1 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 12:58:16 ID:CwzAzohy0
4 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 12:59:50 ID:CwzAzohy0
間違えた、国民との対話で国民民主と誤読した
ぜんぜん違うじゃねーか
20 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:05:49 ID:jJX+a0dg0
>>4
見出しの国民は国民民主党に決まってるじゃん
読解力なさ過ぎ
66 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:28:06 ID:5EMsywZv0
>>4
よくわからんが、国民民主を国民と略す奴が悪い
5 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:00:26 ID:joAUCogN0
キーワードとか演出が最優先だからな
愚民は中身見ないからそれでいいんだよ
6 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:00:50 ID:iI99wY7o0
相変わらず中身が無くて進歩もしないから
7 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:01:52 ID:35XWgPNr0
国民民主がまるで国民みたいじゃん
国民はもっと増税願ってるゾ🐘
8 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:02:03 ID:NhKCSRVR0
どこ向いて政治してるかの違い
22 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:15 ID:qHJZ+BuP0
>>8
「国民の為の政治なんて間違っていると思うんです!」
こんな事言った人間が政治家やってる国だし
9 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:02:10 ID:+ay0DH3M0
立憲はココで100人くらい議員辞職させて国民民主との差を見せ付けろよ
国民民主には真似出来ないぞ
17 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:19 ID:KNPOmEqn0
>>9
国会議員になることが目的でありゴールである人たちの互助会が
立憲民主党という政党組織なんだから、辞職ってのは立憲民主という
政党の存在価値を真っ向から否定する行為
24 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:07:11 ID:+ay0DH3M0
>>17
だから国民にアピール出来るんだよ
100人議員辞職させても野党第一党なんだからパーティー開いてカネ集めすれば良いだけだ
12 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:23 ID:1ex+pypi0
最大野党なのに誰からも注目されないのはなぜか
それがわからないから立民なんですよ
13 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:27 ID:DfhbV4Gr0
だったら小沢を切れよ
14 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:28 ID:pycwZeF80
口だけ党
16 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:57 ID:pycwZeF80
立憲民主党ならAIで賄えそうw
18 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:25 ID:CzaboHII0
カミノホケンショウガー
19 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:47 ID:IMxE4Xm00
足引っ張りが常態化してるけど政治ってそういうものだろうに
21 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:03 ID:N1e5JVnn0
桁外れな裏金額のオザーを放置してる時点で脱糞一味には何も言う資格はない
23 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:39 ID:29GHsCcN0
やっぱり経済政策が最優先
それさえできてればパーティ券とか大事の前の小事
25 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:07:56 ID:c26OQ1Ey0
何も考えてないのと考えてる人の差
26 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:05 ID:XKdpymHn0
自民のスキャンダルを口開けて待ってるのと自分らのスキャンダルを報道させないことに忙しいから
27 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:14 ID:umnz973d0
民進党非公認候補個人への垂れ流し
49 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:43 ID:S18nDz3P0
>>27
選挙資金に1人2000万円もかかる事自体がおかしい
55 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:20:27 ID:umnz973d0
>>49
個人から政党などへの寄付上限が2000万円
衆院選だけでなく政治資金の横流しだったわけですよ
政党交付金→個人(無制限)
個人→政党や政党支部(上限2000万円)
30 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:53 ID:NE6s3zOt0
それでも第一野党やし
33 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:09:52 ID:/UMRwuqD0
そりゃ、支持者の方見てるからだろ。
立憲の支持者は紙の保険証にもこだわるようだな。
34 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:10:23 ID:umnz973d0
早く32億円返納してよ、元民進の皆さん
もちろん自腹で
38 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:12:46 ID:BBsfWs3V0
立憲は政権取る気がないからな
言うだけで実現力がない
共産党も一緒
48 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:14 ID:UjkGEYwA0
>>38
> 立憲は政権取る気がない
文句だけ言って責任ない野党は居心地よさそうだよねぇ
39 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:13:15 ID:9Mc3wspE0
立憲は米民主党から愛国心を引いた感じという認識でよいか
40 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:13:52 ID:SFjNwn+Q0
政治と金なんとかしようとかこれっぽっちも思ってないのが明らかだもんね
一日も早く消滅してほしいよ
41 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:14:07 ID:umnz973d0
これ政党の政治資金収支報告と政党交付金使途等報告書には載るけど
政治家個人の政治資金管理団体の政治資金収支報告には乗らなかったんだよ
政党交付金→個人
この時に一旦政治資金ではなくなったから記載義務がないしな
個人のお財布に入ったんだよ
裏金って言うんだっけか?
42 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:14:17 ID:P6+LkF4H0
野田の国会質問めちゃくちゃ良いけどな。
参院通さなきゃいけないんだから、国民と別々に働きかけることも重要。
43 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:15:02 ID:yzFZUGye0
政治と金とか喚いているのはパヨクとマスゴミだけ
47 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:29 ID:umnz973d0
>>43
騒ぐけど例外だらけだからね
44 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:15:07 ID:WqMW3+F80
ヤムチャとクリリンくらいの差はついたかな
元は互角くらいだったのに
45 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:00 ID:umnz973d0
そりゃ政治団体は除外するよねー
(政治団体と政治資金管理団体は別)
46 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:15 ID:S18nDz3P0
立憲 落ちこぼれ政治家の寄せ集め
自民 官僚主義、汚職官僚の犬
50 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:54 ID:v3TWk1vR0
いっつもズレてんのな、立憲と社民党。
52 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:58 ID:3GTaPfxV0
政治団体除外する立憲が追及とか本当プロレスだな
53 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:18:03 ID:umnz973d0
完全無所属蓮舫候補の選挙資金の80%以上が立憲民主党のお金
17日間の選挙期間の人件費は4万円
56 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:20:34 ID:WEX78AVx0
れいわですら経済政策はまともだからな
立憲プロレス飽きたんだよ
72 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:32:01 ID:XSMwQ+/I0
>>56
あんな詐欺師に騙されるようでは老後はオレオレ詐欺の餌食だな
つうかもしかしていま老後で騙され済みですか?
57 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:02 ID:M3+OXs/P0
立憲は自分の党内で政策論議すると内部分裂しちゃうからなw
58 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:18 ID:0whcP4Sj0
立憲も義理堅く、減衰した共産党の代わりする事ないのに。
59 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:31 ID:I3qSM8Rs0
民主党政権で反省したのが国民、反省してないのが立憲
うろ覚えだが、榛葉幹事長が民主党政権時代を語ってる動画で、政権運営で理想だけでは対処できない現実的な問題に直面して対応ができなかったことを本当に反省していた
当時の経験を無駄にしないように対決よりも解決を目指していることは素直に称賛したい
文句言ってるだけの連中に限って身内には甘いんだよな
61 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:24:10 ID:DjNH08NL0
代わりも出来つつあるし、旧民主の連中はそろそろ退場させて政権交代させろや。
あいつら自民応援団すぎる。
62 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:24:31 ID:btkwoLfD0
ワイドショーの素材提供が目的だもんなw
70 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:30:31 ID:KSvdv6l50
そら参議院で委員長やってるやつがガッチガチマジモンの裏金議員だからな
きっと法案可決したら辞任なり辞職なりして進退を問うためだろ
野田の後ろには小沢一郎とかいうのもいるし一緒に消したいんだろ
73 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:32:38 ID:+3Y5RQYd0
紙保険証と夫婦別姓もやってるだろ。
75 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:33:39 ID:umnz973d0
小沢一郎について無言のまま
小沢一郎消したくて政治とカネの話してる
って無理あるだろ…
76 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:34:07 ID:nN8lRznD0
その政治と金がーも自分達の抜け道はちゃんと用意した法案だしてるっていうね
78 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:35:01 ID:I3qSM8Rs0
民主党の中から現実主義な政治家だけ抽出されたのが国民民主党みたいなものだよね
「水ぶくれ予算を徹底審議」辻元代表代行が修正案出す姿勢 「103万円の壁」めぐり国民との議論難航…立憲は「政治とカネ」追及の構え 補正予算案審議へ
国会では、午後から経済対策の裏付けとなる2024年度の補正予算案の審議が始まり、衆参両院で各党の質疑が行われる。
補正予算案審議で各党の動きとは
石破総理にとっては、就任後初の経済対策に向けた補正予算案で、物価高対策などを目指しますが、野党は、予算の効率や対策の効果について追及する構えだ。
辻元代表代行:
中身については「水ぶくれ予算」徹底審議しないといけない。
(省略)
全文
https://www.fnn.jp/articles/FNN/799016
4 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 12:59:50 ID:CwzAzohy0
間違えた、国民との対話で国民民主と誤読した
ぜんぜん違うじゃねーか
20 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:05:49 ID:jJX+a0dg0
>>4
見出しの国民は国民民主党に決まってるじゃん
読解力なさ過ぎ
66 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:28:06 ID:5EMsywZv0
>>4
よくわからんが、国民民主を国民と略す奴が悪い
5 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:00:26 ID:joAUCogN0
キーワードとか演出が最優先だからな
愚民は中身見ないからそれでいいんだよ
6 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:00:50 ID:iI99wY7o0
相変わらず中身が無くて進歩もしないから
7 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:01:52 ID:35XWgPNr0
国民民主がまるで国民みたいじゃん
国民はもっと増税願ってるゾ🐘
8 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:02:03 ID:NhKCSRVR0
どこ向いて政治してるかの違い
22 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:15 ID:qHJZ+BuP0
>>8
「国民の為の政治なんて間違っていると思うんです!」
こんな事言った人間が政治家やってる国だし
9 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:02:10 ID:+ay0DH3M0
立憲はココで100人くらい議員辞職させて国民民主との差を見せ付けろよ
国民民主には真似出来ないぞ
17 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:19 ID:KNPOmEqn0
>>9
国会議員になることが目的でありゴールである人たちの互助会が
立憲民主党という政党組織なんだから、辞職ってのは立憲民主という
政党の存在価値を真っ向から否定する行為
24 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:07:11 ID:+ay0DH3M0
>>17
だから国民にアピール出来るんだよ
100人議員辞職させても野党第一党なんだからパーティー開いてカネ集めすれば良いだけだ
12 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:23 ID:1ex+pypi0
最大野党なのに誰からも注目されないのはなぜか
それがわからないから立民なんですよ
13 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:27 ID:DfhbV4Gr0
だったら小沢を切れよ
14 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:28 ID:pycwZeF80
口だけ党
16 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:03:57 ID:pycwZeF80
立憲民主党ならAIで賄えそうw
18 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:25 ID:CzaboHII0
カミノホケンショウガー
19 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:04:47 ID:IMxE4Xm00
足引っ張りが常態化してるけど政治ってそういうものだろうに
21 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:03 ID:N1e5JVnn0
桁外れな裏金額のオザーを放置してる時点で脱糞一味には何も言う資格はない
23 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:06:39 ID:29GHsCcN0
やっぱり経済政策が最優先
それさえできてればパーティ券とか大事の前の小事
25 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:07:56 ID:c26OQ1Ey0
何も考えてないのと考えてる人の差
26 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:05 ID:XKdpymHn0
自民のスキャンダルを口開けて待ってるのと自分らのスキャンダルを報道させないことに忙しいから
27 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:14 ID:umnz973d0
民進党非公認候補個人への垂れ流し
49 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:43 ID:S18nDz3P0
>>27
選挙資金に1人2000万円もかかる事自体がおかしい
55 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:20:27 ID:umnz973d0
>>49
個人から政党などへの寄付上限が2000万円
衆院選だけでなく政治資金の横流しだったわけですよ
政党交付金→個人(無制限)
個人→政党や政党支部(上限2000万円)
30 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:08:53 ID:NE6s3zOt0
それでも第一野党やし
33 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:09:52 ID:/UMRwuqD0
そりゃ、支持者の方見てるからだろ。
立憲の支持者は紙の保険証にもこだわるようだな。
34 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:10:23 ID:umnz973d0
早く32億円返納してよ、元民進の皆さん
もちろん自腹で
38 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:12:46 ID:BBsfWs3V0
立憲は政権取る気がないからな
言うだけで実現力がない
共産党も一緒
48 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:14 ID:UjkGEYwA0
>>38
> 立憲は政権取る気がない
文句だけ言って責任ない野党は居心地よさそうだよねぇ
39 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:13:15 ID:9Mc3wspE0
立憲は米民主党から愛国心を引いた感じという認識でよいか
40 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:13:52 ID:SFjNwn+Q0
政治と金なんとかしようとかこれっぽっちも思ってないのが明らかだもんね
一日も早く消滅してほしいよ
41 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:14:07 ID:umnz973d0
これ政党の政治資金収支報告と政党交付金使途等報告書には載るけど
政治家個人の政治資金管理団体の政治資金収支報告には乗らなかったんだよ
政党交付金→個人
この時に一旦政治資金ではなくなったから記載義務がないしな
個人のお財布に入ったんだよ
裏金って言うんだっけか?
42 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:14:17 ID:P6+LkF4H0
野田の国会質問めちゃくちゃ良いけどな。
参院通さなきゃいけないんだから、国民と別々に働きかけることも重要。
43 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:15:02 ID:yzFZUGye0
政治と金とか喚いているのはパヨクとマスゴミだけ
47 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:29 ID:umnz973d0
>>43
騒ぐけど例外だらけだからね
44 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:15:07 ID:WqMW3+F80
ヤムチャとクリリンくらいの差はついたかな
元は互角くらいだったのに
45 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:00 ID:umnz973d0
そりゃ政治団体は除外するよねー
(政治団体と政治資金管理団体は別)
46 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:16:15 ID:S18nDz3P0
立憲 落ちこぼれ政治家の寄せ集め
自民 官僚主義、汚職官僚の犬
50 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:54 ID:v3TWk1vR0
いっつもズレてんのな、立憲と社民党。
52 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:17:58 ID:3GTaPfxV0
政治団体除外する立憲が追及とか本当プロレスだな
53 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:18:03 ID:umnz973d0
完全無所属蓮舫候補の選挙資金の80%以上が立憲民主党のお金
17日間の選挙期間の人件費は4万円
56 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:20:34 ID:WEX78AVx0
れいわですら経済政策はまともだからな
立憲プロレス飽きたんだよ
72 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:32:01 ID:XSMwQ+/I0
>>56
あんな詐欺師に騙されるようでは老後はオレオレ詐欺の餌食だな
つうかもしかしていま老後で騙され済みですか?
57 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:02 ID:M3+OXs/P0
立憲は自分の党内で政策論議すると内部分裂しちゃうからなw
58 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:18 ID:0whcP4Sj0
立憲も義理堅く、減衰した共産党の代わりする事ないのに。
59 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:23:31 ID:I3qSM8Rs0
民主党政権で反省したのが国民、反省してないのが立憲
うろ覚えだが、榛葉幹事長が民主党政権時代を語ってる動画で、政権運営で理想だけでは対処できない現実的な問題に直面して対応ができなかったことを本当に反省していた
当時の経験を無駄にしないように対決よりも解決を目指していることは素直に称賛したい
文句言ってるだけの連中に限って身内には甘いんだよな
61 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:24:10 ID:DjNH08NL0
代わりも出来つつあるし、旧民主の連中はそろそろ退場させて政権交代させろや。
あいつら自民応援団すぎる。
62 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:24:31 ID:btkwoLfD0
ワイドショーの素材提供が目的だもんなw
70 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:30:31 ID:KSvdv6l50
そら参議院で委員長やってるやつがガッチガチマジモンの裏金議員だからな
きっと法案可決したら辞任なり辞職なりして進退を問うためだろ
野田の後ろには小沢一郎とかいうのもいるし一緒に消したいんだろ
73 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:32:38 ID:+3Y5RQYd0
紙保険証と夫婦別姓もやってるだろ。
75 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:33:39 ID:umnz973d0
小沢一郎について無言のまま
小沢一郎消したくて政治とカネの話してる
って無理あるだろ…
76 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:34:07 ID:nN8lRznD0
その政治と金がーも自分達の抜け道はちゃんと用意した法案だしてるっていうね
78 : 雑ニュー :2024/12/09(月) 13:35:01 ID:I3qSM8Rs0
民主党の中から現実主義な政治家だけ抽出されたのが国民民主党みたいなものだよね
コメント