雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:24:45.48 ID:+IdiAgQA0.net BE:448218991-PLT(13145)
萩生田光一文部科学相は27日の衆院文部科学委員会で、投手の連投や投げ過ぎが問題視されている高校野球について問われ、「アスリートファーストの観点で言えば、甲子園での夏の大会は無理だと思う」と述べた。

(省略)

全文
https://this.kiji.is/572266814001185889?c=39546741839462401




2 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:25:17.91 ID:EUVcwQpW0
おい!朝日!


3 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:25:41.93 ID:Vs0NYzZ+0
東京ドームでやれよ


4 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:25:56.78 ID:+jppP1R/0
大阪ドームでやれよ


5 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:26:22 ID:KvumhcWL0
ナゴヤドームでやれよ


7 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:26:56.41 ID:uw89CTSF0
とりあえず7回制にするとか


8 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:27:00.96 ID:0fcSciIx0
ぺいぺいドームでやれよ


9 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:27:48.55 ID:nTd0Nr5n0
東京でやれ。


10 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:28:15.54 ID:oSniVsnA0
所沢ドームでやれば?
ほいで所沢ライオンはその間は埼玉スタジアムで試合すればええやん



34 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:34:16 ID:r8gC6LBB0
>>10
無理
屋根があるだけのドームなので暑くて夏のデーゲームはプロでもやらない
盆地なのでナイターでも暑い大型扇風機はあるが暑い



11 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:28:50.71 ID:sCASvDVm0
実際に「アスリートファースト」を実現させた競技団体なんてまだないだろ


118 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:05:36 ID:O8bQC7T10
>>11
役員だけファーストクラスな国



12 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:06 ID:GIsxfz9w0
夏にやらんでもええやろ
冬休みでええやん



25 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:32:04.78 ID:0dO5f0jQ0
>>12
進路が



32 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:33:40.72 ID:GIsxfz9w0
>>25
ラグビーもバスケもサッカーも同じ時期にやってるから、出来ないことはないんじゃね



43 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:36:58.90 ID:gz6dCQk60
>>25
3年生は引退して1、2年生だけなんて普通だろ
運動系は夏の大会まで、文化系は秋の文化祭まで、みたいな



56 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:42:50.00 ID:Y2klO84w0
>>12
もうその頃には、8割の選手の進路が決まってるよ



13 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:22 ID:w0BNE3uU0
試合間隔あけろよ


14 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:35 ID:h1PbH/dS0
それ以前に甲子園大会を商売に使ってるからなあ
中止でいいだろ



15 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:50.26 ID:3y/QGqFd0
場所を聖地化するのがおかしいといい加減気付けよ


16 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:50.33 ID:QDfZq3KV0
ドームでやれ


17 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:30:57.77 ID:aSF79RLV0
高校野球は朝日、毎日、高野連の利権にすぎない。
高校球児は利権の為の使い捨て消耗品。



18 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:31:29.01 ID:Unt3h9pk0
野球盤使えばいいんじゃね


19 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:31:31.30 ID:+o/uNOwq0
球数制限は20年前から俺が言ってたのにやっとだもんな


21 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:31:42.62 ID:l6TmeVIr0
野球中止して英語の試験やれ


22 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:31:52.48 ID:SvzTIY9j0
アカヒと高野連は誰が何を言っても強行するんじゃね


23 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:31:53.86 ID:h1PbH/dS0
丁度日ハムが新しいドーム札幌の隣に作るから北海道でやりゃええやん


26 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:32:13.33 ID:mFJJ3EoN0
夏休みは、休め。


27 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:33:09.56 ID:sKCf7AXO0
複数のスタジアムでやれば日程に余裕が出るでしょ


36 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:35:32.65 ID:SvzTIY9j0
>>27
それな
決勝だけ甲子園でやれば十分だよな



44 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:37:16.85 ID:r8gC6LBB0
>>36
球児は甲子園でやりたいんじゃないの
なんで自分らだけ甲子園でやれないの?となりそう



58 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:43:11.58 ID:40Qerd/8O
>>44
甲子園まで勝ち続ければいいだけ



63 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:43:48.64 ID:sKCf7AXO0
>>44
甲子園が特別なものだと思ってるなら
朝日新聞に洗脳されてるぞ



93 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:54:27.48 ID:sWKD64TH0
>>27
高校サッカーみたいな感じでいいよな。準決勝、決勝だけ甲子園て。



28 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:33:18.52 ID:QSKSrdE00
真夏の炎天下でやるからダメなんだろ
ナイターでやれ



29 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:33:22.71 ID:U6P/MLtS0
甲子園の亡霊に取り憑かれてるから諦めろ


31 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:33:39.44 ID:6m7eaDnU0
アスリートファーストって言うんなら、もう試合せずにマッサージしてあげとったらええねん


33 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:34:03 ID:fDmqS/A10
見た目が暑苦しいうえハゲやん
かわいそうや



35 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:35:09.16 ID:KnzQlZje0
甲子園ドーム化か大阪ドームで甲子園カップという名前でやればいい。


39 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:35:57.32 ID:0VMMiZiL0
500球でも投げすぎだな


40 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:36:23.58 ID:5LtvZTR00
野球はピッチャー以外はそんなに問題にはならなくね?


41 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:36:30.54 ID:i/U1YIDW0
アスリートファーストとか言ってプロに引き込むために心配してるだけやろ
甲子園出場なんてなったら壊れても投げたい奴いるんじゃね



42 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:36:55.46 ID:JrkT0jHX0
わざわざ暑い真夏の大阪でやってんだからな
ほんとバカだもな



45 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:37:31.07 ID:I00+WOw40
朝8時から1試合と15時から2試合に分けるしかないな。


49 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:39:56.90 ID:+o/uNOwq0
県大会の次は日帰りで行ける八地方区分(沖縄と北海道はラッキー)でトーナメントやって
甲子園は8チームで7試合のトーナメントにしろ
中3日ぐらいでいいだろ



53 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:42:00.03 ID:4+xK1BuM0
1週間で500球てプロ的にはどうなん?


71 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:47:22.01 ID:+o/uNOwq0
>>53
プロなんてどうでもいいだろ高校生だ
ちなみにアメリカはこんな感じ

『Pitch Smart』と呼ばれるこのガイドラインによると、8歳以下ならば1日の最大投球数は50球まで。
9歳から10歳は75球、11歳から12歳は85球、13歳から16歳は95球、17歳から18歳は105球、19歳から22歳は120球といった具合に細かく示されている。

しかもこの球数上限は投手の登板間隔とリンクしており、例えば高校生世代にあたる17歳から18歳の場合、
81球以上を投げたなら次の登板は5日後(つまり中4日)にしなければならない。
61球から80球の場合は中3日、46球から60球なら中2日、31球から45球なら中1日、30球までなら連投可能とされている。



55 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:42:39.27 ID:6CtZE2ai0
甲子園はベンチに冷房ついてんだろ?


64 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:43:59.03 ID:Y2klO84w0
>>55
星野が殴り壊した扇風機ぐらいだぞ



57 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:42:59.43 ID:l/GQ0F3H0
ドームすいません


65 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:44:19.68 ID:EjGwDDMk0
高野連をつぶそう
あと朝日新聞とテレ朝も



66 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:44:55.07 ID:FDQU2SzM0
野球は廃止でどうぞ


73 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:47:36.93 ID:/aiSruCU0
ドームですよ!ドーム!


76 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:48:19.46 ID:6QO5t1YZ0
ドームにしろよ


81 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:50:19.50 ID:eyL1VwDW0
日ハム出ていくし札幌ドームでやればいい


83 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:51:08.71 ID:uPwVPaEi0
日ハムに見捨てられた札幌ドームが良いんじゃないかな


87 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:52:06.94 ID:nYDNgjRW0
甲子園球場の価値が
なくなるな



90 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:53:52.96 ID:hPSK2vP+0
だから春だけでいいだろ
1年に1回の方が価値も上がる



96 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:55:51 ID:rt7gxu/f0
札幌に甲子園を移転するとかね


97 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:56:03 ID:kba2dmbm0
高校サッカーみたいに準決勝から甲子園使えばええわ
立派な球場は関西にいくつもあるだろ



98 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:56:48.58 ID:rt7gxu/f0
温暖化してるから冬と秋でいいんでないか


107 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 13:58:28.45 ID:CvpiJq/a0
札幌ドームでやれだと?

多くのパリーグの選手の肘や膝を破壊した巻取り式ペラペラ人工芝で?

未来ある球児の体をなんだと思っているのか



111 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:00:20 ID:r8gC6LBB0
スポーツしたことない連中が決めるといいことないだろうというのは分かる
ドームなんて全部人工芝で子供の体がというなら避けるべきなのも分かってない



112 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:00:51 ID:oe0Ba4uI0
京セラドームに移してその間に甲子園をドーム化すれば良い


121 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:09:12 ID:BUavoApD0
何いってんだ?札幌に甲子園を移築すればいいだろ


125 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:14:12.84 ID:nfy1IcrE0
朝日新聞とかダメだろ


133 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:17:29.26 ID:K6/Yvzgn0
マツダか坊ちゃんスタジアム使えや


137 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:20:16.70 ID:QwxrWRWN0
いつまでこのド無能を大臣に据えてんだよ


139 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:20:40.80 ID:f+xuIVF50
>>137
有能だよ



138 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:20:18.74 ID:f+xuIVF50
1年に一回でよいだろう


141 : 雑ニュー :2019/11/27(水) 14:21:28.62 ID:U4gsERui0
人権ゴロの朝日が主催ってのが笑えるw
高校球児の将来なんか知ったこっちゃない





コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット