雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 06:23:18.00 ID:1aIPgKQ80
織田信長の書状見つかる 長篠の戦い直前 一向一揆対処で…


織田信長が武田勝頼との長篠の戦いの直前に、一向一揆に対処するため今の福井県で政治的な工作を進めていたことを示す書状が新たに見つかり、調査に当たった専門家は多方面に並行して指示を出していた信長のきめ細かな政治の様子などが分かると指摘しています。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012220201000.html




3 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 06:26:50.27 ID:a5Bj4RVr0
谷口克広って信長研究第一人者の本をよく読むんだが、
どっからこんな資料集めてくるんだって感心させられる。
学者ってこのくらいしなけりゃダメなんだな



4 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 06:41:44.60 ID:/WOCTGEkO
信長「あ、一益?、根回しはもうしといたから (デキる上司感」


5 : 雑ニュー :2019/12/19(Thu) 06:43:27 ID:Eu5R4Yeb0
まあ長篠の合戦も実際はどんなものだったかよくわからないしな
相手が柵を作って鉄砲で待ち構えてる所に騎馬で突撃したというのも
ホントかいなって思っちゃう 勝頼が大敗したのは確かなんだろうけど



6 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 06:51:55.61 ID:fj3nCLmz0
織田徳川連合軍も結構な損害出てるやん


7 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 06:55:31.49 ID:Kisl4G1H0
全く読めないな


8 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:03:27.95 ID:dHeFENla0
>>7 だな字下手すぎwww



9 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:07:25.56 ID:S2Fju6am0
達筆すぎて読めん


10 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:09:34.24 ID:dP6L4BDA0
織田信長が死ななかったら、日本はキリスト教になっていた。


33 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:35:04.92 ID:h6Fru/Y/0
>>10
信長はめっちゃ神道家だしキリスト教の世界征服を一早く理解して日本統一を急いだ人



11 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:12:49.36 ID:H6OZ9SpS0
古文書ちょっと勉強してるんだけど、コレ本物か?
三月十六日信長印
って嘘くさい



15 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:25:00.83 ID:eMalRUo70
>>11
ちょっと勉強してる奴よりめっちゃ勉強してる奴の方を信用するわ



18 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:53:58.37 ID:TwIZGZEg0
>>15
ワロタ



25 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:25:30.27 ID:r4u1HVdV0
>>11
別に見るけどな
日付記入



36 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:50:36.66 ID:DV9MwceH0
史料編纂所って、人ごとに担当の年代が割り当てられて、担当の数年間の歴史の研究をみっちり深めてるんだろ?
それより詳しそうな>>11がいるスレってすげーな



12 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:15:24.89 ID:bow+KBMc0
お手紙大好きだったらしいねこの人


13 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:17:41.86 ID:A4UwAOHl0
信長ほどの大物がこんなようわからん奴に自筆の手紙書くもんなのかね


14 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:24:15.44 ID:0eKMOu3P0
>>13
祐筆だろうとは思うけど、例の天下布武の印も見えるから本人の書ってことでいいんだろうね



19 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:54:36.08 ID:NugQXG1E0
>>13
伊達政宗はいつも自筆だぞ!



16 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:45:38.49 ID:3PpA2Pkk0
太田牛一か武井夕庵


20 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 07:56:24.08 ID:NcEJyBpA0
信ちゃんかわいい


21 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:03:54.62 ID:TwIZGZEg0
そういえばロバートキャンベルもこういうの読めるんだよな
古本屋巡りして古文書見つけるのが趣味だとか言って番組で何書いてあるかみんなに読んで教えてあげてた



22 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:06:41.65 ID:pxaX9elE0
やるなノッブ


23 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:08:16.49 ID:J6MgDuC90
光秀の変心が無かったら、今頃はインド〜東アジアは全部大日本帝国になっていた


24 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:11:08.29 ID:3PpA2Pkk0
天平時代の古文書も九月と表記してるからな。


27 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:27:22.17 ID:WSuarNi+0
こんな地方の地侍宛の手紙が残ってるのが凄い


28 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:29:42.16 ID:lF7lfQLA0
佐久間へ

お前全然だめじゃん、7か国の与力集めて5年間かけて結局お前、なんも出来なかったじゃん
秀吉や光秀あんなに手柄建ててるのにここずっと手柄立ててないよな?
できないのはしょうがないよ、でも出来ないなら俺に相談するなりなんなり出来るだろ?それなのに何もしないで包囲してただけじゃん
しかも与力を酷使して自分の直臣なんか全く増えてないだろ?
あ、そうだ、水野信元の領地お前にやったらそこの連中みんな追放したろ?あいつらすげー強くて見込みあったんだぞ
岡山某って水野の組頭なんか妹が遊女にまでなって露頭に迷ってたのを勝三(鬼武蔵)に召し抱えられたらもう兜首3つで俺は感状書いたくらいだ
あ、感状といえばお前、俺からこの17年間で一度も感状貰ってないだろ?真面目にやってたんか?本当に
光秀や秀吉見ろよ、俺は感状何枚書いたかわからんくらい書いてるぞ、お前どうなってるんだよ?
お前は確かにもう隠居考える時期かもしれんけどお前よりも年取ってる権六なんかすげー頑張ってるぞ
そういえばお前の跡取りの信栄な、本当に評判悪いぞ、あいつに跡継がすのか?俺の直臣でもある与力に横柄な態度とるとかおかしいだろ
権六なんか跡取りの話もせずに権六頑張ってるぞ。いや、たまには負けるけどな。加賀でそういえば最近も負けたな、権六
でも権六は頑張ってるぞ、勝ち負けじゃないんだよ、勝ち負けじゃ、やる気なんだよやる気、お前はやる気が感じられないし
とにかく今のままじゃ話にならん
信盛よ、こうなったら大手柄立てるか、切腹して詫びるか、改易されてどっかに逃げるか、3つに1つだぞ、よく考えろや

のぶ



29 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:31:05.49 ID:r4u1HVdV0
>>28
片倉小十郎にすら逃げられる伊達政宗よりはよほど信長のが優しいと思うんだがなんか誤解がw



34 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:35:12.96 ID:lF7lfQLA0
>>29
書状の字がどんどん小さくなってくのほんとすこ



30 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:31:52.72 ID:RwqdCxE20
こんだけ崩しててよく読めるもんだな


31 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:32:49.70 ID:zFiX+t7e0
歴史のスレのお前らの博識ぶりといったら


32 : 雑ニュー :2019/12/19(木) 08:33:05.44 ID:DV9MwceH0
>この書状は東京都内の男性が古美術商から購入したもの
こんなもん売ってるんだな







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット