雑ニュース

1 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:18:17 ID:6NbyzEfi9



高すぎた「クルマのガソリン価格」引き下げへ! 目的のない「暫定税率」廃止が決定に 「トリガー条項」「補助金」はどうなる? 実際「どれくらい安く」なるのか
そもそも暫定税率とは何だったの?
今回の3党幹事長会談の合意書に記載された、「ガソリンなどの暫定税率の廃止」とは、この25.1円(ガソリン)と17.1円(軽油)を廃止し、ガソリンや軽油の小売価格を引き下げる効果があります。

2024/12/12 13:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/03728668469e2616642e12c6e3e7eb4173085db3?page=1




2 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:19:10 ID:4kMMpahH0
>>1
その代わり、走行距離税が決まってる



15 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:24:50 ID:jqYwTkzU0
>>2
その代わり道路使用税が作られる
もう検討始めてるからな
全歩行者が対象



203 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:58:14 ID:VoZeanud0
>>15
もちろん従量税
デブほど高額納税



449 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:38:16 ID:8lQ+SEHQ0
>>2>>15
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1



4 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:19:36 ID:ct15klr60
いつやるの?


6 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:20:27 ID:fAkidCMo0
一、 いわゆる「ガソリン暫定税率」は廃止する。
一、 いわゆる「ガソリン恒久税率」は新設する。



7 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:21:02 ID:OpNUU3040
まあいつまで暫定なんだよって話だものな


11 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:23:51 ID:nOZoOvRt0
軽油って軽自動車専用の燃料だったっけー


21 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:25:45 ID:5m/Xapk70
>>11
免許無いひと?



23 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:26:06 ID:/ll9q/yC0
>>11
原付は原油、重機は重油ってか?



26 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:26:44 ID:nOZoOvRt0
>>23
その発想はなかったw



30 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:27:16 ID:Vm+7OP/c0
>>23
野菜にはサラダ油



103 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:39:15 ID:6RLfbQ6V0
>>30
www



187 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:55:15 ID:hmtOSWxD0
>>23
トレーラーはラー油ってことになる



252 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:05:11 ID:z13Tv0XD0
>>23
もこみちにはオリーブ油



17 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:25:25 ID:DHu5hdYJ0
もう一声で重量税も


18 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:25:27 ID:hGNgjBby0
まあ今までどれだけ税金取ってきたんだよって話だな
ちょっとでも下げようとすると財源がー財源がーの大合唱



25 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:26:41 ID:3nOAQvqS0
暫定から恒久化だろ


27 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:26:52 ID:8VNnF3q50
裏で分配しとったんやろなw


28 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:27:03 ID:hdwLWVAr0
なかなかやるな。
これは流通業界がかなり助かるぞ。



29 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:27:12 ID:qqN6l1Mf0
当然だろ
国家賠償せえよ



31 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:27:24 ID:oVNxVAoQ0
ガソリン税を17.1円上げます


44 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:29:30 ID:8k3J6tWL0
>>1
名前の書いてない合意文書なんか破るためにあるようなものだ



47 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:30:17 ID:1bqiMkNb0
だからいつからだってば…


49 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:30:53 ID:plJRppPZ0
補助金止めるからトータルでは増えるぞ


53 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:31:35 ID:ND3avuo80
立憲は政権交代だけしか見えず、首相になりたいだけの岸田氏、石破氏と同じ部類


58 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:32:28 ID:afwZNCHw0
いやだからインボイス廃止が先やて
全国2千万人はおる個人事業主を票田にするチャンスやでタマキン



62 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:32:56 ID:P+6G7HIB0
みんな言ってるけど補助金終わるから今と変わらんぞ


66 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:33:22 ID:kz9Qbivp0
立憲共産党」「…」


68 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:34:08 ID:quOoSkYw0
いつからよ?


78 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:36:15 ID:oghItBRk0
国民民主は野党ムーブとして久々にクッソ有能な立ち回りだと思う。
というよりコレまで何でも反対してた連中しか居なかったからホンマ有能。



81 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:36:29 ID:4p/9VMsJ0
政府はやっと約束を守るんだな
選挙に行くのが正しいという実感ですね



82 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:36:45 ID:cBCyULZN0
実質法人税の値下げ
車乗らない人にとっては増税だからあんまいい政策じゃないな



86 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:37:09 ID:uE3d3S110
暫定税率廃止なら補填する税収を確保しなければならない
そこが決まらないうちは暫定税率廃止は無い
当たり前だけどね



97 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:38:42 ID:TSjZNtvq0
>>86
公務員の給料は毎年ガンガン上がってるんだから財源なんかどこにでもあるわ



301 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:10:30 ID:uE3d3S110
>>97
あるなら言うてみ



92 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:37:55 ID:YqPSdHvk0
全然信用してなかったけど久しぶりに仕事してる議員見たわ


105 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:39:47 ID:/CO/X8x80
暫定だったからなあ、当然だわ


108 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:40:10 ID:CagEOMkt0
財務自民は何でこんなに増税させたがるの?


110 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:40:52 ID:RqybJQvd0
身を切る(不倫バレ)改革!


116 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:42:10 ID:PrmScr0n0
国民民主は与党みたいなツラしてダサすぎ


119 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:43:01 ID:QzC/Fgoi0
なお維新は教育無償化で予算案賛成する予定


123 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:43:25 ID:QyksB+eV0
軽油なんか70円台だったろ
原油の相場もピークよりだいぶ下がってんだからいいかげんにしろよ



125 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:44:08 ID:WxGuif+u0
>>123
問題は円安じゃないかね



124 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:43:32 ID:WxGuif+u0
ついでに財務省も廃止しれよ


133 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:45:28 ID:afwZNCHw0
と見せ掛けて車税上げてきたら笑うw


137 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:46:03 ID:UqNKRzQh0
与党一強がいかに官僚を甘やかして国力を墜としているのかがよく分かる


139 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:46:09 ID:pKniCfR80
実行力の自民党!


149 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:49:03 ID:2SezVJ1R0
自分の一票が社会を動かす実感をわかりやすく味合わせてくれる玉木榛葉は
日本の政治を変えたかも知らん



152 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:49:27 ID:HlQuolVq0
灯油も安くしてちょ


166 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:51:43 ID:Ic1C1CGt0
自民党を支持してはいるがお灸を据えたいという人の投票先として
国民民主は最有力候補になったな



167 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:51:54 ID:rpN5mJ4q0
減税を第一に掲げてる民民れいわは次の参院選も爆伸びするだろな
立憲は維新と組むみたいだけどどうするの?
減税掲げないの?



175 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:53:23 ID:QzC/Fgoi0
立憲は紙の保険証廃止!


185 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:54:54 ID:tU61XShQ0
>>175
+夫婦別姓
ふざけてんのかな



183 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:54:39 ID:hQ9glVRr0
ゲーム税とれよ。
今や富裕層の遊びになってる。
百害あって一利なし



191 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:55:53 ID:VKQ3YYgK0
自民党税調「暫定税率廃止に伴い、CO2削減のために環境税を1リッターあたり50円上乗せします」


192 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 16:56:00 ID:T2JDNeq30
まあこのまんま燃料高いまんまだと日本経済壊滅するからな。
とくに地方経済はかなりやばいし。
円安がすべての元凶なんだがもう元に戻りそうもないしね



222 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:01:33 ID:hzGOVgjw0
維新と立民はことごとく反対かよ
もう維新立憲共産党だな



231 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:03:04 ID:DSScg4hz0
>>222
反対なの?



223 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:02:00 ID:/rGnevPE0
完全に消費税上げりゃいいと思ってるだろw


224 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:02:02 ID:JT/nJR4d0
いつから?


225 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:02:06 ID:XJ0fzIco0
紙の保険証なんてガチでどうでもいいんだよ
せっかく野田がまともに答弁できんのに立憲は本当に終わりでは
国民民主に支持率抜かれるぞ



227 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:02:13 ID:wk5rCVEB0
いえ、宮沢さんが政治生命をかけて防ぎます、将来の世代につけを回すべきではありません


236 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:03:22 ID:nT+WU1lu0
>>1
国民民主党を一番最初に持ってくるあたりお前が好きだ



254 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:05:22 ID:OhRkaV3p0
選挙結果で政治が動いた。自公過半数割れだから動いた。
絶妙な日本国民のバランス感覚だと思う。



267 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:06:33 ID:nT+WU1lu0
てか自公は言われんとやらんのやなあ

お前ら必要ないんやないんか



268 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:06:33 ID:CmbQwMp20
灯油はよ!
2000円こえてるぞ



287 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:08:40 ID:hdwLWVAr0
>>268
灯油は税金あんま関係ないからなあ。
これこそ補助金的な事したほうが良いような。
民間人や農家はかなり助かるはず。



273 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:07:14 ID:eTL3lhVU0
暫定税率は廃止するけど、炭素税を新設します!
てなるのが見えるw



275 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:07:22 ID:J9y8OoX20
これを批判してるのは立憲維新支持者だろう
あまりにも影が薄すぎるからな
ここも国民のためにもっと頑張ればいいだけのこと



276 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:07:28 ID:46CdvuTJ0
軽油も税率低くなるとかやるな
ガソリンよりこっちのほうが多くの人に利益あるだろ



277 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:07:36 ID:ZELzgRiG0
ついでに消費税廃止しとけ


310 :2024/12/12(木) 17:11:04 ID:8siRv0yC0
走行税に変えるだけなんだよね


312 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:11:25 ID:/Ul3mhVG0
メガネに言いつけて増税してやる!


320 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:12:07 ID:iu0TkDvH0
立証責任から逃げた政治家は処刑すべき


337 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:15:21 ID:DKfFnd+a0
内閣不信任いつでも可決できるからな


338 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:15:26 ID:OJ6RvxUT0
あの財務省だぞ
ただで下げるわきゃない



343 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:16:03 ID:afDvJdER0
そう思うと某党のガソリン値下げ隊なんだったんだろうなw
さらに当時政府与党にいて何で出来ないかったのか疑問



353 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:17:31 ID:OsAaXJLJ0
走行距離税とか狂ってる


354 :2024/12/12(木) 17:17:37 ID:RDjFV+fT0
>>1
どうせ代わりになんか増税すんやろ?



359 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:18:07 ID:kgqSBRYv0
環境対策予算を減らせば余裕で解決


361 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:18:27 ID:ll3lkoSC0
この際だから財務省の解体まで持っていけよ


366 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:18:56 ID:YSMbwKZ80
>>361
それほんま大事
ろくでもないからなあ



367 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:19:01 ID:MtwWcHSG0
オリーブオイルも助けて🥺


377 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:21:03 ID:cfHy8Oov0
トランプ効果だよな、ガソリン軽油なんてちょおと前まで悪者みたいに扱われてたのにな


395 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:24:18 ID:LdseN2/60
ガソリン急に10円位高くなった何で?


401 :2024/12/12(木) 17:25:23 ID:Au3/+V/U0
他で取るだけだからw


411 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:26:47 ID:UWd8Fqp10
環境対策予算を削ればいいよ、EV補助金等なんかいらんやろ


443 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:35:50 ID:Syr85g7t0
マジで仕事してるな


444 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:35:57 ID:CfyWmEAU0
にしても石破内閣に存在感なさすぎるな
これで参議院選突入するつもりなのか?



451 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:38:20 ID:YSMbwKZ80
来年の選挙でれいわの更なる躍進が楽しみだが、大阪の維新全勝とか兵庫知事選の立花に騙されたりとか、神奈川の裏金羽生田当選とかを覗うかぎり油断出来ないな
世の中狂ってるというより俺たち人間が狂っているから



457 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:39:29 ID:pRhLN/0U0
マジで維新はなにやってんた?
無駄排除しか言うことないのかよ
減税は関心ないのかね
今や立憲側かよ



465 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:41:44 ID:mlu4oHur0
>>457
万博関連でそれどころじゃないんだろ
カジノ構想もアメリカからの贈賄疑惑で再燃しそうだしな



461 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:40:22 ID:Q3bAeuid0
立憲が良いとは言わんが、何故か単発ID、一定数でID変える輩が湧いては立憲を叩く、デマまで言って印象操作までするから余程どこかの人達には都合が悪いんだろなとは思う。

統一教会系か財界か



462 : 雑ニュー :2024/12/12(木) 17:40:48 ID:M/eqj6Fk0
だいたい道路特定財源が一般財源化しているのでガソリンだけに多重課税している状況がおかしい
EVや水素発電車もあるのだから重量税もエンジンの大きさでなく道路ダメージの直接原因である車重や積載重量から算出したほうがよい








コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット