1 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:41:19 ID:2nXs/k9V0
2 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:42:08 ID:+Jb1G9u90
だめだろ
3 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:42:31 ID:cQLU2uFL0
国民党と立民党とか
4 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:43:38 ID:otLjzj/K0
立憲は画数多くてめんどいもんね
27 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:25:43 ID:96QcHH75d
>>4
立民でいいだろ
5 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:43:41 ID:AkyYt9rI0
全部無効票になっちまうだろ
選管なにやってんの
12 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:48:51 ID:bOuNifJZ0
>>5
その他の投票比率に応じて分配される(ワケワカラン)
16 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:51:38 ID:OTFBwqav0
>>12
何言ってんのかちょっとわからんのやが無効にはならず選管が勝手に配分するってことか?
19 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:53:09 ID:Cd/Fu2ed0
>>12
どういう計算式なんだろなこれ
小選挙区に候補者出せるほうが有利ってことかね
23 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:01:26 ID:w3Q4flDE0
>>19
普通に正式名称で投票されてる割合に振り分けるんだろう
6 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:44:16 ID:w9mndrB/0
これ立民最初気づかなかったわ
7 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:44:58 ID:ddQch8/M0
しょうがないから両方にカウントしよ
8 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:45:31 ID:v3mWzT6H0
これは国民激おこ案件
立憲とは違う!って分派したのに
9 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:45:43 ID:w26dQHSg0
じゃない方の民主党ね!
10 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:46:09 ID:FR8rhZnXM
前からだけど
13 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:49:00 ID:TtsWXwhi0
また立憲は薄汚い票搾取やってんのか
14 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:49:08 ID:WBqnDp/g0
これどうすんの?
再選挙?
15 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:50:23 ID:jX92M5L80
マジなのかよ
17 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:52:33 ID:LkM6YQuW0
>>1
前からそうだっただろ
按分するからセーフみたいな
20 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:53:26 ID:ydvQCWft0
自民も民主党にしろ
21 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:54:49 ID:v3mWzT6H0
実質立憲と国民で仲良く票の分け合いっ子をしてるってことだろコレ
裏金問題よりよっぽどヤベー不正なんじゃねえの?
22 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:58:58 ID:t8W0yKUL0
まあ票いじるのが一番効果的で手っ取り早いからな
簡単にブラックボックスできるし
当選した後から負託を受けたって大義名分できるし
24 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:02:08 ID:4J+7R60A0
これつまり民主系を比例代表に入れるなってことで良いんだよね?
25 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:14:32 ID:SV07yj6lr
自民党だって民主党なのに…
26 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:18:32 ID:jJ/Di4wv0
やっぱり前の民主政権のうちに公職選挙法いじっておくべきだったよな
これどういうこと?
— 小生@日本株、米国株、高配当投資、メンエス、チャイエス (@bluefunk1000) October 19, 2024
選挙行ったら、比例の略名が、国民と立憲が同じ「民主党」になってる。
民主党って書いたらどっちの意味になるの? pic.twitter.com/gwjVPVcUn1
2 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:42:08 ID:+Jb1G9u90
だめだろ
3 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:42:31 ID:cQLU2uFL0
国民党と立民党とか
4 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:43:38 ID:otLjzj/K0
立憲は画数多くてめんどいもんね
27 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:25:43 ID:96QcHH75d
>>4
立民でいいだろ
5 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:43:41 ID:AkyYt9rI0
全部無効票になっちまうだろ
選管なにやってんの
12 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:48:51 ID:bOuNifJZ0
>>5
その他の投票比率に応じて分配される(ワケワカラン)
16 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:51:38 ID:OTFBwqav0
>>12
何言ってんのかちょっとわからんのやが無効にはならず選管が勝手に配分するってことか?
19 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:53:09 ID:Cd/Fu2ed0
>>12
どういう計算式なんだろなこれ
小選挙区に候補者出せるほうが有利ってことかね
23 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:01:26 ID:w3Q4flDE0
>>19
普通に正式名称で投票されてる割合に振り分けるんだろう
6 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:44:16 ID:w9mndrB/0
これ立民最初気づかなかったわ
7 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:44:58 ID:ddQch8/M0
しょうがないから両方にカウントしよ
8 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:45:31 ID:v3mWzT6H0
これは国民激おこ案件
立憲とは違う!って分派したのに
9 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:45:43 ID:w26dQHSg0
じゃない方の民主党ね!
10 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:46:09 ID:FR8rhZnXM
前からだけど
13 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:49:00 ID:TtsWXwhi0
また立憲は薄汚い票搾取やってんのか
14 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:49:08 ID:WBqnDp/g0
これどうすんの?
再選挙?
15 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:50:23 ID:jX92M5L80
マジなのかよ
17 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:52:33 ID:LkM6YQuW0
>>1
前からそうだっただろ
按分するからセーフみたいな
20 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:53:26 ID:ydvQCWft0
自民も民主党にしろ
21 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:54:49 ID:v3mWzT6H0
実質立憲と国民で仲良く票の分け合いっ子をしてるってことだろコレ
裏金問題よりよっぽどヤベー不正なんじゃねえの?
22 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 16:58:58 ID:t8W0yKUL0
まあ票いじるのが一番効果的で手っ取り早いからな
簡単にブラックボックスできるし
当選した後から負託を受けたって大義名分できるし
24 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:02:08 ID:4J+7R60A0
これつまり民主系を比例代表に入れるなってことで良いんだよね?
25 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:14:32 ID:SV07yj6lr
自民党だって民主党なのに…
26 : 雑ニュー :2024/10/20(日) 17:18:32 ID:jJ/Di4wv0
やっぱり前の民主政権のうちに公職選挙法いじっておくべきだったよな
コメント
コメント一覧 (1)
これ、全国の選管に徹底して欲しい。
thatsnews
がしました