雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:04:06 ID:z2XHjNMa0
カフェで仕事をする人はすっかり珍しくなくなった。電源完備のカフェも増えた。コロナ禍は明け、利用者は増えたはずなのに、2023年はカフェの倒産数が過去最多を更新した。カフェで仕事は、ありかなしか。

■「早くどけよ」と舌打ち

9月某日、都内の小さなカフェ。キーボードをカタカタとたたくせわしない音が聞こえてくる。

「リモートワークの日、家だと集中できないから、カフェに行くんですよね」

PC作業をしていたIT企業に勤める会社員の男性(28)はこう言った。

「会社にいると雑務を頼まれたりして、結局自分の仕事ができない。カフェなら程よく集中できますし、コーヒーを1杯頼んでしまえば、ずっといられる」

この店のコーヒーは1杯420,円。カフェではおよそ4時間を過ごすという。

(省略)

■コーヒー1杯とケーキで10時間

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53eb1949be7b84a6437e23092a51a1502296eff




4 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:05:13 ID:2nE01I/c0
カラオケBOXいきなよ


5 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:05:31 ID:MRCk+xMM0
時間制の店もある


7 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:05:44 ID:p6Xl/kUF0
ネカフェ池


10 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:07:15 ID:qQSIv3eI0
>「リモートワークの日、家だと集中できないから、カフェに行くんですよね」

出社しろよ



12 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:07:58 ID:aVAO2Tf/0
てか集中してやりたいなら家からコワーキングスペースとかでやれよ
ファミレスでやってガキがうるせー言ってるハゲと同類なの気づこうな



15 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:08:29 ID:iwqtUd/o0
モンハンの時にも言われてたけど図々しいにもほどがある


16 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:08:43 ID:A40LwCD00
空いた食器を片付けに来たら帰ってくださいということだよね


17 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:03 ID:EEPgeS0s0
でもカフェって意識高い系が本読んだり、メモ帳たけ日記開くもんだと思ってた。それはええんか?読書は許される?


48 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:15:22 ID:a8gilhC+0
>>17
それはもう昔の話
そこそこ高い店で、かつ客側も混んできたら自主的に出るような常識が求められた
今は、常識って何だよ必要なら書いとけって時代だからな



54 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:16:35 ID:LfestqfQ0
>>17
許されるというか、ノートPCや教科書開いてない限り区別つかなくて他の客に白い目で見られることはないから平気
店員に白い目で見られるかどうかは使う時間帯と店舗によるけど、よほど混む店じゃない限りいちいち気にしてないと思う



127 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:35:50 ID:CaaQl9Ad0
>>17
30分ぐらいなら大丈夫でしょ



19 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:22 ID:J4lgmUUq0
>>1
都市部のコンビニ駐車場では30分以上無断駐車すると罰金1万円から取られたから場所量としては4時間2万円が妥当



58 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:18:36 ID:vf9J8rf00
>>19
罰金ってコンビニが請求してきたの?
それ違法なんだけど



20 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:24 ID:OOo/J+XT0
その分料金上乗せすればええ


23 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:37 ID:+l2tSWG70
店はたまったもんじゃないな こんな非常識野郎が入れ替わり立ち替わり来るんなら時間制限設けるか時間で席料取るようだろ。


24 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:41 ID:fK7Kzb+q0
時間あたり800円とかに変えたら?


26 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:09:52 ID:v9nn3CUw0
私大文系Mac使い


27 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:10:13 ID:SjOqXp0p0
まわりがやってるから


29 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:10:51 ID:u7HNfQFc0
個人の店だからでは
雇われしかいない店ならあまりそういうことはないのでは



30 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:11:05 ID:8yibGhJ70
一時間まで席代無料
それ以降は30分500円



33 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:11:47 ID:fo22OGYm0
満席にできる店だけが文句を言っても良い


37 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:13:16 ID:C28xqPqZ0
常識無い奴が増えたのか?


39 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:14:25 ID:7DJotleo0
例のあの知事と思考が同じ


43 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:14:49 ID:aVAO2Tf/0
一人のくせにテーブル席陣取ってノートパソコン広げて居座るからなぁ
絶対窓側の一人用カウンターとか使わないし本当邪魔よな



44 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:14:56 ID:OnQfiuQu0
最初に席料(時間制)取れば良くね?
延長は割り増し、キャンセル無しにすればボロ儲け



46 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:15:13 ID:X40La2660
ネカフェでやれ


52 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:16:28 ID:j8/5/G4X0
空いてたらいいと思うけど混んできたら空気読めよw


55 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:17:24 ID:ArbFcZrG0
ネカフェ行けよ… 流石に業務妨害だろ


57 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:18:28 ID:T0tkwE2/0
お洒落なコワーキングスペースもっと増えて欲しいな


62 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:19:21 ID:wl1DAfhN0
カフェで仕事してるやつはだいたい無能


63 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:19:33 ID:eUjjC8UN0
休憩しにカフェ寄ったらノートやらプリントやら広げまくった学生とノーパソカチャカチャパチーンしてる労働者が席占拠してるんだもの萎えるわ


66 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:20:39 ID:oWJRrHO80
パソコンの画面を他人見られて大丈夫な仕事てなんだ?デザイン系とか?


89 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:26:54 ID:qOZl7weB0
>>66
もともとフリだけで仕事も勉強もしてねーよアイツら



224 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:09:24 ID:qQ+tusES0
>>66
見られちゃダメな会社はプライバシースクリーンを支給する



67 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:20:45 ID:CHydBHRH0
美内すずえも毎日のようにネーム描くのに入り浸ってた喫茶店は
あんまり金落とさなかったからか潰れてしまってって言ってたなw



68 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:20:48 ID:8oMwjAw50
リモートワーク用の有料施設は別にあるわけだから、安く済ませたいという自分勝手な理由で居座る奴はお断りしていいと思うよ

私用でカフェに入る時は勉強してる学生やワーカーだらけの店は避けてる
単純に雰囲気が悪いというか、こっちまでくつろげないというか



69 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:20:49 ID:BlaNKU310
カフェのコーヒーは場所代も入ってるって言うけど
限度はあるよな



70 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:22:11 ID:yWmWQR5h0
家で作業用BGMを流しつつ一杯20-30円程度のコーヒーを飲みながら作業が1番


73 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:22:58 ID:sj9Omt9p0
1人2000円以上の注文で2時間限定にしろよ


74 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:23:01 ID:PwhekgD20
場末のフードコート行けよ
年寄りが散歩ついでに寄るぐらいしか需要ないぞ



77 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:23:37 ID:GrG8+JLH0
きちんとしたワークスペースで仕事しろ
貧乏人は会社で仕事しろ



84 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:25:22 ID:LKxCn9850
某喫茶店みたく入れ替え制で・・・・・


88 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:26:49 ID:6XiEk9yx0
制限時間設けられてジエンドにゃん


100 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:30:33 ID:uL21YRYe0
普通の会社ならデータの社外持ち出しは厳重に禁止されてるんだが
この人達はなにを仕事にしてるのか判らん



104 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:31:07 ID:u7HNfQFc0
混んでいるところで勉強できる集中力があれば家でもできるのではないか


105 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:31:13 ID:9KhpoaJj0
電源やWi-Fiも2時間くらいで
自動切りにしとけ



110 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:32:09 ID:vXqtxz8G0
公園のベンチでやってろ


111 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:32:24 ID:uL21YRYe0
深夜フェミレスで勉強にも似た感じがするな、家でやれよ、と


112 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:32:27 ID:mOvTSZlg0
どうせ自称フリーランスとかコンプラゆるい問題ある会社だろう


130 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:37:14 ID:QyfJobRN0
時間制限をつけないのが駄目なのでは?


137 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:39:14 ID:tp0+BMtq0
ネカフェは寝ちゃうんだよな
寝カフェっていうくらいだし



139 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:39:29 ID:SWijEsGD0
ネカフェ行け、それぐらいが長居の正当な対価だ


170 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:49:34 ID:7SgM2qrC0
明らかに画面見えちゃってる奴とかいるよね
セキュリティ意識無いの?
周りにはやってる感アピールしたいだけの無能だとバレてるよ



171 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:50:05 ID:rKFNycUi0
混んでる店とか混んでる時間とか言語道断だろ
肩身が狭いのに仕事は捗るってどういうメンタル



172 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:50:16 ID:nfZmCyol0
純喫茶とかだとパソコン取り出した瞬間にお断りされるよね


173 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:51:07 ID:YpCpJWi+0
おいちゃんの若いころには“音楽喫茶”つうのがあって
コーヒー一杯で4時間も5時間もネバるのがいたもんだ
よくあれで経営が成り立ってたもんだ

いっそPC持ち込み禁止とかネカフェみたいに時間制にするとか出来んもんか・・



174 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:51:08 ID:vcnAUsOP0
コワーキングスペースだってコーヒー飲めるでしょ。なんでそこいかないの?


176 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:52:35 ID:yTDqG6Td0
時間制限設けるか混雑時は長い時間いる客は退店してもらう旨をあらかじめ言うのがいいんだろうね。
普通の人は1人で1時間もいないだろうし前もって言われてると居座りづらいだろうし。



187 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:56:54 ID:BVBW8CCO0
快活クラブなら9時間1500円みたいだな。
気取らず満喫使うのが正解だろ



189 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:56:59 ID:flCSYTOk0
時間でチャージ代取らないと店潰れるだろ


190 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 20:57:27 ID:ncJcM6610
PCとタブレットの使用禁止で済むのに悲鳴上げてんなよな


198 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:00:14 ID:n18x0OP20
あんなとこで集中できんの?


206 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:04:08 ID:dyslUGN/0
値上げすりゃいいじゃん


207 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:04:17 ID:jDQ8y9Uu0
フードコートでPCはドヤ顔出来ないでしょう
子連れとかも多いし



208 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:04:19 ID:tSDkdV1p0
わざわざ忙しいカフェに忙しい時間帯に行くからだろ。
昼や夕方なら空いてるから文句言われないし、暇なカフェなら何時間いても何も言われないぞ。



216 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:07:03 ID:7Y1pvL5w0
コーヒー単品25分まで サンドイッチとセットなら50分までとか
メニュー表に滞在できる時間も併記しとこうぜ
マナーの概念ないやつ増えたからなぁ



220 :2024/09/24(火) 21:08:31 ID:qup+eDQP0
時間制にすると逆にそいつらだらけになっちゃうのかな


225 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:09:32 ID:t5D46ZiR0
家ならTシャツ短パンで仕事できるのに、なんでわざわざ外で仕事すんの??


240 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:17:19 ID:gSxy1ASE0
家のベランダとかでやりゃいいのに


270 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:32:03 ID:Zi/KRjwI0
タクシーみたいに、滞在時間で課金したらいいやんか


275 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:36:24 ID:P2Xc8I+/0
コメダとかで怪しい勧誘してる奴はたまに見る
大抵隅っこの席でやってるわw



279 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:38:03 ID:yX5ZKU7v0
投資の勧誘も驚いたけど
投資の勧誘の研修までやってて驚いたことある
ここでこの資料で説明してくださいとかw



286 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:40:34 ID:Yyaoxqlr0
ネカフェにでも行けよ・・


304 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:50:37 ID:tRl5kz0+0
コーヒー一杯で半日はないわ
どういう神経してんだ



308 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:52:10 ID:Zi/KRjwI0
イオソモーノレとか、スーパーのイートインで、涼んでる賢いお年寄り


313 : 雑ニュー :2024/09/24(火) 21:54:26 ID:t+eHpfrN0
いや喫茶店で仕事すんなよ







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット