1 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:36:01 ID:8WIBk9sy0
おかしいでしょ!!!
2 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:34 ID:PF+v0Moy0.net
金がない
3 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:48 ID:22qaxR9Y0.net
技術者軽視の結果
4 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:56 ID:50Cyzc6+0.net
ンヴィディア
5 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:38:31 ID:g98hhBE40
家庭用ゲーム機が子どもたちの脳を破壊した
6 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:08 ID:NxomHd4c0
でもシリコンウェハーのシェアは世界6割占めてるし
7 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:09 ID:X5N/3dcu0
アメリカに潰された
8 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:30 ID:p4mGbNe90
このことを考えるとアメリカが嫌いになる😡
9 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:00 ID:TbHKxdkF0
アメリカに潰されたとか言い訳をして研究開発に力を入れなかったから
11 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:42 ID:EZ2eatsN0
>>9
これ
10 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:40 ID:g98hhBE40
ゲーム機で自滅しただけじゃん
12 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:41:31 ID:g98hhBE40
人生が上手くいかないのもアメリカのせいにしてそう
13 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:42:49 ID:Ge78oxx9H
1999〜2000年にかけてSamsungとHynixの
韓国政府をバックにしての強烈なダンピング
これで日本国内のDRAM産業が壊滅的に
22 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:54:59 ID:wjfUcURJr
>>13
これだろ
NEC 日立 富士通 東芝 三菱 沖電気、etc.
全部これでやられた
ゲーム機とかグラボとか言ってる奴はエアプ
安定需要の食い扶持たるDRAMで食えなくなった
技術力とかほぼ関係ないってか企業体力あっての技術開発
28 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:02:00 ID:Ge78oxx9H
>>22,23
当時世界一だった目の上のタンコブ日本半導体企業を
2・3年だけで良いから収入ゼロに近くできれば潰せるって思い付いて
国家財政を背景にホントに実行に移すってところが怖いわな
ルール違反だろうが何だろうが裁判でもなんでも決着がつくまでに体力尽きるの計算ずくっていうね
15 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:43:56 ID:dSTiF0Ql0
すぐ他人のせいにするよな
16 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:44:29 ID:RBnBgZ1Ja
普通にアメリカに自動車か半導体かで自動車選んだやん
17 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:44:36 ID:vkOQA4YB0
日本成長産業はことごとくアメリカに潰されてきた歴史があるからなー
プラザ合意いらい負けっぱなし
18 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:45:32 ID:g98hhBE40
おまえらの人生と同じでゲーム機のやりすぎが原因だぞ
19 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:46:37 ID:zysVt3XI0
高卒でもできる仕事の方を選んだんやね
20 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:48:49 ID:mDpa9LJVM
AIすごーいグラボ買わなきゃって一般人はならないよね?
どういう層が支えたらあんな高騰するんだろ
21 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:50:07 ID:zysVt3XI0
>>20
海外の大卒と廃ゲーマー
23 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:57:37 ID:zysVt3XI0
DRAMは採算無視してでもどんどん設備投資して次世代開発していかないと負ける産業だからなぁ
24 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:57:56 ID:bQx0uzfp0
アメリカに邪魔されたから
25 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:59:17 ID:zysVt3XI0
日米貿易摩擦の結果、日本は採算無視してどんどん設備投資することができない状態になったと
26 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:00:52 ID:g98hhBE40
日本企業ってほんと「ゆとり経営」だよな
27 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:01:14 ID:rxNL1cyt0
知ってて言ってんだよな?
アメリカの圧力だよ
29 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:03:02 ID:g98hhBE40
政府・国民・そしてアメリカからも甘やかしてもらえないと収益あげられない
30 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:03:41 ID:g98hhBE40
そして国民はゲーム機漬けのアホタレばかり
こんなの失われない方がどうかしてる
31 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:05:02 ID:KyWK/xS50
古臭いコングロマリット製造業が経済界を仕切ってて
勢いのある単事業の新興企業が出てこないよな
32 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:06:30 ID:zysVt3XI0
で486SXとか言うゴミCPUを大量に仕入れてみたり
33 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:08:44 ID:j4cwD72od
今更注力したところでTSMCに勝てないししょうがないじゃん
34 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:10:25 ID:ZdubEhwP0
知識や技術は採用時には重要視されず
先輩のツテでスポーツしかやってなかった層が有利
35 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:37:24 ID:eTgembJV0
ラピダス北海道に作るって言い出した時失笑モンだったわ
なんで他の企業が北海道進出してねえかとか考えた事無かったんだろうか
36 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:54:07 ID:NJhhxDGO0
需要にムラがあって最も需要があるときに合わせて生産力を強化しなかったせい
おかしいでしょ!!!
2 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:34 ID:PF+v0Moy0.net
金がない
3 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:48 ID:22qaxR9Y0.net
技術者軽視の結果
4 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:37:56 ID:50Cyzc6+0.net
ンヴィディア
5 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:38:31 ID:g98hhBE40
家庭用ゲーム機が子どもたちの脳を破壊した
6 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:08 ID:NxomHd4c0
でもシリコンウェハーのシェアは世界6割占めてるし
7 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:09 ID:X5N/3dcu0
アメリカに潰された
8 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:39:30 ID:p4mGbNe90
このことを考えるとアメリカが嫌いになる😡
9 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:00 ID:TbHKxdkF0
アメリカに潰されたとか言い訳をして研究開発に力を入れなかったから
11 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:42 ID:EZ2eatsN0
>>9
これ
10 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:40:40 ID:g98hhBE40
ゲーム機で自滅しただけじゃん
12 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:41:31 ID:g98hhBE40
人生が上手くいかないのもアメリカのせいにしてそう
13 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:42:49 ID:Ge78oxx9H
1999〜2000年にかけてSamsungとHynixの
韓国政府をバックにしての強烈なダンピング
これで日本国内のDRAM産業が壊滅的に
22 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:54:59 ID:wjfUcURJr
>>13
これだろ
NEC 日立 富士通 東芝 三菱 沖電気、etc.
全部これでやられた
ゲーム機とかグラボとか言ってる奴はエアプ
安定需要の食い扶持たるDRAMで食えなくなった
技術力とかほぼ関係ないってか企業体力あっての技術開発
28 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:02:00 ID:Ge78oxx9H
>>22,23
当時世界一だった目の上のタンコブ日本半導体企業を
2・3年だけで良いから収入ゼロに近くできれば潰せるって思い付いて
国家財政を背景にホントに実行に移すってところが怖いわな
ルール違反だろうが何だろうが裁判でもなんでも決着がつくまでに体力尽きるの計算ずくっていうね
15 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:43:56 ID:dSTiF0Ql0
すぐ他人のせいにするよな
16 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:44:29 ID:RBnBgZ1Ja
普通にアメリカに自動車か半導体かで自動車選んだやん
17 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:44:36 ID:vkOQA4YB0
日本成長産業はことごとくアメリカに潰されてきた歴史があるからなー
プラザ合意いらい負けっぱなし
18 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:45:32 ID:g98hhBE40
おまえらの人生と同じでゲーム機のやりすぎが原因だぞ
19 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:46:37 ID:zysVt3XI0
高卒でもできる仕事の方を選んだんやね
20 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:48:49 ID:mDpa9LJVM
AIすごーいグラボ買わなきゃって一般人はならないよね?
どういう層が支えたらあんな高騰するんだろ
21 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:50:07 ID:zysVt3XI0
>>20
海外の大卒と廃ゲーマー
23 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:57:37 ID:zysVt3XI0
DRAMは採算無視してでもどんどん設備投資して次世代開発していかないと負ける産業だからなぁ
24 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:57:56 ID:bQx0uzfp0
アメリカに邪魔されたから
25 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 16:59:17 ID:zysVt3XI0
日米貿易摩擦の結果、日本は採算無視してどんどん設備投資することができない状態になったと
26 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:00:52 ID:g98hhBE40
日本企業ってほんと「ゆとり経営」だよな
27 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:01:14 ID:rxNL1cyt0
知ってて言ってんだよな?
アメリカの圧力だよ
29 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:03:02 ID:g98hhBE40
政府・国民・そしてアメリカからも甘やかしてもらえないと収益あげられない
30 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:03:41 ID:g98hhBE40
そして国民はゲーム機漬けのアホタレばかり
こんなの失われない方がどうかしてる
31 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:05:02 ID:KyWK/xS50
古臭いコングロマリット製造業が経済界を仕切ってて
勢いのある単事業の新興企業が出てこないよな
32 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:06:30 ID:zysVt3XI0
で486SXとか言うゴミCPUを大量に仕入れてみたり
33 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:08:44 ID:j4cwD72od
今更注力したところでTSMCに勝てないししょうがないじゃん
34 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:10:25 ID:ZdubEhwP0
知識や技術は採用時には重要視されず
先輩のツテでスポーツしかやってなかった層が有利
35 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:37:24 ID:eTgembJV0
ラピダス北海道に作るって言い出した時失笑モンだったわ
なんで他の企業が北海道進出してねえかとか考えた事無かったんだろうか
36 : 雑ニュー :2024/12/07(土) 17:54:07 ID:NJhhxDGO0
需要にムラがあって最も需要があるときに合わせて生産力を強化しなかったせい
コメント