雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:23:21.586 ID:cD7GZIg40
気になる


2 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:23:38.206 ID:bmHUYYWVM
営業


3 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:24:00.432 ID:xG+w4X1N0
技術だろ
ゴミが売れるのは1度まで



4 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:24:47.033 ID:ZA7w8x/b0
技術職が営業バリバリできたらいいな



5 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:25:18.017 ID:sFgYqW4U0
ゴミを売れる営業もゴミ営業でも売れる製品を作る技術も頭ええぞ


10 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:47:10.110 ID:DYtdLZiE0
>>5
これ



6 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:27:09.561 ID:6HI6VD8Rp
技術職の枠組みが広すぎて日本の頂点から底辺までピンキリだからなあ
その点底辺の技術職のイメージは同じ底辺だからエアプが丸分かり



7 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:27:35.482 ID:+JF1LPEXa
営業だけ完璧だと延々と新規に売る
技術だけ完璧だと1度売れれば継続できる
BtoCとBtoBで分かれそうだな



8 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:28:45.001 ID:gmTDHFdfa
技術職は営業できるけど営業は技術職できない
技術職でついていけなくなったバカは営業に飛ばされて、営業でトップの成績

営業やる奴なんて大学で何の専門的な知識や技術を身につけられなかったくせに、オフィス仕事には就きたいっていうプライド高い無能ばっか



9 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:46:24.789 ID:Qd2NsbHf0
方向性が違うだけでどっちも頭がよくなきゃやってらんない


11 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:48:25.923 ID:QMlRs0qo0
>>9
何の仕事してんの?



12 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:50:53.163 ID:Qd2NsbHf0
>>11
技術者だけど?
具体的には回路設計したりソフト組んだりしてるよ

俺には営業は無理だね
人の顔覚えらんないし、気分屋だし、愛想悪いし、興味のないことできないし



14 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:53:08.715 ID:GNWHW8oDa
>>12
SEが技術屋気取りって末期だと思うの



16 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:56:53.080 ID:Qd2NsbHf0
>>14
君の世界ではSEが回路設計するのか



21 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:01:36.778 ID:QMlRs0qo0
>>12
やっぱ技術職はレベル低いよな
人と話せないんだろ
頭の回転はトーク力に出る
ガリ勉の技術者には無理
営業がいないと何にもできない



23 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:04:25.644 ID:Qd2NsbHf0
>>21
自分の価値観以外物差しが存在しないと思ってる奴は漏れなくゴミクズだよね



26 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:06:09.947 ID:QMlRs0qo0
>>23
さすが技術職
言ってる意味がわからん



30 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:09:17.912 ID:Qd2NsbHf0
>>26
分からないのは仕方がない

人間はありんこを認識できるけどありんこは多分人間を認識できていない
それと同じだと思ってればいいよ



33 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:12:27.874 ID:QMlRs0qo0
>>30
プライドむき出しじゃん
所詮技術職はそんなもんなんだね



13 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:51:35.477 ID:X6NOboum0
営業はガッツで何とかなりそうだから頭がより必要なのは技術だろ


17 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:57:34.760 ID:koIZO2b00
お前ら聴かれてもいないのに自分語り始めるのやめろよ!


19 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:59:58.636 ID:9v66RvDa0
>>17
じゃあどこで自分語りすればいいんだよ!



20 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:01:20.441 ID:koIZO2b00
>>19
仲間と飲みにでも行って語り合えよ!
こんなところでマウント取り合おうとするな!



22 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:04:06.486 ID:9v66RvDa0
>>20
リアルで自慢は角が立つから後腐れない匿名掲示板で自慢してるんだよ!



24 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:05:08.505 ID:koIZO2b00
>>22
ごめん
じゃあ自慢していいよ



27 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:07:21.815 ID:9v66RvDa0
>>24
俺失職中だから自慢することなかったわ
ごめん



29 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:08:47.646 ID:koIZO2b00
>>27
正直そのオチは読めてたけどクソワロタ



18 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 22:59:43.493 ID:x1NcBYYVa
編集者なんだけど技術職って言っていいの?


25 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:05:31.610 ID:xG+w4X1N0
トーク力って何に使うんだ


28 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:08:26.160 ID:EYYDPo3t0
どっちも頭使うし使ってる部分が違うだけ
お互いにリスペクトの無い職場で働いてる奴はその程度の職場にいる人材だと自覚しろ



31 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:11:12.746 ID:NDKIvMgg0
言葉の技術力なら営業だし、作業の技術力なら技術職
どっちの分野でも上手い奴は頭がいい
ただ、違った方面に技術が伸びてるだけ



34 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:12:59.394 ID:QMlRs0qo0
>>31
頭脳労働は営業職ってことだね



32 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:11:13.000 ID:x1NcBYYVa
トークスキルというくらいだから立派な技術だろ

オープンクエスチョン!
バックトラッキング!!
ドア・イン・ザ・フェイス!!!



35 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:13:42.886 ID:6VVxa/KBa
>>32
実際にそれで勧められて金使うような事ある?
金額とスペック以外の情報見なくね
個人でも発注でも
金使うときに見てない内容アピールされても何の意味があるんだ



37 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:17:45.240 ID:xG+w4X1N0
>>35
努力とか誠意なんて自分が金出す側の時は絶対見ないからな
これは努力が籠もってるから買いたいとか狂気
だが努力や誠意をアピールするアホはいる
自分だけは特別に思えるのだ



36 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:14:40.604 ID:jedhSbIM0
技術営業が最強ってことか


38 : 雑ニュー :2019/06/10(月) 23:19:48.004 ID:jedhSbIM0
営業で大事な能力って門前払いしないで話を聞いてくれる人を見付ける能力かもしれない




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット