1 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 09:56:54 ID:288zBPvK0●
3 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 09:59:42 ID:epvowjxh0
書簡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 09:59:55 ID:K4+QJwqj0
その大手ファンドが完璧にクリーンかも気になる
18 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:05 ID:HXP4Vgo+0
>>4>>1
フジテレビのこびり付いた汚れを落とすのに必要なのはクレンザーだよ。
必要なのは洗剤じゃなくて研磨剤。
研磨剤がクリーンである必要はないよ。
49 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:34 ID:yXIXigYB0
>>18
犯罪者が犯罪者にクレーム入れてたら何言ってんだ?ってなるだろ
61 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:35:29 ID:gRQclehb0
>>49
関係ねえよ
馬鹿か
73 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:22 ID:PFjCjSRn0
>>49
犯罪者が認める犯罪者ってことは真の犯罪者ってことでは?
5 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:00:53 ID:aK0kwqOS0
そらそうよ
8 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:02:49 ID:Dcf2XiOr0
事実陳列罪
9 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:04:11 ID:RGFTQzVU0
ダルトンさん流石やで〜
10 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:04:27 ID:oj3q7d700
スレタイど直球で草
11 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:05:55 ID:UgkH5w8k0
スレタイ火の玉ストレートで草
12 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:06:33 ID:exZ//xio0
今まで好き放題やってきたから、適当にやりすごせば大丈夫だと思ってたんだろうな
13 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:06:50 ID:Fpjuts6b0
ワロタ
14 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:08:24 ID:E8/8PKEQ0
外圧の一撃は重いなw
15 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:08:50 ID:mmSYxnAA0
ご苦労だったなダァ〜ルトン
16 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:09:11 ID:Fro/pcGy0
正直、中居やフジテレビ自体はどうでもいいけど
テレビ局が電波停止か倒産するのは見てみたい
JALみたいになるだけで面白くないのかな(´・ω・`)
官僚天下りや政治家子息令嬢がおるから、最悪でもJALにしかならないか
20 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:34 ID:3dYxrHW10
>>16
放送局なんて全部潰れていい
38 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:56 ID:I0JYVda70
>>16
テレビ局なんかバンバン変わってほしいわ
いつまでも同じところがテレビ流すとかお前らは特権階級かよと
41 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:28:04 ID:ngHp0XLR0
>>38
キー局だと
巻き込まれる地方局が出るからな
だいたい余程の大企業じゃ無いと後釜に手を上げられない
千葉テレビやテレビ埼玉がフジテレビの社員7割拾えばソレは中身はフジテレビ
19 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:18 ID:lM7SZu8c0
外国勢力の影響受けまくり
総務省、これでいいのか?
何のために規制してんの?
21 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:51 ID:/c7IUfTf0
港は頭も偽装すんな。周りが白髪頭なのに、お前だけズラ。肌はボロボロのくせに。
22 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:12:11 ID:oKB7HAtK0
気分がダルトン
23 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:14:47 ID:FQ3+JP+n0
それより米の値段を早く元に戻してくれよ米ファンドさんよ
27 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:16:48 ID:xfn9E8O70
完全に外資に乗っ取られてるな
28 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:18 ID:5dXx3xvq0
天下りしまくってる総務省も関わってくる話だしな
今のところ徹頭徹尾及び腰だしおよそ他人事ではない何かがあるんだろ
29 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:37 ID:RcCVzqdA0
これで株価プラス134とかどーよw
30 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:46 ID:xfn9E8O70
外人が日本の放送にとやかく関与して世論操作していたわけだ
72 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:05 ID:I0JYVda70
>>30
ネトウヨが中国に乗っ取られてるとか言ってたけど
やっぱり欧米やんかな
31 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:20:53 ID:n3sfdkGa0
スポンサー顧客、株主、一般視聴者
誰1人味方がいないの草だなw
32 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:20:56 ID:Rb3ck5xi0
やっぱ日本は外圧が無いと糞だわ
資本も全部外資にしたほうが良い
33 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:21:08 ID:+I6KHdD70
韓国人の株価保有率が高いので放送免許剥奪の予定だったのだが
34 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:21:58 ID:7vkFJvlc0
アンパンマンとバイキンかもな
ダルトンが持ち株の一部を売却
↓
変な会見をする → 株価下がる
↓
ダルトンが株を買い増しする
↓
ダルトンが渇を入れる → 株価が上がる
35 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:13 ID:td7gsz9Q0
何それ
税務署からのお尋ねみたいな感じ?
36 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:30 ID:3JDCdMxv0
株主なら損害賠償請求したらいい
あの記者会見がスポンサー大量離脱の原因なわけで
37 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:40 ID:ngHp0XLR0
文句あったら売れよ
採用に個人的な意見は一切取り入れない企業以外は口出すなよ
43 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:28:43 ID:5K+2dvDY0
>>37
何故君の意見をきかにゃならん
正当な要求してるだけだろ
50 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:41 ID:ngHp0XLR0
>>43
正当?
上場してるんだから嫌なら売れば良い
正当だろ
54 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:31:39 ID:5K+2dvDY0
>>50
だから何故君が売るかどうかの話してんの
それは当事者の権利
57 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:33:34 ID:RGFTQzVU0
>>50
物申したくてフジの株買う人もいるのに何を言ってるのか
39 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:26:34 ID:nd7IDLbV0
守秘義務による隠蔽工作は海外にはまったく通用しないってことだな
46 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:29:52 ID:ngHp0XLR0
>>39
海外だと会見自体やらないで「当事者間で解決済み」で終わりだな
被害者が解決済みと言うのを蒸し返さないよ
40 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:26:56 ID:uTZsbAhS0
まあ実際無意味な会見だったし言われてもしゃーない(´・ω・`)
44 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:29:06 ID:M8ItNvgK0
外圧がんばれ!
48 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:12 ID:5K+2dvDY0
>>44
USスチールで日本は悪だ的な話あったが追求にもなるな
アメリカさん頑張って
47 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:11 ID:q2Ui0GhZ0
記者会見でボロカスになってりゃ一応は説明責任を果たした事になって、後は社員を切れば終わったのに
馬鹿社長が馬鹿な会見をしたせいでフジテレビ全体の問題になった
53 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:31:00 ID:5K+2dvDY0
>>47
知らんはずないとは思うがな
60 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:34:11 ID:7vkFJvlc0
>>53
歴代受け継がれたやり方で社長自身もスネに傷があるからでしょ
とんねるずのPだったんだからとんねるずに上納してたのかも
51 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:41 ID:Zs4SjlGt0
社長と日枝の引責辞任は既定路線でしょ、あとはタイミング
55 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:32:42 ID:w8nBLUS80
海外に乗っ取られるとダメとか言うけど海外の方がまともじゃん
62 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:35:31 ID:40ZaewVa0
>>55
韓国は海外
59 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:34:01 ID:TOESgB2D0
ACもCM流すなよ
63 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:36:27 ID:IHmMzH/40
フジテレビは誤ったら反社組織になるから
誤ったらダメよ
放送業界の生贄になって
64 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:05 ID:HdRLkAPO0
このファンドが言えば言うほどフジの価値は落ちて、自分らの出資も無駄になるのだが、、
言ってくれるのは正しいけど
66 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:48 ID:gRQclehb0
>>64
株価は暴騰してるんだよなぁ
小林製薬の株価も外資が救った様なもんだぞ
68 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:00 ID:exZ//xio0
>>64
落ちたから改善して上げろって話だろ
69 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:14 ID:BkcoZEYt0
>>64
テレビ局株なんて基本的に売られないだろ?
ずぶすぶ同士のもちもちだし
65 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:19 ID:BkcoZEYt0
まじでなんであんなくそ会見したんだろうな
真っ黒って言ってるようなもんじゃん
74 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:41:33 ID:GFa4DUU80
>>65
あれでよくビッグモーター叩けたよな
ビッグモーターも大概だったけど
67 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:59 ID:zBE/sGPW0
それでも役立たずな無能政府はなーんにもしません
70 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:47 ID:fOND5Y0K0
ファンド>総務省
71 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:00 ID:IW/RArQ/0
日テレもだけどもうアメリカの下請けとしての価値はないからなテレビには
米ダルトン・インベストメンツ系のライジング・サン・マネジメント(RSM)が、フジ・メディア・ホールディングスに再度書簡を21日付で送付したことが明らかになった。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b43639c32d4768b04376d37a961888d2d636e50
3 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 09:59:42 ID:epvowjxh0
書簡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 09:59:55 ID:K4+QJwqj0
その大手ファンドが完璧にクリーンかも気になる
18 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:05 ID:HXP4Vgo+0
>>4>>1
フジテレビのこびり付いた汚れを落とすのに必要なのはクレンザーだよ。
必要なのは洗剤じゃなくて研磨剤。
研磨剤がクリーンである必要はないよ。
49 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:34 ID:yXIXigYB0
>>18
犯罪者が犯罪者にクレーム入れてたら何言ってんだ?ってなるだろ
61 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:35:29 ID:gRQclehb0
>>49
関係ねえよ
馬鹿か
73 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:22 ID:PFjCjSRn0
>>49
犯罪者が認める犯罪者ってことは真の犯罪者ってことでは?
5 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:00:53 ID:aK0kwqOS0
そらそうよ
8 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:02:49 ID:Dcf2XiOr0
事実陳列罪
9 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:04:11 ID:RGFTQzVU0
ダルトンさん流石やで〜
10 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:04:27 ID:oj3q7d700
スレタイど直球で草
11 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:05:55 ID:UgkH5w8k0
スレタイ火の玉ストレートで草
12 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:06:33 ID:exZ//xio0
今まで好き放題やってきたから、適当にやりすごせば大丈夫だと思ってたんだろうな
13 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:06:50 ID:Fpjuts6b0
ワロタ
14 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:08:24 ID:E8/8PKEQ0
外圧の一撃は重いなw
15 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:08:50 ID:mmSYxnAA0
ご苦労だったなダァ〜ルトン
16 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:09:11 ID:Fro/pcGy0
正直、中居やフジテレビ自体はどうでもいいけど
テレビ局が電波停止か倒産するのは見てみたい
JALみたいになるだけで面白くないのかな(´・ω・`)
官僚天下りや政治家子息令嬢がおるから、最悪でもJALにしかならないか
20 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:34 ID:3dYxrHW10
>>16
放送局なんて全部潰れていい
38 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:56 ID:I0JYVda70
>>16
テレビ局なんかバンバン変わってほしいわ
いつまでも同じところがテレビ流すとかお前らは特権階級かよと
41 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:28:04 ID:ngHp0XLR0
>>38
キー局だと
巻き込まれる地方局が出るからな
だいたい余程の大企業じゃ無いと後釜に手を上げられない
千葉テレビやテレビ埼玉がフジテレビの社員7割拾えばソレは中身はフジテレビ
19 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:18 ID:lM7SZu8c0
外国勢力の影響受けまくり
総務省、これでいいのか?
何のために規制してんの?
21 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:11:51 ID:/c7IUfTf0
港は頭も偽装すんな。周りが白髪頭なのに、お前だけズラ。肌はボロボロのくせに。
22 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:12:11 ID:oKB7HAtK0
気分がダルトン
23 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:14:47 ID:FQ3+JP+n0
それより米の値段を早く元に戻してくれよ米ファンドさんよ
27 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:16:48 ID:xfn9E8O70
完全に外資に乗っ取られてるな
28 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:18 ID:5dXx3xvq0
天下りしまくってる総務省も関わってくる話だしな
今のところ徹頭徹尾及び腰だしおよそ他人事ではない何かがあるんだろ
29 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:37 ID:RcCVzqdA0
これで株価プラス134とかどーよw
30 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:17:46 ID:xfn9E8O70
外人が日本の放送にとやかく関与して世論操作していたわけだ
72 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:05 ID:I0JYVda70
>>30
ネトウヨが中国に乗っ取られてるとか言ってたけど
やっぱり欧米やんかな
31 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:20:53 ID:n3sfdkGa0
スポンサー顧客、株主、一般視聴者
誰1人味方がいないの草だなw
32 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:20:56 ID:Rb3ck5xi0
やっぱ日本は外圧が無いと糞だわ
資本も全部外資にしたほうが良い
33 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:21:08 ID:+I6KHdD70
韓国人の株価保有率が高いので放送免許剥奪の予定だったのだが
34 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:21:58 ID:7vkFJvlc0
アンパンマンとバイキンかもな
ダルトンが持ち株の一部を売却
↓
変な会見をする → 株価下がる
↓
ダルトンが株を買い増しする
↓
ダルトンが渇を入れる → 株価が上がる
35 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:13 ID:td7gsz9Q0
何それ
税務署からのお尋ねみたいな感じ?
36 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:30 ID:3JDCdMxv0
株主なら損害賠償請求したらいい
あの記者会見がスポンサー大量離脱の原因なわけで
37 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:23:40 ID:ngHp0XLR0
文句あったら売れよ
採用に個人的な意見は一切取り入れない企業以外は口出すなよ
43 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:28:43 ID:5K+2dvDY0
>>37
何故君の意見をきかにゃならん
正当な要求してるだけだろ
50 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:41 ID:ngHp0XLR0
>>43
正当?
上場してるんだから嫌なら売れば良い
正当だろ
54 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:31:39 ID:5K+2dvDY0
>>50
だから何故君が売るかどうかの話してんの
それは当事者の権利
57 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:33:34 ID:RGFTQzVU0
>>50
物申したくてフジの株買う人もいるのに何を言ってるのか
39 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:26:34 ID:nd7IDLbV0
守秘義務による隠蔽工作は海外にはまったく通用しないってことだな
46 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:29:52 ID:ngHp0XLR0
>>39
海外だと会見自体やらないで「当事者間で解決済み」で終わりだな
被害者が解決済みと言うのを蒸し返さないよ
40 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:26:56 ID:uTZsbAhS0
まあ実際無意味な会見だったし言われてもしゃーない(´・ω・`)
44 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:29:06 ID:M8ItNvgK0
外圧がんばれ!
48 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:12 ID:5K+2dvDY0
>>44
USスチールで日本は悪だ的な話あったが追求にもなるな
アメリカさん頑張って
47 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:11 ID:q2Ui0GhZ0
記者会見でボロカスになってりゃ一応は説明責任を果たした事になって、後は社員を切れば終わったのに
馬鹿社長が馬鹿な会見をしたせいでフジテレビ全体の問題になった
53 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:31:00 ID:5K+2dvDY0
>>47
知らんはずないとは思うがな
60 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:34:11 ID:7vkFJvlc0
>>53
歴代受け継がれたやり方で社長自身もスネに傷があるからでしょ
とんねるずのPだったんだからとんねるずに上納してたのかも
51 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:30:41 ID:Zs4SjlGt0
社長と日枝の引責辞任は既定路線でしょ、あとはタイミング
55 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:32:42 ID:w8nBLUS80
海外に乗っ取られるとダメとか言うけど海外の方がまともじゃん
62 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:35:31 ID:40ZaewVa0
>>55
韓国は海外
59 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:34:01 ID:TOESgB2D0
ACもCM流すなよ
63 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:36:27 ID:IHmMzH/40
フジテレビは誤ったら反社組織になるから
誤ったらダメよ
放送業界の生贄になって
64 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:05 ID:HdRLkAPO0
このファンドが言えば言うほどフジの価値は落ちて、自分らの出資も無駄になるのだが、、
言ってくれるのは正しいけど
66 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:48 ID:gRQclehb0
>>64
株価は暴騰してるんだよなぁ
小林製薬の株価も外資が救った様なもんだぞ
68 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:00 ID:exZ//xio0
>>64
落ちたから改善して上げろって話だろ
69 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:14 ID:BkcoZEYt0
>>64
テレビ局株なんて基本的に売られないだろ?
ずぶすぶ同士のもちもちだし
65 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:19 ID:BkcoZEYt0
まじでなんであんなくそ会見したんだろうな
真っ黒って言ってるようなもんじゃん
74 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:41:33 ID:GFa4DUU80
>>65
あれでよくビッグモーター叩けたよな
ビッグモーターも大概だったけど
67 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:37:59 ID:zBE/sGPW0
それでも役立たずな無能政府はなーんにもしません
70 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:38:47 ID:fOND5Y0K0
ファンド>総務省
71 : 雑ニュー :2025/01/22(水) 10:39:00 ID:IW/RArQ/0
日テレもだけどもうアメリカの下請けとしての価値はないからなテレビには
コメント