1 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:38:11.78 ID:TwPLntA90

何も考えずにコンビニ弁当口に入れてるそこのアナタは今すぐこれを見るべき。
— ココ@アトピー 脱ステロイド3年目 (@coco_tsw) January 8, 2020
アナタが卵だと思って食べてるそれは、卵じゃないよ。
普通卵は加熱したら固まるけど、
コンビニ弁当のは、加熱したら、溶けていってるよ😱
そんな一体何でできているのか訳の分からないものを口に入れたいですか? pic.twitter.com/pmYIRemj94

ねる@nell037
ちゃんと下に卵黄風って書かれとるやんw
ST ??C-flamヨ??(内調鎮守府のアライさん提督・甲甲甲甲乙乙)@serast_km
あなたが言ってる事全部商品の表面のシールにちゃんと書いてあるけどねえ。
あなたが単に気づかなかっただけで卵黄じゃない事も熱すると溶ける事も説明されてます。
通りすがりのめいりん君@春は来ない@sykyoa
いや、この卵もどきは普通に調べれば出ますし、得体も知れてますし、なんなら弁当の表示にもありますし。
そもそも本物の卵黄なんて、使われてたら買いませんよ。
卵なんて殻を割ったら傷むのすぐなんですから。
無味乾燥@UnaKiri_Megane
ちなみに調べればすぐにわかるのに何でできてるか分からないという情弱向け
https://www.kewpie.co.jp/prouse/products/detail.php?p_cd=10600
あおじる@kale_aojiru
生卵なんてコンビニ弁当に使ったら滅茶苦茶なことになるので、それでも安全で保存が効いて風味の近いものをとあれこれ頑張った結晶をこんなふうに言われたんではメーカーも浮かばれないな
2 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:29.09 ID:osIeHDUm0
バカ発見機
3 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:31.91 ID:xdhqSOhF0
※ちゃんと成分表に卵黄風と書いてあります
4 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:40:42.13 ID:UANxvqT20
卵黄風のものを卵黄だと思ってるおマヌケさんなんているわけw
5 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:41:17.48 ID:22w568BL0
卵黄風の物体の原材料ってなんだ
76 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:58:27.19 ID:934kFhzF0
>>5
加熱した卵液をゼラチンや寒天で丸く固めたもの
ゼラチンなので当然加熱すると溶ける
145 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:22:47.65 ID:W+OGH+480
>>5
タンパク質と脂質
158 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:26:52.36 ID:P07Iigos0
>>76
なるほど
すごい技術だな
卵黄風の物体の原材料ってなんだ
76 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:58:27.19 ID:934kFhzF0
>>5
加熱した卵液をゼラチンや寒天で丸く固めたもの
ゼラチンなので当然加熱すると溶ける
145 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:22:47.65 ID:W+OGH+480
>>5
タンパク質と脂質
158 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:26:52.36 ID:P07Iigos0
>>76
なるほど
すごい技術だな
6 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:41:55.57 ID:jAQMlf7g0
あれは気になってた
7 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:41:58.22 ID:OL+SNfoh0
んなこと知ってて食ってる
51 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:13 ID:R7Ku/3QG0
>>7
卵黄でないことは知ってるが本当の中身は知らない
155 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:25:42.12 ID:OL+SNfoh0
>>51
死ななければなんでもいいかな
んなこと知ってて食ってる
51 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:13 ID:R7Ku/3QG0
>>7
卵黄でないことは知ってるが本当の中身は知らない
155 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:25:42.12 ID:OL+SNfoh0
>>51
死ななければなんでもいいかな
9 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:43:16 ID:0LtdhmL10
こんなみんな分かってること
実証までして恥ずかしい
12 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:43:40 ID:MSdr0+gs0
そうするとあの卵黄もどきは何で構成されてるんだろう
13 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:43:42 ID:DojwPBuM0
結局なんなん?
19 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:45:15.21 ID:XsoTueRT0
卵と油とゼラチンか
20 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:46:00.82 ID:PYIp4e370
卵黄風
原材料名
鶏卵、還元水あめ、デキストリン、植物油脂、ゼラチン、食塩、加工でん粉、グリシン、ピロリン酸Na、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(アルギン酸Na、キサンタンガム)、カロチノイド色素、(原材料の一部に乳成分・大豆を含む)
31 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:48:11.98 ID:s/3jUJw80
生卵ではございませんって書いてるのになw
38 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:29.51 ID:NdKkdeBI0
脱ステしたいならコンビニ弁当なんか食ってンじゃねーよ
41 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:34.28 ID:939wu5/J0
いや卵だろ
生物の神秘なんだぞ
いちいち再現なんてしてたら逆にコスト高くつくよ
43 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:50:48.86 ID:cNJxdJMA0
ちょっと待ておまいら、巧妙なステマに乗せられてる可能性はないか?
それはいっぺん食べて確かめてみなければ、って思ったろ
47 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:51:55.22 ID:frrJtx6Y0
本物であれ偽物であれ気持ち悪いことに変わりはない
53 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:32 ID:V44Pjv0P0
キモチ悪い・・
54 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:53:38.31 ID:AeQdwC8n0
ゆで卵風かまぼこもおいしいよな
55 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:54:08.27 ID:8Hw7tqd60
この人はアトピーが原因で食品ノイローゼになってそうだな
61 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:54:58.36 ID:rHmzz04D0
カップヌードルに入っている黄色いものは?
65 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:55:54.24 ID:gy2Uso5G0
オマエラの頭に乗ってる髪の毛風のものはなんや
71 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:56:51.83 ID:qLObTY200
マヨネーズ?
74 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:57:24.98 ID:Ph8CWq/X0
脳沸いてるアトピーステロイドキモイw
79 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 15:59:46.67 ID:QJhyEhEY0
こういうの開発してる人達の創意工夫力はわくわくさん並だよな
80 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:01:31.33 ID:oROi51dL0
コンビニ弁当とか一切買わないから偽卵黄の存在を今知ったわ
一生口にする事無いだろうけど面白いわ
82 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:02:15 ID:B6uvxHlV0
弁当屋の白身魚フライの正体についても同じこと言いそうだな
85 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:03:41.27 ID:A62mujZk0
チキンラーメンだっけかな、小袋に卵黄風の液体が入っててそれ入れると卵とじっぽくなるやつ
あったけどあれみたいなもんか
86 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:03:45.41 ID:PFa4/tt40
時々見かけるこの手の人達って多分純粋培養でほんわか生きて来たんだろうな
でもって何が発見する度に大事件だと思うんだろうな
無知な事幼児の如し
92 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:06:02.94 ID:CDzoYsNW0
>>86
単純にちょっと頭弱いだけだと思う…
SNSで知らん人からも見えるようになっただけで
時々見かけるこの手の人達って多分純粋培養でほんわか生きて来たんだろうな
でもって何が発見する度に大事件だと思うんだろうな
無知な事幼児の如し
92 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:06:02.94 ID:CDzoYsNW0
>>86
単純にちょっと頭弱いだけだと思う…
SNSで知らん人からも見えるようになっただけで
87 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:04:22.85 ID:VMN3W+dE0
販売期限の長さを考えると、本物の卵黄なんて使ってたら食中毒起こすだろ。
90 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:05:19.51 ID:xdpbEhZQ0
本物だったら食中毒沙汰になるぞ
94 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:06:34.23 ID:4xBL4tD00
弁当とかに乗り始める前にこんなのが出来ましたって記事になってたろ
105 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:13:28.29 ID:f39yia4p0
黄卵風なんてあるんだな。確かによく考えたら卵なんて日持ちする訳ないから植物油を加工した物を使うわな
独身で工場の食堂と飲み屋でしか飯食べないから知らなんだわ
109 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:14:58.27 ID:p7BdsuWj0
食に気を遣ってる人はコンビニ弁当なんて食わんからどうでもいい
食えればコンビニ弁当でもいい人は食えれば何でもいいからどうでもいい
148 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:23:50.68 ID:CDzoYsNW0
>>109
確かに🙄
食に気を遣ってる人はコンビニ弁当なんて食わんからどうでもいい
食えればコンビニ弁当でもいい人は食えれば何でもいいからどうでもいい
148 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:23:50.68 ID:CDzoYsNW0
>>109
確かに🙄
110 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:15:11.83 ID:1TFXNwiF0
>>1
サンドイッチ用のたまごはゆで卵風って知らない人なのかな

156 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:26:27.90 ID:Lize93Y20
>>110
これ知った時衝撃だった
>>1
サンドイッチ用のたまごはゆで卵風って知らない人なのかな

156 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:26:27.90 ID:Lize93Y20
>>110
これ知った時衝撃だった
118 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:16:00 ID:0crnSR090
おにぎりでも「卵かけご飯風」だもんな
123 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:17:02.20 ID:DTkrl8aq0
卵は割った瞬間から雑菌が増殖するからな
138 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:20:33.63 ID:7JnxHsJa0
成分に文句があるなら、最初から成分表示して批判すりゃいいだけ
卵じゃないって書いてるものを卵と比較して何がしたいんだ
140 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:20:37.80 ID:WMhd+Nd20
きもっ、おまえらこんなの食ってんのかよ。
142 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:21:22.70 ID:HbkT3T070
頭の悪いひとって高確率でちなんでないのにちなみにを使う
154 : 雑ニュー :2020/01/11(土) 16:25:33.54 ID:eEUJAaGl0
気にしてる奴は言われずとも知ってるし
知らなかった奴はそもそも気にしてないから、5へぇくらいの価値しかない情報
コメント