1 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:48:50.59 ID:EoxZMRJG0
2 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:49:37.48 ID:0LaHtHa20
今月この暑さで?
132 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:36:44.98 ID:V309aAOm0
>>2
え?暑い?
133 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:38:45.30 ID:4EQ4mHFz0
>>132
ん?暑いやろ?
134 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:42:51.95 ID:0LaHtHa20
>>132
もうそろそろ梅雨入りの気候だし
3 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:29.30 ID:EqeNYSyl0
夜寒いからフリース着て暖房入れてるよ
4 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:45.63 ID:EoxZMRJG0
(´・ω・`)やったぜ
5 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:48.99 ID:85Q/l53e0
高くても30度くらいなら過ごしやすいんだけどね
今日24度くらいらしいが
6 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:51:45.82 ID:ZpAr/5Fy0
30年前は30度超すから気をつけろって言われてたのが今や40度当たり前だもんな
74 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:51:57.71 ID:TX6rNdw20
>>6
流石に当たり前ではない
9 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:52:39.90 ID:L/ZqLnsW0
🪳が増えるやんけ
10 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:53:00.25 ID:6dBTdkNj0
温暖化の影響とか言ってなかったか?
88 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:09:27.77 ID:gtCiNOay0
>>10
誰が?w
92 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:14:19.22 ID:VPPaqpUX0
>>88
環境保護団体
108 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:37:01.04 ID:Va1mUCnU0
>>10
温暖化なんて起きていない。
太陽光黒点活動が激しくなる極大期が今年で終るので、気候変動も今年から鎮静剤していく。
11 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:53:07.17 ID:GqqPonE50
やったぜ
12 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:54:03.89 ID:hJQ9N/Vx0
米不作にならんか?
126 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:11:19.88 ID:QaGuTCqQ0
>>12
ならない
むしろ好条件に戻る
13 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:54:22.16 ID:DWHwQajJ0
どーせ熊谷はいつもと変わらんだろうな
14 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:55:29.21 ID:tkzEQY1k0
暑くなると思って氷大量に発注してしまった
どうすれば良いのか?
17 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:00:30.38 ID:GO9wp5WT0
>>14
溶かして捨てれば?
102 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:27:51.83 ID:A6Q4eaqs0
>>14
こち亀61巻おすすめ
123 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:08:13.48 ID:hh7MVp3a0
>>14
シロップを買ってくる
俺ブルーハワイね、よろしく
15 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:59:32.96 ID:TFVBY4dV0
除湿器に続き
扇風機の稼働開始しました
20 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:01:29.84 ID:BJJXFUSu0
そんなの信じねえよ
今地球は科学的な氷河期の末期に近いようで、どんどん気温上がるのがデフォになってきてる
巨大昆虫とか巨大蛇が跋扈してた時代の
平均気温34℃くらいが普通になるやろな
21 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:01:34.04 ID:B6CO3pdX0
海水温が過去の平年通りで低めに推移してるからな
26 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:05:20.27 ID:MvnMDigf0
意訳すると今年は蚊が多いってことね
29 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:07:02.02 ID:vGX3xqc80
マジかよエアコン注文しちまったよ
32 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:07:15.65 ID:JDpdTmVO0
どうせ外れるさ
36 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:16:36.71 ID:vjCt+T4A0
ホントかねぇ
37 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:18:33.48 ID:dzFLVFdo0
例年より暑くないかも知れないけど、涼しい訳じゃないだろ
41 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:21:33.75 ID:lnYFLyaH0
冷夏で米凶作 → 石破政府「カルローズから日本農業を守る!」
42 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:21:54.27 ID:1+/iTcfw0
4月にスプリングコート着れた時点で今年はいつもより涼しいなって思ったけど
例年だと4月頃から25℃とかじゃなかったっけ
43 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:22:02.33 ID:DjbZzRPG0
当たらないよ
44 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:22:14.30 ID:oq4EPPvz0
元々、昨年と一昨年よりはマシだろうと云われていたし、
実際ここ二年は、ゴールデンウィークから初夏が始まり、
梅雨でも気温が横ばいになるだけで、明けたら三ヶ月地獄だったから、
このまま行けば、「昨年と一昨年よりはマシ」
46 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:25:17.27 ID:eRKif3Pm0
フラグ立てんな
49 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:27:09.89 ID:1GvpqD4D0
まだ炬燵は片付けられない
朝晩まだ寒い日があるからな
53 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:30:16.45 ID:qsFso65m0
>>1
世界中の自動車が全てBEVになったからだと聞いた
56 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:33:44.23 ID:jfDASl/i0
マジかよ
毎年地獄みたいだったからな
本当にそうなら嬉しいが
61 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:40:05.30 ID:spDg/e+I0
30年ぶりに冷夏が来るか
62 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:40:31.43 ID:GKLlZgcB0
あれじゃねーの?
温度計の0度がステルスで2度くらい上がってんじゃね?
63 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:45:11.29 ID:Yw902dqi0
気温より湿度を何とかして欲しい
35℃30%と30℃75%なら前者がマシ
65 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:45:22.79 ID:2JUrRu6s0
長期予報は外れる確率高いからな〜
68 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:48:31.84 ID:NOKqOtR50
黒潮の蛇行が収束しそうなんでしょ?
三陸でサンマ取れるようになるかな!
73 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:51:18.77 ID:0LaHtHa20
40℃30日間が38℃40日間くらいになるのかな
77 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:58:53.62 ID:ElSyDhkm0
まあ実際去年よりは春が快適な気はする
78 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:59:02.32 ID:9ldjYd0z0
大丈夫しっかり暑い夏が来るよ
すでに暑いから
82 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:02:10.88 ID:42J87njp0
暑いぞ暑いぞ〜!
今年も猛暑だ!
95 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:19:54.72 ID:5WioSNxY0
今年は5月は余裕だったな夜とか寒い
去年は4月後半から空調服使ってたから体感5度は違う
100 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:26:14.49 ID:DxwqYNVu0
すでに暑いんだけど
110 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:41:40.12 ID:48AawJ9D0
涼しい?32度くらいか
115 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:54:58.46 ID:P4POs6Hq0
台風もまた直撃するだろう
116 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:59:22.21 ID:1v8NFPLe0
どうせ誤差程度の範囲だろ
117 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:03:08.77 ID:VvL5ugrH0
すでに暑いから本当だったらありがたい!
まあそんな事ないんだろうけど…
119 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:05:52.89 ID:0LaHtHa20
>>117
ロシアの手先の癖に
142 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:51:47.56 ID:VvL5ugrH0
>>119
なに?なんででロシアの手先?ww
118 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:05:24.28 ID:CsyxP7HA0
マジ?やったー😆🎶
125 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:10:14.82 ID:qDEkhnOE0
今日も晴れてたのに割と涼しかった
127 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:14:40.54 ID:0LaHtHa20
>>125
湿度の問題だな
地獄は梅雨明け後の高湿度
129 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:16:54.55 ID:3hlEcx5V0

130 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:23:57.54 ID:u+PZdHc80
去年は4月の終わりに初めてクーラー点けたけど今年はいまだにクーラー使ってない。
まあここ数年異常だったんだが。
131 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:32:03.23 ID:uaJEA3Qb0
発表される気温なんて涼しいとこで測ってるからなあ
実際の気温はあんなもんじゃないよ
138 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:49:16.27 ID:fB7O1v3O0
今年はどうなるか
140 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:49:56.87 ID:0LaHtHa20
勝浦にでも避暑するかな
141 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:50:43.29 ID:qlzVuMSf0
今年は去年よりは涼しくなる(連日36℃)
144 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:54:48.29 ID:m5HraC680
最近の異常な暑さに比べたら涼しくなるかもしれないって程度だろ
今年の夏は厳しい暑さが少し和らぐ可能性が出てきました。その理由は、7年以上続いた「黒潮大蛇行」の変化。魚の値段にも影響が出るかもしれません。
(省略)
全文(リンク先に動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14b9aeaf808337e490b10093dcadbc228bc711c
2 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:49:37.48 ID:0LaHtHa20
今月この暑さで?
132 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:36:44.98 ID:V309aAOm0
>>2
え?暑い?
133 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:38:45.30 ID:4EQ4mHFz0
>>132
ん?暑いやろ?
134 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:42:51.95 ID:0LaHtHa20
>>132
もうそろそろ梅雨入りの気候だし
3 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:29.30 ID:EqeNYSyl0
夜寒いからフリース着て暖房入れてるよ
4 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:45.63 ID:EoxZMRJG0
(´・ω・`)やったぜ
5 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:50:48.99 ID:85Q/l53e0
高くても30度くらいなら過ごしやすいんだけどね
今日24度くらいらしいが
6 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:51:45.82 ID:ZpAr/5Fy0
30年前は30度超すから気をつけろって言われてたのが今や40度当たり前だもんな
74 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:51:57.71 ID:TX6rNdw20
>>6
流石に当たり前ではない
9 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:52:39.90 ID:L/ZqLnsW0
🪳が増えるやんけ
10 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:53:00.25 ID:6dBTdkNj0
温暖化の影響とか言ってなかったか?
88 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:09:27.77 ID:gtCiNOay0
>>10
誰が?w
92 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:14:19.22 ID:VPPaqpUX0
>>88
環境保護団体
108 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:37:01.04 ID:Va1mUCnU0
>>10
温暖化なんて起きていない。
太陽光黒点活動が激しくなる極大期が今年で終るので、気候変動も今年から鎮静剤していく。
11 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:53:07.17 ID:GqqPonE50
やったぜ
12 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:54:03.89 ID:hJQ9N/Vx0
米不作にならんか?
126 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:11:19.88 ID:QaGuTCqQ0
>>12
ならない
むしろ好条件に戻る
13 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:54:22.16 ID:DWHwQajJ0
どーせ熊谷はいつもと変わらんだろうな
14 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:55:29.21 ID:tkzEQY1k0
暑くなると思って氷大量に発注してしまった
どうすれば良いのか?
17 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:00:30.38 ID:GO9wp5WT0
>>14
溶かして捨てれば?
102 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:27:51.83 ID:A6Q4eaqs0
>>14
こち亀61巻おすすめ
123 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:08:13.48 ID:hh7MVp3a0
>>14
シロップを買ってくる
俺ブルーハワイね、よろしく
15 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 15:59:32.96 ID:TFVBY4dV0
除湿器に続き
扇風機の稼働開始しました
20 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:01:29.84 ID:BJJXFUSu0
そんなの信じねえよ
今地球は科学的な氷河期の末期に近いようで、どんどん気温上がるのがデフォになってきてる
巨大昆虫とか巨大蛇が跋扈してた時代の
平均気温34℃くらいが普通になるやろな
21 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:01:34.04 ID:B6CO3pdX0
海水温が過去の平年通りで低めに推移してるからな
26 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:05:20.27 ID:MvnMDigf0
意訳すると今年は蚊が多いってことね
29 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:07:02.02 ID:vGX3xqc80
マジかよエアコン注文しちまったよ
32 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:07:15.65 ID:JDpdTmVO0
どうせ外れるさ
36 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:16:36.71 ID:vjCt+T4A0
ホントかねぇ
37 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:18:33.48 ID:dzFLVFdo0
例年より暑くないかも知れないけど、涼しい訳じゃないだろ
41 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:21:33.75 ID:lnYFLyaH0
冷夏で米凶作 → 石破政府「カルローズから日本農業を守る!」
42 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:21:54.27 ID:1+/iTcfw0
4月にスプリングコート着れた時点で今年はいつもより涼しいなって思ったけど
例年だと4月頃から25℃とかじゃなかったっけ
43 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:22:02.33 ID:DjbZzRPG0
当たらないよ
44 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:22:14.30 ID:oq4EPPvz0
元々、昨年と一昨年よりはマシだろうと云われていたし、
実際ここ二年は、ゴールデンウィークから初夏が始まり、
梅雨でも気温が横ばいになるだけで、明けたら三ヶ月地獄だったから、
このまま行けば、「昨年と一昨年よりはマシ」
46 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:25:17.27 ID:eRKif3Pm0
フラグ立てんな
49 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:27:09.89 ID:1GvpqD4D0
まだ炬燵は片付けられない
朝晩まだ寒い日があるからな
53 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:30:16.45 ID:qsFso65m0
>>1
世界中の自動車が全てBEVになったからだと聞いた
56 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:33:44.23 ID:jfDASl/i0
マジかよ
毎年地獄みたいだったからな
本当にそうなら嬉しいが
61 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:40:05.30 ID:spDg/e+I0
30年ぶりに冷夏が来るか
62 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:40:31.43 ID:GKLlZgcB0
あれじゃねーの?
温度計の0度がステルスで2度くらい上がってんじゃね?
63 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:45:11.29 ID:Yw902dqi0
気温より湿度を何とかして欲しい
35℃30%と30℃75%なら前者がマシ
65 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:45:22.79 ID:2JUrRu6s0
長期予報は外れる確率高いからな〜
68 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:48:31.84 ID:NOKqOtR50
黒潮の蛇行が収束しそうなんでしょ?
三陸でサンマ取れるようになるかな!
73 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:51:18.77 ID:0LaHtHa20
40℃30日間が38℃40日間くらいになるのかな
77 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:58:53.62 ID:ElSyDhkm0
まあ実際去年よりは春が快適な気はする
78 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 16:59:02.32 ID:9ldjYd0z0
大丈夫しっかり暑い夏が来るよ
すでに暑いから
82 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:02:10.88 ID:42J87njp0
暑いぞ暑いぞ〜!
今年も猛暑だ!
95 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:19:54.72 ID:5WioSNxY0
今年は5月は余裕だったな夜とか寒い
去年は4月後半から空調服使ってたから体感5度は違う
100 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:26:14.49 ID:DxwqYNVu0
すでに暑いんだけど
110 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:41:40.12 ID:48AawJ9D0
涼しい?32度くらいか
115 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:54:58.46 ID:P4POs6Hq0
台風もまた直撃するだろう
116 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 17:59:22.21 ID:1v8NFPLe0
どうせ誤差程度の範囲だろ
117 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:03:08.77 ID:VvL5ugrH0
すでに暑いから本当だったらありがたい!
まあそんな事ないんだろうけど…
119 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:05:52.89 ID:0LaHtHa20
>>117
ロシアの手先の癖に
142 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:51:47.56 ID:VvL5ugrH0
>>119
なに?なんででロシアの手先?ww
118 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:05:24.28 ID:CsyxP7HA0
マジ?やったー😆🎶
125 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:10:14.82 ID:qDEkhnOE0
今日も晴れてたのに割と涼しかった
127 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:14:40.54 ID:0LaHtHa20
>>125
湿度の問題だな
地獄は梅雨明け後の高湿度
129 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:16:54.55 ID:3hlEcx5V0

130 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:23:57.54 ID:u+PZdHc80
去年は4月の終わりに初めてクーラー点けたけど今年はいまだにクーラー使ってない。
まあここ数年異常だったんだが。
131 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:32:03.23 ID:uaJEA3Qb0
発表される気温なんて涼しいとこで測ってるからなあ
実際の気温はあんなもんじゃないよ
138 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:49:16.27 ID:fB7O1v3O0
今年はどうなるか
140 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:49:56.87 ID:0LaHtHa20
勝浦にでも避暑するかな
141 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:50:43.29 ID:qlzVuMSf0
今年は去年よりは涼しくなる(連日36℃)
144 : 雑ニュー :2025/05/13(火) 18:54:48.29 ID:m5HraC680
最近の異常な暑さに比べたら涼しくなるかもしれないって程度だろ
コメント