1 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:12:02.57 ID:4Wp8jO5L0.net BE:422186189-PLT(12015)
中国産のアサリが……
2 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:13:16.73 ID:AdhmMpEl0
>>1
中国産食材をを極めて忌避してた
日本人は正解だったな
ただし外食には当たり前に使われてる模様
52 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:40:44.93 ID:a0nJtzdp0
>>2
スーパー行ってみろ
中韓食材で溢れてるぞ
56 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:28.63 ID:npDaInxl0
>>52
冷凍食品とかの加工品は買うな
72 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:56:50.30 ID:leNwTCiC0
>>56
そっちは安全ではないの?
103 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:43:11.39 ID:TrYjTxQ10
>>56
シーフードミックスの貝もだいたい中国産だからな
4 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:14:46.70 ID:9u9rb8Zp0
リチウム採掘なんかでも公害発生するはずだけど、中国は対策もせずにやってるみたいだからねえ・・・
その公害もいずれは川を流れて海にくる
5 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:14:55.30 ID:QojVHTJz0
汚染水
7 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:15:18.10 ID:cDFu9KnR0
中国人って普段食べる物どうしてるの?
っていう純粋な疑問
12 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:09.23 ID:uSfNu0aw0
産地偽装されたらわからんわ
13 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:27.85 ID:vlLsNtsP0
中国は基準が無いし監査が無い
金渡して終わり
14 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:32.40 ID:GNycvt0Z0
熊本産だと思って買ったら中国産ってことも相まってシャレにならない
15 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:46.03 ID:67ffjGL+0
PFAS(ペルおよびポリフルオロアルキル物質)は、人間によって作られた化学物質の一群で、防水、防油、防汚効果を持つため、食品包装、調理器具、防汚繊維、消火泡などの製品に広く使用されています。しかし、PFASは環境中で非常に安定して分解されにくく、人体や動物に蓄積することがあります。このため、健康への影響が懸念されており、多くの国で規制が進められています。
だってさ
16 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:50.41 ID:D4GDaoDo0
そりゃそうだよね
中国にPFAS規制があるのかどうかも不明
17 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:19:08.80 ID:ebijFYA70
貝類はもうおしまいだね
21 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:13.80 ID:0oHinnJV0
海に撒いて再度採取して日本産として売ればいいアル
22 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:22.17 ID:LOAfdyoA0
PFAS気にしてるなら当然フッ素樹脂加工してるフライパンは使って無いだろうな?
57 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:31.50 ID:fre8fgUa0
>>22
フライパンのはPFASの中でも健康に悪影響が無いやつだよ
85 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:17:00.32 ID:CL6Y5QQL0
>>57
結局それ(PTFE)を作る過程で副生成物としてもPFASができちゃうからダメなんだと聞いた
本当かどうかは知らん
92 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:30:00.92 ID:c3QZH7/z0
>>85
単に分類だけの話や
炭素鎖とかアルキルいわれる(-CH2-)nのHがFになったらテフロン樹脂(PTFE)
PFOSとかPFOAは端っこが別のなにかで置換されたもの
永遠の化学物質の本体は(-CF2-)nな構造や
24 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:55.22 ID:G7Tt9KDU0
中国共産党トップの偉大なる習近平様ならなんとかしてくれるだろ
問題ない
26 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:26:20.40 ID:6+FOXG0A0
Temuのうきわからも発がん性物質見つかったしな
28 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:27:24.47 ID:npDaInxl0
魚貝類と魚介類って違うんだよな
32 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:28:23.99 ID:k7Xa7fdD0
海流だけじゃなく黄砂に乗って運ばれる事は無いのけ?
36 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:29:57.24 ID:5LkSRGZ20
中国産のウナギはどうなの?
38 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:32:08.06 ID:CLaLIL3k0
世界の問題ごとの9割は中国人が原因
中国人がいたらとりあえずぶん殴って間違いない
42 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:01.73 ID:rC0JUR2B0
基準値下げろや
43 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:37.38 ID:+/DNnS9J0
出て来たのはそれだけなんでしょうか
44 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:57.97 ID:xHtC6Z0P0
うげえ
もう外食できねえ
46 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:36:17.49 ID:4y4vcDjl0
みんな大好きノルウェーサーモンにノルウェー鯖
なおロシアの原子力潜水艦が核弾頭とともにその近海に沈んでおり
いまなお放射性物質が漏れだ………
47 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:37:11.72 ID:pBURoLFK0
🇺🇸「コロナもPFASも中国のせいですよ〜僕のせいではないですよ〜」
51 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:38:06.21 ID:gB7XtV310
そりゃね…中国産だもの
53 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:02.68 ID:I9cbq6xP0
貝類で中韓産食うなんて自殺行為だろ
62 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:47:56.71 ID:WZKapSCP0
>>53
アサリが好きで熊本産食いまくってたしもうどうでもいいかな
55 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:14.70 ID:i3I58HPk0
検査するなってお達しがでてたけどこういうことか
58 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:09.26 ID:vlLsNtsP0
緑化を塗料だかんな
欧米でやってるのは種と植物繊維と養分水分を混ぜたジェルを撒いて緑化してる
映像だけ見て塗料と思った奴等
59 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:11.09 ID:2igeNjlE0
中国の寺院の門にも小便かけなくちゃな
66 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:33.92 ID:jc+dVtJG0
>>59
それやったら同類だよ
74 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:58:15.43 ID:AdhmMpEl0
>>66
相手と同じレベルにまで
落ちる必要はないわな
60 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:30.14 ID:Rb3QlDtV0
熊本産終わったな
63 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:49:27.25 ID:YpPSFdRm0
最近のスーパーのアサリは、全て中身がしんでて殻半分開いてるな
昔は海水も込めたパックで生きてたのに
買わんよ
65 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:32.82 ID:xHtC6Z0P0
やっぱ地産地消で質素な自炊が最強だったか
67 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:48.73 ID:B2cusYgb0
中国産とか絶対無理
輸入すんなよ
68 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:52:37.86 ID:npDaInxl0
中国から貝類買ってきて日本の海辺に撒いてから収穫すればめでたく日本産
69 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:05.70 ID:P78QJPgr0
ちょっとそこらの人に貯まってるピーハス調べてみてよ
70 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:08.92 ID:cgrqV2tt0
笑った
さすが中国
お笑いをよく分かってる
71 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:38.91 ID:leNwTCiC0
中国にも米軍がいたのか…
73 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:57:11.80 ID:mCbVSesy0
農産物もコワイな
78 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:05:24.09 ID:dlJR2/8x0
確率とはいえ中国産ではな
81 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:08:52.22 ID:4w3EL67s0
>>1
久々に はま寿司行ったら産地が中国だらけで驚いた
83 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:09:39.27 ID:h6QirMn10
飲食店の味噌汁とかでもアサリ入ってるとオエッてなる
絶対中国産だからな
もうアサリ入れないほうがいいレベル
84 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:13:06.92 ID:Ebw9MDIf0
>>83
ほんこれ
86 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:17:32.10 ID:vZmTrib40
汚染水やんけ…
88 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:19:00.78 ID:ayZPgQNA0
貝類って汚い水ほど育つからな
89 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:23:45.40 ID:xicql3Sm0
中華えんがちょはよ(´・ω・`)
91 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:29:24.96 ID:4SFAf9fv0
熊本県民に食べさせられた場合はどうしたらいい?
93 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:31:37.77 ID:xhd54ML30
食物連鎖の上位に行くほど濃縮されるんじゃないの?
アサリがダメならほかはもっとダメそうな
95 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:35:04.61 ID:c3QZH7/z0
>>93
何とも反応しにくいから永遠の化学物質なのにどうやって濃縮されるんや?
94 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:33:01.74 ID:c3QZH7/z0
PTFEポリテトラフルオロエチレンだと(-CF2-CF2-)nの方が適切かも
96 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:35:36.48 ID:vJ2WHZdl0
基準値っても日本とアメリカで50と100でバラけてるけど?
いつまで最先端国のつもりでいるんだろう日本の政治家どもは
102 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:42:55.80 ID:c3QZH7/z0
>>96
ppdは10億分率や
1000tに1gで1ppd
97 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:36:49.49 ID:UbEF/R/S0
>>1
中国料理は見栄えは美味しそうだけど、その実は毒まみれってことだな。
中国産食品を買う奴はこの毒が体内に蓄積して何年か後に原因不明の奇病を発症して苦しみ抜いて死ぬわけだ・・・
中国産食品を絶対に買ってはいけない。
107 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:50:13.68 ID:3XkDdAXf0
>>97
冒頭から頭オカシイ
99 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:38:37.88 ID:FyqcPEO80
日本であさりを密漁する中国人
104 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:45:05.03 ID:YrjGUlgF0
安い乾燥ワカメとか青のりも中国産だから気を付けろ
105 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:45:51.46 ID:59ia6VSH0
パヨク黙り
109 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:55:44.30 ID:uFmx2nwV0
なにこれシーフードミックスみたいなやつ?
117 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:14:27.54 ID:0RbbLdve0
マスコミ「米軍や日本の工場からのPFASは汚いPFAS、中国様のPFASは綺麗なPFAS」
118 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:16:06.12 ID:SbuYVSVZ0
もっと円安になって中国からの輸入を減らそう
119 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:19:45.43 ID:BqdiI0EJ0
人間以外何でも食うからな
PFASなどへっちゃらw
121 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:21:13.05 ID:9PR26FvG0
中国産のウナギ買わなくてよかった
見ると旨そうなんだよね
123 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:30:39.87 ID:1N0PQDPH0
>>121
日本産ウナギも熊本産アサリ並に怪しいぞ
どう考えても数が合わないのに放置されてる
中国産のアサリが……
直接、口から体内へ取り込んでしまうものとして危険性が指摘されるのは、「貝類」である。先の植田氏が言う。PFAS - Google 検索
「私は食の安全・監視市民委員会という組織に属しており、2023年に、市販の中国産と国産のアサリのPFAS濃度を、京都大学に依頼して調査しました。その結果、中国産は国産に比べて10倍以上、高濃度のPFOAが検出されたのです。これはEFSA(欧州食品安全機関)の基準に照らすと、アサリ汁一杯で一日摂取許容量の1週間分を超えるほどの量になります」
国内で消費されるアサリの9割近くが輸入品で、うち約7割が中国産とされている。国産品は高価なため、巷の飲食店では、貝汁には安価な中国産アサリを使う店も多いのが実情だ。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c9ff49101b4188ad52ac8ebd2b5155638ef781?page=2
2 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:13:16.73 ID:AdhmMpEl0
>>1
中国産食材をを極めて忌避してた
日本人は正解だったな
ただし外食には当たり前に使われてる模様
52 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:40:44.93 ID:a0nJtzdp0
>>2
スーパー行ってみろ
中韓食材で溢れてるぞ
56 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:28.63 ID:npDaInxl0
>>52
冷凍食品とかの加工品は買うな
72 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:56:50.30 ID:leNwTCiC0
>>56
そっちは安全ではないの?
103 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:43:11.39 ID:TrYjTxQ10
>>56
シーフードミックスの貝もだいたい中国産だからな
4 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:14:46.70 ID:9u9rb8Zp0
リチウム採掘なんかでも公害発生するはずだけど、中国は対策もせずにやってるみたいだからねえ・・・
その公害もいずれは川を流れて海にくる
5 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:14:55.30 ID:QojVHTJz0
汚染水
7 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:15:18.10 ID:cDFu9KnR0
中国人って普段食べる物どうしてるの?
っていう純粋な疑問
12 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:09.23 ID:uSfNu0aw0
産地偽装されたらわからんわ
13 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:27.85 ID:vlLsNtsP0
中国は基準が無いし監査が無い
金渡して終わり
14 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:32.40 ID:GNycvt0Z0
熊本産だと思って買ったら中国産ってことも相まってシャレにならない
15 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:46.03 ID:67ffjGL+0
PFAS(ペルおよびポリフルオロアルキル物質)は、人間によって作られた化学物質の一群で、防水、防油、防汚効果を持つため、食品包装、調理器具、防汚繊維、消火泡などの製品に広く使用されています。しかし、PFASは環境中で非常に安定して分解されにくく、人体や動物に蓄積することがあります。このため、健康への影響が懸念されており、多くの国で規制が進められています。
だってさ
16 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:18:50.41 ID:D4GDaoDo0
そりゃそうだよね
中国にPFAS規制があるのかどうかも不明
17 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:19:08.80 ID:ebijFYA70
貝類はもうおしまいだね
21 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:13.80 ID:0oHinnJV0
海に撒いて再度採取して日本産として売ればいいアル
22 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:22.17 ID:LOAfdyoA0
PFAS気にしてるなら当然フッ素樹脂加工してるフライパンは使って無いだろうな?
57 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:31.50 ID:fre8fgUa0
>>22
フライパンのはPFASの中でも健康に悪影響が無いやつだよ
85 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:17:00.32 ID:CL6Y5QQL0
>>57
結局それ(PTFE)を作る過程で副生成物としてもPFASができちゃうからダメなんだと聞いた
本当かどうかは知らん
92 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:30:00.92 ID:c3QZH7/z0
>>85
単に分類だけの話や
炭素鎖とかアルキルいわれる(-CH2-)nのHがFになったらテフロン樹脂(PTFE)
PFOSとかPFOAは端っこが別のなにかで置換されたもの
永遠の化学物質の本体は(-CF2-)nな構造や
24 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:22:55.22 ID:G7Tt9KDU0
中国共産党トップの偉大なる習近平様ならなんとかしてくれるだろ
問題ない
26 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:26:20.40 ID:6+FOXG0A0
Temuのうきわからも発がん性物質見つかったしな
28 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:27:24.47 ID:npDaInxl0
魚貝類と魚介類って違うんだよな
32 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:28:23.99 ID:k7Xa7fdD0
海流だけじゃなく黄砂に乗って運ばれる事は無いのけ?
36 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:29:57.24 ID:5LkSRGZ20
中国産のウナギはどうなの?
38 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:32:08.06 ID:CLaLIL3k0
世界の問題ごとの9割は中国人が原因
中国人がいたらとりあえずぶん殴って間違いない
42 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:01.73 ID:rC0JUR2B0
基準値下げろや
43 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:37.38 ID:+/DNnS9J0
出て来たのはそれだけなんでしょうか
44 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:34:57.97 ID:xHtC6Z0P0
うげえ
もう外食できねえ
46 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:36:17.49 ID:4y4vcDjl0
みんな大好きノルウェーサーモンにノルウェー鯖
なおロシアの原子力潜水艦が核弾頭とともにその近海に沈んでおり
いまなお放射性物質が漏れだ………
47 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:37:11.72 ID:pBURoLFK0
🇺🇸「コロナもPFASも中国のせいですよ〜僕のせいではないですよ〜」
51 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:38:06.21 ID:gB7XtV310
そりゃね…中国産だもの
53 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:02.68 ID:I9cbq6xP0
貝類で中韓産食うなんて自殺行為だろ
62 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:47:56.71 ID:WZKapSCP0
>>53
アサリが好きで熊本産食いまくってたしもうどうでもいいかな
55 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:43:14.70 ID:i3I58HPk0
検査するなってお達しがでてたけどこういうことか
58 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:09.26 ID:vlLsNtsP0
緑化を塗料だかんな
欧米でやってるのは種と植物繊維と養分水分を混ぜたジェルを撒いて緑化してる
映像だけ見て塗料と思った奴等
59 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:11.09 ID:2igeNjlE0
中国の寺院の門にも小便かけなくちゃな
66 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:33.92 ID:jc+dVtJG0
>>59
それやったら同類だよ
74 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:58:15.43 ID:AdhmMpEl0
>>66
相手と同じレベルにまで
落ちる必要はないわな
60 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:44:30.14 ID:Rb3QlDtV0
熊本産終わったな
63 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:49:27.25 ID:YpPSFdRm0
最近のスーパーのアサリは、全て中身がしんでて殻半分開いてるな
昔は海水も込めたパックで生きてたのに
買わんよ
65 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:32.82 ID:xHtC6Z0P0
やっぱ地産地消で質素な自炊が最強だったか
67 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:51:48.73 ID:B2cusYgb0
中国産とか絶対無理
輸入すんなよ
68 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:52:37.86 ID:npDaInxl0
中国から貝類買ってきて日本の海辺に撒いてから収穫すればめでたく日本産
69 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:05.70 ID:P78QJPgr0
ちょっとそこらの人に貯まってるピーハス調べてみてよ
70 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:08.92 ID:cgrqV2tt0
笑った
さすが中国
お笑いをよく分かってる
71 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:53:38.91 ID:leNwTCiC0
中国にも米軍がいたのか…
73 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 08:57:11.80 ID:mCbVSesy0
農産物もコワイな
78 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:05:24.09 ID:dlJR2/8x0
確率とはいえ中国産ではな
81 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:08:52.22 ID:4w3EL67s0
>>1
久々に はま寿司行ったら産地が中国だらけで驚いた
83 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:09:39.27 ID:h6QirMn10
飲食店の味噌汁とかでもアサリ入ってるとオエッてなる
絶対中国産だからな
もうアサリ入れないほうがいいレベル
84 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:13:06.92 ID:Ebw9MDIf0
>>83
ほんこれ
86 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:17:32.10 ID:vZmTrib40
汚染水やんけ…
88 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:19:00.78 ID:ayZPgQNA0
貝類って汚い水ほど育つからな
89 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:23:45.40 ID:xicql3Sm0
中華えんがちょはよ(´・ω・`)
91 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:29:24.96 ID:4SFAf9fv0
熊本県民に食べさせられた場合はどうしたらいい?
93 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:31:37.77 ID:xhd54ML30
食物連鎖の上位に行くほど濃縮されるんじゃないの?
アサリがダメならほかはもっとダメそうな
95 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:35:04.61 ID:c3QZH7/z0
>>93
何とも反応しにくいから永遠の化学物質なのにどうやって濃縮されるんや?
94 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:33:01.74 ID:c3QZH7/z0
PTFEポリテトラフルオロエチレンだと(-CF2-CF2-)nの方が適切かも
96 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:35:36.48 ID:vJ2WHZdl0
基準値っても日本とアメリカで50と100でバラけてるけど?
いつまで最先端国のつもりでいるんだろう日本の政治家どもは
102 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:42:55.80 ID:c3QZH7/z0
>>96
ppdは10億分率や
1000tに1gで1ppd
97 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:36:49.49 ID:UbEF/R/S0
>>1
中国料理は見栄えは美味しそうだけど、その実は毒まみれってことだな。
中国産食品を買う奴はこの毒が体内に蓄積して何年か後に原因不明の奇病を発症して苦しみ抜いて死ぬわけだ・・・
中国産食品を絶対に買ってはいけない。
107 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:50:13.68 ID:3XkDdAXf0
>>97
冒頭から頭オカシイ
99 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:38:37.88 ID:FyqcPEO80
日本であさりを密漁する中国人
104 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:45:05.03 ID:YrjGUlgF0
安い乾燥ワカメとか青のりも中国産だから気を付けろ
105 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:45:51.46 ID:59ia6VSH0
パヨク黙り
109 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 09:55:44.30 ID:uFmx2nwV0
なにこれシーフードミックスみたいなやつ?
117 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:14:27.54 ID:0RbbLdve0
マスコミ「米軍や日本の工場からのPFASは汚いPFAS、中国様のPFASは綺麗なPFAS」
118 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:16:06.12 ID:SbuYVSVZ0
もっと円安になって中国からの輸入を減らそう
119 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:19:45.43 ID:BqdiI0EJ0
人間以外何でも食うからな
PFASなどへっちゃらw
121 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:21:13.05 ID:9PR26FvG0
中国産のウナギ買わなくてよかった
見ると旨そうなんだよね
123 : 雑ニュー :2024/08/07(水) 10:30:39.87 ID:1N0PQDPH0
>>121
日本産ウナギも熊本産アサリ並に怪しいぞ
どう考えても数が合わないのに放置されてる
コメント