2 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:55:26 ID:iCWv0Rq20
4 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:57:05 ID:GsdiOecv0
あの業界の方々って新人を育てる気がないんだもの
5 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:57:32 ID:PygrrKvl0
中抜きし過ぎなんだよ
13 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:01:54 ID:0u2PKlir0
>>5
働き手にお金が渡るような仕組みにならんもんかね
ITも介護も中抜きばかり
207 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:09:23 ID:xcUW0+5a0
>>5
簡単に中抜き丸投げできない様に専任技術者の常駐が定められてるけど、専任技術者は他の現場と兼任出来ないから、結果中小が追いつけなくなってる
8 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:10 ID:Rz+V6kWG0
給料だけは平均的だった気がするが
まぁ休日もないから労働時間的には安いになるのかな
9 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:23 ID:vEbBGEQ50
中卒でもボーナスが机に立つ業界は土方だけ
226 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:28:52 ID:MEsL7xWz0
究極の世間知らず→>>9
11 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:30 ID:tZjWz+6w0
そう仕向けたのは小泉と民主
インフラも産業基盤もボロボロになる
反日政権の思い描いた通りの未来だ
12 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:00:07 ID:ovdr2/TQ0
「コンクリートから人へ」をやって衰退したからねえ
19 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:04:06 ID:DPD1iu8s0
お誰かがやらなきゃいけない仕事
21 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:04:45 ID:kbFssDb50
無駄な会社潰れた方が健全化するだろ
28 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:08:13 ID:DLZUUoFb0
使ってくれるならやりたいかな
31 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:09:12 ID:A7DEeZsB0
闇バイトには精を出す、困窮した若い男たちですら寄り付かない
34 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:10:21 ID:3/7HV92X0
建設業だけじゃない
若者が減る、人手不足で企業の数も減っていく
自然の摂理よ
37 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:11:17 ID:HEnYefNX0
給料は安くないだろ
42 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:14:05 ID:0u2PKlir0
>>37
安いよ
45 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:15:03 ID:iCWv0Rq20
>>37
忍法多重影下請けの術
38 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:11:28 ID:g5DYC/Tj0
1日中怒鳴り続けて憂さ晴らししてるような害悪と仕事したくないから
39 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:12:49 ID:NPQ9hbTU0
完全な初心者を日当二万くらいで募集したらなんぼでも来ると思うよそのくらいが妥当な金額だよ
40 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:13:36 ID:tJVxd5tM0
真夏の炎天下
道路の舗装工事に従事してる人ら
尊敬するわ
41 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:13:48 ID:M+cF+xSR0
単に需要がないだけだろ
43 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:14:16 ID:Bz2PtEae0
小さい所は社長の金使いの荒さ見えてくるからな 従業員は日給月給のボーナス無し
48 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:15:30 ID:LaEn/7jW0
給料上げろよw
50 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:03 ID:EZ+x1gyd0
グエンがトンズラしたらもう何も回らねえなw
51 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:28 ID:hZHEeTmG0
昨日の大雨の中でもタワマンの現場が動いてて、こりゃアカンわ。と思ったわw
53 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:46 ID:2+qjsj5D0
56 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:17:45 ID:TA5uhpR50
このばばあはなんでしなかったの?
61 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:20:20 ID:KaYQq8Uc0
ビル建てすぎだから、しばらくお大人しくした方が良い。
62 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:20:20 ID:/KjoCASO0
建築のケの字も知らんようなブローカーとかのさばらせすぎなんだよ
あととにかく個人商店が多いわけだから、休日やら待遇面を本気で改善しようと思うなら
そうせざるを得なくなる施策を考えろっつーの
65 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:21:42 ID:vD/Q9n2q0
クルド人「任せろ!」
69 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:23:45 ID:RatR6U5O0
自民党政権なのに建設の倒産が過去最高?
コンクリートより人への民主党政権より多いって嘘だろ?
77 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:26:16 ID:KpGLMd8I0
仲介チューチュー企業が大杉だろw
81 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:27:56 ID:mIO+a2R10
これからは一人親方が最強だな
95 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:34:42 ID:4yc25tCj0
最近は建築業の現場とかマジで外人ばっかりだよ
100 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:38:29 ID:y/ubzk9l0
43から未経験で建設作業員はじめました、山猫医院
101 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:38:44 ID:nhB50cSS0
土木系はかなり手取り上がってるぞ
106 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:42:17 ID:+amaoK3z0
土方はオブラートに包んだいい方をすると変わり者が多すぎる
110 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:44:41 ID:ryShXmE80
万博間に合うの?
111 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:40 ID:BplGMfUD5
建設現場言ってみろよ
新人でも馬鹿みたいに稼げるから外人だらけだよ
117 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:47:57 ID:G/PiFnEv0
人手足りてないのに倒産って意味わからんよな
よほど中抜きが蔓延っているんやろな
132 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:20 ID:nqwCbXbT0
>>117
従業員が辞めると、次が入ってこないから受注ができなくて倒産
119 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:48:01 ID:Uklc2xs80
ぶっちゃけ
工場勤務より土方のほうが健康的やで。
128 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:50 ID:8OHbPFal0
>>119
まぁそうかもな
120 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:49:20 ID:6txV1eES0
自由移民党「外国人労働者をもっと増やそう!」
126 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:49 ID:JZDNw2UZ0
違う
DQNと関わりたくないから集まらないんだよ
DQNさえいなけりゃ普通に人来るわ
127 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:50 ID:ptS6lfW20
孫請が消えてるだけだろ
中抜きへるから下請け未満全部潰れたらいいじゃん
133 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:32 ID:6hMg+Xpp0
アレだけ中抜きしたら末端に給料なんて行かんわな
竹中以前も酷かったが規制を掛けるどころか竹中に解放しやがったからな
134 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:36 ID:19TLxY6z0
外人に取って代わられてるし大丈夫なのかね
ちょっと前までは日本人の親方に外人の部下が1人2人って感じだったけど今は全員外人ていうのが増えた
解体屋とかヤベえのが多い
135 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:45 ID:jKIIZE+f0
もう3Dプリンターで建てるからいいよ
146 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:58:15 ID:QhGlNlXY0
>>135
機密、断熱、空調、水回り、電気、設備、建具、外構
この辺は3Dプリンタじゃ施工出来ないけど
137 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:54:49 ID:yaHWmrcD0
派遣みたいになってるからな
鼻薬かがされた連中がわざと是正してこなかった結果や
138 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:55:00 ID:Cfe5S8IA0
資材高騰がやばいらしいね
ハウスメーカーとは昨年末に契約してるからその時の単価で作ってくれるらしいけど
どこがそのしわ寄せを食らっているのかね
141 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:56:01 ID:7E4DFlCZ0
143 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:56:43 ID:Cq10yjSG0
その人手不足、クルド人が解決します。
152 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:04:49 ID:/F+2Q2Mc0
財布落とすとさお金はいいから免許証と資格書は返してくれって思うよな
153 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:05:03 ID:aLmaqMAc0
いらないんやろ
154 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:05:06 ID:YdOzam7s0
インフラ周りは大事なんだがなぁ
157 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:06:34 ID:8aVsTNRi0
営業が安値で競争しとるだけやろ
倒産が一巡したら上向くんちゃう
158 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:07:08 ID:ff5r6rtS0
3次4次になると月給30万以上出ないからな
年一昇給は2次までよ
165 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:15:34 ID:slHc+7+h0
一体何次受けまでいるやら
171 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:22:45 ID:3rooKNx40
下請けの下請けの下請けのそのまた下請け
175 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:26:36 ID:kdN3l15Z0
解体屋とか外人しかおらんしな
177 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:30:21 ID:y7oFPXlj0
土方なんか土方になるしかない奴らがやる仕事だろ
待遇良くしてもまともな人間はやらない
179 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:35:35 ID:JEUGjkEY0
専任もいれないと許可取れないから大変そう
187 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:47:25 ID:Q/bQ44BP0
雨が降ったらお休みだ
188 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:48:46 ID:OrOrH66S0
ブラックはどんどんつぶれてヨシ
191 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:52:00 ID:WkEA5tEF0
中小零細の無能な事務系をこっちで使い潰せばいいじゃん
196 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:59:06 ID:X1BVRvUj0
無駄な公共事業がお前らの引きこもり生活を支えているというのに
197 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:59:43 ID:kDfUo1Q+0
案外やってみると楽しいし、やりがいもあるけど、夏の暑さが無理でした
205 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:06:58 ID:Bcc5x5Gt0
どっちも肉体労働だけど
闇バイトなんかより簡単に儲かるのにね
216 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:22:18 ID:hvdsyDlp0
仕事早く覚えるとピンハネできない親方からイジメを受ける業界が倒産とはこれまた冗談かと
因果応報でしょ
217 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:22:34 ID:hw52Azgj0
AIがその分カバーするし
219 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:23:18 ID:+gr1JAim0
朝の5時に家出て帰宅が20時過ぎだったよ、普通に身体壊すよね
移動時間加味すると給料コンビニバイトの方が高いし
220 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:24:37 ID:lRt4ERTc0
コンクリート二次製品製造の仕事したけど
あんなにキツくて給料と釣り合わない仕事って存在するのかって思った
221 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:25:29 ID:Qr6L5vT00
昔はほんとに高給取りだったらしいな
232 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:35:38 ID:zZzt5Egv0
建設業て、給料安いの?
キツいけど稼げるイメージだったのに
稼げないならやる奴おらんだろなぁ
235 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:37:08 ID:lRt4ERTc0
>>232
結局日給制で出勤日が多いから稼いでるだけなんよ
237 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:44:56 ID:PWfGhQeK0
竹中になんとかしてもらえや
「建設業」の倒産急増、過去10年で最多ペース 深刻な「職人不足」で苦境、人件費の高騰も経営を圧迫
中小建設業の苦境が続いている。2024年に発生した「建設業」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、10月までに1566件となった。8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回る急増ペースで推移し、通年では過去10年で最多を更新する見込みとなっている。
(省略)
全文
2024/11/3(日) 7:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/866ae96f37adaa48b341a1ab8712b42b02a909c2
4 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:57:05 ID:GsdiOecv0
あの業界の方々って新人を育てる気がないんだもの
5 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:57:32 ID:PygrrKvl0
中抜きし過ぎなんだよ
13 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:01:54 ID:0u2PKlir0
>>5
働き手にお金が渡るような仕組みにならんもんかね
ITも介護も中抜きばかり
207 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:09:23 ID:xcUW0+5a0
>>5
簡単に中抜き丸投げできない様に専任技術者の常駐が定められてるけど、専任技術者は他の現場と兼任出来ないから、結果中小が追いつけなくなってる
8 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:10 ID:Rz+V6kWG0
給料だけは平均的だった気がするが
まぁ休日もないから労働時間的には安いになるのかな
9 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:23 ID:vEbBGEQ50
中卒でもボーナスが机に立つ業界は土方だけ
226 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:28:52 ID:MEsL7xWz0
究極の世間知らず→>>9
11 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 15:59:30 ID:tZjWz+6w0
そう仕向けたのは小泉と民主
インフラも産業基盤もボロボロになる
反日政権の思い描いた通りの未来だ
12 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:00:07 ID:ovdr2/TQ0
「コンクリートから人へ」をやって衰退したからねえ
19 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:04:06 ID:DPD1iu8s0
お誰かがやらなきゃいけない仕事
21 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:04:45 ID:kbFssDb50
無駄な会社潰れた方が健全化するだろ
28 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:08:13 ID:DLZUUoFb0
使ってくれるならやりたいかな
31 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:09:12 ID:A7DEeZsB0
闇バイトには精を出す、困窮した若い男たちですら寄り付かない
34 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:10:21 ID:3/7HV92X0
建設業だけじゃない
若者が減る、人手不足で企業の数も減っていく
自然の摂理よ
37 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:11:17 ID:HEnYefNX0
給料は安くないだろ
42 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:14:05 ID:0u2PKlir0
>>37
安いよ
45 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:15:03 ID:iCWv0Rq20
>>37
忍法多重影下請けの術
38 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:11:28 ID:g5DYC/Tj0
1日中怒鳴り続けて憂さ晴らししてるような害悪と仕事したくないから
39 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:12:49 ID:NPQ9hbTU0
完全な初心者を日当二万くらいで募集したらなんぼでも来ると思うよそのくらいが妥当な金額だよ
40 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:13:36 ID:tJVxd5tM0
真夏の炎天下
道路の舗装工事に従事してる人ら
尊敬するわ
41 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:13:48 ID:M+cF+xSR0
単に需要がないだけだろ
43 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:14:16 ID:Bz2PtEae0
小さい所は社長の金使いの荒さ見えてくるからな 従業員は日給月給のボーナス無し
48 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:15:30 ID:LaEn/7jW0
給料上げろよw
50 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:03 ID:EZ+x1gyd0
グエンがトンズラしたらもう何も回らねえなw
51 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:28 ID:hZHEeTmG0
昨日の大雨の中でもタワマンの現場が動いてて、こりゃアカンわ。と思ったわw
53 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:16:46 ID:2+qjsj5D0
56 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:17:45 ID:TA5uhpR50
このばばあはなんでしなかったの?
61 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:20:20 ID:KaYQq8Uc0
ビル建てすぎだから、しばらくお大人しくした方が良い。
62 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:20:20 ID:/KjoCASO0
建築のケの字も知らんようなブローカーとかのさばらせすぎなんだよ
あととにかく個人商店が多いわけだから、休日やら待遇面を本気で改善しようと思うなら
そうせざるを得なくなる施策を考えろっつーの
65 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:21:42 ID:vD/Q9n2q0
クルド人「任せろ!」
69 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:23:45 ID:RatR6U5O0
自民党政権なのに建設の倒産が過去最高?
コンクリートより人への民主党政権より多いって嘘だろ?
77 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:26:16 ID:KpGLMd8I0
仲介チューチュー企業が大杉だろw
81 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:27:56 ID:mIO+a2R10
これからは一人親方が最強だな
95 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:34:42 ID:4yc25tCj0
最近は建築業の現場とかマジで外人ばっかりだよ
100 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:38:29 ID:y/ubzk9l0
43から未経験で建設作業員はじめました、山猫医院
101 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:38:44 ID:nhB50cSS0
土木系はかなり手取り上がってるぞ
106 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:42:17 ID:+amaoK3z0
土方はオブラートに包んだいい方をすると変わり者が多すぎる
110 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:44:41 ID:ryShXmE80
万博間に合うの?
111 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:40 ID:BplGMfUD5
建設現場言ってみろよ
新人でも馬鹿みたいに稼げるから外人だらけだよ
117 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:47:57 ID:G/PiFnEv0
人手足りてないのに倒産って意味わからんよな
よほど中抜きが蔓延っているんやろな
132 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:20 ID:nqwCbXbT0
>>117
従業員が辞めると、次が入ってこないから受注ができなくて倒産
119 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:48:01 ID:Uklc2xs80
ぶっちゃけ
工場勤務より土方のほうが健康的やで。
128 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:50 ID:8OHbPFal0
>>119
まぁそうかもな
120 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:49:20 ID:6txV1eES0
自由移民党「外国人労働者をもっと増やそう!」
126 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:49 ID:JZDNw2UZ0
違う
DQNと関わりたくないから集まらないんだよ
DQNさえいなけりゃ普通に人来るわ
127 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:51:50 ID:ptS6lfW20
孫請が消えてるだけだろ
中抜きへるから下請け未満全部潰れたらいいじゃん
133 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:32 ID:6hMg+Xpp0
アレだけ中抜きしたら末端に給料なんて行かんわな
竹中以前も酷かったが規制を掛けるどころか竹中に解放しやがったからな
134 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:36 ID:19TLxY6z0
外人に取って代わられてるし大丈夫なのかね
ちょっと前までは日本人の親方に外人の部下が1人2人って感じだったけど今は全員外人ていうのが増えた
解体屋とかヤベえのが多い
135 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:53:45 ID:jKIIZE+f0
もう3Dプリンターで建てるからいいよ
146 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:58:15 ID:QhGlNlXY0
>>135
機密、断熱、空調、水回り、電気、設備、建具、外構
この辺は3Dプリンタじゃ施工出来ないけど
137 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:54:49 ID:yaHWmrcD0
派遣みたいになってるからな
鼻薬かがされた連中がわざと是正してこなかった結果や
138 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:55:00 ID:Cfe5S8IA0
資材高騰がやばいらしいね
ハウスメーカーとは昨年末に契約してるからその時の単価で作ってくれるらしいけど
どこがそのしわ寄せを食らっているのかね
141 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:56:01 ID:7E4DFlCZ0
143 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 16:56:43 ID:Cq10yjSG0
その人手不足、クルド人が解決します。
152 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:04:49 ID:/F+2Q2Mc0
財布落とすとさお金はいいから免許証と資格書は返してくれって思うよな
153 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:05:03 ID:aLmaqMAc0
いらないんやろ
154 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:05:06 ID:YdOzam7s0
インフラ周りは大事なんだがなぁ
157 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:06:34 ID:8aVsTNRi0
営業が安値で競争しとるだけやろ
倒産が一巡したら上向くんちゃう
158 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:07:08 ID:ff5r6rtS0
3次4次になると月給30万以上出ないからな
年一昇給は2次までよ
165 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:15:34 ID:slHc+7+h0
一体何次受けまでいるやら
171 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:22:45 ID:3rooKNx40
下請けの下請けの下請けのそのまた下請け
175 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:26:36 ID:kdN3l15Z0
解体屋とか外人しかおらんしな
177 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:30:21 ID:y7oFPXlj0
土方なんか土方になるしかない奴らがやる仕事だろ
待遇良くしてもまともな人間はやらない
179 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:35:35 ID:JEUGjkEY0
専任もいれないと許可取れないから大変そう
187 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:47:25 ID:Q/bQ44BP0
雨が降ったらお休みだ
188 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:48:46 ID:OrOrH66S0
ブラックはどんどんつぶれてヨシ
191 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:52:00 ID:WkEA5tEF0
中小零細の無能な事務系をこっちで使い潰せばいいじゃん
196 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:59:06 ID:X1BVRvUj0
無駄な公共事業がお前らの引きこもり生活を支えているというのに
197 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 17:59:43 ID:kDfUo1Q+0
案外やってみると楽しいし、やりがいもあるけど、夏の暑さが無理でした
205 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:06:58 ID:Bcc5x5Gt0
どっちも肉体労働だけど
闇バイトなんかより簡単に儲かるのにね
216 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:22:18 ID:hvdsyDlp0
仕事早く覚えるとピンハネできない親方からイジメを受ける業界が倒産とはこれまた冗談かと
因果応報でしょ
217 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:22:34 ID:hw52Azgj0
AIがその分カバーするし
219 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:23:18 ID:+gr1JAim0
朝の5時に家出て帰宅が20時過ぎだったよ、普通に身体壊すよね
移動時間加味すると給料コンビニバイトの方が高いし
220 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:24:37 ID:lRt4ERTc0
コンクリート二次製品製造の仕事したけど
あんなにキツくて給料と釣り合わない仕事って存在するのかって思った
221 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:25:29 ID:Qr6L5vT00
昔はほんとに高給取りだったらしいな
232 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:35:38 ID:zZzt5Egv0
建設業て、給料安いの?
キツいけど稼げるイメージだったのに
稼げないならやる奴おらんだろなぁ
235 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:37:08 ID:lRt4ERTc0
>>232
結局日給制で出勤日が多いから稼いでるだけなんよ
237 : 雑ニュー :2024/11/03(日) 18:44:56 ID:PWfGhQeK0
竹中になんとかしてもらえや
コメント