雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:13:05.007 ID:uM+W53Gq0
緊張してうまく喋れないと言われた


2 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:13:52.663 ID:7W7d8Ouk0
好意を持たれたら困るな…って思ってしまうようなブス


8 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:17:21.630 ID:uM+W53Gq0
>>2
辛い事実...



3 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:14:59.352 ID:9Nh3IUQY0
美人すぎる人と話す時は同性でも緊張する


11 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:19:14.823 ID:uM+W53Gq0
>>3
こっちもイケメン過ぎると緊張する




4 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:15:19.890 ID:A1Ov7wtl0
口撃的な人


5 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:15:25.585 ID:zidIKjVNa
緊張したふりしたら喜ぶからしてるだけで緊張なんてするわけないじゃん


14 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:20:29.341 ID:uM+W53Gq0
>>5
喜んでないよ泣



6 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:15:29.285 ID:HwlY4wq1M
男女問わず
結局※だよ



38 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:37:02.706 ID:nLjD+XmIp
結局は>>6だわな
ブスには緊張せん
お前は容姿がいいんだ親に感謝しろ



43 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:42:15.648 ID:uM+W53Gq0
>>38
そういうことだろうか...



7 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:15:29.592 ID:iCfNUvjE0
カラフルな髪してたりスキンだったりで全身ピアスとかじゃない限り大丈夫だよ


15 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:21:36.490 ID:uM+W53Gq0
>>7
耳ピアスと見えないとこしかないよ



9 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:18:31.956 ID:g/kpsqLI0
俺は嫌いじゃない同世代の異性は全員緊張する


17 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:22:30.864 ID:uM+W53Gq0
>>9
好きで意識しちゃうってこと?



24 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:25:58.642 ID:g/kpsqLI0
>>17
あんまりそれを認めたくは無いが無意識にそう思っちゃう
普段話す機会も全く無いし



27 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:28:14.452 ID:uM+W53Gq0
>>24
かわいいじゃん!
恋愛対象になりうるのは全部緊張しちゃうんか



10 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:18:47.289 ID:uM+W53Gq0
同性にもよく言われる
話しかけにくいとか
目合わせて笑顔で話すようにしてるんだが



12 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:19:43.955 ID:XJvnpHYv0
可愛い子


13 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:19:46.783 ID:XHjbwQAEa
口臭がきついと話しかけづらい


19 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:23:03.396 ID:uM+W53Gq0
>>13
ごめんね



16 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:21:46.219 ID:nLjD+XmIp
目合わせるからじゃね目見られると見透かされてるように感じるんだぞ


22 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:24:21.537 ID:uM+W53Gq0
>>16
目合わせないでたら冷たいとか印象悪く言われるから
目合わないとコミュニケーション取れないよ



18 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:22:51.614 ID:8dYY7TUDK
こっちも緊張するからセーフ


23 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:24:48.758 ID:uM+W53Gq0
>>18
こっちにも緊張伝わって緊張する



20 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:23:15.293 ID:9tcXyBqir
お前がろくに会話のキャッチボールできないからだぞ


25 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:26:19.342 ID:uM+W53Gq0
>>20
大体話しかけて会話しようとしても緊張されてちゃんと返ってこないことの方が多い
こちらも緊張してる人をほぐすほど会話力あるわけないけど結構大変



21 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:24:07.761 ID:NqY5uaLya
こわいひと


26 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:27:04.106 ID:uM+W53Gq0
>>21
最初おそれおおかったってよく言われる



28 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:28:53.279 ID:twstWc+B0
白石麻衣と話したときは緊張した


30 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:31:14.554 ID:uM+W53Gq0
>>28
なんで?ファンだから?



29 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:30:19.003 ID:CeD9a/Rc0
デートのたびに髪を美容院でセットしてきて(予想)たり
服のコーディネートがうまい人が緊張するかな



32 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:32:18.819 ID:uM+W53Gq0
>>29
予想?
お洒落な人が緊張するのねラフな格好だったらいいのかな



37 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:36:53.955 ID:CeD9a/Rc0
>>32
元美容師から見ると明らかなプロの仕事ってのが見えた時(予想)って意味ね

自分も精一杯お洒落してるつもりなんだけどね
一緒に歩いたり喋ったりするのが申し訳なくなる
かといってラフ過ぎたら嫌なんだけど!モデルさんばりに気合入ってるよりは話しやすい



42 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:41:14.128 ID:uM+W53Gq0
>>37
なるほどね
美容師ってみんなバリバリお洒落で決まってるイメージだから全然平気と思ってたな



44 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:44:17.797 ID:CeD9a/Rc0
>>42
女に追いつくために細かいメイクしたりはしてるけど
結局やるのは自分でだからね全部!そこにお金かけたくないしね!
なのでプロの仕事が垣間見えた時は恐れ多いし喋っていい物か迷う



48 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:48:49.988 ID:uM+W53Gq0
>>44
プロだとまた事情が違うのね



50 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:50:35.671 ID:CeD9a/Rc0
>>48
そうな
なんていうんだろな
お姫様のように思ってしまうな



31 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:31:37.949 ID:awzZIGiL0
タイプすぎる女


34 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:33:49.057 ID:uM+W53Gq0
>>31
そうだと嬉しいけど



33 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:32:34.352 ID:8oYDcDrt0
ええやん


35 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:34:47.744 ID:uM+W53Gq0
>>33
困るよこっちは一生懸命心開こうと接するけど壁があるよ



36 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:36:53.604 ID:yvwB/Ozq0
興味ない女は何話せばいいかわからなくて変に緊張する


41 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:39:34.618 ID:uM+W53Gq0
>>36
確かに自分もなにも接点がない人と話題無さ過ぎて沈黙になることはある



39 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:38:20.203 ID:qCNOfRK30
そいつにとって何かを意識してしまうって事だから
良い意味でなのか悪い意味での緊張なのかそいつにしか分からない
そいつ本人も分かってないかも知れないが理由を尋ねたり聞き出せるようになるしかないよね



40 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:39:32.033 ID:8oYDcDrt0
>>39
これを期待してるのかもしれん



45 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:45:01.548 ID:uM+W53Gq0
>>39
なんで?って聞いてもモジモジしてる人と
褒めてくる人と様々だけど
結局中々仲良くなれることが少ない
喋れるようになっても意識してる感を感じちゃう



46 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:45:11.780 ID:uM+W53Gq0
>>40
期待??



47 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:47:58.370 ID:8oYDcDrt0
>>46
意識してる相手には緊張するから
特に男はね

逆に女性から男に期待してるなら、それはうれしいかもって話



51 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:51:16.570 ID:uM+W53Gq0
>>47
緊張されるってのは悪いことじゃないってこと?好意ある緊張なのかな
ずっと緊張され続けられてもしんどいよ

緊張されないようにしたい



49 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:50:34.419 ID:k537WiNy0
逆に女が話してて緊張するときはどんな男?


52 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:53:29.113 ID:uM+W53Gq0
>>49
自分の場合は好きな芸能人とか?タイプの人とか?あとヤクザとか



53 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 00:54:30.000 ID:qCNOfRK30
なんか好意を持たれている感じは伝わっているけど
敢えて緊張される理由が分からないと言ってるように見えてきたけど
そーいう人だから悪い意味で変な圧力を感じるのかもね



54 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:06:32.012 ID:uM+W53Gq0
>>53
好意を持たれてる感じはしない
特に好意のあるようなこと言われてるわけでもないし(好きとかね)
緊張されないように普通に話してもらうにはどうしたらいいのかなって



55 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:11:48.519 ID:8R1iyBoR0
純粋に話す機会増やせばいいと思う
1さんの性格次第だけど話してなんだ思ってたより接しやすいじゃ〜んてなるように試行回数稼ぐみたいな



56 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:19:08.801 ID:uM+W53Gq0
>>55
最初がこれだから人より仲良くなるのに時間かかり過ぎて数回話しかけても効果なさそうだったらいいやって諦めちゃうこと結構ある
その後もずっと緊張してるからなるべく関わらないようにするのがお互いにいいよねって
少しずつ相手も話してくれるようになったら仲良くなれる

最初から緊張されないようにってのは無理なのかな



57 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:30:10.618 ID:8R1iyBoR0
>>56
無理ではないけど難しいんじゃないかな
友達がたくさん欲しいなら別だけどそうでもないんだったら今ある友人関係を大事にしつつ他は程よく接するって感じの方が気楽そうだね



59 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:39:09.403 ID:uM+W53Gq0
>>57
根気よく割り切っていかないとかな
仕事でも友人でもこれだと疲れちゃうよね



58 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:31:24.247 ID:dd7h7qbi0
お前とは喋りたくないから話しかけんな。

を遠回しに伝える表現だよそれ



60 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:40:13.294 ID:uM+W53Gq0
>>58
そうだったらそのまま態度悪くしてくれると相手しなくていいから楽なんだけどな



61 : 雑ニュー :2019/06/15(土) 01:48:19.453 ID:qCNOfRK30
容姿とか分からないから想像でしか思考出来ないけど
好意を持たれやすいけれど苦手意識されてるようなイメージしか湧かない
緊張と一口にいっても良い悪いがあって誰でもする
ただもうそれ相手のコミュ力に大きな問題があるような気が…無理に仲良くなる事を諦めたほうがいいと思うけど立場によるが職場でもそれはまずいんだろうな





コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット