雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:36:29.29 ID:Ma6ZVqzD9
12/16(月) 11:16配信

言いがかりをつけ、法外な慰謝料を求める悪質クレーマーにはどう対応すべきか。弁護士の島田直行氏は「クレーマーは思考のプロセスを経ず、とりあえず慰謝料を要求してくる。『何をもって慰謝料を主張しているのか』を確定させ、要求を書面で提示させるべきだ」という――。

(省略)

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00031278-president-life




2 : 雑ニュー[なんだろうねsage] :2019/12/16(月) 19:37:10.73 ID:vVXqiRCn0
そのとおりだな


3 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:38:43.88 ID:gWzmsult0
仕事柄、訴訟案件見てると感情的な喧嘩ばっかり


79 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:34:32.43 ID:zIrEJoph0
>>3
仕方ないよ、人間だもの。
最初は論理的な説明に耳を傾けていても
「俺の気持ちが収まらねーんだよ!」になるわな。
俺も散々修羅場見てきた。



4 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:38:45.09 ID:58kP686f0
+誠意を見せろ(金寄越せとは言ってない)


5 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:38:48.69 ID:kdvVBYSp0
クレーマー「金をくれーまー」


6 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:39:27.11 ID:NErH9SD90
金じゃなく謝罪文を書かせたがるクレーマーも多いんじゃないか


15 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:42:43.25 ID:cEG4qeIH0
>>6
いるなあ



7 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:39:32.52 ID:LbX7kLCG0
不具合製品は返品して返金して終わらせてほしい


8 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:39:37.26 ID:lnN8KLQs0
「誠意を見せろ」=「金を払え」


9 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:40:12 ID:zcB9Awg10
「あんたのことなんか好きじゃないから!」的なやつ


11 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:41:31.49 ID:kUoAkCHW0
気が済むかどうかってことで


14 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:42:41.02 ID:sBh+EnEx0
店舗はクレーマー専用ダイヤルを作るべきだな
レジ係にネチネチする老人がレジ止めるとマジでむかつく



16 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:43:06.46 ID:rXjHSWSR0
つまり土下座?


17 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:43:50.94 ID:YyJmNJCw0
でも結局金なんだよな
要はどれだけ吊り上げられるかその言葉で計ってるだけで



18 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:44:05.48 ID:OXwltb0H0
クレージー・クレーマー・苦情魔

何となく語呂だけ。



74 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:28:57.67 ID:nAfeqmb30
>>18
っ植木鉢・鉄骨・看板



19 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:44:16.29 ID:itbKUPAg0
金の問題じゃない、って奴に三億円ポンッて渡してこれで許せって言ったらニッコリして引き下がるんじゃね


20 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:44:43.84 ID:SguBdkjR0
しかしクレーマーにはSNSという武器がある。
拡散炎上させると言われたときの対応を用意しておく必要がある。



41 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:57:39.76 ID:5l5JtBC30
>>20
うちはお客様のご自由に
だね
そんなの書かれても屁でもないしだいたい嘘混ぜてくるから弁護士に対応してもらってる
だいたいビビって向こうから土下座してくるよ



21 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:45:18.78 ID:n3R3V2vN0
教えてもらわなくても
韓国を見れば良く分かるからw



22 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:46:09.47 ID:v0wGZago0
いかに「金払え」って言わせるかが勝負。そしたら脅迫として反撃できるんだが。


24 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:46:43.27 ID:V3NlN/E70
誠意みせろ!


27 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:48:12 ID:hsxnecU20
金払って今後は一切当社と関わりを持たないという念書を取る


29 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:49:46.19 ID:Q2eeydCg0
ガキと変わらんので無視していい
SNSでもひどいのは返り討ちに遭ってる



47 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:00:01.35 ID:LLDFgrmZ0
>>29
木下優樹菜のことかな?



30 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:50:02.22 ID:OWTe+xYq0
韓国は結局は金目当てだよな


31 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:50:35.23 ID:jzJp4qQ+0
SNSに書くぞ!とか言っても
そういうアホにバズる()ほど拡散力があるとも思えんけどなぁ
明確に企業側が悪くて、かつ証拠動画とかあれば別だけど

むしろいいがかりの場合ブーメラン食らってるヤツの方が多い気がする



32 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:51:31.55 ID:d/7VNCFw0
奴隷が欲しい、マウントしたい、他人を意のままに動かしたい、
群れて暮らすヒトと言う動物の性質なんですかねぇ。



33 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:52:09.91 ID:cbnEiHgg0
クレーム入れてくる奴らは正論じゃないからゴネる


34 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:52:12.48 ID:Vc2FfzFY0
誠意が足りなくて聞こえなーい


35 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:52:19.82 ID:u9Lfibd10
最後は金目でしょ


36 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:52:24.56 ID:dYk1cDi90
芸能人がテレビやSNSで先導してるからな
どこどこの店で腹が立ったんでクレームつけてやりました!とかさ



49 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:00:47.87 ID:sIoU1Iwp0
>>36
事務所総出で(誠意を見せろ)
それってこういうことだったのか?



39 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:56:23.69 ID:oFHQCumz0
店やコールセンターには110切り替え電話置いといて
しつこいクレーマーはそっちに回して録音し、言質取ったらポリスメンへ繋ぐとかにするべき



40 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:57:25.02 ID:jrLKF6qi0
金の問題じゃないけど誠意は見せろって話?轢き殺していいよね(笑)


42 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:58:06.94 ID:k3siNVR30
苦情で気が済むなんて楽な生き方してんなぁ


45 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 19:59:23.85 ID:AZqAmdmo0
違うものとオプション?を送りつけてきて
これで代用してくれって言われ
文句言ってらクレーマー扱い



50 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:00:49.63 ID:bJa/lILj0
クレーム入れるのが面倒だから、1万円未満なら放置。
次から買わないだけ。



52 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:02:11.40 ID:gExiyhOC0
もう完全にクレーマーになった方が勝ちだな
逮捕されない程度にうまくやれば、確実に幸せをつかみ取れるわ



56 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:05:50.48 ID:5l5JtBC30
>>52
昔と違って客を神様扱いしなくなってきた気がするけどな
うちは金銭要求速攻警察か弁護士だけど



53 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:02:15.50 ID:tuQPn9n00
そうだろうな
態度とか言葉とかだろ



54 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:02:28.51 ID:5yLXZZGj0
どうぞ、法的な手段に出ていただいて結構です
消費者センターにでも連絡せてください
でほぼ解決する



68 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:18:42.61 ID:p7qlhrpl0
>>54
その対応はアホすぎるな。

口コミでやられて左遷させられた同僚いたよ。

本当に店や会社の落ち度があるなら、謝罪しまくってあとは金銭でも渡しておくのが吉。

雇われ店長なら尚更だよ。

後で自宅割られて大変な事態になったやつもいるし、むこうは懲役覚悟のやつもいるかもしれん。

世の中いろんなやつがいるのに、消費者センターだの弁護士だの言われたら火に油を注ぐだけ。



57 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:07:40.10 ID:5yLXZZGj0
客を神様の意味を履き違えた馬鹿ばっかりだからな


66 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:17:09 ID:5l5JtBC30
>>57
お客様は神様って客側が言っていいセリフじゃないのよね



58 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:08:54.13 ID:n1dtiGCs0
で、謝ると「謝ってほしいんじゃないんだよ!!!」とさらにキレる


59 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:10:57.91 ID:a2Ep6ov+0
韓国の事だな
更に被害者のふりする詐欺も抱き合わせて



60 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:11:21.02 ID:BcBQHELe0
「お金の問題じゃない」といわれたら、素直に文字通り受ければいいのよ。
一番の対応方法はそれw



61 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:11:58.29 ID:sIoU1Iwp0
でも世の中にはお金の問題ではないといって
マジで1円訴訟を起こすユーザーも居る



63 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:14:55.18 ID:HSRG/s/b0
近所のスーパーなんかクレーマージジイにしょっちゅう商品券配ってるわ


64 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:15:30.90 ID:feFjBocL0
お金の問題じゃない。
本当にこの台詞を何度も言うことになるとは思わなかった。



65 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:15:45.20 ID:z7uPtVbS0
相手してるこっちがお金の問題


70 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:25:30.31 ID:Jj+diUCp0
>金銭的要求を目的とするクレーマーに限って、
>「お金の問題ではない」と口にすることが多いから不思議だ。

そりゃダイレクトに金要求したら恐喝罪になる可能性があるからやろ



71 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:27:05.52 ID:Jj+diUCp0
クレーマーは業界内で情報共有しても良いんじゃない?
年に何度も方々でクレーム入れる奴はまともな奴じゃねーわけだし



73 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:27:35.42 ID:I8DxGnWa0
ならば金は払わないと言え


75 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:32:13.98 ID:thqzqWXa0
ちょっとした個人の揉め事でも「お金の問題じゃないんですよ!」と怒ってる爺がいたな
たぶんお金を求めるのは汚いことだと思いつつ、片方ではお金が欲しくてたまらない
その板挟みになってるようだった



76 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:32:48.49 ID:YkAvJSUI0
日本はモノづくりにしろサービスにしろすべて思い込み
客の声はすべてクレーム



77 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:33:04.62 ID:44BYXjcf0
会社の担当者は金目的はすぐにわかると言ってたな。


80 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:34:50.76 ID:aCoEVsdj0
>>1
まずお隣の国に言ってやってください



81 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:36:28.19 ID:p7qlhrpl0
>>80
日本国内でも沖縄や福島といったタカリがいるようにタカリは世界中いる。



82 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:41:21.84 ID:Tyl2ABqi0
クレーマーだけを選んでポアしたなら青葉や植松は英雄になれた


86 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 21:01:48.68 ID:LLDFgrmZ0
>>82
本人は悪い奴を狙ったつもりなんだよ

特に植松は世間の害になってる奴を処分したつもりだろ



83 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:54:30.63 ID:QhXDYJ0F0
しつこければ、警察に通報するでOK
れっきとした業務妨害



84 : 雑ニュー :2019/12/16(月) 20:55:50 ID:RKvaJ5rX0
クレーマーで生計を立ててる人も世の中には居るんだろうね・・・チンピラって怖い






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット