雑ニュース

1 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:06:52 ID:8KGcCSnV9
1月30日、動画ストリーミングサービスの最大手・Netflixが大人気漫画『ワンピース』の実写ドラマを配信すると発表した。

実写ドラマの制作はNetflixとトゥモロースタジオの共同。エグゼクティブプロデューサーには原作者の尾田栄一郎氏の名前もある。尾田氏は実写化に当たって、

(省略)

全文
https://myjitsu.jp/archives/106952





4 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:09:24 ID:2qP6EajS0
男塾もハリウッドで是非


32 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:30:17 ID:/s8PaLe+0
>>4
むしろ香港映画が希望
昔のカンフー映画のテイストで



5 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:09:44 ID:h3S5UCAO0
女は全員プレイメイトで


21 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:19:15 ID:OWZsXrJq0
>>5
ああ あの尻の割れ目半分が見えてるぐらいなのに
肝心の前が見えないという謎は解消してもらいたいね



6 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:10:24 ID:/ryF/+aO0
成功例はトランスフォーマーぐらいか


9 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:12:19 ID:2qP6EajS0
歴代ジャンプ作品でハリウッドで是非

・奇面組
・燃えるお兄さん
・いけないルナ先生
・銀河
・放送局



28 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:28:09 ID:ehZHNog60
>>9
ルナ先生はマガジンや!



36 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:33:21 ID:GlXHOqaq0
>>9
ダイやろ
まあドラクエCGは見事にズッコケたけどwwww



66 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:04:24 ID:r0SzrCAG0
>>9
奇面組は舞台になったけど「キャラの顔マネ・コスプレ大会」だった
もちろん唯ちゃんの頭はピンクで千絵ちゃんの頭は緑だった



10 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:13:09 ID:BMAfheIN0
ファンの思い入れよりも金と一瞬の話題性だよね
愚民は大人しく出された餌を食べてなさいってこと



11 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:13:23 ID:Iayv+A4y0
One Piece - Movie Cast

https://youtu.be/PDLXABAVi9s



12 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:13:31 ID:/7nzU55S0
北斗の拳はあかんかった
ドラゴンボールは観てない



13 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:13:35 ID:kg4iOl2y0
ハリウッドじゃないがジャッキーのシティーハンターもなかなか


22 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 19:19:55.90 ID:tgIxwJ5g0
>>13
シティハンターなのに銃を使わないとか文句言う奴もいるけど
実際はかなり気を使って曲芸撃ちにしたりして銃を使うシーンも入れ込んでるよな
ストリートファイターのシーンだって冴羽獠が格闘キャラじゃないからこそ、
あーゆー展開で格闘シーンを入れ込んだって言う気遣いを感じたわ

そりゃ完全再現じゃないけど、いろいろな事情ななかでちゃんとリスペクトをしてるのがわかる



42 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:39:16 ID:BTVBD1ie0
>>13>>22
言われてみれば、あれって
もしシティーハンターを知っていてジャッキーを知らなかったら
なんじゃこりゃ…と思っていた可能性あるわ
ジャッキーの個性と原作の世界観を上手く融合させたなと思ったし
ジャッキーの作品として見たから面白いと感じたのかも



71 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:10:49 ID:I8lPHLJQ0
>>22
フランスで公開された実写シティーハンター見れば如何にジャッキー涼がやっぱり塵で原作愛無いか解るけど?



14 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:13:49 ID:5IbgYI+20
一度壊滅的な実写化をだして危機感を煽った方がいいという考えか
神と神みたいに



15 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:15:26 ID:QHcFfFA10
ラバーラバーイズーって言うの?wwwww絶対つまらんわwwwwwwww


96 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:40:32 ID:0mlnx8Xp0
>>15
ラバーだとっ?!



16 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:15:40 ID:rrzXQIWU0
コメント来たね

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ワンピース』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!

原作者 尾田 栄一郎



30 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:29:22 ID:CW98MpZr0
>>16
不安丸出しじゃん
原作者がこんなコメント出してる時点で
大コケ確実じゃない?



34 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:32:35 ID:EnmtcF0q0
>>30
鳥山明がハリウッド版ドラゴンボールを別のドラゴンボールとして楽しんでくださいって言ったのと同じ
自身のプライドと大人のコメントを両方出したって感じのコメント



38 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:35:35 ID:Yviula9Z0
>>30
元ネタは鳥山明のコメント



17 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:16:05 ID:dolfdyMd0
けっきょく外国の人気コンテンツに群がる連中は2流ばっかしってことに気づけよ日本軍


24 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:23:18 ID:N9Ub+/7N0
陽気で軟派な白人のルフィと無口な黒人のゾロのバディ物になるんだろ
あとは謎のプレイメイトナミとお調子者のアジア人イソップ



31 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:29:52 ID:5Ke4gVQ30
マンガ原作じゃないが名探偵ピカチュウはおもしろかった


35 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:32:58 ID:+lik8Ze/0
あいつらに期待しても無駄だ


39 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:36:48 ID:AxgB4QPj0
これでいいじゃん




41 : 雑ニュー[sa ge] :2020/02/06(Thu) 19:39:06 ID:pAC85IUn0
>>39
これじゃない感が大きすぎるからハリウッドにいったんじゃ



44 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:41:20 ID:QO23pliW0
>>39
これなんで男がブラしてんの?



40 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:38:12 ID:gKw3hRq90
コブラやれよ


55 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:52:47 ID:2ZJFWR2Z0
>>40
見たいよなあ
「トータル・リコールとその原作に捧ぐ」とかの前フリつけたらうまくいかないもんだろうか



43 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:39:47 ID:pSG6p4n30
ドラゴンボール エボリューションw


45 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:42:37 ID:+3jpqVGi0
インドが作った方が面白そう


46 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:43:42 ID:MTiWXXmt0
尾田さんもよく許可出したな


47 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:44:11 ID:DRL1tTym0
誰が見るんだよwww


48 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:44:44 ID:S38Mk7+S0
>>1
どうしてもパイレーツオブカリビアンと比べられるだろうしワンピの実写化なんてリスクしかねーだろ



59 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 19:57:01.99 ID:r0SzrCAG0
>>48
原作のキャラも奇形ぞろいだしティム・バートンに監督させたらパイレーツ超える作品できるかも



50 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:48:10 ID:x8WjVBV/0
ドラゴンボールは凄まじかったな
原作を読まずに脚本を書くって言う
ある意味伝説



51 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:49:56 ID:wgDP5QEh0
コスプレごっこはほんとやめて欲しい


53 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:52:21 ID:4yfOx5M80
ドラゴンボールより酷くはならんやろ。


57 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 19:55:53 ID:I0iv+ios0
ブルースウィルスが麦わらを演じればワンチャン


60 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 19:58:41.16 ID:0U2ntCxZ0
肌が黒いゾロ


62 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 19:59:57.59 ID:YEqIevGj0
阿部寛主演で既に実写ドラマ化されてただろ


70 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:10:13 ID:K/6YOPFY0
漫画を忠実に再現しないと酷評される
逆転裁判の映画はよく頑張っていた



73 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:11:34 ID:OHz2s0sf0
アニメですら微妙だから凄く滑稽な描写になりそう
静止画だから良いんだよ



77 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:18:56 ID:r0SzrCAG0
>>73
冗談で言ったつもりだろうけど、かつて大島渚が本当に「漫画原作の実写化(ただし静止画)」という映画を作ったんだよ



78 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:21:29 ID:WsGGKtcD0
>>77
白土三平のやつ?あれはあんまりおもしろくなかったなあ



74 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:12:42 ID:8RiNHakT0
どんだけコケてもへこたれない精神はすげーわな


75 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:14:02 ID:wtpaX2r60
原作が嫌いだから全然違うものにしてくれたら見るかも


79 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:24:23 ID:lwdXgxai0
温厚な鳥山明が激怒したって聞いたけど
尾田栄一郎も



82 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 20:28:12.31 ID:V7ExoarH0
どうせルフィ役はドウェイン・ジョンソンなんだろ?


85 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:33:56 ID:WiDIrjym0
まあ勝手にやってくれって感じかな。
ハリウッドもネタがないんだね。
アメコミとかジャパニメーションのネタとかそんなのばかりで。



86 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:35:02 ID:AI+06jWd0
なんで漫画原作でやりたがるんだ
漫画のキャラ実写でさいげん金かかりすぎだろ
かけなきゃせこすぎてダメだし



87 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:35:45 ID:83KaCcsp0
アメコミの実写化は成功してるし失敗確定とは限らないよね
コブラとかビバップとかのが成功しやすそうだけどな



104 : 雑ニュー :2020/02/06(木) 21:01:02.35 ID:kxBd9fGL0
>>87
ビバップ無理やろな



88 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:35:49 ID:oGVDM60t0
ドラゴンボールはネタになった分ありな気もした
続編ありそうなオチだったけど音沙汰無しか



89 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:36:10 ID:XIr2B0r20
歌舞伎よりはマシなんじゃない


91 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:36:35 ID:0ac6HjBa0
ゴジラとか忠臣蔵とか
日本のアメドラパクりも酷いことになってるからお互い様w



99 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 20:50:26 ID:6pUSNZzN0
直近だと銃夢(アリータ)はそれなりに良かったのでは
日本では人気低い漫画だったけど、海外人気は高く、続編もありそうな気配



108 : 雑ニュー :2020/02/06(Thu) 21:14:58 ID:gXz76bcn0
ワンピースみたいなSFを実写化なんかしたら確実に寒いことになるだろ






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット