1 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:22:24.23 ID:TNEfxRiv0.net BE:271912485-2BP(1500)
2 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:23:28.10 ID:bxu8pHlJ0
え、老舗の名店やんけ。
4 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:25:40.83 ID:3l3XvI4J0
いい加減コロナのせいにするのはどうかと
5 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:26:28.77 ID:1hafqa200
味が落ちたとか?
6 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:04.19 ID:BeLypAmf0
美麻の蕎麦屋が残っていればそれでいい
7 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:05.10 ID:5bP3d32T0
ソバにいるよ
8 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:35.34 ID:GfNfGSys0
うずら家かと思ってビックリした
9 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:38.51 ID:q7wCkwJJ0
6000万売れるのにな
10 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:31:26.69 ID:KWjJsABg0
老舗はよく創業当時から変わらぬ味って言うけど
毎年毎年より美味しくなっていますってほうが良くね?
11 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:35:02.12 ID:kh3+lZyu0
年売上高は6000万円程度にとどまり不採算の状況
↑
1年で6000万円も売上あるのに、倒産するの?
近所の夫婦で経営してる蕎麦屋は、もっと売上が少ないよ?
なぜ不採算になるのさ?
13 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:37:03.67 ID:jV9Jmlp70
>>11
手を広げた時の負債があるんだろうな
29 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:55:42.38 ID:OS7FGeXS0
>>11
負債が2億円って書いてある
12 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:36:31.84 ID:YZobfOtE0
老人しかいない田舎はもう終わりだな
14 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:37:30.88 ID:/fMDUVFR0
お前らが鶯谷の信濃路しか行かないからこういうことになる
17 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:40:14.13 ID:yVjWxsOv0
>>14
そんな店あったっけ
16 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:39:16.15
たかが蕎麦屋で
どうやったら2億も負債抱えられるん?
株かなんかで投資失敗したんじゃないの?
19 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:42:09.95 ID:92BpuMg/0
>>16
新型コロナが来る前はインバウンド特需だったので
新店舗とかやったんだろ
20 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:42:24.98 ID:Qa3djXzR0
>>16
手広げ過ぎだよ
とんかつ屋に土産物屋までやってたんだよ
22 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:46:13.15 ID:6on3hrRi0
くるみダレなんて信州民は食べない
23 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:46:53.58 ID:AAftsL6J0
ちょっと有名が裏目に出たんだろうね
24 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:50:19.20 ID:zACRQ/H00
蕎麦粉高騰してるしな
25 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:50:44.48 ID:qo2AA4sO0
明日は我が身だよな
30 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:58:06.05 ID:92BpuMg/0
>>25
公務員とか特定の業種を除くとマジでそんな感じ
42 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:08:57.41 ID:HG8z1YzN0
>>25
うちは無借金経営だがいつまでやれるか分からん
先に銀行で借入して金を寝かせる予定
26 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:51:54.78 ID:92BpuMg/0
まあ遅かれ早かれ内需産業は試練にあうよ
ものづくりで成り上がったのにずっと軽視して
アベノミクスなんてやったからなあ
27 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:52:44.33 ID:Fdb/uhnF0
忍者で知った、とがくれ
38 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:05:25.22 ID:tDFl2/jc0
>>27
とがくし だぞ
31 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:59:20.63 ID:LSnVIeRo0
今日横通ったらいらっしゃいませの看板出たままになってた
32 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:59:36.25 ID:mGLfCXOL0
味が急激に劣化したんかな
33 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:02:58.30 ID:MfqUOhvr0
そばって何気に高いからな
家で作るわ
34 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:02:58.94 ID:F+/wEza30
自己破産しても店が潰れるとも限らない
35 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:03:14.22 ID:keuQMrc/0
お前らがゆで太郎でカツ丼わーいとかやってるからだぞ
36 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:04:13.56 ID:bxu8pHlJ0
老舗は攻めるより守る方が難しい
ってマンガで読んだ。
39 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:06:01.08 ID:ycwTKlFk0
誰か買ってクレヨン(´・ω・`)
40 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:07:50.58 ID:mGLfCXOL0
自己破産する前に暖簾分けして屋号だけは維持して、小さい店でもいいから細々とやればいいのにな
41 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:08:03.57 ID:npmlEXaj0
2億円負債ってどうせ関係ない事業に手をだしたんだろ
よくあるよ
43 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:09:27.71 ID:sg0+0hNv0
安倍のおかげで日本めちゃくちゃ
44 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:13:43.35 ID:AtNSX7U20
長野で蕎麦屋というだけで行列になるのにどんだけ経営下手なんだか
46 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:15:14.85 ID:ohrFSLEw0
田舎長野の蕎麦屋なんて黙ってても客入るだろ
どうせ道楽息子がやらかしたんだろ
47 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:19:04.58 ID:NMb7xf2V0
400年前ってまだ蕎麦切りじゃなくて蕎麦がきだよな?
48 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:19:44.96 ID:TLh5ou6y0
出張で長野行って蕎麦を食ったけど
たいして美味くなかったよ
50 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:20:26.66 ID:LQkbLTxC0
単に長年負債抱えてたのがどうしようもなくなったってのありきで、
コロナでってのはそこまで関係なさそう
51 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:21:31.94 ID:tDFl2/jc0
江戸時代の疫病飢饉の方が大変だったろうに
52 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:22:35.57 ID:8ncO/P3M0
え、超有名店やん
なにがあかんかったんや
創業400年のそば店が自己破産申請へ 負債は約2億円の見込み 新型コロナなど影響か 「戸隠そば」の老舗
長野市で400年続いた老舗の「戸隠そば」の店が営業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce6c3e6c0eab281567d0a6a232ef4f07131ac92
2 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:23:28.10 ID:bxu8pHlJ0
え、老舗の名店やんけ。
4 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:25:40.83 ID:3l3XvI4J0
いい加減コロナのせいにするのはどうかと
5 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:26:28.77 ID:1hafqa200
味が落ちたとか?
6 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:04.19 ID:BeLypAmf0
美麻の蕎麦屋が残っていればそれでいい
7 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:05.10 ID:5bP3d32T0
ソバにいるよ
8 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:35.34 ID:GfNfGSys0
うずら家かと思ってビックリした
9 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:27:38.51 ID:q7wCkwJJ0
6000万売れるのにな
10 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:31:26.69 ID:KWjJsABg0
老舗はよく創業当時から変わらぬ味って言うけど
毎年毎年より美味しくなっていますってほうが良くね?
11 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:35:02.12 ID:kh3+lZyu0
年売上高は6000万円程度にとどまり不採算の状況
↑
1年で6000万円も売上あるのに、倒産するの?
近所の夫婦で経営してる蕎麦屋は、もっと売上が少ないよ?
なぜ不採算になるのさ?
13 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:37:03.67 ID:jV9Jmlp70
>>11
手を広げた時の負債があるんだろうな
29 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:55:42.38 ID:OS7FGeXS0
>>11
負債が2億円って書いてある
12 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:36:31.84 ID:YZobfOtE0
老人しかいない田舎はもう終わりだな
14 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:37:30.88 ID:/fMDUVFR0
お前らが鶯谷の信濃路しか行かないからこういうことになる
17 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:40:14.13 ID:yVjWxsOv0
>>14
そんな店あったっけ
16 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:39:16.15
たかが蕎麦屋で
どうやったら2億も負債抱えられるん?
株かなんかで投資失敗したんじゃないの?
19 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:42:09.95 ID:92BpuMg/0
>>16
新型コロナが来る前はインバウンド特需だったので
新店舗とかやったんだろ
20 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:42:24.98 ID:Qa3djXzR0
>>16
手広げ過ぎだよ
とんかつ屋に土産物屋までやってたんだよ
22 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:46:13.15 ID:6on3hrRi0
くるみダレなんて信州民は食べない
23 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:46:53.58 ID:AAftsL6J0
ちょっと有名が裏目に出たんだろうね
24 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:50:19.20 ID:zACRQ/H00
蕎麦粉高騰してるしな
25 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:50:44.48 ID:qo2AA4sO0
明日は我が身だよな
30 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:58:06.05 ID:92BpuMg/0
>>25
公務員とか特定の業種を除くとマジでそんな感じ
42 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:08:57.41 ID:HG8z1YzN0
>>25
うちは無借金経営だがいつまでやれるか分からん
先に銀行で借入して金を寝かせる予定
26 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:51:54.78 ID:92BpuMg/0
まあ遅かれ早かれ内需産業は試練にあうよ
ものづくりで成り上がったのにずっと軽視して
アベノミクスなんてやったからなあ
27 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:52:44.33 ID:Fdb/uhnF0
忍者で知った、とがくれ
38 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:05:25.22 ID:tDFl2/jc0
>>27
とがくし だぞ
31 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:59:20.63 ID:LSnVIeRo0
今日横通ったらいらっしゃいませの看板出たままになってた
32 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 22:59:36.25 ID:mGLfCXOL0
味が急激に劣化したんかな
33 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:02:58.30 ID:MfqUOhvr0
そばって何気に高いからな
家で作るわ
34 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:02:58.94 ID:F+/wEza30
自己破産しても店が潰れるとも限らない
35 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:03:14.22 ID:keuQMrc/0
お前らがゆで太郎でカツ丼わーいとかやってるからだぞ
36 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:04:13.56 ID:bxu8pHlJ0
老舗は攻めるより守る方が難しい
ってマンガで読んだ。
39 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:06:01.08 ID:ycwTKlFk0
誰か買ってクレヨン(´・ω・`)
40 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:07:50.58 ID:mGLfCXOL0
自己破産する前に暖簾分けして屋号だけは維持して、小さい店でもいいから細々とやればいいのにな
41 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:08:03.57 ID:npmlEXaj0
2億円負債ってどうせ関係ない事業に手をだしたんだろ
よくあるよ
43 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:09:27.71 ID:sg0+0hNv0
安倍のおかげで日本めちゃくちゃ
44 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:13:43.35 ID:AtNSX7U20
長野で蕎麦屋というだけで行列になるのにどんだけ経営下手なんだか
46 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:15:14.85 ID:ohrFSLEw0
田舎長野の蕎麦屋なんて黙ってても客入るだろ
どうせ道楽息子がやらかしたんだろ
47 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:19:04.58 ID:NMb7xf2V0
400年前ってまだ蕎麦切りじゃなくて蕎麦がきだよな?
48 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:19:44.96 ID:TLh5ou6y0
出張で長野行って蕎麦を食ったけど
たいして美味くなかったよ
50 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:20:26.66 ID:LQkbLTxC0
単に長年負債抱えてたのがどうしようもなくなったってのありきで、
コロナでってのはそこまで関係なさそう
51 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:21:31.94 ID:tDFl2/jc0
江戸時代の疫病飢饉の方が大変だったろうに
52 : 雑ニュー :2024/09/04(水) 23:22:35.57 ID:8ncO/P3M0
え、超有名店やん
なにがあかんかったんや
コメント