1 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:43:21.802 ID:wq502hTt0
セーブしても記録されないのな
中の電池が切れてるとかで
2 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:44:28.962 ID:+PoiwUuo0
かなりの確率でそうなるだろうね
64あたりもそろそろ危なそう
セーブしても記録されないのな
中の電池が切れてるとかで
2 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:44:28.962 ID:+PoiwUuo0
かなりの確率でそうなるだろうね
64あたりもそろそろ危なそう
3 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:45:10.092 ID:wq502hTt0
アドバンスとかも中に電池入ってるのかな?
6 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:48:55.829 ID:MJiyBm65p
>>3
アドバンス辺りがセーブに電池使ってるかの境目だったような
牧場物語ミネラルタウンのなかまたちは電池切れでセーブできなくなるソフトとフラッシュメモリ式だから電池使ってないソフトが混在してるらしい
10 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:49:59.922 ID:wq502hTt0
>>6
そうなんだ
久々にFFT見つけて、こっちはこっちで後でプレイしようかと思ってたんだが
アドバンスとかも中に電池入ってるのかな?
6 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:48:55.829 ID:MJiyBm65p
>>3
アドバンス辺りがセーブに電池使ってるかの境目だったような
牧場物語ミネラルタウンのなかまたちは電池切れでセーブできなくなるソフトとフラッシュメモリ式だから電池使ってないソフトが混在してるらしい
10 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:49:59.922 ID:wq502hTt0
>>6
そうなんだ
久々にFFT見つけて、こっちはこっちで後でプレイしようかと思ってたんだが
4 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:45:54.473 ID:MskiOJLTa
エミュレータでやるのが正式とかになっていくんかな
5 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:46:01.283 ID:MJiyBm65p
近所のゲームショップでレトロソフトの電池交換やってるわ
ボッタクリだけどな
素人でも意外と簡単にできるらしいから挑戦してみたら?
7 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:48:58.818 ID:wq502hTt0
>>5
見た感じ結構簡単にできるっぽいけどな
特殊ネジ外して引っぺがしてゴム引いて電池交換してっていう
もうめんどいからB○Bとかいうエミ○でポケ○金をz○pで落としてプレイしてる
28 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:08:35.617 ID:ZVzRQEC3a
>>5
それやって大失敗しけどなあ
因みにGBじゃないけどマリオワールドの電池はまだ生きてる
近所のゲームショップでレトロソフトの電池交換やってるわ
ボッタクリだけどな
素人でも意外と簡単にできるらしいから挑戦してみたら?
7 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:48:58.818 ID:wq502hTt0
>>5
見た感じ結構簡単にできるっぽいけどな
特殊ネジ外して引っぺがしてゴム引いて電池交換してっていう
もうめんどいからB○Bとかいうエミ○でポケ○金をz○pで落としてプレイしてる
28 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:08:35.617 ID:ZVzRQEC3a
>>5
それやって大失敗しけどなあ
因みにGBじゃないけどマリオワールドの電池はまだ生きてる
8 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:49:07.161 ID:go3SduXe0
ネジ外す工具さえ買えば
あとは小学生でも交換可能
これはSFCでも64でもなんでもそう
13 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:51:29.115 ID:wq502hTt0
>>8
そっかあ
ネジ外す工具さえ買えば
あとは小学生でも交換可能
これはSFCでも64でもなんでもそう
13 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:51:29.115 ID:wq502hTt0
>>8
そっかあ
9 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:49:53.574 ID:whV59ztS0
GB以外のハードも含めて電池交換にコストと手間がかかりすぎるので
思い切って吸出し機買ってエミュでやってたわ
まあ今はパソファミの人が死んじゃったが…
11 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:50:45.274 ID:pdF2M8+F0
銀ポケがそうだったな
セーブしても最初からになるの
12 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:51:25.199 ID:2KJaLDri0
切れる切れる言うやつよく居るけど、ファミコンですら今でも普通に残ってるケースが多い
絶対切れてるのは時計機能がついたモデル
15 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:53:11.541 ID:MJiyBm65p
>>12
ポケモン金はすぐに電池切れたな
ポケモンサファイアも時計機能は早く死んだ
21 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:01:27.140 ID:c9Ko+kf60
>>12
それはもう少し前の時代だから通用してた話
ゲームボーイ発売から30年近くになるんだぞ
CR1616の電池はもう何もしなくても電池切れのやつが出てきてる
切れる切れる言うやつよく居るけど、ファミコンですら今でも普通に残ってるケースが多い
絶対切れてるのは時計機能がついたモデル
15 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:53:11.541 ID:MJiyBm65p
>>12
ポケモン金はすぐに電池切れたな
ポケモンサファイアも時計機能は早く死んだ
21 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:01:27.140 ID:c9Ko+kf60
>>12
それはもう少し前の時代だから通用してた話
ゲームボーイ発売から30年近くになるんだぞ
CR1616の電池はもう何もしなくても電池切れのやつが出てきてる
14 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:52:08.248 ID:wq502hTt0
きれるきれるいうやつよくいるけどいわれても、切れてたんだからしゃあない
知らんけど
16 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:54:25.189 ID:wq502hTt0
ポケモン緑切れとったで
時計とかそんなんもついてへんと思うけどもう20年近く前やし
知らんけど
17 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:56:43.597 ID:go3SduXe0
いや普通に切れるよ
使用状況にもよるけど今となってはむしろ残ってる方が稀なレベル
それに途中で切れるリスク考えたらその時代のものは替えてから始めた方がいい
フェアな作りになってるからわかってれば非常に簡単
19 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:58:06.786 ID:wq502hTt0
>>17
まぁ、今の子はみんな新しいゲーム機使ってると思うから平気だろうけど
こういう感じで一生懸命やってたセーブデータ消えちゃった子供とかいたのかとおもうと
ちょっとかわいそう
いや普通に切れるよ
使用状況にもよるけど今となってはむしろ残ってる方が稀なレベル
それに途中で切れるリスク考えたらその時代のものは替えてから始めた方がいい
フェアな作りになってるからわかってれば非常に簡単
19 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:58:06.786 ID:wq502hTt0
>>17
まぁ、今の子はみんな新しいゲーム機使ってると思うから平気だろうけど
こういう感じで一生懸命やってたセーブデータ消えちゃった子供とかいたのかとおもうと
ちょっとかわいそう
18 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:57:17.791 ID:DobLCu6w0
俺の最強SAGA2も切れてるかな
20 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 13:58:18.809 ID:c9Ko+kf60
セロテープでコイン電池貼り付けるだけで復活するぞ
カラーのソフトだと中身見えてダサいからはんだ付けしたほうが見栄えいいけどな
23 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:02:59.403 ID:wq502hTt0
>>20
ほーなんや
まぁハンダとかちょっと面倒やしやれへんわw
セロテープでコイン電池貼り付けるだけで復活するぞ
カラーのソフトだと中身見えてダサいからはんだ付けしたほうが見栄えいいけどな
23 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:02:59.403 ID:wq502hTt0
>>20
ほーなんや
まぁハンダとかちょっと面倒やしやれへんわw
24 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:03:26.196 ID://PwgZa4d
ポケモン金は切れてた
25 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:03:30.303 ID:m5uYJOo80
EverdriveGBのワイ高みの見物
26 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:04:36.420 ID:wq502hTt0
ゲームボーイもさ
スリムタイプのゲームボーイは二台ともなぜか液晶がダメになってた
普通に仕舞ってただけなんやけど
でもゲームボーイカラーの方はピンピンしとったね
27 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:06:54.722 ID:m/IN37HSd
スーファミの大怪獣物語2は時計システムがあって
電池切れで一切プレイ出来なくなった
29 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:10:13.302 ID:ZVzRQEC3a
>>27
何でもそうだけど、ゲームデータの保存以外に余計なモノ保存しようとすると電池の減りは早くなるぞ
スーファミの大怪獣物語2は時計システムがあって
電池切れで一切プレイ出来なくなった
29 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:10:13.302 ID:ZVzRQEC3a
>>27
何でもそうだけど、ゲームデータの保存以外に余計なモノ保存しようとすると電池の減りは早くなるぞ
30 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:12:00.063 ID:CElvF4f40
バックアップ電池ってやつか
切れたらどうなるんだろうと子供ながらに思ってはいたけど
31 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 14:14:29.343 ID:wq502hTt0
スーファミ版聖剣2とかもそのうち電池切れるんかなー
32 : 雑ニュー :2018/12/21(金) 15:10:41.679 ID:whV59ztS0
>>31
俺が持ってたのは切れた
でももっと古いソフトでも残ってるのがあるので
個体差は結構あると思う
まあ今まだ残っててもあまり長くは持たないと思った方がいい
コメント