1 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:23:14 ID:v57+vIcu0
これは解明度を1080で安定させる技術でSwitch2だけでは無くSwitchソフトも綺麗になる
2 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:24:57 ID:tgQTaXNjM
PS3ぐらい綺麗になっちまうわけか
7 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:30:15 ID:v57+vIcu0
>>2
任天堂が特許出願してバレた
AIがやるから4K画質を越える可能性すらある
3 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:25:22 ID:v57+vIcu0
AIの力で低解明度も高解明度にしてしまう人気のやつ
4 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:26:07 ID:v57+vIcu0
携帯機でも使用可能で全てがAIの力により綺麗に補正される
5 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:28:41 ID:v57+vIcu0


AIが勝手に補正してくれる
6 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:29:30 ID:eG78WhxS0
もう半年前くらいにはリークされてたろ
AIアップスケーリングは元のフレームレートが低いと精度ガタ落ちするからな
Switch2程度のスペックだとあまり重いゲームは不自然さが目がつくだろう
10 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:33:41 ID:v57+vIcu0
>>6
従来のAIアップスケーリングを越えた技術のAIアップスケーリングを任天堂が特許出願してるから4Kで価格を抑えつつヌルヌル動く(仮)
34 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:12:13 ID:grAdjL300
>>6
それはフレーム生成じゃね
アプスケはfps関係ないはず
というかPCグラボだと既に行われてる技術だよ
現にPS5では既に行われてるし、Switch2も対応してくるに決まってる
9 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:31:39 ID:mEAVC+eT0
無理に決まってんだろ
作り手の問題じゃなくてデータ量や性能の問題なのに、カメラ回ってるステージ全体にAI画像処理ぶち込んだら馬鹿みたいに重くなるかアホみたいに機体高くなるに決まってんだろ
12 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:34:58 ID:v57+vIcu0
>>9
世界の任天堂を舐めちゃいけない
そんなのは想定していてさらに上を行くのが任天堂
価格を抑えつつ4K高解明度になる
17 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:38:34 ID:mEAVC+eT0
>>12
使ってないゲーム関連の特許なんか任天堂いくらでも持ってるわ
技術あったら申請した方がいいんだから
AI画像生成、AI動画生成がどれだけ重くてマシンスペック必要かわかってんの?
ゲーム会社じゃなくてAI生成の会社がそれ用のグラボ開発に躍起になってんだから
そもそもその世界の任天堂が今まで、客層割ってまで低グラ低性能に甘んじてきてた背景があるのわかってんだろ
そこに開発費ぶち込んで値段上げるよりメイン客層の子供達にしっかりゲームを届けることを第一にしてきたからだろうが
任天堂は不可能は全部技術で熟しますみたいなこと今まで一度もやってねえだろ
11 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:34:31 ID:OWgov3xF0
スクショやキャプチャを高精細にする事は出来るだろうけど、プレイ中の画面をリアルタイムで補正すんのは無理だろ
出来たとしてもラグが発生して対戦ゲームじゃ切られるわ
13 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:35:49 ID:v57+vIcu0
>>11
そんな失敗作を任天堂が世に出すわけが無い
14 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:35:53 ID:XOaSY+9v0
よその大手と違ってきちんとゲーム好きな天才集まってるとこだから
ほんとにリアルタイムアップスケールできる技術開発したのかもしれん
16 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:36:46 ID:EpjoJHUq0
そんな機能が付くなら最低でも10万〜
15万くらいはしそう
18 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:40:42 ID:v57+vIcu0
AIが疑似4Kに見せてしまう技術だからなぁ
過去のSwitchソフトも4K60FPSで遊べるとも言われている
19 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:41:58 ID:v57+vIcu0
任天堂の社員は世に名前も顔も出ないくらい天才が集まってるらしいから不可能を可能にしてくれると信じている
20 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:44:53 ID:wutwED7w0
特許の明細みないと何とも言えないけど任天堂が使ってるモーションセンサなんかも感度とかは全然よくないけどそれをいかにうまく使いこなすかって思想だからね
21 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:45:07 ID:OVpNeOFF0
機能が云々より値段どうなるか気になる
22 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:45:42 ID:Ohp+sGt5d
随分昔からDLSSウルトラパフォーマンスで720pを綺麗な4Kに出来るし
最新機なら当たり前にやってくるかと
23 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:46:22 ID:v57+vIcu0
関係者だけに見せた技術デモではブレワイが4K60FPSで動いていたと噂されてるけど
本当なのかもしれない
24 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:48:38 ID:v57+vIcu0
この噂が4月には全て本当かどうか分かる
25 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:49:01 ID:k1XGXBPB0
マジ?
26 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:49:49 ID:u4To/0rUM
PS5プロにもあるもんでなんでそんなに興奮してんだよ
31 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:58:14 ID:v57+vIcu0
>>26
Switch2はその半額程度だと思うけど?
28 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:52:46 ID:0FOJc1Wq0
海外でDSと3DSの外部アタッチメントリークされてるね
流石に3D表示は無理そうだけど
29 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:56:07 ID:F77jUdE50
イマイチピンとこないんだけど、生成するにもリソース食うわけだし
30 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:56:51 ID:0D5mz3pY0
>>29
それを低コストでやるから搭載されるんじゃないの?
32 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:04:43 ID:F77jUdE50
スーファミの回転拡縮みたいなもんか
35 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:23:09 ID:v57+vIcu0
いやー、楽しみだなぁ
4月2日
これは解明度を1080で安定させる技術でSwitch2だけでは無くSwitchソフトも綺麗になる
2 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:24:57 ID:tgQTaXNjM
PS3ぐらい綺麗になっちまうわけか
7 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:30:15 ID:v57+vIcu0
>>2
任天堂が特許出願してバレた
AIがやるから4K画質を越える可能性すらある
3 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:25:22 ID:v57+vIcu0
AIの力で低解明度も高解明度にしてしまう人気のやつ
4 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:26:07 ID:v57+vIcu0
携帯機でも使用可能で全てがAIの力により綺麗に補正される
5 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:28:41 ID:v57+vIcu0


AIが勝手に補正してくれる
6 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:29:30 ID:eG78WhxS0
もう半年前くらいにはリークされてたろ
AIアップスケーリングは元のフレームレートが低いと精度ガタ落ちするからな
Switch2程度のスペックだとあまり重いゲームは不自然さが目がつくだろう
10 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:33:41 ID:v57+vIcu0
>>6
従来のAIアップスケーリングを越えた技術のAIアップスケーリングを任天堂が特許出願してるから4Kで価格を抑えつつヌルヌル動く(仮)
34 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:12:13 ID:grAdjL300
>>6
それはフレーム生成じゃね
アプスケはfps関係ないはず
というかPCグラボだと既に行われてる技術だよ
現にPS5では既に行われてるし、Switch2も対応してくるに決まってる
9 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:31:39 ID:mEAVC+eT0
無理に決まってんだろ
作り手の問題じゃなくてデータ量や性能の問題なのに、カメラ回ってるステージ全体にAI画像処理ぶち込んだら馬鹿みたいに重くなるかアホみたいに機体高くなるに決まってんだろ
12 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:34:58 ID:v57+vIcu0
>>9
世界の任天堂を舐めちゃいけない
そんなのは想定していてさらに上を行くのが任天堂
価格を抑えつつ4K高解明度になる
17 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:38:34 ID:mEAVC+eT0
>>12
使ってないゲーム関連の特許なんか任天堂いくらでも持ってるわ
技術あったら申請した方がいいんだから
AI画像生成、AI動画生成がどれだけ重くてマシンスペック必要かわかってんの?
ゲーム会社じゃなくてAI生成の会社がそれ用のグラボ開発に躍起になってんだから
そもそもその世界の任天堂が今まで、客層割ってまで低グラ低性能に甘んじてきてた背景があるのわかってんだろ
そこに開発費ぶち込んで値段上げるよりメイン客層の子供達にしっかりゲームを届けることを第一にしてきたからだろうが
任天堂は不可能は全部技術で熟しますみたいなこと今まで一度もやってねえだろ
11 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:34:31 ID:OWgov3xF0
スクショやキャプチャを高精細にする事は出来るだろうけど、プレイ中の画面をリアルタイムで補正すんのは無理だろ
出来たとしてもラグが発生して対戦ゲームじゃ切られるわ
13 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:35:49 ID:v57+vIcu0
>>11
そんな失敗作を任天堂が世に出すわけが無い
14 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:35:53 ID:XOaSY+9v0
よその大手と違ってきちんとゲーム好きな天才集まってるとこだから
ほんとにリアルタイムアップスケールできる技術開発したのかもしれん
16 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:36:46 ID:EpjoJHUq0
そんな機能が付くなら最低でも10万〜
15万くらいはしそう
18 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:40:42 ID:v57+vIcu0
AIが疑似4Kに見せてしまう技術だからなぁ
過去のSwitchソフトも4K60FPSで遊べるとも言われている
19 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:41:58 ID:v57+vIcu0
任天堂の社員は世に名前も顔も出ないくらい天才が集まってるらしいから不可能を可能にしてくれると信じている
20 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:44:53 ID:wutwED7w0
特許の明細みないと何とも言えないけど任天堂が使ってるモーションセンサなんかも感度とかは全然よくないけどそれをいかにうまく使いこなすかって思想だからね
21 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:45:07 ID:OVpNeOFF0
機能が云々より値段どうなるか気になる
22 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:45:42 ID:Ohp+sGt5d
随分昔からDLSSウルトラパフォーマンスで720pを綺麗な4Kに出来るし
最新機なら当たり前にやってくるかと
23 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:46:22 ID:v57+vIcu0
関係者だけに見せた技術デモではブレワイが4K60FPSで動いていたと噂されてるけど
本当なのかもしれない
24 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:48:38 ID:v57+vIcu0
この噂が4月には全て本当かどうか分かる
25 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:49:01 ID:k1XGXBPB0
マジ?
26 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:49:49 ID:u4To/0rUM
PS5プロにもあるもんでなんでそんなに興奮してんだよ
31 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:58:14 ID:v57+vIcu0
>>26
Switch2はその半額程度だと思うけど?
28 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:52:46 ID:0FOJc1Wq0
海外でDSと3DSの外部アタッチメントリークされてるね
流石に3D表示は無理そうだけど
29 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:56:07 ID:F77jUdE50
イマイチピンとこないんだけど、生成するにもリソース食うわけだし
30 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 15:56:51 ID:0D5mz3pY0
>>29
それを低コストでやるから搭載されるんじゃないの?
32 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:04:43 ID:F77jUdE50
スーファミの回転拡縮みたいなもんか
35 : 雑ニュー :2025/03/20(木) 16:23:09 ID:v57+vIcu0
いやー、楽しみだなぁ
4月2日
コメント