1 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:09:23 ID:a6HqY7Wf9
4 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:11:03 ID:N6B86ehK0
誰かが嘘をついてるんだよね
誰だろうね?
13 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:08 ID:1BAXXtOR0
>>4
誰も嘘をついていないよ
コンビニで缶コーヒー買った人がいて、
もし金を払ってなけれは窃盗だろうと言ってる奴がいるだけ
96 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:21:32 ID:ulcdQDvI0
>>13
全然違う
払わず盗んで飲んだ上に防犯カメラ映像も消して
え?払ってない?誰が?何時何分何秒地球が何回回ったときだ?とやってる
別の防犯カメラには写ってても
目が悪くてみえませーん
何があっても罪には当たりませーん
証拠出せと居直ってる状態
72 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:49:40 ID:GoEr4PMU0.net
>>4
散々SNSはウソだって標榜してる勢力があるだろう
5 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:11:55 ID:azwQe1lw0
違法かどうかって、誰が決めるの?
裁判所?
でも警察が動かないと裁判されないよね?
警察が放置すれば罪に問われない
つまり合法って事になるよね?
警察は面倒くさそうな事案は放置するよ?
結局罪に問われないなら、問題ないよね?
批判してる人は謝罪すべきでは?
110 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:34:35 ID:gDaIwshr0
>>5
世論が沸騰すれば、警察も動かざるを得ない
的なことがあるかも知らんが
ここ数日、オールドメディアの必死さが伝わってくるだけだな
6 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:12:28 ID:jljc2iss0
またオールドメディア全面敗北しちゃってどーすんの?🤣🤣🤣
ミヤネ屋の亀井とかいう弁護士は憶測で癒着とか言いまくって首にされて🤣🤣🤣
オールドメディアてもはや誰も見ないやろ🤮🤮🤮🤮
8 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:13:08 ID:t+koE8tE0
ハイハイ、疑惑は深まった笑
9 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:13:18 ID:7178k7/40
たかが兵庫の選挙と外交に関わる捏造した共同通信じゃ重要度が違うと思うんだが
11 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:15:47 ID:AD4yPzzr0
普通に考えてボランティアなわけねーだろ
斉藤も楓ちゃんもウソついてるだけでしょ
で、ほとぼり冷めたら拾い上げるからお前が悪者になれと斉藤楓ちゃん説得してる感じ?
12 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:15:58 ID:Uvhf2Wnt0
何でオールドメディアは斎藤を目の敵にしているの?(´・ω・)
95 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:21:10 ID:D55Vw8TH0
>>12
オールドメディア敗北の象徴だから
そんな奴がのうのうとしていては示しがつかんのだろう
14 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:11 ID:LDwcPZGX0
一生なんでだろーって言ってろ
バカオールドメディア
15 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:22 ID:nvmZOwDD0
また疑惑で騒ぐマスゴミ、疑惑は飽きたからそう思うんなら告発しろよ
17 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:17:36 ID:fHVny72G0
「SNSには真実がある」
でしたね
18 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:17:47 ID:Uvhf2Wnt0
オールドメディアは自分達が世論誘導を出来なくなりそうな危機感を感じてんだろうね
19 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:19:50 ID:gdCrT4g70
齟齬というか
ボランティアとしてやった部分も実績としてアピールしたかった
ってだけの話じゃないのかい?
20 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:01 ID:q7iDUp3h0
あらためて言うけど
『余計な事してくれたな』
と、斎藤氏は思ってるのは間違いない
21 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:12 ID:1T70xLsK0
IRお食事券にはダンマリダメディア
22 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:12 ID:Ds9d+OIf0
これ折田さんが「広報全権任されたと思ったのは私の勘違いでした」って言えば終わる話なんだよなあ
実際支払われてないわけだし
あとは細かい違反(選挙カー乗り込みとか)を罰するだけ
23 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:49 ID:U+jTEweX0
元検事とか言ってるけど
斎藤サイドはなぜすぐ抗議しなかったのか、そこが圧倒的に不自然
「気づいたら騒動だったとか口裏合わせを疑われるから、以前に」
「事実と違うと即座に抗議しないその姿勢が疑念を拡大している」
記者から繰り返し質問されようやく
「まあ、場合によっては相手を名誉毀損とかね、あるかも知れない」
と回答する始末、まったく歯切れが悪い
だから、一向に収束しない
24 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:22:09 ID:nvmZOwDD0
しかし、マスゴミは斎藤氏に個人的な恨みでもあるのかほんと異常すぎる
59 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:42:38 ID:a80OtTpR0
>>24
人が死んでんねんで
25 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:22:35 ID:9xlztrmR0
PR会社が全部バラす方が特
67 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:47:24 ID:Wuhi7lA10
>>25
この案件では逃れられるかも知らんが、クライアントを裏切る行為になるから、誰も仕事を依頼しなくなるだろうね。
内部情報をバラされるか分からん人に仕事は依頼できない。
依頼できる業者は他にいくらでもいる。
79 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:01:25 ID:RsVpK+EC0
>>67
その代わり斎藤は違法行為を強要する知事となりその依頼を受ける会社はなんらかの違法行為に加担してると疑われるけどな
89 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:16:06 ID:9xlztrmR0
>>67
コンプライアンス的にどっちが正義か?
このPR会社は意図してグレーなことをしたつもりがないのはnoteで分かってる。選挙に詳しくないといけないのは斎藤側だ
あと別の仕事を初めていいいい
26 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:23:26 ID:4m9eqlFG0
折田さんと森健人や高見盛の投稿の内容は選挙で起きた出来事や状況証拠と一致する
他方、斎藤元彦の証言は一致しない
その上、昨日の会見ですら代理人弁護士にすらちゃんと話していなかったせいで、状況を把握できていなかった元彦の代理人弁護士が、その内容について、犯罪行為であるという認識をしてしまう始末
41 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:31:29 ID:rUGzYyh60
>>26
代理人「noteにはそんな投稿はなかったんですよ?」
記者「それは7回も改変された後の文章ですよ」
代理人「えっ?」
記者「我々が問題視しているのは改変前のオリジナルの文章のことです」
代理人「いや、どういうことです?それはちょっとわからないんですけど…」
ノイホイ「…これです(改変前の投稿のスクショを見せる)」
代理人「あー…」
ノイホイ「高画質の画像もありますけど要りますか?」
代理人「お願いします!!」
↑ここ最高にすき
46 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:37 ID:jd1zQcdd0
>>41
でも指摘された箇所は現行のバージョンでも見れるという
50 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:35:53 ID:3gaxc+jn0
>>41
素直でかわよ
76 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:56:36 ID:SjDe1USO0
>>41
追求側から情報提供されててワロタ
27 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:23:52 ID:dZwkuPYP0
ボランティアも仕事のうちで
遊び感覚でやってません!
じゃないのか
仕事=有償と決めてかかる奴が痛いんだが
29 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:24:53 ID:us789qUt0
選挙期間中だけiPhoneから投稿してた斎藤氏
30 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:24:58 ID:P6bo5SOQ0
>>1
この問題は、PR会社が主体的な選挙活動の有償委託を受けていなかった以上、どちらにせよ公職選挙法違反じゃないよ?
マスコミが論点をすり替えて問題視し、どうやっても斎藤知事を引きずり降ろそうとしているだけだよ。
31 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:03 ID:jd1zQcdd0
折田のnoteは代理弁護士の記者会見と時系列が合わないんだよな
都合の良い流れにする為に順番を入れ替えてる
そして現状のnoteの内容でも公職選挙法に引っ掛かるのに放置している意図は何なんだろうか
32 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:29 ID:7uzdDp7s0
今日は野菜が活発だな
耕作員から司令が下ったか
33 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:57 ID:u0tKrcC80
齟齬っつーか承認欲求高い女て基本盛るからな
話半分でいいわ
34 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:26:23 ID:bxpXo2Jq0
>斎藤氏とPR会社代表の認識の齟齬はなぜか
まー、奇跡的な斉藤知事の勝利。それを自分らの手柄にしたかったんだな
「あの斉藤知事を勝利に導いた㏚会社」と言う事になれば仕事も舞い込んでくるからな
それでだいぶ話を盛って話しちゃったと
36 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:28:34 ID:p37got2F0
オールドメディアの発狂する見苦しい姿が楽しくて仕方がない
45 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:07 ID:fu2ZjifH0
この件は折田氏の反応待ちだろ
マスコミの憶測記事に踊らされてる奴多すぎ
51 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:05 ID:a38+Wo/D0
>>45
コンビニでジュースかって出てきた人に「もしお金払っていなかったら窃盗ですよおおおぉぉぉぉぉ!!」てやってんだよな
47 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:45 ID:2iChwlrv0
統一と同じような問題だろ
なんか安くでいろいろなことやってくれるから協力させてた
53 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:41 ID:goIA2ph+0
折田がボランティアでやってたなら
そこは絶対主張すると思うけどね
承認欲求の強いやつなんだろ?
54 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:48 ID:KJf18wGT0
こんな状況なのに声を上げない兵庫県民は大人しいな。
68 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:47:25 ID:fu2ZjifH0
違うか、合計額が108万で未払い分が原告からの請求か
74 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:53:09 ID:WY9yyVEO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
75 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:55:41 ID:u38qMwZl0
それより岩屋のことやれよ
78 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:01:18 ID:SV31CNiZ0
報酬を支払わないボランティアスタッフがSNSを主体的に運用していたところで、選挙違反にならないんだろ?
何を問題にしているんだ?
斎藤陣営の選挙期間中のSNSの活動に対して、それに対する報酬を支払ったのかどうかに絞って議論すれば良いだけなのでは?
82 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:05:15 ID:NuvyIW+S0
弁護士に話すなと言われてる時点で
87 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:11:57 ID:ff3I6qpm0
認識も何も嘘ついてるのは斎藤
88 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:15:42 ID:n0Q1NkeZ0
兵庫県がどうなっても構わないけど
この件の顛末は知りたいのでとことん闘ってください
91 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:16:08 ID:tqdcYNOQ0
知事と社長を争わせようとするロジックの可笑しいところは、知事が当選したことについて社長が嬉しく思っていない事になってしまう論理矛盾を言っている自覚がない点
94 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:20:58 ID:7EOtLM550
公職選挙法とか小学校で習った後自民党見てルール破りたい放題じゃんって感覚だわ
今さら感半端ない
102 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:30:20 ID:3jxgpQga0
70万しか払ってないんだから後は勝手にボランティアでやった事だろ
104 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:30:50 ID:n2HYlbkw0
閃いた!
このPR会社に炎上消す仕事を頼んだらいいんだ!
112 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:37:30 ID:SV31CNiZ0
例えば、SNSを使った選挙活動で従属的な作業に対して報酬を支払うことは違反じゃないんだろ?
例えば、SNSのアカウント取得とかXの投稿作業とかを業者に委託した場合など
改正公職選挙法のガイドラインを見ているけど、それが違反という箇所が見つからない
120 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:40:01 ID:gvNyYb/u0
齋藤を最初に担いだ維新が諸悪の根源。
大阪から出てくるな
122 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:41:01 ID:SV31CNiZ0
社長は検挙されて有罪にならない限りは、悪いことにはならないだろ
社長的には、リスクを冒して説明することに対して何も得が無いよね
だから、社長側の弁護士も黙っておけと言っているんだろうし
123 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:41:24 ID:97Ugj+pu0
メディアの報道姿勢って選挙前から何も変わってなくて草
127 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:42:42 ID:bu7GBZwN0
コンサルというか、note読む限りほぼド素人のPR会社だけどいずれにしても表舞台で手柄アピールすることはありえないね。黒子だからね。
130 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:43:46 ID:BFDvp4X90
“オールドメディア”騒ぎたいだけの情弱どもwwwww
138 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:48:19 ID:bWeB94lo0
楓ちゃんは斉藤の肥料になった
139 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:48:58 ID:9MZwCy2B0
有権者よりマスコミ様が上だと
怖い国になったな
144 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:50:00 ID:oVIzSZr00
「事実無根の内容が多々含まれている。嘘八百含めてnoteを作ってネットにあげる行為は、受注者としては失格です。」
148 :2024/11/28(木) 12:51:19 ID:DzpB3r840
そりゃ後付け設定だから齟齬も出るさ
149 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:51:37 ID:ZAIcJsqQ0
マスゴミが酷すぎて国会案件になってるぞw
規制されんのマスゴミだろうな
151 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:51:46 ID:+7ixd5ie0
これ楓が出て来て事実を語らない限りずっと混乱が続くだろうな
マスゴミも意地になってるし
ウヨもパヨも引くに引けなくなってるし
※11/28(木) 7:00産経新聞
兵庫県知事選における交流サイト(SNS)の運用に絡み、公職選挙法に抵触する疑いが指摘されている斎藤元彦知事は27日の定例会見で「法令に違反する行為はない」と繰り返し、選挙活動の正当性を強調した。斎藤氏の代理人弁護士も同日会見し、今回の?疑惑?を生むきっかけとなったPR会社の女性代表のインターネットの投稿について「事実ではない記載がある」と言及。斎藤氏側と代表側の認識に齟齬(そご)があるとの見解を示した。
(省略)
全文
斎藤氏とPR会社代表の認識の齟齬はなぜか SNS主体性で食い違い、会見も残る疑問
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_local_BB52ENM3L5LYLGQP2KDLNBJUNA
4 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:11:03 ID:N6B86ehK0
誰かが嘘をついてるんだよね
誰だろうね?
13 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:08 ID:1BAXXtOR0
>>4
誰も嘘をついていないよ
コンビニで缶コーヒー買った人がいて、
もし金を払ってなけれは窃盗だろうと言ってる奴がいるだけ
96 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:21:32 ID:ulcdQDvI0
>>13
全然違う
払わず盗んで飲んだ上に防犯カメラ映像も消して
え?払ってない?誰が?何時何分何秒地球が何回回ったときだ?とやってる
別の防犯カメラには写ってても
目が悪くてみえませーん
何があっても罪には当たりませーん
証拠出せと居直ってる状態
72 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:49:40 ID:GoEr4PMU0.net
>>4
散々SNSはウソだって標榜してる勢力があるだろう
5 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:11:55 ID:azwQe1lw0
違法かどうかって、誰が決めるの?
裁判所?
でも警察が動かないと裁判されないよね?
警察が放置すれば罪に問われない
つまり合法って事になるよね?
警察は面倒くさそうな事案は放置するよ?
結局罪に問われないなら、問題ないよね?
批判してる人は謝罪すべきでは?
110 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:34:35 ID:gDaIwshr0
>>5
世論が沸騰すれば、警察も動かざるを得ない
的なことがあるかも知らんが
ここ数日、オールドメディアの必死さが伝わってくるだけだな
6 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:12:28 ID:jljc2iss0
またオールドメディア全面敗北しちゃってどーすんの?🤣🤣🤣
ミヤネ屋の亀井とかいう弁護士は憶測で癒着とか言いまくって首にされて🤣🤣🤣
オールドメディアてもはや誰も見ないやろ🤮🤮🤮🤮
8 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:13:08 ID:t+koE8tE0
ハイハイ、疑惑は深まった笑
9 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:13:18 ID:7178k7/40
たかが兵庫の選挙と外交に関わる捏造した共同通信じゃ重要度が違うと思うんだが
11 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:15:47 ID:AD4yPzzr0
普通に考えてボランティアなわけねーだろ
斉藤も楓ちゃんもウソついてるだけでしょ
で、ほとぼり冷めたら拾い上げるからお前が悪者になれと斉藤楓ちゃん説得してる感じ?
12 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:15:58 ID:Uvhf2Wnt0
何でオールドメディアは斎藤を目の敵にしているの?(´・ω・)
95 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:21:10 ID:D55Vw8TH0
>>12
オールドメディア敗北の象徴だから
そんな奴がのうのうとしていては示しがつかんのだろう
14 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:11 ID:LDwcPZGX0
一生なんでだろーって言ってろ
バカオールドメディア
15 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:16:22 ID:nvmZOwDD0
また疑惑で騒ぐマスゴミ、疑惑は飽きたからそう思うんなら告発しろよ
17 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:17:36 ID:fHVny72G0
「SNSには真実がある」
でしたね
18 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:17:47 ID:Uvhf2Wnt0
オールドメディアは自分達が世論誘導を出来なくなりそうな危機感を感じてんだろうね
19 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:19:50 ID:gdCrT4g70
齟齬というか
ボランティアとしてやった部分も実績としてアピールしたかった
ってだけの話じゃないのかい?
20 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:01 ID:q7iDUp3h0
あらためて言うけど
『余計な事してくれたな』
と、斎藤氏は思ってるのは間違いない
21 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:12 ID:1T70xLsK0
IRお食事券にはダンマリダメディア
22 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:12 ID:Ds9d+OIf0
これ折田さんが「広報全権任されたと思ったのは私の勘違いでした」って言えば終わる話なんだよなあ
実際支払われてないわけだし
あとは細かい違反(選挙カー乗り込みとか)を罰するだけ
23 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:21:49 ID:U+jTEweX0
元検事とか言ってるけど
斎藤サイドはなぜすぐ抗議しなかったのか、そこが圧倒的に不自然
「気づいたら騒動だったとか口裏合わせを疑われるから、以前に」
「事実と違うと即座に抗議しないその姿勢が疑念を拡大している」
記者から繰り返し質問されようやく
「まあ、場合によっては相手を名誉毀損とかね、あるかも知れない」
と回答する始末、まったく歯切れが悪い
だから、一向に収束しない
24 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:22:09 ID:nvmZOwDD0
しかし、マスゴミは斎藤氏に個人的な恨みでもあるのかほんと異常すぎる
59 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:42:38 ID:a80OtTpR0
>>24
人が死んでんねんで
25 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:22:35 ID:9xlztrmR0
PR会社が全部バラす方が特
67 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:47:24 ID:Wuhi7lA10
>>25
この案件では逃れられるかも知らんが、クライアントを裏切る行為になるから、誰も仕事を依頼しなくなるだろうね。
内部情報をバラされるか分からん人に仕事は依頼できない。
依頼できる業者は他にいくらでもいる。
79 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:01:25 ID:RsVpK+EC0
>>67
その代わり斎藤は違法行為を強要する知事となりその依頼を受ける会社はなんらかの違法行為に加担してると疑われるけどな
89 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:16:06 ID:9xlztrmR0
>>67
コンプライアンス的にどっちが正義か?
このPR会社は意図してグレーなことをしたつもりがないのはnoteで分かってる。選挙に詳しくないといけないのは斎藤側だ
あと別の仕事を初めていいいい
26 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:23:26 ID:4m9eqlFG0
折田さんと森健人や高見盛の投稿の内容は選挙で起きた出来事や状況証拠と一致する
他方、斎藤元彦の証言は一致しない
その上、昨日の会見ですら代理人弁護士にすらちゃんと話していなかったせいで、状況を把握できていなかった元彦の代理人弁護士が、その内容について、犯罪行為であるという認識をしてしまう始末
41 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:31:29 ID:rUGzYyh60
>>26
代理人「noteにはそんな投稿はなかったんですよ?」
記者「それは7回も改変された後の文章ですよ」
代理人「えっ?」
記者「我々が問題視しているのは改変前のオリジナルの文章のことです」
代理人「いや、どういうことです?それはちょっとわからないんですけど…」
ノイホイ「…これです(改変前の投稿のスクショを見せる)」
代理人「あー…」
ノイホイ「高画質の画像もありますけど要りますか?」
代理人「お願いします!!」
↑ここ最高にすき
46 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:37 ID:jd1zQcdd0
>>41
でも指摘された箇所は現行のバージョンでも見れるという
50 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:35:53 ID:3gaxc+jn0
>>41
素直でかわよ
76 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:56:36 ID:SjDe1USO0
>>41
追求側から情報提供されててワロタ
27 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:23:52 ID:dZwkuPYP0
ボランティアも仕事のうちで
遊び感覚でやってません!
じゃないのか
仕事=有償と決めてかかる奴が痛いんだが
29 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:24:53 ID:us789qUt0
選挙期間中だけiPhoneから投稿してた斎藤氏
30 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:24:58 ID:P6bo5SOQ0
>>1
”斎藤知事は法律で認められているポスター制作などの費用としておよそ70万円をPR会社に支払ったとしたうえで
「SNSの運用は自分や斎藤事務所が主体的にやっていた」などとして、違法性を否定する認識を示しています。
そして、26日、PR会社に支払った金額の内訳について斎藤知事の代理人の弁護士が取材に応じ
▽公約のスライド制作が30万円
▽チラシのデザイン制作が15万円
▽メインビジュアルの企画・制作が10万円
▽ポスターデザイン制作が5万円
▽選挙公報デザイン制作が5万円と説明しました。”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241126/k10014650231000.html
この問題は、PR会社が主体的な選挙活動の有償委託を受けていなかった以上、どちらにせよ公職選挙法違反じゃないよ?
マスコミが論点をすり替えて問題視し、どうやっても斎藤知事を引きずり降ろそうとしているだけだよ。
31 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:03 ID:jd1zQcdd0
折田のnoteは代理弁護士の記者会見と時系列が合わないんだよな
都合の良い流れにする為に順番を入れ替えてる
そして現状のnoteの内容でも公職選挙法に引っ掛かるのに放置している意図は何なんだろうか
32 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:29 ID:7uzdDp7s0
今日は野菜が活発だな
耕作員から司令が下ったか
33 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:25:57 ID:u0tKrcC80
齟齬っつーか承認欲求高い女て基本盛るからな
話半分でいいわ
34 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:26:23 ID:bxpXo2Jq0
>斎藤氏とPR会社代表の認識の齟齬はなぜか
まー、奇跡的な斉藤知事の勝利。それを自分らの手柄にしたかったんだな
「あの斉藤知事を勝利に導いた㏚会社」と言う事になれば仕事も舞い込んでくるからな
それでだいぶ話を盛って話しちゃったと
36 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:28:34 ID:p37got2F0
オールドメディアの発狂する見苦しい姿が楽しくて仕方がない
45 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:07 ID:fu2ZjifH0
この件は折田氏の反応待ちだろ
マスコミの憶測記事に踊らされてる奴多すぎ
51 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:05 ID:a38+Wo/D0
>>45
コンビニでジュースかって出てきた人に「もしお金払っていなかったら窃盗ですよおおおぉぉぉぉぉ!!」てやってんだよな
47 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:33:45 ID:2iChwlrv0
統一と同じような問題だろ
なんか安くでいろいろなことやってくれるから協力させてた
53 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:41 ID:goIA2ph+0
折田がボランティアでやってたなら
そこは絶対主張すると思うけどね
承認欲求の強いやつなんだろ?
54 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:36:48 ID:KJf18wGT0
こんな状況なのに声を上げない兵庫県民は大人しいな。
68 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:47:25 ID:fu2ZjifH0
違うか、合計額が108万で未払い分が原告からの請求か
74 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:53:09 ID:WY9yyVEO0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
75 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 11:55:41 ID:u38qMwZl0
それより岩屋のことやれよ
78 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:01:18 ID:SV31CNiZ0
報酬を支払わないボランティアスタッフがSNSを主体的に運用していたところで、選挙違反にならないんだろ?
何を問題にしているんだ?
斎藤陣営の選挙期間中のSNSの活動に対して、それに対する報酬を支払ったのかどうかに絞って議論すれば良いだけなのでは?
82 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:05:15 ID:NuvyIW+S0
弁護士に話すなと言われてる時点で
87 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:11:57 ID:ff3I6qpm0
認識も何も嘘ついてるのは斎藤
88 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:15:42 ID:n0Q1NkeZ0
兵庫県がどうなっても構わないけど
この件の顛末は知りたいのでとことん闘ってください
91 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:16:08 ID:tqdcYNOQ0
知事と社長を争わせようとするロジックの可笑しいところは、知事が当選したことについて社長が嬉しく思っていない事になってしまう論理矛盾を言っている自覚がない点
94 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:20:58 ID:7EOtLM550
公職選挙法とか小学校で習った後自民党見てルール破りたい放題じゃんって感覚だわ
今さら感半端ない
102 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:30:20 ID:3jxgpQga0
70万しか払ってないんだから後は勝手にボランティアでやった事だろ
104 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:30:50 ID:n2HYlbkw0
閃いた!
このPR会社に炎上消す仕事を頼んだらいいんだ!
112 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:37:30 ID:SV31CNiZ0
例えば、SNSを使った選挙活動で従属的な作業に対して報酬を支払うことは違反じゃないんだろ?
例えば、SNSのアカウント取得とかXの投稿作業とかを業者に委託した場合など
改正公職選挙法のガイドラインを見ているけど、それが違反という箇所が見つからない
120 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:40:01 ID:gvNyYb/u0
齋藤を最初に担いだ維新が諸悪の根源。
大阪から出てくるな
122 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:41:01 ID:SV31CNiZ0
社長は検挙されて有罪にならない限りは、悪いことにはならないだろ
社長的には、リスクを冒して説明することに対して何も得が無いよね
だから、社長側の弁護士も黙っておけと言っているんだろうし
123 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:41:24 ID:97Ugj+pu0
メディアの報道姿勢って選挙前から何も変わってなくて草
127 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:42:42 ID:bu7GBZwN0
コンサルというか、note読む限りほぼド素人のPR会社だけどいずれにしても表舞台で手柄アピールすることはありえないね。黒子だからね。
130 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:43:46 ID:BFDvp4X90
“オールドメディア”騒ぎたいだけの情弱どもwwwww
138 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:48:19 ID:bWeB94lo0
楓ちゃんは斉藤の肥料になった
139 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:48:58 ID:9MZwCy2B0
有権者よりマスコミ様が上だと
怖い国になったな
144 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:50:00 ID:oVIzSZr00
「事実無根の内容が多々含まれている。嘘八百含めてnoteを作ってネットにあげる行為は、受注者としては失格です。」
148 :2024/11/28(木) 12:51:19 ID:DzpB3r840
そりゃ後付け設定だから齟齬も出るさ
149 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:51:37 ID:ZAIcJsqQ0
マスゴミが酷すぎて国会案件になってるぞw
規制されんのマスゴミだろうな
151 : 雑ニュー :2024/11/28(木) 12:51:46 ID:+7ixd5ie0
これ楓が出て来て事実を語らない限りずっと混乱が続くだろうな
マスゴミも意地になってるし
ウヨもパヨも引くに引けなくなってるし
コメント