雑ニュース

1 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:00:17 BE:271912485-2BP ID:cYPaX7jT0●
ロシアのラブロフ外相代行は、年頭の記者会見で、「日本はアメリカの軍事戦略の一部になっている」と述べ、日本との平和条約交渉を進展させるうえで、日米同盟が障害になっているという認識を改めて示しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249951000.html




2 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:01:00 ID:jlKDDxwR0
ロシア最近影薄いななにやってんの?


4 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:01:44 ID:J1AMqn5B0
ロシアもアメリカの軍事戦略の一部になればいいだろ


165 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:17:37 ID:y0ZV6yIM0
>>4
ひどい言い草で草



172 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:34:39 ID:k2b55gk10
>>165
第二次大戦中はアメリカの戦略の一部になってたんだから問題なかろうよ



5 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:01:57 ID:vE6bOVMO0
しゃーない日露同盟に切り替えて行くか?


13 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:04:53 ID:wpyFtFPc0
>>5
仮に土地開拓し放題でも無理がある
火星貰うようなもん



6 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:02:24 ID:GnghtViS0
いつの話してんのw
戦後ずっとそうだろがw



8 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:03:08 ID:OrNzygq30
皆知ってたのに何故ロシアに擦り寄ってるんだかなw


9 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:03:38 ID:8LcnaIbd0
日米英で世界を押さえてる


10 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:03:44 ID:kOZeKILu0
主要産業が軍事で、戦争が発生しないと収益に結び付けられないロシアに言われたくないわな。


11 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:04:34 ID:TdeqXFhY0
そもそも条約を一方的に破って攻めてきたお前らと平和条約なんか結ぶ意味ねえだろ


15 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:06:38 ID:TGfO+tLl0
>>11
それについては米英が「強く」要請して来たからだよ
スターリンは対独戦で国が疲弊してて対日参戦には消極的だった



134 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:32:41 ID:aATpPlQ/0
>>15
条約破りの事実は何も変わらないぞ



12 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:04:39 ID:r5JqjbIX0
もはやも糞も昔からだろ
何今更カードにしてんの



14 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:05:11 ID:qr0xpjbN0
今更?


16 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:07:50.41 ID:X5ugxRWH0
60年前からそうだろ
何をいまさらそんなこと言いだしてんだ?



18 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:10:21.47 ID:rZCuWtIT0
そんなん戦後からずっとやん。ロシアの認識って一体何年遅れなの?


20 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:12:39.12 ID:+uOISDA50
てかロシアはなんでアメリカと敵対したがるのか?
ソ連が崩壊して自由・民主主義の国になるんじゃなかったの?



24 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:14:36.83 ID:TGfO+tLl0
>>20
海が欲しいんだよ
海洋進出が米に阻まれてる



28 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:17:04.52 ID:wCrpnv5+0
>>20
今はオバマ政権の頃より米露関係は親密だろ。
オバマでアメリカとの関係悪化してるからロシアは北方領土の話しに乗っかった。
でもトランプ政権になるとロシアは北方領土を棚上げ。
トランプとプーチンは握手して日本は蚊帳の外。
ただ米露関係は握手しつつも、それぞれの国民向けに対立のポーズを取る。



29 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:17:36.11 ID:+uOISDA50
>>24
知らんがな
アメリカを脅威と思うから不自由だと感じるわけで



35 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:19:40.16 ID:+uOISDA50
>>28
さほど米露関係はよくなってないよ
トランプだけがロシアに好意を持ってるに過ぎず共和党も民主党も反ロシアだよ



40 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:21:07.93 ID:TGfO+tLl0
>>29
じゃあもっとプリミティブに
サルの群れでも力が拮抗してると敵対する
一位と二位は常にボスの座を争ってて仲悪い
根本的にはそこに行き着く



79 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:50:03 ID:JU5PjA9e0
>>20
結局、法治主義が根付いていない国に民主主義は無理なんだよ。
ゲルマン系的な価値観と基本的な価値観が違ってウマが合わない。



86 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:54:04 ID:G6nkdLCo0
>>79
私の記憶が正しければ、ドストエフスキーはこう言いました。

「もしイエス・キリストが真理ではなかったと明らかになったとしても、
私は真理よりもイエス・キリストとともにいたい」

と。
確かそういう文章だったと思います。イエス・キリストが神の子ではなくて、死から復活
したということも嘘だった、と、科学的に証明されたとしても、私はイエス・キリストを主と
仰ぐ、というよう意味だと思います。まさに「狂気」としか言いようのない言葉ですが、そ
れほどまでに、ドストエフスキーはイエス・キリストを「愛して」いたということでしょう。



140 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:38:50 ID:aCEvhsyv0
>>24
温暖化で北極海航行範囲広がってるんだからそれで我慢しろっていう



21 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:13:35.54 ID:ik5LenCz0
鳩山政権なら日露軍事同盟の可能性はあった


22 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:13:39.69 ID:CCGm9UWX0
もう北方領土のところに基地作れよ
こいつら返す気無いんだから



23 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:14:13.95 ID:KcOIk6Gu0
要は、ロシア曰く日米安保条約と日露平和条約どっちかを選べって話

後者なんか鼻クソ以下の価値しかない上に速攻で反故にされそう



26 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:16:21.89 ID:EsZgDC2y0
日ソ共同宣言を締結した時は既に日米安保ありましたけど

いまさら北方領土を返還したくないから大義名分に日米安保を持ち出してくるなんて見え透いた戯言やめてくれませんかね



41 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:21:13.99 ID:qA/kXdTz0
>>26
これ
何を今更だよな



27 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:16:42.77 ID:GTrN3K6m0
太平洋出るのに日本の位置が邪魔ってことだろ


30 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:17:44.51 ID:8M8H80VI0
ソビエトに戻ろうとしている国には日米同盟はジャマなんだろな


31 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:18:19.73 ID:Mii+F2K00
ぶっちゃけ日本は憲法改正して軍隊を持ってばいいんだよ
そのあと日米安保条約を解消すれば良いと思うんだ
在日米軍基地もいらなくなるし
ほら、沖縄の辺野古移設工事で妨害の座り込みもしなくて良くなるよ



32 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:18:32.28 ID:nRS1CzNJ0
北海道に米軍基地作ろう


39 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:20:56.55 ID:Mii+F2K00
>>32
それ、北海道は喜んで受け入れるよ
僻地に人が住むんだからね
ただ、住む人間は可哀想だけど



33 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:18:41.07 ID:BVAsAX0w0
北方領土返還するだけでロシアは極東で驚くべく経済成長ができたのにな。後の祭。


34 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:19:32.53 ID:SivvkmYR0
日本は「文句言うなら北方領土での経済協力辞めるぞ」って強気で言えよ


45 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:23:08 ID:gO4qOkpX0
ロシアを低く見てる奴は物事を正しく見れない奴


49 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:25:18 ID:nSVXMRvL0
そりゃロシアから見たら、そうだね

で?



50 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:25:39 ID:7qtVd5Gn0
つーかロシアって未来永劫米国と敵対するつもりなのかしら
だとすると結局中国はアメリカに勝てないと踏んでるって事よね



52 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:27:39 ID:7IkzXr3m0
いま気づいたのか
大発見やなw



53 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:28:29 ID:ATl6ku/Q0
もはやて何十年前からだよ


55 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:30:42 ID:9kR2fwBF0
>>1
外相ではなく外相代行か



62 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:34:24 ID:szt7D+Cd0
ロシアって弱小国だよな
北朝鮮のデカイ版



64 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:34:56 ID:0f/lXVkI0
いや戦後からずっとなのに何を今更
結果的にそう仕向けたのはソ連コミンテルンが原因なのによくいうわ。



65 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:35:13 ID:FyIFwj6k0
同盟とかいう呼び方がプロパガンダだからな
70年も侵略してるとマジで洗脳できちまう



68 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:39:29 ID:8LcnaIbd0
ロシアと中国が滅べば世界は平和になるのに


69 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:42:01 ID:TGfO+tLl0
>>68
敵国がいるから日本が同盟国として価値ある存在なんだぞ
敵がいなくなれば日本に存在価値がなくなる

中国が共産化しなかったら日本に注力しては貰えなかった



78 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:49:00 ID:wpyFtFPc0
>>69
で、日米同盟と日露同盟とかいう犬のクソにも劣る存在
どっちが価値あると思うの?



70 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:42:13 ID:hgKIrcyJ0
何を今さら


71 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:42:48 ID:G6nkdLCo0
今頃wwwww


72 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:43:06 ID:G6nkdLCo0
モスクワ五輪ボイコットした時にわかれよwwwwwwww


73 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:44:24 ID:HvOHYEJm0
NATOがロシアに攻め込んだら、ついでに取り返そう


74 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:44:50 ID:bS56AVdD0
ロシアって基本的に日米同盟の批判と対独戦勝祝の話しかしないよね…
これを総合すると
「おまえはロシアの敵」
って強調されてるようにしか見えないよね…
平和条約も一回破られたことあるし…
それもドイツに勝った瞬間に戦勝国に寝返って…



75 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:45:17 ID:lRIi47YP0
何を今さら
秋田犬やったから我慢しいな



76 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:45:36 ID:bS56AVdD0
なんのアピールなんだろう、これは…?


80 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:50:38 ID:0f/lXVkI0
日米同盟は外せないからそれで信用ならないなら話決裂しかないな。
元々二島ならだの北方領土言うなだのハードル上げてきて話にならんかったし。
向こうが困るチャンスまでスタンス守っとく方がよい。



82 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:52:16 ID:0f/lXVkI0
返す気ハナからなくて経済支援やらガス売り込みやらが目的なんだろうし。


84 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:53:01 ID:FyIFwj6k0
侵略されてるのが洗脳されると同盟に見えるのが怖いな


90 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:57:10 ID:0f/lXVkI0
>>84
力ないんだから仕方ない。ガチでやって負けたし。
財力石油軍事力政治力どれもアメリカが上。
嫌なら憲法改正して日本だけである程度守れて、アメリカの比率下げれるようにしなきゃいけないが、
おまいらが憲法改正を反対してんじゃないの?



97 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:03:23.59 ID:FyIFwj6k0
>>90
世界のどの国もアメリカより力が無いのに
なぜこの日本だけぶっちぎりでアメリカに隷従して思いやり予算まで一番納めてるのか何の疑問にも思わないのか
岸信介と正力松太郎はCIA、朝日の緒方竹虎もCIA、小泉や石破はCSIS
何も調べない奴は完璧に世界観をマスゴミの思い通りに管理される



102 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:09:39 ID:0f/lXVkI0
>>97
負けたからに他ならない。
他はアメリカと戦争してないだろ。
それどころかルーズベルトや近衛の周りに
ソ連コミンテルンとロスチャイ勢力だらけで、
共産革命する為に日本と米国中国国民党で戦わせて
まんまと疲弊させる為にやられたんだから。



85 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 00:53:35 ID:BwTfROdm0
>>1
ロシアビビってやんの



93 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:00:10 ID:bS56AVdD0
会うたびに敵アピールしてくる国って何がしたいんだよw
国交断絶を望んでいるのかね



105 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:11:24 ID:bS56AVdD0
ロシアはいったいなんのために民主化したのか


106 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:11:31 ID:0f/lXVkI0
この外相毎回喧嘩売ってくるだけ。


107 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:12:28.62 ID:0f/lXVkI0
ロシアの中にいまだに共産主義勢力残ってるよな


113 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:17:29 ID:bS56AVdD0
イギリスもイギリスでアメリカに頭おかしいとまで言われても中華製の情報機器使うのをやめる気ないらしいし


114 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:18:59 ID:s0lKbGlR0
ロシアは現在ウォームアップ中
アレに向けてね



132 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:29:41 ID:iqEx0PXC0
最初から有事の際は、自衛隊は米軍の指揮下に入ることになってる


136 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:34:09 ID:t1x8c1Hv0
日本とロシアが仲良くやれるわけねえだろ
北方領土返せゴミ



141 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:39:06 ID:d42nMsX30
パクファが墜落して焦ってるんやろ


142 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:39:29 ID:bS56AVdD0
ぷーさん襲撃後の影武者さんは共産党系の派閥のひとがやってるのかね…
直接襲撃したのはちょっとマフィアっぽい感じがしたんだけども
なんとなくの印象で



143 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:41:01 ID:kPh4dXaP0
尖閣諸島にアメリカが弾道ミサイルだっけ?配置するとのコメントが効いたのでは?
なんか今更過ぎるし



150 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:51:44.30 ID:fUP74s3R0
現状北方領土が還ってくる可能性は地政学上有り得ないんよな
露介は返還を餌に経済支援を引き出したいだけな訳で
本気で取り返す気ならそれこそ戦争で取り返す他無い



155 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:01:09 ID:1ZkSOdk5O
>>150
あと死にかけた時だな
唯一のチャンスだったソ連崩壊後に火事場泥棒してたら奪回出来たのにさ



151 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:52:30.87 ID:DCU/K16Q0
>>1
いまさら何言ってるんだこいつ
ボケているのかね



153 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 01:57:40 ID:pp7wY2hE0
今更


156 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:07:38 ID:zjLE5zlW0
一度も仲良かったことなんかねえよ


164 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:17:08 ID:bS56AVdD0
謎解き開始。


166 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:21:31.96 ID:ODZTk8ua0
未だに覇権目指してんの?


167 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:22:47.22 ID:lKnzzLkU0
あんたんとこぼGDPが韓国 カナダ いかのゴミじゃろw


170 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:31:53 ID:1RPyz+Td0
悲しいけど全く抗弁できないを通りお越して
だから何レベル



176 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:50:00 ID:L2ghCVIW0
60年前に言えよ


179 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 02:56:29 ID:Dh+e60YB0
ロシアの気持ちはよくわかる、もう諦めようぜ


185 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 03:03:36 ID:4X8qomSD0
ロ米ってなんで仲悪いの?


196 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 03:34:32 ID:bS56AVdD0
>>185
冷戦時代のなごり。

ソビエト崩壊時にロシアがEUに加盟しちゃってれば
ここまでややこしくならなかった

要するに大きな勢力同士の対立関係を維持しながら最終目標に向けて破壊工作を続行したいやつが邪魔した
社会情勢をコントロールし残像する敵勢力を駆逐し蹂躙しあるいは軍事費で儲けたいやつらが
拒絶反応を焚き付けて反対派を煽動して妨害した
EUの一員になれなかったことで逆にその古い悪の破壊工作システムをソビエト崩壊後も継続して維持しつづけるはめになった
要するにそれを命令したやつが悪い

ような気がする

だいたい冷戦まっただ中によりにもよってアメリカからソ連に核技術輸出してた財閥が罰せられずにのさばっている意味がわからず
そこにも裏がありそう



187 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 03:09:04 ID:4wvIXe3K0
核兵器出てきてからは割と逆転不可能になった気がする


190 : 雑ニュー :2020/01/18(土) 03:20:48 ID:qDMS4hYG0
じゃあアメリカとロシアの両方の核の傘下に入るか






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット