1 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:51:35 ID:3chcGlFE0●
3 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:54:30 ID:81v/v06O0
偏向ってレベルじゃないだろ
4 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:55:41 ID:IvkuT4nP0
ジャニー喜多川に何も言えなかったのは権威に弱いから
7 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:57:50 ID:nx1VJYma0
>>4
これ
スポンサーもある意味同罪ではないか?
10 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:59:12 ID:CZEyCjlt0
>>4
なるほど
76 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:40 ID:bMI2cY120
>>4
多分今もジャニーズ以外の大手芸能事務所のけつを舐めてると容易に想像できる
111 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:21:33 ID:g3svP7+A0
>>4
なるほど
滅茶苦茶にクズですやん
5 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:56:47 ID:QdDwxw0T0
CNNですら選挙前日にお通夜状態だったのに日本のテレビときたらw
情報源はどこやねん
34 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:52 ID:VBONdwze0
>>5
マスゴミの海外情報は共同通信経由だから反応が一週間ぐらい遅れるぞ
51 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:22:27 ID:xKh1u2eI0
>>34
ういろうフィルター笑
6 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:32:57 ID:DutoRnUOO
起きたことを報道ではなく
結果を作ろうとする日本のマスコミ
こいつらはジャーナリストではなく圧力団体
共産党みたいなもの
8 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:58:47 ID:XoCSD96J0
テレビ見てるとバカになるよ(´・ω・`)
9 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:59:04 ID:ifaleHgO0
謝ったら死ぬ病気
11 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:00:21 ID:l6QKokL40
>もっとセコくて、しょうもない理由だと考えている。
オレもそう思う、中の人も結局ただの人なんだから
12 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:00:41 ID:keuDmeip0
弱者ポジションへいったん移ります
15 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:02:56 ID:FdeaxCFF0
そりゃアレだけ無茶苦茶な放送していれば
頭パッパラパーの関西人でも気持ち悪いと感じるわ
16 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:00 ID:vJKAoeSB0
立花や来る前から違和感持たれてたレベル
17 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:16 ID:IzlLykEd0
メディアが選挙報道で勝利することも敗北することもあってはならないことなんだが
18 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:27 ID:rP1s6v3j0
どこかが叩き始めたら一斉に叩き続けて
反論や再浮上を許さない
悪質ないじめだよね
19 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:42 ID:FdeaxCFF0
そもそもなんで芸人に司会やコメンテーターさせてるんだよ
政治使って遊んでいるのはテレビ局やろ
20 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:06:24 ID:O8IMfoN10
>>1
全て間違っていて草
偏向どころか平然とデマを流している
21 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:07:20 ID:8Z2Xmvla0
画面でしゃべっている奴が全て決めている訳ではなくて、
企画や構成、方針などなどたくさんの人が集まってのテレビなのに、
その誰一人として「偏向過ぎるだろ」と言わないのかな?
恐ろしいね
22 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:07:22 ID:3N0DE06z0
モリカケ桜してたのに権威に弱い?
なにか変だな
23 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:08:44 ID:rP1s6v3j0
>>22
この国じゃ総理大臣など政治家の悪口は言い放題なのに
メディアのトップの悪口は許されないんだぜ
24 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:10:12 ID:TjjsACwU0
>>22
記事をよく読むと納得しかないよ
25 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:10:44 ID:3sC8o8za0
やはりこの国の悪の元凶は大学教授、公務員、ジャーナリスト等権威化した奴ら
28 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:06 ID:NDz1ZhZk0
ミヤネ屋とかご当地アイドルの件謝罪したの?
29 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:31 ID:TjjsACwU0
選挙後のテレビが、斎藤派はSNSを活用して勝った!と見出しが横並びなのが証明になってるわ
30 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:48 ID:DjB6Z11p0
視聴率取れると思えばなんでもやるよ
32 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:57 ID:D90m8ISs0
結局マスゴミは商売として多数派に訴求する内容にせざるを得ないから
47 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:19:01 ID:5HiZYW8r0
>>32
サンモニとか少数に訴求するのも
一部あるけどね
33 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:31 ID:0sLUJ6h20
ていうか日本のマスコミは自分たちで取材しないからね
どこぞの発表をコピペしてるだけだからどの局も独自性がない
35 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:55 ID:zAvHSwND0
反権力っていう権威に支配されてるってわけ
37 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:14:41 ID:eSvGffHq0
今だけ金だけ自分だけ
GHQにやられて 80年もずっとこうやって 愚民をコントロールしている
42 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:17:05 ID:0ibjynfm0
相変わらず専門チャンネルかよって思うくらい
オオタニサーンだしな
彼が凄いのはわかるがここはアメリカの州かよって酷さ
44 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:18:46 ID:pgOziH370
ワイドショーが政治ネタ扱うの禁止したらどうかな
そもそもクロスオーナーシップ制からやめるべきだけど、選挙のたびに何か一斉にスクラム組むし
52 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:27:10 ID:yLEjxJh/0
テレビ見ないから知らない
54 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:27:59 ID:yFEPETUR0
テレビは洗脳装置
56 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:30:10 ID:3alARTWn0
記事を最後まで読んだらまあ言いたいことはわかる
わかるけどだからなんだって話
57 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:30:40 ID:fLpQjC3+0
マスメディアは大物を落とそうとしてるんだよ
58 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:31:43 ID:jxN+bhjq0
自民党からお金もらってるんやろな
64 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:35:02 ID:RBmsiPYS0
メディアにとっての権威に弱い、か
なるほどね
メディアにとっての権威=左派系の学者等のスピーカーでしかないんだな
65 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:35:47 ID:cswPGPSq0
政治家を引きずり落とすのか自分たちの権力維持に重要なんだよな
俺たちを敵に回すと落ちますよ?と、政治権力の上をいける
マスコミがそういった権力を持った危険な機関だという認識をもうちょっと持たないといけない
マスコミはSNSが危険というがお前らも同じだろというね
69 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:32 ID:rP1s6v3j0
>>65
SNSは誰でも参加できる民間人の集合体でしかないが
マスゴミは特定の企業だからそっちの方が遥かに危険だよ
同じでは全く無い
66 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:36:33 ID:YZrQpVD80
玉川の夜枠とニュースゼロ以外、晩のニュースは比較的視聴に耐えうる作りじゃん
朝昼の老人主婦(B層)向けが極端に低質偏向なんだよ、あの辺はもう玉石混淆のSNS以下、ワイドショーは所詮ワイドショー、局の性質もあるけど一緒くたには出来ないよ
67 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:15 ID:3VGAELBx0
要は情報収集で手抜きしてクソ番組量産してるってことやな
もう存在が害やでこれ
68 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:15 ID:VBONdwze0
新聞労組はみんな共産系(読売と産経は離脱した)
テレビは学生運動時代に新左翼が潜り込んだ
70年共産党の宣伝しかやってないのに泡沫政党のままというお笑い種
70 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:38:16 ID:iWLl7TRq0
ジャニーにまったく逆らえなかった事実があるからどんな汚い手を使っても驚かないよな
だからネットの情報の方が正しいんだし
77 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:58 ID:cswPGPSq0
>>70
ほんとな
どこが権力に立ち向かう良心なんだろうね
こいつらが特定の政治家、前で言う安倍さんや今度の斎藤知事を必死に引きずり落とそうとするのは裏があると思われてもしょうがない
71 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:39:15 ID:Jh9Nxd9Z0
情報弱者と境界知能向けの洗脳期間
74 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:13 ID:3VGAELBx0
最近はSNSソースで番組作ってるし意味不明や
75 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:38 ID:2gLjfJn80
権威が民意とズレてるのか
79 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:45:42 ID:yHYsQJnq0
大政翼賛会とか談合とか言われるのはやっぱり記者クラブ制度の弊害なのか
80 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:46:08 ID:z0Jz0ln30
記者クラブって建設業がやっていた談合なんじゃねーの?
81 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:47:13 ID:RhDc9ZWO0
マスコミの報道で選挙結果コントロールできずに切れてる構図かねえ
82 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:48:58 ID:pVy8v5hP0
でもネットも自分の好みの動画や情報ばかり見てるから似たようなもんだろ
90 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:55:31 ID:S2AVTN060
>>82
何も分かっていなくて草
83 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:50:13 ID:vLjp7y8O0
うまくまとめようとするから、一方的な見方の偏向報道になるんだよ。
みんないいたい放題言って収集つかないくらいじゃないと公平とは言えない。
93 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:59:44 ID:KtdMq8r70
火事と事故と自然災害くらいしか取材できない無能力集団
94 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:03:59 ID:k4d2itCy0
>>93

それすらも取材せず又聞きでニュース作ってるんだよな…
95 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:05:25 ID:lLU2gUuT0
前川喜平が諸悪の根源
96 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:05:57 ID:vlIqDOan0
勝負なんて知らんが、明らかに偏向報道だということだ
99 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:27:46 ID:DutoRnUOO
1次期やってた両論併記完全にやめたからな
完全に一方的な論調しか流してない
101 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:09:45 ID:8/9dDMfF0
当選しちゃったので公益通報を潰した件を無かったことにすんのか?
109 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:38 ID:1FY9OuNf0
>>101
公益通報 じゃないからね
104 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:11:39 ID:lLU2gUuT0
選挙は裁判じゃないからな
108 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:09 ID:LhKjHQp60
権威に弱いなら なぜ全く売れていない K - POP が人気ある人気あるって捏造するんだい?
112 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:22:21 ID:uCjW3BRw0
>>108
K-Pop推しもとい利権に絡んでる権威者が御用達にいるんでしょ
110 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:56 ID:wK2ZkvIo0
大手メディアはチンケなサラリーマンで
ジャーナリズムなど欠片もないという事だな
113 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:24:50 ID:697gGB7c0




114 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:24:55 ID:WoT4ibGh0
嘘に嘘を重ねて誤魔化すのはマスゴミと役人の十八番。
戦争の頃から全く変わってない。
115 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:10 ID:uZSlAif10
権威としてアカデミックな人を挙げてるけど、アカデミックな人たちは理由なくテレビによく出てるアカデミックな人を暇な人扱いして馬鹿にしてる
権威本当にあるか?
116 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:50 ID:roViuoPZ0
通信社の記事をコピペしたら金太郎飴になるし
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌がクロスオーナーシップであれば
マスメディア同士の自浄作用が働かない
117 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:59 ID:t53XEfYv0
偏向報道もデマもそうだが、マスゴミの思想的情報統制・規制だろ悪質なのは
118 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:27:44 ID:nx4UpHN30
まぁ全体としては嘘は言ってないんだけど、もっと本当の裏の話がある事には全然触れてないよね
ガス抜き記事だしそれも程度が低い記事ですなぁ
119 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:28:19 ID:+V6wC7rp0
朝日新聞の珊瑚毀損記事が
当に偏向報道の最たる例だが
何処に権威が介在するのだろうか
他者を貶す事で発生する、思想的優位性に悦になってるだろ
偉そうにしたいと言うのは
子供にも見られる幼児性の発露で
でなけりゃプロパガンダが倣い性になってるだけだよ
● 米大統領選と兵庫県知事選挙で“2連敗”のマスコミ
(省略)
さて、そこで多くの人が首を傾げるのは、なぜ日本の大手メディアが一方の主張ばかりを取り上げて、もう一方の反論を黙殺するのかということではないか。
そこに加えて、なぜ金太郎飴のように同じ論調ばかりなのか謎だという人は多いはずだ。
(省略)
それは一言で言ってしまうと、「権威に弱い」ということだ。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3e31709c90bb604636c81b88ea120fbb43a65d
3 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:54:30 ID:81v/v06O0
偏向ってレベルじゃないだろ
4 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:55:41 ID:IvkuT4nP0
ジャニー喜多川に何も言えなかったのは権威に弱いから
7 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:57:50 ID:nx1VJYma0
>>4
これ
スポンサーもある意味同罪ではないか?
10 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:59:12 ID:CZEyCjlt0
>>4
なるほど
76 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:40 ID:bMI2cY120
>>4
多分今もジャニーズ以外の大手芸能事務所のけつを舐めてると容易に想像できる
111 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:21:33 ID:g3svP7+A0
>>4
なるほど
滅茶苦茶にクズですやん
5 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:56:47 ID:QdDwxw0T0
CNNですら選挙前日にお通夜状態だったのに日本のテレビときたらw
情報源はどこやねん
34 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:52 ID:VBONdwze0
>>5
マスゴミの海外情報は共同通信経由だから反応が一週間ぐらい遅れるぞ
51 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:22:27 ID:xKh1u2eI0
>>34
ういろうフィルター笑
6 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:32:57 ID:DutoRnUOO
起きたことを報道ではなく
結果を作ろうとする日本のマスコミ
こいつらはジャーナリストではなく圧力団体
共産党みたいなもの
8 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:58:47 ID:XoCSD96J0
テレビ見てるとバカになるよ(´・ω・`)
9 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 15:59:04 ID:ifaleHgO0
謝ったら死ぬ病気
11 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:00:21 ID:l6QKokL40
>もっとセコくて、しょうもない理由だと考えている。
オレもそう思う、中の人も結局ただの人なんだから
12 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:00:41 ID:keuDmeip0
弱者ポジションへいったん移ります
15 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:02:56 ID:FdeaxCFF0
そりゃアレだけ無茶苦茶な放送していれば
頭パッパラパーの関西人でも気持ち悪いと感じるわ
16 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:00 ID:vJKAoeSB0
立花や来る前から違和感持たれてたレベル
17 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:16 ID:IzlLykEd0
メディアが選挙報道で勝利することも敗北することもあってはならないことなんだが
18 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:27 ID:rP1s6v3j0
どこかが叩き始めたら一斉に叩き続けて
反論や再浮上を許さない
悪質ないじめだよね
19 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:05:42 ID:FdeaxCFF0
そもそもなんで芸人に司会やコメンテーターさせてるんだよ
政治使って遊んでいるのはテレビ局やろ
20 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:06:24 ID:O8IMfoN10
>>1
全て間違っていて草
偏向どころか平然とデマを流している
21 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:07:20 ID:8Z2Xmvla0
画面でしゃべっている奴が全て決めている訳ではなくて、
企画や構成、方針などなどたくさんの人が集まってのテレビなのに、
その誰一人として「偏向過ぎるだろ」と言わないのかな?
恐ろしいね
22 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:07:22 ID:3N0DE06z0
モリカケ桜してたのに権威に弱い?
なにか変だな
23 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:08:44 ID:rP1s6v3j0
>>22
この国じゃ総理大臣など政治家の悪口は言い放題なのに
メディアのトップの悪口は許されないんだぜ
24 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:10:12 ID:TjjsACwU0
>>22
記事をよく読むと納得しかないよ
25 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:10:44 ID:3sC8o8za0
やはりこの国の悪の元凶は大学教授、公務員、ジャーナリスト等権威化した奴ら
28 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:06 ID:NDz1ZhZk0
ミヤネ屋とかご当地アイドルの件謝罪したの?
29 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:31 ID:TjjsACwU0
選挙後のテレビが、斎藤派はSNSを活用して勝った!と見出しが横並びなのが証明になってるわ
30 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:48 ID:DjB6Z11p0
視聴率取れると思えばなんでもやるよ
32 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:12:57 ID:D90m8ISs0
結局マスゴミは商売として多数派に訴求する内容にせざるを得ないから
47 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:19:01 ID:5HiZYW8r0
>>32
サンモニとか少数に訴求するのも
一部あるけどね
33 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:31 ID:0sLUJ6h20
ていうか日本のマスコミは自分たちで取材しないからね
どこぞの発表をコピペしてるだけだからどの局も独自性がない
35 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:13:55 ID:zAvHSwND0
反権力っていう権威に支配されてるってわけ
37 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:14:41 ID:eSvGffHq0
今だけ金だけ自分だけ
GHQにやられて 80年もずっとこうやって 愚民をコントロールしている
42 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:17:05 ID:0ibjynfm0
相変わらず専門チャンネルかよって思うくらい
オオタニサーンだしな
彼が凄いのはわかるがここはアメリカの州かよって酷さ
44 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:18:46 ID:pgOziH370
ワイドショーが政治ネタ扱うの禁止したらどうかな
そもそもクロスオーナーシップ制からやめるべきだけど、選挙のたびに何か一斉にスクラム組むし
52 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:27:10 ID:yLEjxJh/0
テレビ見ないから知らない
54 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:27:59 ID:yFEPETUR0
テレビは洗脳装置
56 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:30:10 ID:3alARTWn0
記事を最後まで読んだらまあ言いたいことはわかる
わかるけどだからなんだって話
57 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:30:40 ID:fLpQjC3+0
マスメディアは大物を落とそうとしてるんだよ
58 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:31:43 ID:jxN+bhjq0
自民党からお金もらってるんやろな
64 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:35:02 ID:RBmsiPYS0
メディアにとっての権威に弱い、か
なるほどね
メディアにとっての権威=左派系の学者等のスピーカーでしかないんだな
65 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:35:47 ID:cswPGPSq0
政治家を引きずり落とすのか自分たちの権力維持に重要なんだよな
俺たちを敵に回すと落ちますよ?と、政治権力の上をいける
マスコミがそういった権力を持った危険な機関だという認識をもうちょっと持たないといけない
マスコミはSNSが危険というがお前らも同じだろというね
69 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:32 ID:rP1s6v3j0
>>65
SNSは誰でも参加できる民間人の集合体でしかないが
マスゴミは特定の企業だからそっちの方が遥かに危険だよ
同じでは全く無い
66 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:36:33 ID:YZrQpVD80
玉川の夜枠とニュースゼロ以外、晩のニュースは比較的視聴に耐えうる作りじゃん
朝昼の老人主婦(B層)向けが極端に低質偏向なんだよ、あの辺はもう玉石混淆のSNS以下、ワイドショーは所詮ワイドショー、局の性質もあるけど一緒くたには出来ないよ
67 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:15 ID:3VGAELBx0
要は情報収集で手抜きしてクソ番組量産してるってことやな
もう存在が害やでこれ
68 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:37:15 ID:VBONdwze0
新聞労組はみんな共産系(読売と産経は離脱した)
テレビは学生運動時代に新左翼が潜り込んだ
70年共産党の宣伝しかやってないのに泡沫政党のままというお笑い種
70 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:38:16 ID:iWLl7TRq0
ジャニーにまったく逆らえなかった事実があるからどんな汚い手を使っても驚かないよな
だからネットの情報の方が正しいんだし
77 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:58 ID:cswPGPSq0
>>70
ほんとな
どこが権力に立ち向かう良心なんだろうね
こいつらが特定の政治家、前で言う安倍さんや今度の斎藤知事を必死に引きずり落とそうとするのは裏があると思われてもしょうがない
71 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:39:15 ID:Jh9Nxd9Z0
情報弱者と境界知能向けの洗脳期間
74 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:13 ID:3VGAELBx0
最近はSNSソースで番組作ってるし意味不明や
75 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:44:38 ID:2gLjfJn80
権威が民意とズレてるのか
79 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:45:42 ID:yHYsQJnq0
大政翼賛会とか談合とか言われるのはやっぱり記者クラブ制度の弊害なのか
80 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:46:08 ID:z0Jz0ln30
記者クラブって建設業がやっていた談合なんじゃねーの?
81 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:47:13 ID:RhDc9ZWO0
マスコミの報道で選挙結果コントロールできずに切れてる構図かねえ
82 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:48:58 ID:pVy8v5hP0
でもネットも自分の好みの動画や情報ばかり見てるから似たようなもんだろ
90 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:55:31 ID:S2AVTN060
>>82
何も分かっていなくて草
83 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:50:13 ID:vLjp7y8O0
うまくまとめようとするから、一方的な見方の偏向報道になるんだよ。
みんないいたい放題言って収集つかないくらいじゃないと公平とは言えない。
93 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 16:59:44 ID:KtdMq8r70
火事と事故と自然災害くらいしか取材できない無能力集団
94 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:03:59 ID:k4d2itCy0
>>93

それすらも取材せず又聞きでニュース作ってるんだよな…
95 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:05:25 ID:lLU2gUuT0
前川喜平が諸悪の根源
96 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:05:57 ID:vlIqDOan0
勝負なんて知らんが、明らかに偏向報道だということだ
99 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:27:46 ID:DutoRnUOO
1次期やってた両論併記完全にやめたからな
完全に一方的な論調しか流してない
101 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:09:45 ID:8/9dDMfF0
当選しちゃったので公益通報を潰した件を無かったことにすんのか?
109 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:38 ID:1FY9OuNf0
>>101
公益通報 じゃないからね
104 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:11:39 ID:lLU2gUuT0
選挙は裁判じゃないからな
108 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:09 ID:LhKjHQp60
権威に弱いなら なぜ全く売れていない K - POP が人気ある人気あるって捏造するんだい?
112 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:22:21 ID:uCjW3BRw0
>>108
K-Pop推しもとい利権に絡んでる権威者が御用達にいるんでしょ
110 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:19:56 ID:wK2ZkvIo0
大手メディアはチンケなサラリーマンで
ジャーナリズムなど欠片もないという事だな
113 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:24:50 ID:697gGB7c0




114 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:24:55 ID:WoT4ibGh0
嘘に嘘を重ねて誤魔化すのはマスゴミと役人の十八番。
戦争の頃から全く変わってない。
115 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:10 ID:uZSlAif10
権威としてアカデミックな人を挙げてるけど、アカデミックな人たちは理由なくテレビによく出てるアカデミックな人を暇な人扱いして馬鹿にしてる
権威本当にあるか?
116 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:50 ID:roViuoPZ0
通信社の記事をコピペしたら金太郎飴になるし
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌がクロスオーナーシップであれば
マスメディア同士の自浄作用が働かない
117 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:26:59 ID:t53XEfYv0
偏向報道もデマもそうだが、マスゴミの思想的情報統制・規制だろ悪質なのは
118 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:27:44 ID:nx4UpHN30
まぁ全体としては嘘は言ってないんだけど、もっと本当の裏の話がある事には全然触れてないよね
ガス抜き記事だしそれも程度が低い記事ですなぁ
119 : 雑ニュー :2024/11/22(金) 17:28:19 ID:+V6wC7rp0
朝日新聞の珊瑚毀損記事が
当に偏向報道の最たる例だが
何処に権威が介在するのだろうか
他者を貶す事で発生する、思想的優位性に悦になってるだろ
偉そうにしたいと言うのは
子供にも見られる幼児性の発露で
でなけりゃプロパガンダが倣い性になってるだけだよ
コメント