1 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:33:17 BE:886559449-PLT ID:DmxA1u8Y0
株価 終値1万7011円53銭 5営業日ぶりに上昇
17日の東京株式市場は、株価が乱高下する不安定な展開となり、日経平均株価は5営業日ぶりに値上がりして取り引きを終えました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335631000.html
2 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:33:49 ID:Orb0zcKK0
下痢便砲のおかげやろ
3 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:33:52 ID:8O5PFbzm0
比較する意味あんの?
104 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:03:02 ID:k8ZYLKIs0
>>3
逆だったら全力で比較してただろうから意味はあるんじゃね
比較する意味あんの?
104 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:03:02 ID:k8ZYLKIs0
>>3
逆だったら全力で比較してただろうから意味はあるんじゃね
4 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:33:54 ID:+fEFiyF00
まさに悪夢
5 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:33:55 ID:edeoDLR80
なお、自民麻生政権時代は…
7 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:35:59 ID:HSi3cEZb0
>>5
悔しいのうw
14 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:37:43 ID:PFiWVGhx0
>>5
その自民麻生政権からろくに好転させることすらできなかった民主政権って何なのって話
3年もあったのに何やってたんだ本当に
24 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:42:26 ID:ClzKZcob0
>>5
6900までいったね
33 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:46:11 ID:HHiymBpd0
>>5
リーマンのせいやろ
37 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:48:24 ID:6D5qOJy10
>>5
麻生政権の経済対策を散々批判しておきながらそれに乗っからざるを得なかったミンス政権がなんだって?
なお、自民麻生政権時代は…
7 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:35:59 ID:HSi3cEZb0
>>5
悔しいのうw
14 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:37:43 ID:PFiWVGhx0
>>5
その自民麻生政権からろくに好転させることすらできなかった民主政権って何なのって話
3年もあったのに何やってたんだ本当に
24 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:42:26 ID:ClzKZcob0
>>5
6900までいったね
33 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:46:11 ID:HHiymBpd0
>>5
リーマンのせいやろ
37 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:48:24 ID:6D5qOJy10
>>5
麻生政権の経済対策を散々批判しておきながらそれに乗っからざるを得なかったミンス政権がなんだって?
8 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:36:00 ID:OjOM9HcE0
年金使っちゃったからな
13 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:37:05 ID:Xr8iK0i+0
FRB逝くからまだ下がるだろ
22 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:42:06 ID:Yjxx4Om40
民主党はデフレ政策をやってたのだからその通りの結果になってただけだよ。
23 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:42:25 ID:dLs+Er3R0
白川と黒田の差
25 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:42:31 ID:t51zuRg40
東日本大震災抜きにしても超円高放置で株があがる訳ない
26 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:43:03 ID:BGXeKmxI0
欧米がヒステリーの間はまだ下がるだろ
30 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:45:33 ID:jMzzo+QR0
鳩山&管ショックが凄かったから
32 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:45:54 ID:4Y9ybShh0
黒田がいるかいないかの違いだろ?
34 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:46:15 ID:+tkZUrR80
未来へ借金1000兆円
38 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:49:15 ID:tpHDf2Ry0
何だったのかって・・・・・価値がなかったんだろ。
39 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:49:41 ID:pssJAuxn0
そりゃ藤井は円高こそ国益
安住は円の防衛ラインペラペラ喋ってた政権だしなw
42 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:51:04 ID:GaR3bHqq0
バカみたいに日銀ETFと年金資金ぶっこんでコレか
2013年04月 日経12000(日銀年1兆)
2014年10月 日経16000(日銀年3兆、年金12→25%)
2016年07月 日経16000(日銀年6兆)
46 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:53:16 ID:BGXeKmxI0
>>42
誰だよ日銀と年金が買い支えてるとか言ってたの
全然ショボすぎやろ
バカみたいに日銀ETFと年金資金ぶっこんでコレか
2013年04月 日経12000(日銀年1兆)
2014年10月 日経16000(日銀年3兆、年金12→25%)
2016年07月 日経16000(日銀年6兆)
46 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:53:16 ID:BGXeKmxI0
>>42
誰だよ日銀と年金が買い支えてるとか言ってたの
全然ショボすぎやろ
45 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:53:04 ID:cXFpyBY00
もうコロナ落ち着いてきてるしね
47 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:54:04 ID:wt9/qivG0
pbrベースでみてみればリーマンショック時とそんなに変わらないんだけどな
48 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:54:54 ID:wt9/qivG0
株価でしか比較できないアホしかいないのな
49 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:57:08 ID:8E2HuOXm0
他もヤバイか単発でヤバイかの違いだろ
51 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 16:58:43 ID:o6Dwo1tx0
この頃ネットやってなかったから悔やまれるわ
高速道路無料化と子供手当しか記憶にない
57 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:03:32 ID:fTl+umCn0
世界に先んじて回復基調だったのに政権交代で駄々下がりして世界の最後尾をついてくようになっちゃったからな
66 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:11:58 ID:T0GNl3pM0
ミンス政権が日本の為に頑張るわけなかったし。
意地でも株価上げないでござる状態。
67 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:12:01 ID:Smi4P9Qg0
麻生太郎が総理してた時あまり記憶無いわ
75 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:18:49 ID:I8DJHXAd0
あのときなんであんなに株価が下がったんだ?
87 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:41:04 ID:Ht5WlUFP0
専門科に聞いてみた

96 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:50:09.72 ID:X+WSIf4X0
>>87
清々しい
専門科に聞いてみた

96 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:50:09.72 ID:X+WSIf4X0
>>87
清々しい
91 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:43:42 ID:3Yl6rlKNO
麻生の時は7千円だっけ
派遣の日給みたい
94 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:44:22 ID:Qd5pd+Ss0
>>1
麻生政権は笑
99 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:58:48 ID:PkvlFhdM0
増税すれば景気が良くなると抜かしてた連中だからな
100 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 17:58:56 ID:EHlBDhlJ0
今の相場は焼け石に水ぶっかけてるだけだからな
その財源が何なのかどこに金が流れてるのか考えたほうがいい
106 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:05:22.92 ID:qSCyaTv10
公金ブチ込んで無理矢理維持してるだけじゃん
107 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:07:28.37 ID:IPLmGyEf0
ミンスガーしか言えない底辺って生きるの辛そう^^
109 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:10:26.95 ID:53Kap8/Q0
民主党政権成立した瞬間、韓国政府が勝利宣言してただろ
つまりそういうこと、コロナどころじゃなく、韓国に乗っ取られてた時代だった
110 : 雑ニュー :2020/03/17(火) 18:10:46.30 ID:6e53Gk030
そりゃみんな買うタイミング狙ってる状況だし
ちょっとでも底かなと思ったらすぐ勝負に出るよ
株に破産覚悟の危険な売り豚とか少数だし
コメント