1 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:31:38.450 ID:yd5GFw4v0
本気で言ってるやついそう
2 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:32:05.085 ID:0sY8Yz7r0.net
また脳内会話
3 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:32:25.844 ID:BIYS7sah0.net
好きにしろ
本気で言ってるやついそう
2 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:32:05.085 ID:0sY8Yz7r0.net
また脳内会話
3 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:32:25.844 ID:BIYS7sah0.net
好きにしろ
4 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:32:52.197 ID:vZIBh6q60
最近は家で映画見れない ネットとかしちゃう
劇場でどっかり座って気合入れないと映画見るの難しい
6 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:34:09.121 ID:BIYS7sah0
>>4
あー、わかる
観ないでよそ見するわ
最近は家で映画見れない ネットとかしちゃう
劇場でどっかり座って気合入れないと映画見るの難しい
6 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:34:09.121 ID:BIYS7sah0
>>4
あー、わかる
観ないでよそ見するわ
5 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:33:31.925 ID:bZ/dtLwz0
音響はやっぱり大事だよな
7 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:35:38.113 ID:yd5GFw4v0
>>5
1000円ちょっとであの音響だからな
すごすぎ
音響はやっぱり大事だよな
7 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:35:38.113 ID:yd5GFw4v0
>>5
1000円ちょっとであの音響だからな
すごすぎ
8 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:35:49.557 ID:lHHGSLRV0
でも高すぎるでしょ
席を余らせとくくらいなら値段下げて客を入れればいいのに
11 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:38:02.859 ID:yd5GFw4v0
>>8
1000円って高いか?
21 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:41:26.384 ID:GJAYBa8Ep
>>8
そしたらお前みたいな乞食が集まるだけじゃん
でも高すぎるでしょ
席を余らせとくくらいなら値段下げて客を入れればいいのに
11 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:38:02.859 ID:yd5GFw4v0
>>8
1000円って高いか?
21 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:41:26.384 ID:GJAYBa8Ep
>>8
そしたらお前みたいな乞食が集まるだけじゃん
9 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:37:10.944 ID:vZIBh6q60
満員の映画館はそれはそれは息苦しい
レイトショーの閑散とした雰囲気が好き
17 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:17.829 ID:yd5GFw4v0
>>9
レイトショーすき
満員の映画館はそれはそれは息苦しい
レイトショーの閑散とした雰囲気が好き
17 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:17.829 ID:yd5GFw4v0
>>9
レイトショーすき
10 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:37:35.054 ID:WNxszuWvr
映画館が一番近くて20kmあるのよ
GEOはあるかも分からん
12 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:38:34.919 ID:YjI7bpp40
テレビで見て十分な映画と映画館で見たい映画と違うしなぁ
13 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:02.953 ID:Wvdv8Phe0
>>1
お前は引き続き映画館でポップコーンでも食ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:03.853 ID:no4/JkXQ0
値段より時間と場所が厳しい
待ち時間もなく好きな場所で理想の位置取りで誰にも邪魔されずに見たい
15 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:07.318 ID:BIYS7sah0
あんまり安いと保育園状態になりそう
18 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:42.711 ID:SF6Maizh0
アウアウ手帳持ってる友達の付き添いで行けば半額
19 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:39:51.565 ID:MY/Ib3xZ0
海外だと100円で見れるからな
日本だと1000円はするんだっけ?誰が行くんだよw
20 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:40:37.802 ID:yd5GFw4v0
>>19
そんなとこねえよ
海外だと100円で見れるからな
日本だと1000円はするんだっけ?誰が行くんだよw
20 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:40:37.802 ID:yd5GFw4v0
>>19
そんなとこねえよ
22 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:42:42.935 ID:Mxm+JkrY0
ガチ底辺は来なくていい
臭い
23 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:43:05.170 ID:jZbRdN2w0
あの内蔵に響くウーハーたまんね
24 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:48:16.737 ID:nVY27WGp0
映画千円なんてあんま見ない
この前見たとこは1800円だった
26 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:50:23.741 ID:BIYS7sah0
>>24
カリオストロの城が1000円だったよ
観たら、やっぱ映画館用の作画だなーって思った
映画千円なんてあんま見ない
この前見たとこは1800円だった
26 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:50:23.741 ID:BIYS7sah0
>>24
カリオストロの城が1000円だったよ
観たら、やっぱ映画館用の作画だなーって思った
25 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:49:40.351 ID:agiqdMt70
映画館で観るよりも、違う場所で映画観る方が好きだわ。
家かネットカフェで映画観るのは好きです。
27 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:50:46.641 ID:SJ1j2k4B0
他人が気になって集中できないから行かない
あと観終わってから帰るのがめんどい
28 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:51:03.045 ID:MY/Ib3xZ0
まぁ底辺しか行かないもんな映画館なんて今どきw
29 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:51:22.224 ID:rlR8JZ/90
映画館でみたいけど
人前で泣いたり笑ったりしたくないからつらい
笑いこらえるのがつらい
30 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:52:55.217 ID:89sczphO0
テレビで見る花火か実際に見る花火かみたいなもんだよな
31 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 00:55:27.576 ID:nVY27WGp0
なんも関係ないがカメラを止めるなって映画おもろかったからおすすめ
32 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 01:12:03.168 ID:Uo+zJr1aa
>>1
そうだね
いそうだね
おわり
33 : 雑ニュー[sega] :2018/09/26(水) 01:33:00.013 ID:lR0K8uYK0
そういう馬鹿が来ないのも利点
34 : 雑ニュー :2018/09/26(水) 01:50:48.801 ID:agiqdMt70
映画館で観て、つまらない映画だったら、損した感がすごく大きくなりませんか?
家とかネットカフェなら、面白くなくても損した感が小さいと思うわ
コメント