雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 08:59:52 BE:844481327-PLT ID:G9nbJW+N0
ヤフーとLINEが統合合意 午後5時から記者会見

(省略)

全文
https://www.asahi.com/articles/ASMCK7WX6MCKULFA00V.html




2 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:01:22.36 ID:URyRkCwS0
ホリエモンはなんて言ってたの?


4 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:01:37.11 ID:aui0BsAt0
おっしゃ二ゲット


5 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:01:41.54 ID:Qp4PpCCI0
個人的には全く縁が無い会社
ソフバンはまあ書籍とか買うこともあるか



6 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:02:08.33 ID:vA+7RASf0
日本のネットは韓国に牛耳られるのか


7 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:02:45.64 ID:8f4XyHWe0
ハゲが完全に日本のIT業界の頂点に立った瞬間である


8 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:02:52.95 ID:xKxjmEpG0
予定通りなんだろ。
LINEの親会社はおまえらが嫌いな韓国企業だが



35 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:21:18.05 ID:ZupWwq4Y0
>>8
資本関係がかわっていって、ネイバーの影響力は一気になるなるだろうね。

データセンタなどのインフラ設備もYahooやソフトバンクのを使う。ググればわかるがYahooのデータセンタは米国にクソでかい拠点を2つもある。

Yahooはカカオトークで失敗したメッセンジャ事業のかわりにLINEを選んだんだろうな。儲けが出にくいLineを早々に手放したいネイバーも賢い選択をしたのかもしれない。



9 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:03:17 ID:cc6KiQkh0
韓×韓


11 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:03:23 ID:p6I4qyIF0
税金払えよ


12 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:03:31 ID:gP3Jy+jS0
CCC×LINEで個人データの売却が捗るな


15 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:04:47 ID:zWdzI21Q0
>>12
なんでこの話題で唐突にCCC?



14 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:04:11.37 ID:KoD7MHPi0
LINEPAY PAYPAY統合されちゃうの?

もうお互いひん死のキャンペーンしないの?誰も使わないぞw



27 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:13:27.94 ID:T9wFpCFu0
>>14
LINEペイのコケっぷりでさっさと統合しちゃったほうが早いと判断した面もありそうだわな。



17 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:04:53 ID:Q4IugMz30
これは別に悪いことではないよ
IT弱小国の日本がやっと世界で戦えるレベルになるってこと



24 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:11:08 ID:uZx0ryM90
>>17
ラインなんて日本しか使ってるとこ無いやろ



18 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:05:26.52 ID:7PV7LibX0
ヤフーもラインも使ってねえけど時代に取り残されんの?


19 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:05:36.13 ID:W+Q4Xu1t0
どっちも普段使って無いからな、なんとも言えんわ
使ってる人にとっては便利なのかね?



20 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:06:42.51 ID:7/x41w2X0
君ら愛国者なら当然グーグルよりヤフー使ってるよな?


21 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:06:53.58 ID:Z+yUoSKC0
キャッシュレスでpaypay入れたけどこんなことするなら入れるんじゃなかった
禿げのとこって時点で警戒すべきだったわ



22 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:08:58 ID:2Dg8s9kj0
てかYahooとLINEの利用者、単純に合算して1億とか言ってるけど、名寄せしたら殆ど被ってんじゃねーの?


23 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:10:30.25 ID:q02MMBhI0
yahoo系サービスは一切使ってないけど
孫正義はカリスマ創業者なんだろうな



25 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:11:09 ID:OzijGT0H0
ラインはマメなやつには便利なんじゃね?

自分は
「なんで既読してんのに返してくれないの?」
が多くて めんどくさくなったんで 削除したけどw



26 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:12:50.05 ID:gb+Gsost0
セキュリティ


28 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:13:32.14 ID:QOqoUJ7M0
ネイバーはどうなるの?


30 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:15:22.12 ID:Or4a6AYa0
○○ペイでいかに金取るかだもんな
あんな大赤字でダメかもつってる会社のペイ使う奴いるのか

まあ、ヤフーポイントをペイペイに移行したり
無茶はやってるけど



31 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:15:39.87 ID:K/9E2y0o0
どっちも使ったことないからどうでもええわ


50 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:46:44 ID:ChwyArtp0
>>31
お前ほんとに現代人か?



32 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:17:02.94 ID:jpEesx320
Yahoo!はニュースを見るのに使ってる検索はグーグル


33 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:18:53.22 ID:d4fIz8NS0
W法則で療法潰れろ


34 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:19:16.18 ID:CmxkJyY80
ヤフコメ民はどこに移住するんだろう


37 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:23:59 ID:/SzNuns10
やいんぺぇ!になるん?


38 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:25:01 ID:WIdanZQI0
Yahooメッセンジャー懐かしい


39 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:28:21 ID:W4OPVTWI0
LINEは止めて欲しい
Viberの方がマシ



42 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:33:56 ID:AFkQGzsh0
独占禁止法違反にならんの


43 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:36:09 ID:CxyAU3q30
ネイバーが一番得したな。
ソフトバンクと折半で新会社作り
韓国系で日本のITを牛耳ることが出来るしキャシュレス金融も頂ける。




44 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:42:18 ID:I0d4sowA0
Yahooメールはほんとスパムどうにかならんの?
ここよりスパム多いフリーメール無いでしょ?



45 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:42:55.12 ID:scs7d0mG0
禿の悪口いくら言ったところで他に対抗できるIT会社が日本に無いって事の方が深刻


46 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:43:18.41 ID:CxyAU3q30
ソフトバンクの有利子負債15兆円とWeWork/OYOの失敗を隠す為、
更なる大きな大車輪で現実逃避。



47 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:45:05.09 ID:8tAUhK+p0
GAFAに加えて規制が必要だな


48 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:45:55 ID:6xvSUy1t0
Telegramに移行しようかな


49 : 雑ニュー :2019/11/18(月) 09:46:16.75 ID:eYuh0Uje0
ヤフーからpaypay連携のメールがしょっちゅう着て鬱陶しい




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット