1 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:50:30.64 ID:5xt1oLgx9
7日夜、関西国際空港付近の上空でドローンのようなものが確認された影響で、中部国際空港にも8便が臨時に着陸しました。
(省略)
全文
11月08日 12:17
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=104360&date=20191108
2 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:52:58 ID:9TS+kqQb0
そのアホに賠償請求しろ
3 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:55:08.55 ID:GILVA/U00
重要軍事施設の防衛さえまるでできない日本w
4 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:55:27.08 ID:Kijoae5Z0
ドローン落としていい事にしないか?
9 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:09.51 ID:PlecPRPV0
>>4
そういう問題ではない。操縦者を捕まえないといけない。
現在その方法がない。
10 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:09.55 ID:dTISUBH+0
>>4
アメリカでドローンを撃墜する車載可能なレーザーのようなのが作られたから導入して欲しいですね。
ドローン落としていい事にしないか?
9 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:09.51 ID:PlecPRPV0
>>4
そういう問題ではない。操縦者を捕まえないといけない。
現在その方法がない。
10 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:09.55 ID:dTISUBH+0
>>4
アメリカでドローンを撃墜する車載可能なレーザーのようなのが作られたから導入して欲しいですね。
5 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:55:58.53 ID:dTISUBH+0
テロの可能性を感じてしまう。
7 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:56:34.14 ID:+cbLolqH0
そんなに電波届くのか
案外近くにいるんじゃないか
11 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:41.76 ID:p+U24Xwn0
>>7
自動操縦
そんなに電波届くのか
案外近くにいるんじゃないか
11 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:41.76 ID:p+U24Xwn0
>>7
自動操縦
8 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:56:38.75 ID:r3uYwg710
バードストライクだと思って体当たりで落とせよ
12 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:57:58.84 ID:K2m7POz30
本当にドローンだったのか。
小さなUFOの可能性も捨てきれないだろ。
22 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:07:00.71 ID:3en5b1jS0
>>12
ニューヨーク東8番街の奇跡かよwww
29 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:11:48.16 ID:K2m7POz30
>>22
なんという時代を感じさせるツッコミ
本当にドローンだったのか。
小さなUFOの可能性も捨てきれないだろ。
22 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:07:00.71 ID:3en5b1jS0
>>12
ニューヨーク東8番街の奇跡かよwww
29 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:11:48.16 ID:K2m7POz30
>>22
なんという時代を感じさせるツッコミ
13 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:58:19.61 ID:0U+sYhcX0
こんな時の新幹線代って、自分で負担するの?
それなら、やってられないな
14 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 16:58:31.68 ID:1SMOEAnt0
へー、こんなんで飛行機止められるんだね
15 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:00:29 ID:Ew3Tgh1S0
イスラム国の経済戦争
16 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:01:44.66 ID:9fPMDgOI0
また警備会社の工作じゃないか?
自分たちに仕事くれって
17 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:01:51.48 ID:PlecPRPV0
今更だが、ドローンは完全登録制、海外からの持ち込み禁止にしないといくらでもこういう事件が起こる。
天皇即位のパレードでは数えきれないドローンが飛ぶのではないだろうか。
18 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:02:19.73 ID:1uTsy2lz0
犯人が捕まったら、民事賠償はいくらになるのかな?
賠償金は自己破産の対象外だから、破産してもダメ。
19 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:02:30.49 ID:Bv1JbbQd0
テロじゃんか。
20 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:02:51 ID:r3uYwg710
操縦者はドロンしたか
21 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:05:55.81 ID:MGUDkKb40
購入履歴、指紋、監視カメラ
徹底的に科学捜査して実刑食らわせろ
損害賠償も徹底的にやれ
23 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:07:24.87 ID:NMNXjiB00
どんなドローンでもいいなら数千円で買えるからなぁ。。。
24 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:08:30.92 ID:PF738f5J0
関係者はそのドローンと所有者見つけて賠償金つきつけろ
つうか朝テレビでも言ってたけど
日本はドローンを車みたく誰が買ったか完全に登録できるよう法改正しとかないと
法律が甘すぎるんだとさ
25 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:08:46.16 ID:fbGZhVqU0
犯人を直ぐに確保できんとか終わってな
26 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:08:51.18 ID:MGUDkKb40
これはテロ行為と見なせる
ハイジャック防止法、テロ対策法の案件になるから重いぞ
27 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:10:20.59 ID:6tC25hvJ0
>>1
今日、日テレでドローン鬼ごっこやるんだよね
これいいの?
ドローンを遊びに使うの
まずくない?
28 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:11:21 ID:nmFbHrqr0
着陸で運悪くドローン吸い込んでもすぐにエンジン止めるんだから着陸しろよ、二日酔いで操縦してるくせに
30 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:12:00.56 ID:3SDbcMbF0
クレカが適切か保険はいってれば交通費は出る。
31 : 雑ニュー :2019/11/08(金) 17:15:32.45 ID:N1sJRnk10
ドロンボー一味か
コメント