1 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:10:16 BE:971283288-PLT ID:vziEEPpS0
Kat Eschner December 24, 2019
トマトというのは少し面倒な植物です。枯れやすく十分な日照が必要でツルは絡まりにくく、この美味しい果実は特に狭いスペースでは育てるのが大変なのです。現在ゲノム編集によって研究者たちが作り出したトマトは、低木のようでツルがなく、うまくいけば生産者に完熟ミニトマトの花束を提供できます。
(省略)
全文
https://vaience.com/biology/20191226-tomato-grape-many/
reference: popular science
https://www.popsci.com/story/science/crispr-tomato-bush/
2 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:11:06 ID:xEvK7hZB0
きめえ
4 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:11:25 ID:u4igcImD0
グレープフルーツ禁止
6 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:12:56 ID:/JFgc77I0
こんなに実ができたら重さで倒れそう
7 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:13:29 ID:5fyG0xEx0
トマト並みに大きいブドウの粒を食べてみたい
8 : 雑ニュー[.sage] :2020/02/01(土) 23:13:41 ID:7L43fTA60
遺伝子操作されてんだろ?
9 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:14:25 ID:Myu8qrbj0
トマトの発音はトゥメィトゥ
15 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:18:23.90 ID:mampJLf90
>>9
じゃがいもはポティトゥ
卵はタメェイゴゥ
明太子はメンタイコゥ
トマトの発音はトゥメィトゥ
15 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:18:23.90 ID:mampJLf90
>>9
じゃがいもはポティトゥ
卵はタメェイゴゥ
明太子はメンタイコゥ
10 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:16:09 ID:kguMMAwi0
ウイルスで国境封鎖されれば食糧の輸入すらストップする可能性だってあるからこういう技術はあっていい
13 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:17:39.14 ID:KukPdZ3C0
>>10
君はまともすぎ
ウイルスで国境封鎖されれば食糧の輸入すらストップする可能性だってあるからこういう技術はあっていい
13 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:17:39.14 ID:KukPdZ3C0
>>10
君はまともすぎ
11 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:16:50 ID:5H5lsRgg0
光合成抜きにして全部根からに依存するのか?
12 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:17:25 ID:1QHaOv7p0
小さく育てて大きな収穫
14 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:17:40.43 ID:uzlrm62o0
普通に品種改良するの面倒だしな
どんどんやれ
16 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:18:39.08 ID:OL7KmVwI0
ご覧ください
これがコロナウイルスです
18 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:19:29.79 ID:9IuqA7100
きっしょ
19 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:19:38.86 ID:s6LaRUlX0
多分栄養が行ってなくてマズい
20 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:20:16.22 ID:6LYJThzi0

26 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:24:21 ID:aXg3MRhV0
>>20
マムシグサか?

26 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:24:21 ID:aXg3MRhV0
>>20
マムシグサか?
21 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:21:01.58 ID:L9/iqF/Y0
今あるミニトマトでも
水耕栽培したら引くくらい結実するけどな
22 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:21:29 ID:QNXe9G+k0
なんだこのやべぇ植物
24 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:23:20 ID:VZPMv7z30
テイト
25 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:24:17 ID:2Fb+aGM30
実がなりすぎると一個あたりの糖度が落ちる
29 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:29:20 ID:XchN2mD70
つるはからまりにくい?蔓植物じゃ無いから当たり前だろ、バカなのか?
30 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:31:00.13 ID:TT4lmxOd0
トマト吐くほどきらいだからどうでもいい。
狂気しか感じない
32 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:35:36.15 ID:J9ZckReR0
ちなみにミニトマトも玉トマトも、品種改良ではないか。
大昔からある技術でペガサスとかユニコーンとか、あれらも遺伝子操作の動物だと思うよ。食い物ではないけど。
そういうこと言うと人間もだけど、、、
34 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:37:28.97 ID:L3qmSeu30
思ったよりきもくなくて草
35 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:38:26.38 ID:XJY2/+Qa0
不味いのがたくさん?
36 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:38:33.32 ID:KxZvg/gO0
ブドウ並みに実をつけるブドウ味のトマト
38 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:41:31 ID:+NOmZgsE0
メキャベツみたいになれよ
39 : 雑ニュー :2020/02/01(土) 23:42:11 ID:s3gxUlEY0
それより二酸化炭素対策に、鬼のように光合成しまくる植物を作れよ
コメント