小柄なやつがまとめて引き受けざるを得ないらしいな



47 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:31:49.77 ID:eNcFdj/N0
>>31
それは一般人家庭でもあるある
昔の着物も羽織も着丈が足りないし帯も短いんだよね



32 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:05:16.99 ID:HltsEDAq0
ヨネスケの師匠でもある


33 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:07:01.66 ID:Typ8q2FU0
新作落語だか創作落語やってた人だっけ?


35 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:11:55.70 ID:0oGqqv230
>>33
ドローン出前とかいう新作やってた。



34 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:10:32.17 ID:8ngJesem0
長生きしたなあ


36 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:12:00.42 ID:p9tcbajy0
『一度でいいから見てみたい!女房がヘソクリ隠すとこ…米丸です』


37 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:13:46.66 ID:oRv/JadD0
歌丸が老けてたから米丸の弟子って言われてもあんまりピンと来なかった


39 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:15:34.17 ID:/UPyhdmL0
桂の名跡って大阪なんだってね。
小文治の一門なんだね。



70 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:35:39.12 ID:pKBwfKN/0
>>39
戦前から吉本が絡んでるからな



76 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:54:53.25 ID:Q+o5Z1o+0
>>70
吉本せいは弟2人を使って
大阪は林正之助、東京は林弘高に任せて
初代柳家金語楼が東京吉本の大看板になってて
日本芸術協会(現落語芸術協会)設立に吉本が関与してたんだな



110 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 17:25:04.99 ID:KWZhWfcC0
>>39
桂一門のルーツは上方(大阪)
弟子が東京へ移籍したので東京でも根付いた
桂文治、三木助、そして米丸も、初代は大阪



40 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:15:46.20 ID:Wo8TpCv50
226で出兵したひと?


42 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:21:13.05 ID:HkDLvODe0
>>40
そりゃ柳家小さん



43 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:21:20.91 ID:JR9WzRtT0
>>40
それは小さん



44 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:22:04.65 ID:oRQEr/bc0
また歌丸か


46 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:27:45.23 ID:C4QIQQQw0
歌丸さん亡くなったかと思って焦ったわ


51 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:36:17.74 ID:1/kusany0
歌丸さんが亡くなったときに久しぶりに姿を見たな
白寿なら



53 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:42:43.92 ID:GpIehlxL0
三遊亭円丈
「米丸師匠は古典を全然やらずに、初めから新作をやったんですね。一つの純粋培養ですが、あれは失敗に終わったと思うんです。
例えば酔っぱらいの仕草なんかやったら、落語協会の二つ目あたりの方がずっと芸になっていますよ」



73 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:40:47.92 ID:eSFrHMbZ0
>>53
円丈は新作をやる前に基礎を身に付けたいから
圓生に弟子入りしてるからな
だからと言って円丈の落語に生かされてるとも思えないが
米丸は歌丸もそうだけどあんまり上手くないね
星新一の話とかやってたけど
昔は新作派は下手な人って印象
今は両方上手い人が多い



54 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:43:44.52 ID:7NzwgKYX0
スタ誕の人か


55 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:44:06.10 ID:NmHVku040
都内の病院かい


56 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:45:46.46 ID:Q+o5Z1o+0
桂米丸は上方の名跡で
初代桂米丸は後の初代桂文團治だな



57 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:49:08.95 ID:qL+x7vFj0
ざこばの方が先に逝くとは・・


60 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:07:47.21 ID:Q+o5Z1o+0
>>57
ざこばの師匠の米朝と米丸はどちらも大正14年生まれだな



58 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:53:31.32 ID:aO2NBHdu0
100歳の壁は厚いな


59 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 11:58:22.66 ID:JLWnqPk/0
厚いけど100まで生きたて認識ある100歳は少ない気がするが


61 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:16:36.66 ID:IrPqWYkD0
老害
てめいにかかった社会保障
全額親族が返還しろ



83 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 13:51:35.77 ID:Qb5rjuea0
>>61
90過ぎても働いてこられた人になんて事言うんだよ



113 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 18:38:56.67 ID:EQsaTVxi0
>>61
働けバカニート



62 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:17:02.88 ID:sNrLre740
99歳か。メッサ長生きしたな。


64 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:21:52.12 ID:ZXcp8szl0
せめて百歳迄生きて欲しかった


65 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:23:14.68 ID:gbBx/igo0
ああ、顔見てわかった
お笑いマンガ道場の初代司会者にお笑いスター誕生の審査委員長か
後、8ヶ月で100歳だったか
ご冥福をお祈りします



69 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:34:41.72 ID:qfWQnB5W0
昔よくテレビに出られてな
今までご存命だったことに逆に驚いた
ご冥福をお祈りします



72 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:37:49.17 ID:o6D45Smu0
子供の頃、なぜか米丸さんの顔が苦手だった
なんでだろうw



75 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 12:49:04.00 ID:Q0KY/Uqt0
歌丸さんとヨネスケの師匠だな


77 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 13:09:55.34 ID:279D0R/70
高座に上がる回数は減ったが今で現役だと聞いていたけど、さすがに寄る年波には勝てなかったか
これで大正生まれの落語家は全員鬼籍に入ったわけか(´・ω・`)



85 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 14:08:24.12 ID:ZZ0rJpQo0
歌丸の師匠なら大師匠ではないすか


87 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 14:14:17.45 ID:FKxIGFUs0
竹丸もヨネスケも米丸は継げないな


88 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 14:15:22.30 ID:RRzXalmA0
菊丸の師匠か


90 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 14:22:56.00 ID:/aGMP5e70
隣の晩ごはんが…


99 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 16:14:34.05
新作落語はただの漫談
落語文化の盲腸



103 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 16:26:05.28 ID:S2bsk1vP0
名前は全然わからんけど画像見るとなんか知ってる顔だな


105 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 16:26:59.86 ID:xZ+fmaky0
米丸師匠99歳だったのね。

御冥福を祈りいたします。



116 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 18:44:06.66 ID:mOan1b8M0
ついに最長老が


118 : 雑ニュー :2024/08/05(月) 19:31:07.91 ID:7/jbWhwT0
白寿で昇天か
100歳の壁は厚いw
つかまだご存命だったとは…
ご冥福をお祈りします








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット