1 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:00:40.94 ID:J4ix2QK49
みなさんのなかに、旦那さんのゲーム好きに困っている方いませんか? 旦那さんがゲームに没頭して困ってしまう……というのは、最近よく耳にするお悩みのひとつになりつつあるのではないでしょうか。適度に楽しむのはいいけれど、ゲームのやりすぎは禁物ですよね。
“
『旦那が某アクションゲームを欲しがっていたけれど、「やめて」と言いました。理由は、付き合っていたときにハマっていて、何時間もゲームに熱中して、友だちともオンラインで時間を合わせてやっていたから。ほかにも携帯ゲーム機のRPGゲームを買おうとしたので、それもやめるよう言いました。「あれもこれもダメ。ゲームの何が悪いわけ?」と言われました。すぐに終わるようなゲームならいいけれど、2時間も3時間も続けてされるのをわかっているので最初から阻止しました。スマホゲームだけで勘弁してよ……と思って。子どももまだ10ヶ月だし、ストレスのもとになるようなものは最初から排除してもいいですよね? それとも、ゲームをやらせるだけやらせて我慢するのがいい嫁なのでしょうか?』
(省略)
全文
https://select.mamastar.jp/362804
2 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:01:30 ID:061CsA550
ゲームは一日一時間
3 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:01:44.77 ID:wCODWYWs0
どんなゲームかによる。
5 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:02:09.53 ID:4rW+c5/00
ショッピングは時間の無駄じゃないのかと
291 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:48:56.78 ID:MB26c52z0
>>5
バーゲンとか福袋とか無駄な買い物だよなぁ
今年も初売り出しから付き合わされて散々だった
ショッピングは時間の無駄じゃないのかと
291 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:48:56.78 ID:MB26c52z0
>>5
バーゲンとか福袋とか無駄な買い物だよなぁ
今年も初売り出しから付き合わされて散々だった
6 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:02:42.57 ID:jhuUvgKr0
夫婦で出来る的当てゲームがあるだろ
11 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:03:49 ID:Lw03Ltxj0
>>6
それ一回数千マンだから、お高い。
夫婦で出来る的当てゲームがあるだろ
11 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:03:49 ID:Lw03Ltxj0
>>6
それ一回数千マンだから、お高い。
7 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:03:09.80 ID:tPzPU9z+0
これこそ困ったスレやろ
8 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:03:18.83 ID:3G3icdDh0
妻は家事育児に没頭したら良いじゃない
13 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:04:27 ID:mhBizEPx0
ゲーム以外の事しなくなるからだろ
19 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:05:27.52 ID:Iv60a9hP0
女が俳優やアイドルに夢中になる事はオタクと同じだ
気持ち悪いよキモオタ女
23 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:06:08 ID:DPc5scRT0
その相手を選んだのが間違い。
結婚したのが間違い。
離婚すれば良いだけ。
24 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:06:15 ID:Z5M3FLjO0
まあ分かる
コールオブデューティーにハマってた頃は
夜中までやってしまい
カミさんの会話で気が散ってやられて
話しかけんな!と八つ当たりして泣かせてしまった
反省してゲームは一切辞めた
31 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:07:32.55 ID:HHvftHq/0
まあ車で長距離移動中に「なんで俺だけ運転でお前は寝てんだよ」ってのと「うるせーから寝てろよ」っていう状況はあるな
34 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:08:11.65 ID:QmvQ7NgH0
>>31
おれはうるせーから寝てろ派
まあ車で長距離移動中に「なんで俺だけ運転でお前は寝てんだよ」ってのと「うるせーから寝てろよ」っていう状況はあるな
34 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:08:11.65 ID:QmvQ7NgH0
>>31
おれはうるせーから寝てろ派
36 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:08:38.81 ID:h2nRnu310
趣味って常に非効率的で非経済的なものだよ
だから趣味だもん
43 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:09:40 ID:cnpcgIzG0
おまえだ〜っ!
49 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:10:43.32 ID:qW8zvInX0
ゲームをやっている人間の一日は結局ダラダラしてる
「息抜き」とか「合間に」とかいうセリフはゲームをやりたい理由に使われているだけ
59 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:11:56.36 ID:L+iaLaIi0
金のかからない趣味とは言うけど
仮想現実の自分育てるのに全力出すのはどうなんだ?とは思う
68 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:14:28.01 ID:oU3qnL1S0
俺みたいに信長の野望好きは何言われるかわからん
85 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:17:38.89 ID:Comio78M0
ママたちって時点で腹が立つ
97 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:20:45.53 ID:XYm+Tkmb0
嫁さんがゲームよりおもろいことすれば振り向いてくれる
198 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:34:01.73 ID:zR6OwKu90
>>97
嫁に飽きたか
たんに ヒマつぶしなだけかと
嫁さんがゲームよりおもろいことすれば振り向いてくれる
198 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:34:01.73 ID:zR6OwKu90
>>97
嫁に飽きたか
たんに ヒマつぶしなだけかと
99 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:21:23.02 ID:oU3qnL1S0
女は性格が悪いから嫌いだ
女性が優しいなんて大嘘
107 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:22:48.09 ID:uz9fh+2L0
女性の理想は薄暗く物音のしない陰気な家
120 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:25:02.71 ID:OzWYLASq0
セカンドライフに人生かけた連中はどーすんのさ
123 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:25:14.79 ID:i79vJEYR0
課金ゲーでなければ金の掛からん趣味だし放置していても問題ないから邪魔になる事は無いと思うが
132 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:26:47.44 ID:ocVFWKL50
本当に悪いのはゲーム好きと知りながら結婚した嫁だろ
136 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:26:57.37 ID:aeNv/5ip0
それゲーム禁止したらそれ以外のものに没頭するようになるだけ
137 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:27:00.42 ID:cfLW3P4c0
そんな合わないならなんで結婚したんだろ
子供いる状態でも趣味に没頭するかもしれないからゲーム買わせないとか、仮定で話してるのかこれ?
138 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:27:00.58 ID:5KMgBjYB0
ゲーム好きなら、それを許す相手と結婚しないとな
幼児の育児中なら、やる時間は多少考えなきゃダメだろうけど
143 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:27:25.15 ID:hhEHjaE40
10ヶ月の子供抱いてランチとか聞いたこともない
160 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:29:35.66 ID:8evAs2dO0
嫁が相手にしてくれないから独り寂しくゲームして時間を潰しているんだが・・・
179 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:31:34.96 ID:TsHfBt+I0
育児休暇を取れば育児に使える時間を増やしつつゲーム時間も増やせるな
子供にストレスがかからないようにVRゲームがおすすめ
181 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:31:57.05 ID:PzMyThcs0
妻にも仕事や家事育児から解放する日を与えるか、節度を持ってやるか
186 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:32:42.25 ID:CrJE9IHd0
パチンコやキャバクラ通いよりはマシだろう
191 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:33:11.23 ID:97P1CJ420
マジでモニター前に1日1時間が限界だろうなw
もう無理だな 集中できない 子供とか居たら絶対無理ゲー
210 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:36:02.39 ID:iquaxQ0+0
子供も間違いなく影響受ける
学校から帰ったら友達と何時間もゲームするようになるな
211 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:36:02.56 ID:0ONr9UWY0
奥さん「ゲームばかりしないで!」
旦那 「オレeゲームのプロ選手なんだけど」
222 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:37:53.31 ID:YQBCf0gA0
いや、趣味の時間とやらなきゃいけないことの時間を区切れないなら
ゲームをやめさせても変わりの趣味で結局同じになるだけ
むしろゲームをやめたんだからこれくらいやらせろよって大義名分になっちゃうから悪手
ただ多分この嫁側も結局自分の都合だけでいつでも協力してもらえないと気が済まないタイプだと思うので
離婚は時間の問題だろうな
239 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:31.50 ID:b5bc0ZPt0
>>222
一定時間どうしてもかかるゲームは子育て中にはむかんわ
単発の数分で終わるスマホの軽いゲームくらいにしとけ、
下が5歳で絶賛遊んでほしがる子がいる俺からのアドバイス
自分のゲーム中心の生活は絶対できないから、ストレスたまるだけやで
いや、趣味の時間とやらなきゃいけないことの時間を区切れないなら
ゲームをやめさせても変わりの趣味で結局同じになるだけ
むしろゲームをやめたんだからこれくらいやらせろよって大義名分になっちゃうから悪手
ただ多分この嫁側も結局自分の都合だけでいつでも協力してもらえないと気が済まないタイプだと思うので
離婚は時間の問題だろうな
239 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:31.50 ID:b5bc0ZPt0
>>222
一定時間どうしてもかかるゲームは子育て中にはむかんわ
単発の数分で終わるスマホの軽いゲームくらいにしとけ、
下が5歳で絶賛遊んでほしがる子がいる俺からのアドバイス
自分のゲーム中心の生活は絶対できないから、ストレスたまるだけやで
227 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:39:16.65 ID:m0HwEdTZ0
他所に女作られるよりいいだろ
229 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:39:52.08 ID:LFDcjztc0
いいじゃねーか
人生で主人公になれない奴らなんだから、
せめて、ゲームの中だけでも主人公にならせてやれよ。
ただ、ゲームなんかしてても
時間の無駄だけどな。
243 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:51.76 ID:XYm+Tkmb0
課金じゃないゲームは確かに最初にいろいろ買うけど長い目で見たら金のかからない暇つぶしだよな
246 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:41:14.28 ID:2Vl+JsQN0
子供の前でやらなきゃいいわ
自制ができない子供に影響したらヤバいな
将来フリーター、ニート、犯罪者のできあがり
250 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:41:52.17 ID:gccp0PTv0
ベビーカーに赤ん坊乗せながらスマホをいじって
赤信号に気づかず横断歩道を渡ってる母親がいた
ああいうバカな母親に限って>>1みたいなこと言うんだよな
264 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:44:42.05 ID:z+DaDD/y0
ゲームが叩かれると妙に擁護傾向なお前ら
296 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:09.99 ID:SsIk6fqS0
>>264
逆に擁護されない業界はクソ野郎ってこと
ゲームが叩かれると妙に擁護傾向なお前ら
296 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:09.99 ID:SsIk6fqS0
>>264
逆に擁護されない業界はクソ野郎ってこと
275 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:47:02 ID:G5r0Zt240
嫁と一緒にネトゲの新イベントしたいやん(´・ω・`)
280 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:47:30.24 ID:G3L+2tpv0
こういうネタが出るとみんな「こうしたらいい」って解決方法を書き込むけど
ママ達は別にそんなもん望んでないからな
281 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:47:39.38 ID:oU3qnL1S0
他にすることがない最終段階でゲームをやってしまう
まあ本当に暇つぶしだとは思う
292 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:49:05.91 ID:zBgG1AiH0
子供の世話と家事手伝ったらゲームする暇ないよな
321 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:54:51 ID:GBSnEU7h0
>>292
今は携帯ゲームあるしスリープ機能もあるからゲームしやすいとは思うよw
昔みたいなここまでいかないとやめられないてことはないし
オンゲは嵌ると困るだろうけどw
子供の世話と家事手伝ったらゲームする暇ないよな
321 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:54:51 ID:GBSnEU7h0
>>292
今は携帯ゲームあるしスリープ機能もあるからゲームしやすいとは思うよw
昔みたいなここまでいかないとやめられないてことはないし
オンゲは嵌ると困るだろうけどw
294 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:49:40.60 ID:Vw1VtwtD0
家にいるなら何か手伝って欲しい思うわな
299 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:23.73 ID:e739Uajc0
>>294
ネカフェに行ってゲームしろ!ってこと?
家にいるなら何か手伝って欲しい思うわな
299 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:23.73 ID:e739Uajc0
>>294
ネカフェに行ってゲームしろ!ってこと?
295 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:49:47.80 ID:irt0sMQj0
離婚したらいいのに
302 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:51:21 ID:vK+Hctvj0
ソシャゲのガチャは、薬物中毒と同じぐらいヤバイ
306 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:52:31.26 ID:/i5o/jJs0
他人の趣味を否定するのなら相手から自分の趣味も否定される理由にもなるんだがこの女はその辺理解してるのか?
310 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:23.36 ID:1P1mn2cJ0
適当にかまって相手してやればw
それだけでたぶん違うんじゃねw
315 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:41.74 ID:FvZDYdid0
インスタばえしない趣味は却下だよ
319 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:54:21 ID:G5r0Zt240
でもネトゲ楽しいやん(´・ω・`)
コメント