雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:47:17.51 ID:8RxR0Pk40.net BE:194767121-PLT(12001)
最近モスクワ市内にオープンした牛丼チェーンの「松屋」で早食い大会が開催された。
11月29日(「いい肉の日」)の大会に出場したのは日本人とロシア人男性の9名である。メインディッシュはもちろん牛丼。勝負は3回行われ、最後に決勝戦が行われた。勝者は松屋の牛丼30杯を獲得。

(省略)

全文
https://jp.rbth.com/lifestyle/82923-moscow-matsuya-gyuudon-hayagui-taikai




3 : 雑ニュー[.sage] :2019/12/02(月) 20:48:34.39 ID:pRha3Vic0
松屋はカレー屋


7 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:49:48.85 ID:dWwDNWoZ0
>>3
蒲田に住んでた頃よく通った



115 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:13:19.46 ID:9yVC2JIt0
>>7
節子、それは松屋ちゃう。松家カレーや。

しかも近所に松屋があるこのややこしさ。
ちなみに吉野家と天一も近くにある。



122 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:15:24 ID:zv0Wxn260
>>7
ゲーセン行く前によく行ったわ
ギャプラス



5 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:48:58.78 ID:93Hn7eTJ0
なんの罰ゲームだよ


8 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:49:53.41 ID:AIx3NTbJ0
松屋はカルビ焼肉W定食ご飯特盛りを食べに行く店であって、牛丼は吉野家に行かなかゃ


32 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:55:08 ID:ZaETTjsq0
>>8
焼き肉定食だろ



62 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:59:39.81 ID:93Hn7eTJ0
>>32
うまトマだろ



9 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:50:10.70 ID:lajqEXIW0
こっちはもやしで生活しているというのに
うちの近所でもやってくれ



10 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:50:19.14 ID:q0U8o31e0
牛めしだろ


11 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:51:42.48 ID:ZHaHu4c50
なか卯好きって言うと変な顔される


20 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:24 ID:vFapQZOs0
>>11
親子丼おいしいのにな



44 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:57:01.02 ID:MPj5Djv70
>>11
わかる
でも美味いよな



111 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:12:01.28 ID:z/VNAi7i0
>>11
なか卯のカレーが最高にうまい。
いろんなカレー屋行ったけど、なか卯のカレーが一番美味しいんじゃないかな。



128 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:16:24.94 ID:l+CYIBr50
>>111
なか卯は親子丼の評価高いけど朝定食で食べた目玉焼きが世界一美味しくて感動したよ



13 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:51:47.67 ID:/HSW520Q0
早食いって別に日本でも根強くないよな
芸能人とか体育会系とか日本人とは程遠い連中の奇習



40 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:56:13.49 ID:mavxlgM40
>>13
大食いなら豊作祈願とかで各地方にあるのにな



87 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:05:01 ID:ZoQwHxey0
>>13
大食い早食いは小学校とかで時々真似されてトラブル起きて苦情が行くパターン。
するとTVも自粛傾向になって下火になる。
で、また数年経って盛り返すの繰り返し。



16 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:02.29 ID:64fFcxDw0
白人に醤油で煮しめたような味が受けるのは本当に意外だ


17 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:03.67 ID:vZsw822S0
早食いって危険なんじゃ、、、


18 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:05.68 ID:5vUKD4DU0
牛丼は吉野家にかぎる
異議は受け付けない



27 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:54:21.66 ID:IomyXCl90
>>18
昔はそうだったけど、今は平均的にどの店舗も不味いし少ないじゃん



21 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:26 ID:H1PJdJDZ0
吉野家 牛丼or牛すき鍋御膳
松屋 牛焼肉定食
すき家 行かない


俺は毎回これ



23 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:37 ID:Zye+DZ+/0
プーチン「貴様はシベリアの松屋のワンオペ送りだ」


174 : 雑ニュー[Sage] :2019/12/02(月) 21:40:03 ID:emUC/R7E0
>>23



24 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:53:48 ID:f+BG54Yi0
トッピング無しの素牛丼はまだまだ吉野家だよ


26 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:54:02 ID:GErdP+200
牛丼屋みたいにデフレ競争で日本の食文化の質を落とした象徴みたいな店が 海外で和食のブランドまで壊そうっていうのか
日本になんの恨みがあるんだよ



30 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:54:57 ID:7JVU1TC20
松屋は毎回おろしポン酢牛めし食っちゃう


31 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:55:00 ID:4P567w8W0
松屋は付いてくる味噌汁が無理。
二十年ぐらい前、学生の頃は頻繁に行ってたのに不思議。



36 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:55:40.01 ID:dv5t+c7e0
早食いなんて体に悪いだけだからやめなさい


38 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:55:50.69 ID:5frUigZ70
ウォッカで流し込んだんだろうな


46 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:57:33.76 ID:LRh8W4XT0
松屋は店内が不潔

貧困街で食わされてた



50 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:58:11 ID:LRh8W4XT0
てんやが至高


52 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:58:22 ID:Tnmm16hpO
(´・ω・`)ウーン 北海ルートが安全なら1発当てれそうだけどな


55 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:58:58.16 ID:fdpfxtXY0
屁の突っ張りはいらんですよ!


59 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 20:59:24.10 ID:WD95sIJL0
松屋油っぽいよな?
学生時代はよく食ってたけどさ



65 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:14.47 ID:e5Zh9d300
吉野家の定食はいまいちだな


66 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:21.50 ID:l+CYIBr50
プーチンが食べて庶民派アピールにいいかもな


67 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:23.78 ID:D/Y80lvi0
牛丼とビール頼んで肉を肴にビール飲んだあと
熱いお茶もらって紅しょうがをたっぷり載せてお茶をかけて
生姜茶漬けでシメ



75 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:01:40.79 ID:HDkuWNAU0
>>67
ぷはー



68 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:26.93 ID:64fFcxDw0
最近家で国産牛使って作ってる
美味しい



69 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:33.07 ID:t84Qh+/M0
吉野家って肉入ってないじゃん


70 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:00:33.65 ID:D1512d1I0
松屋はカレギュウが最高


73 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:01:15.97 ID:MnAO6Kwr0
早食いなんてせっかくの食い物が勿体ないだろ


76 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:01:53.56 ID:VnjCJRHr0
味噌汁は海外でもつくのか


77 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:02:02.13 ID:dbvxUIBm0
吉野家は肉減らしたり色々迷走したが、最近食ったが原点に戻った


79 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:02:54.89 ID:XiewnqvK0
すき屋は久しぶりに入ってみたけどやっぱりいまいちだった
松屋はセルフになってよく行くようになった
吉野家は変わらない気もするけど店員を待つのがうっとおしい



85 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:04:17.55 ID:LHKKpUFM0
松屋で牛めしは敗北感がある


93 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:07:18.44 ID:l+CYIBr50
>>85
あたま大盛にしてサラダも頼めば胸張っていいよ



86 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:04:58 ID:z6KiEXFh0
紅生姜をロシア人もいけるのか


90 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:06:18.75 ID:pYevqwZo0
吉野家がいいとか視覚と味覚大丈夫か?


97 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:07:52 ID:Px1n4UwC0
豚めしやめてから行ってねえや


100 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:08:08 ID:nEtOBECI0
今はすき家やわ


107 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:10:14 ID:GpcCEVYq0
松屋はカルビ定食にかけるソースが美味い


108 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:10:23 ID:mwNBBhCA0
すき家は変なメニューを食いにいくとこだろ?


113 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:12:42.79 ID:63Fx6HhVO
松屋って牛丼頼まなくね うまトマハンバーグだよな


124 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:16:02.59 ID:g7qEJs8B0
肉の質は吉野家が一番良いぞ
吉野家以外が美味しいって言ってるやつは舌のレベルが低いぞ



129 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:16:53.56 ID:d+TgoAnW0
やっぱり早食いだと味分からんの?


130 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:16:56.77 ID:ANIZSlsu0
20年ぶりくらいに吉野家入ったら肉少なすぎてブチ切れそうになった


131 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:17:21.54 ID:2+eneFj70
あんなに美味しいことが存在しているのをロシア人に知ってもらいたかったので

大嘘もいい加減にしてください
市場が開けてないから先手を打ち進出して利益を上げたい
これだけだろうが嘘つき野郎がw



134 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:18:51 ID:GolCOAnT0
マジでロシア中に松屋座感したりして


136 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:19:53.62 ID:qF8Vn3pr0
プーチンが松屋で食べるとか凄くね


137 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:20:05.30 ID:kkUXeueQ0
松屋は朝食の納豆定食無くしたのはなぜなんだろうか


143 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:23:22.11 ID:uynQIoxt0
全然盛り上がってなくて笑うわ


146 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:24:10.08 ID:ux2D4L/90
牛丼食いに行く→吉野家
カレー食いに行く→松屋
チーズ、ねぎ玉→すき家



149 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:25:38.11 ID:ocVGZkLw0
ブヨブヨの肉嫌い


150 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:25:41.96 ID:qT9p/hSF0
松屋、豚汁セット


152 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:26:32.26 ID:GesYPnhd0
マイナーだけど、松屋はキムカル丼が好き


153 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:26:33.42 ID:QpYxJYsO0
ついにロシアにも進出したのか松屋・・・(´Д` )


158 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:27:45.59 ID:PpaUJ7jg0
すき家は店内が悪臭で不衛生なイメージ


165 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:30:33.83 ID:WC8/GGmi0
家で牛丼作ったら牛丼チェーンがいかにコスパいいかわかるぞ


170 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:39:10.50 ID:CMF7cIRQ0
>>165
いかに美味いかがよくわかる
姉の家で吉野家の持ち帰り用のお試しサンプルみたいなのを黙って出された時に美味すぎて思わず
「いつの間にこんなスキル身につけたんや!」と叫んだからな



166 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:36:11 ID:DLFTw44v0
目指すのがロシアなのか


169 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:37:59 ID:UaMV76yN0
昔松屋でサラダ食べようとドレッシング振ったら、蓋が空いてて向かいのテーブルの人の牛丼の中にドレッシングが飛んだことがある
あの時の人、知らんぷりしてゴメンなさい



176 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:41:28.74 ID:S+YGy/JM0
>>169
最低だな。



181 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:44:49 ID:JfZGlMkY0
最近すき家も結構食べる


183 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:45:40 ID:8Iex1DIL0
プレミアムやめて元の290円に戻したら天下とれるのに


191 : 雑ニュー :2019/12/02(月) 21:50:25.32 ID:EhGpnShq0
いま販売中のものならすき家のタベラーメンマ牛丼に松屋の生野菜と白ドレ




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット