雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:15:16 BE:416336462-PLT ID:UPH+VxHF0
南アフリカに再現された「弥助」の像が話題になっていました。
戦国時代に日本に奴隷として連れてこられて、織田信長の家来になったアフリカ人「弥助」の姿を、南アフリカ人がドレッドヘアや南アフリカの装飾をあしらって再現したようです。
そんな弥助の姿に、南アフリカ人から絶賛の声が寄せられていました。






南アさんの反応
・鳥肌立ったぁ!すげぇ!
・彼のアドベンチャーを見るためにタイムトラベルしたいわぁ。
・アニメ化がいいな。コスプレのためにブックマークしとこ。

(省略)

全文
http://dng65.com/blog-entry-6951.html




3 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:16:03.21 ID:7iUIzafj0
いやアフロやったで


5 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:16:32.63 ID:EUGLY6mT0
別にええけど再現じゃないよね


6 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:16:48.54 ID:wghZLq/y0
モデルはへうげものの弥助だな


7 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:18:04.84 ID:R+HU6mvs0
こんなにごちゃごちゃ付けてたのか


8 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:18:10.39 ID:zGnkCOlG0
この人実在してたのか
ずっとフィクションだと思ってたw



9 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:19:57.42 ID:dSQhbQgI0
なんだっけ、海賊映画に出てたジャックバウアーみたい


10 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:20:14.98 ID:GF027MK20
これもうレゲエミュージシャンだろ


11 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:20:21.65 ID:g1pdyZW70
これって光栄のゲームとかで武力100とかになっちゃうパターン??


18 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:23:45.41 ID:gPxjO31Z0
>>11
信長の野望なら実際に武将として出てくるで
戦闘80ぐらいだったかな



32 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:03 ID:wghZLq/y0
>>11
光栄のパラメーターは人気に左右されるので現在はもう前田慶次もそこまでインフレしてない
今は戦闘力だけ高めの馬鹿武将



105 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:12:13 ID:5bV/rNJV0
>>32
最近は武将の再評価が多すぎてパラメーター作りに悩んでそうだわ



13 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:21:28.31 ID:uIQNSZ6q0
いつから弥助が侍になったんだ


35 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:41 ID:iibe1FBo0
>>13
のぶのぶに気に入られて帯刀はしてた
士分かどうかは知らん



14 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:22:38.37 ID:Vg0QE4td0
ノブヤボだと武勇以外カスの人


42 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:30:23.85 ID:Jib0v84j0
>>14
奴隷からナイトに大出世



15 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:23:00.81 ID:tMFiDXBM0
パイレーツオブジパング


16 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:23:04.18 ID:5HQ+GS/k0
厨ニ風にやりすぎでしょw 普通に髷を結ってたんじゃないの?


19 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:23:54.29 ID:0p2ELSbL0
家来の身なりじゃないな。


20 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:24:02.19 ID:t5x2qhr20
絶対ちがうわ


21 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:24:14.30 ID:ADdoE7nN0
本能寺の時に最後まで暴れまわってたみたいだな
ほんと特異な人生だと思うよ



22 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:24:23.00 ID:SXrHj5X20
モザンピークは南アフリカじゃないだろ


23 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:24:30 ID:I/giKQJY0
シュワちゃんと戦いそう


24 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:25:26.75 ID:XGSqDswe0
スマホゲームに出そうね


25 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:25:57.25 ID:vRwiUiU10
>・誰か映画化してぇ。すごいバトル、魔法、ニンジャが消えたり、分身したり、いろいろな人種が出て、ブードゥー教の司祭も。
> ブードゥー教司祭は必須ね。あとブラックドラゴンも居ると最高だな。



日本をなんだと思ってるんだこいつらは?



28 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:26:32.63 ID:+YpsWvuz0
戦国無双風かな


30 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:27:43 ID:0kP1IGrh0
信長に忠誠尽くして本能寺で一緒に討ち死にしたんだっけ


37 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:29:05 ID:wghZLq/y0
>>30
信忠に変を伝えに行ってそこで一緒に戦ってる
最後まで生き残ったが明智光秀はこいつは人間じゃなくて獣だからと助命した



38 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:29:09 ID:SXrHj5X20
>>30
死んでない
ハゲに人じゃないからと開放された



43 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:31:27.25 ID:tMFiDXBM0
>>37,38
来年の大河には出せそうもないなw



69 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:44:21.05 ID:8NfgxNx/0
>>30
光秀に捕らえられてから宣教師に引き渡された
日本を出たまではわかってる



106 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:12:27 ID:loUWDZzU0
>>37
そんなに強かったのか



31 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:00 ID:rJeQbF+J0
ドレッドかよ


33 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:16 ID:8N2zH+FB0
蒼天航路ジャマイカン呂布のリアル風


34 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:18 ID:cMTjKitv0
30年以上前に夢枕獏がよく小説のネタにしてたな弥助


48 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:33:06.98 ID:8N2zH+FB0
>>34
大帝の剣はもの凄い投げやりな終わり方だったな



36 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:28:50 ID:Rlg9fSvW0
かっけえな
ちょっと手が短い気がするけど



44 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:31:39.72 ID:M31RFHY00
強そう


45 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:31:39.95 ID:sNdQKRGi0
NARUTOのせい


49 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:34:11 ID:37IUtKVq0
エチオピアにはヤスフェという姓の人が多いってのがロマンがある


51 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:35:28 ID:SXrHj5X20
実際信長に取り立てられて1年だから日本語も喋れないレベルだろうしな
当時基準で人でないと言ってもおかしくない



52 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:36:28 ID:Nshq4V2+0
ドレッドヘアーはおいといてかっこいいな


55 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:37:47.37 ID:dvzB6q4U0
カッコいいやん。


56 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:38:39.36 ID:WxVmfnUK0
弥助はブッチャーみたいなイメージなんだが


58 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:39:35.16 ID:4JnBr/wF0
普通にかっこいいな


59 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:39:54.73 ID:bPN4YqHE0
いくら客引きとはいえ
なんで髪型や服装を捏造するかなあ
だから歴史がファンタジー化してつまらなくなる



62 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:41:31.07 ID:9sE543+q0
絶対こんなんじゃなかったろ…


66 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:42:59.44 ID:8N2zH+FB0
黒人は日本史でファンタジーに浸ってないで
実際にフランスで将軍だったデュマを評価してやれよ
息子なんか文学史に必ず名前が出るレベルなんだし



67 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:44:16.89 ID:JTFx+Bri0
弥助は武士の位を与えられて信長にずいぶん感謝してたらしいが
信長も弥助を玩具代わりにして遊んでいた節がある



86 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:55:29.14 ID:wqkjbebh0
>>67
まあ信長は「世界にはこんな黒いでかい人間いるんだおもしれー」って感じだっただろうな
でもあの時代に権力者が黒人を人間扱いするしたってだけで美談になる



91 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:57:45.56 ID:c2K1XqML0
>>67
風呂に入れて黒いの落とそうとしたとか好きw



68 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:44:19.39 ID:bnOXLi/n0
日本を貶してるわけじゃないからいいんじゃない


70 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:44:37.51 ID:R74Cf+Ih0
一応弥助は活躍してたぞ
最近は誇張されてるけど全くのデタラメでもない



71 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:44:41.81 ID:OvUDBmN/0
サムライサムライってサムライどんだけ好きなんだよw


73 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:45:19.88 ID:UGl1pCWg0
一番高いサムライの位を与えられてって嘘すぎるだろ
今なんかものすごい歴史捏造を見てるな



129 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:26:49.25 ID:3DXmg/Gb0
>>73
小姓のことならあながち間違いでもない



75 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:47:05.74 ID:Nbm6PjTQ0
侍や日本の歴史に興味が増えるのはいい事やね


76 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:47:27.33 ID:2VHUHtnG0
まあ姿が近いかどうかはともかくとして
彼らにとって誇りに感じているなら良いことだ



78 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:47:58.47 ID:zVK+cBGF0
いやカッコいいけど多分全然外見は違うぞ


85 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:52:13 ID:bZScbJdb0
>>1
これパイレーツ・オブ・カリビアンやろ



89 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:56:21 ID:1xPfwoGa0
私掠船乗ってそう


92 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:58:05.13 ID:mHj/r7pJ0
信長が気にいって常にそばにおいて
士分に取り立てた上にゆくゆくは何処かに城をやろうとしてたとか
フロイスが言ってたってじいちゃんが



93 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 22:59:10.40 ID:dpAgpQxO0
中国のが探せば良い役職に付いてた人いるんじゃないの?
あんだけ広いんだしさ



100 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:08:54.52 ID:t7suY4vt0
>>93
大陸だと普通に奴隷やろ



103 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:11:13.91 ID:mHj/r7pJ0
>>100
モンゴル帝国の時代ならマルコポーロや耶律楚材の例もあるからワンチャンあったけどねぇ



96 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:04:41.19 ID:eZ0bqCbC0
信忠肩車して遊んでたらしいね


99 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:08:51.29 ID:/jx9AdY+0
>>96
異形のモノに乗って指図して動かす。。
ロボットアニメの起源は信忠かな。



131 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:27:21.95 ID:wghZLq/y0
>>96
弥助が家臣になったのは本能寺の変の一年半前ぐらい
信忠は既に家督を譲られてる時期だぞw



97 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:07:11.55 ID:mFVhfY4z0
けっこうカッコいいと思った


98 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:07:42.45 ID:LTFo7GSe0
戦国無双ですらやりそうもない超絶美化だな
実際はアンガールズ山根を黒くしたような感じだろう



108 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:12:53.79 ID:+wEWHCRC0
当然人物画はないだろうが外見の描写ってどの程度あったんだ?


115 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:14:42.27 ID:8NfgxNx/0
>>108
南蛮屏風なんかに黒人奴隷も描写されてる



116 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:15:59.92 ID:+wEWHCRC0
>>115
黒人はあるだろうが弥助はないだろ?



109 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:13:06.98 ID:hjdTxaHa0
風車投げる人だよね?


112 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:14:05.44 ID:5bV/rNJV0
あの時代にサングラスあったんか?


119 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:17:22.18 ID:3CEKdS/60
着ているものが〜♪笑うしかない!


121 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:20:29 ID:h+MVHHOY0

https://youtu.be/tk9a4iwWjwg



123 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:21:21 ID:fgrSOmyQ0
信長が弥助の身体をゴシゴシしたのは内緒な


124 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:22:28 ID:eZ0bqCbC0
>>123
逆じゃね



127 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:25:48 ID:GmWA0rtt0
>>124
黒い肌が信じられなくて墨塗ってるんじゃないかって疑った為体ゴシゴシしたという話がある



125 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:23:48.49 ID:cjHI552P0
家と嫁を賜っただけで高位なわけではないだろ
まあ当時の世界中で黒人の扱いとしては高位だろうが
農民日本人より優遇されてたのは異色だし、この話を聞けば本来日本人には差別意識が薄いことがわかる



132 : 雑ニュー :2019/12/09(月) 23:28:33.53 ID:pFiVCOyZ0
なんか盛られてるっぽいな…




コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット