雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:23:33.89 ID:1tmYsl6B0.net BE:844628612-PLT(14990)
シシャモ、食卓から消える? ノルウェーが2年連続禁漁: 日本経済新聞

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51672570R01C19A1MM0000/




2 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:23:58.08 ID:Eklx03ky0
ちょっと待てふざけんな


5 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:10.20 ID:sC8DBDx90
シシャモ食わなくても死なねえよ
騒ぐな



113 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:48:52 ID:f/oXZEH80
>>5
ししゃもを餌にしてる魚が死ぬ



6 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:16.17 ID:OUvkdqql0
キャペリンが!?


7 : 雑ニュー[ ] :2019/11/03(日) 17:24:22.51 ID:VCmBF7AN0
要らねーやん


8 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:39.09 ID:7gWQDcAJ0
食卓に出た記憶がないが


9 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:40.18 ID:CXJll+MW0
十年は食卓に出てないから問題ない


10 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:41.46 ID:3OWhntNF0
苦しいけど走った〜


92 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:42:04.65 ID:19clak460
>>10
明日も〜♪



11 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:43.41 ID:bk5YNGoC0
シシャモがないならシャモを食べればいいじゃない


18 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:28 ID:OUvkdqql0
>>11
食べるとき殺したら死軍鶏になるから‥



57 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:32:08 ID:o+B4qpyj0
>>18
だれうま



75 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:37:44.66 ID:jpzZW4gi0
>>18
やるじゃんwww



12 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:50.08 ID:9ns+JlOP0
スタジアムライブの呪縛


13 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:54.03 ID:6qI/qHxX0
そもそもあれししゃもじゃねーじゃん


17 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:11 ID:ZakWUKE60
>>13
それ



14 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:24:57.90 ID:8NP0+nr60
シャコ復活はーよ


15 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:02.43 ID:UYNaPG3o0
卵を持ってる魚を食えば絶滅するだろう


16 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:03.60 ID:ZakWUKE60
ノルウェーのシシャモってカペリンこと樺太シシャモだろ。


104 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:47:16.80 ID:ErHNDqpG0
>>16
カペリンといいサーモントラウトといい、もう訳分からん



19 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:32 ID:/wE3qqLf0
俺は好きだけど正直呑み助以外需要あまりないだろ


20 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:40.55 ID:6teBgO+B0
子持ちシシャモを食べるのは子供丸ごと食うようなもんだよね
あれは残酷だよね



80 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:39:06 ID:bvmDgFWG0
>>20
じゃあお前は親子丼食うなよ



100 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:44:53.62 ID:HIew7+760
>>20
その考えの行き着く先はビーガンだよ



126 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:54:16.57 ID:QadXKyRV0
>>20
シラスはどうなん?たまにエビのちっこいのも入ってる



130 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:57:56.02 ID:okxDPn550
>>126
あれでアレルギー出るんで、エビカニを徹底的に取り除いたのを高く売ってたりするんだわ



21 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:25:41.68 ID:UknMpfQw0
今日の晩御飯はシシャモよ〜
そんな食卓やだ



38 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:27:16.66 ID:NUWrlI/t0
>>21
だが酒の肴としては悪くないよ



26 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:26:10
偽ししゃもの方が美味しいと言う事実


27 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:26:11 ID:OT4VDXSw0
カペリン食えなくなるのか
あれ炙ったやつ好きなのに



32 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:26:32 ID:92ZQV2pV0
たいした食わんしまぁええわ(´・ω・`)


34 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:26:42.86 ID:8NC9hRnX0
鯵鯖秋刀魚あたりと違ってシシャモ(カペリン)食べたいなぁってならないだろう


37 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:27:15.45 ID:qRHWfqVr0
人類増えすぎたんや
完全ランダムで半分にしてくれ



42 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:27:40.69 ID:4yA4Fb7q0
本物のシシャモは1匹1000円


45 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:28:03.87 ID:+7SvWz1k0
ノルウェーのはシシャモじゃないだろ


46 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:28:22 ID:ReiNbcwY0
金払って本シシャモ食え


51 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:31:02.29 ID:dMuNP94F0
オスのほうがうまいんだっけ
しらんけど



55 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:31:42.46 ID:6qI/qHxX0
鵡川があるからいいや


59 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:32:31 ID:yGTkGnR20
海洋資源の枯渇って
世界全体の文明格差が減ってきていろんな国の人が海の魚を食べるようになったことと
世界人口の増加が原因だと思うけど

環境左翼的な人はそういうグローバルなビジネス構造に都合が悪いか関係ないことは
ほとんど言及しないよね



73 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:36:46.57 ID:UOWRYI360
>>59
日本以外の漁獲量が増えたことは問題だが
日本もかなり乱獲してきたらしいからなあ
それもあって日本は制度自体が古くて改善した方が良いらしいが
変えられないだろうな



60 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:32:38 ID:s4A7SC/s0
一回本物を食ってみたい


61 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:32:44.79 ID:SlvWow4F0
確かノルウェーだと食べないから選別されたオスは家畜の餌として処理されてたはず


62 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:33:06.27 ID:Mc2H3tl/0
?ヌいことばかりじゃないからさ♪


63 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:33:18.31 ID:OiycSeXG0
ノルウェーのは、ししゃもじゃないから


64 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:33:21.67 ID:UOWRYI360
あればあったで良いがなく持て困らんな
休漁して個体数が回復するなら別に構わんだろう



65 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:33:23.14 ID:2w7niGJQ0
いくら→ししゃも→鮭
出世魚だね



66 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:33:29.69 ID:Ab6zIBY90
いい事ばかりじゃ無いからさー


71 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:35:06.90 ID:bwbqGFmM0
メザシなんかド根性ガエルの世界で貧民のおかずだったのに
今じゃまったく見ないもんな



83 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:40:26.01 ID:8eLup5Mo0
>>71
需要ないから取らない
沢山いるからメザシ食ってる魚が増えてる



72 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:35:37 ID:Ab6zIBY90
ノルウェーは禁漁か、偉いな
絶滅危惧種だっつってんのに全然規制しないどっかの島国とえらい違いだ



81 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:39:29 ID:tjWZL5av0
本物は1回しか食ったことがねえ


87 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:40:48.28 ID:aeGVXRIY0
シシャモなんか買ったことねえからかまわねえよ


88 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:40:57.67 ID:HW7Mhz5w0
本物のシシャモ高いわりにうまくない
樺太シシャモ安くてうまい
どっちが神かわかるな



94 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:43:22.27 ID:06uxU/0U0
大漁だったお魚を有り難く頂けばいいだけのこと


99 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:44:51.10 ID:UVaGKdel0
シシャモうまいけどな。食わないと死ぬようなものでもない。
経済的な影響もそこまでないんじゃないのか?シシャモの輸入のみに依存してる企業なんてあるのか?



101 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:45:48 ID:BMVzWHCT0
無くてもいいし


103 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:47:13.66 ID:OOexcE/50
確かにうまいんだけど、全然健康的じゃない


112 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:48:45 ID:Su7qj25W0
見慣れるとやりたくなる
※ただしボーカル限る



116 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:50:26.38 ID:xZH4i+jg0
ぶっちゃけ玉子食うための器だろ?シシャモって


121 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:52:06 ID:PXcnTmNp0
北海道では新鮮なシシャモの刺し身たべてるらしい
ざけんなこっちにもよこせ



127 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 17:54:16.97 ID:WhUOIHiE0
シシャモ、頭から食うか、尻尾から食うか。


134 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:02:17.13 ID:NRhEckXN0
シシャモの漁獲量が半減してニシャモぐらい?


142 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:04:28.90 ID:dZtcS4dXO
7割海の星でどうやって消えるんだ


143 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:06:36 ID:sdI9UH6I0
シシャモの身だけ焼いて食べたい


147 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:13:18.09 ID:Qv05MYMD0
>>143
オス食え
メスよりうまい



144 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:07:54.98 ID:rwR7FGfs0
今年はヒゲ男爵


145 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:08:39.15 ID:lvdi68lq0
スーパー行ったら雄雌混合で売ってんだな


146 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:09:22.96 ID:dUHYLXwc0
これは死者も出るかもしれないね


148 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:13:21.28 ID:1bPZRFAU0
ししゃもなんてとっくに絶滅してんだろ?
ロシアのなんとかってやつじゃないか今は



156 : 雑ニュー :2019/11/03(日) 18:19:23.32 ID:tlJNfA1A0
ハタハタみたいに高級魚に化けたりしてな




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット