1 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:15:49.35 ●ID:
日ユ同祖論を提唱した酒井勝軍
昭和の初めに酒井勝軍(さかいかつとき)という人物が唱えた「日ユ同祖論(にちゆどうそろん)」。それによると日本人は、ユダヤの失われた十支族の末裔であり、両民族間には血縁があるという説です。
失われた十支族とは、旧約聖書に記されたイスラエルの十二支族のうち、行方が知られていない十支族のこと。もちろん、この説は科学的に立証されたわけではないですが、丁寧に見ていくと興味深い共通点がいくつかでてきます。
(省略)
全文
2020年5月16日 10時1分
https://news.livedoor.com/article/detail/18270772/
3 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:16:35.56 ID:pfsV5z3m0
ゴルゴ13か
5 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:17:40.42 ID:JNEwHOfv0
アウストラロピテクスだよ!ちゃんと習ったよ
6 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:18:06.79 ID:5sZn+uXl0
ユダか
7 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:18:44.80 ID:iOdMSBk60
ムーに載ってるヤツやんw
9 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:21:12.67 ID:1ln0+HSI0
だいたい埼玉あたりから湧いて出たって誰か言ってた。
11 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:22:23.21 ID:LvsC39nf0
ハニワもある事だし
20人くらい来たんじゃね?
12 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:22:44.77 ID:cNDiTkfg0
ヒトラーもびっくり
13 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:23:27.43 ID:zAgE8yd60
ぜずさま!ぐろうりやのぜずさま!
14 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:23:38.24 ID:IMdakrU60
失われたアークはお神輿説
眉唾ではあるが、あんな風に棒をさして運ぶ形態が、ヨーロッパの文化ではアーク以外にはみられないんだっけか
37 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:38:51.63 ID:/tlieX4P0
>>14
電線の整備で山車が引けなくなって小さな神輿になったと聞いたが
失われたアークはお神輿説
眉唾ではあるが、あんな風に棒をさして運ぶ形態が、ヨーロッパの文化ではアーク以外にはみられないんだっけか
37 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:38:51.63 ID:/tlieX4P0
>>14
電線の整備で山車が引けなくなって小さな神輿になったと聞いたが
16 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:25:05.40 ID:KIBBduve0
日ユ同祖論はあれだが古代中国人白人説はガチ
18 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:26:01.00 ID:jb11+hQ50
おまえたちおれは美しいか?
19 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:27:13.69 ID:sYtMpyRSO
ユダヤ人といっても
今イスラエルや世界に広がってる暫定ユダヤ人とは違う人種だからな
62 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:05:44.88 ID:N/ZunD/A0
>>19
アシュケナジーか
81 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:22:01.23 ID:sYtMpyRSO
>>62
そう
なんか正体不明だけどユダヤ教徒だからユダヤにしとくかみたいな
ユダヤ人といっても
今イスラエルや世界に広がってる暫定ユダヤ人とは違う人種だからな
62 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:05:44.88 ID:N/ZunD/A0
>>19
アシュケナジーか
81 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:22:01.23 ID:sYtMpyRSO
>>62
そう
なんか正体不明だけどユダヤ教徒だからユダヤにしとくかみたいな
24 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:30:11.90 ID:TUcPzaYa0
天狗、六芒星
27 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:30:22.58 ID:DOtcg8Uv0
ユダヤ人(というかヘブライ人)がシルクロード通って日本に来た可能性は大いにあるだろう。
で、なぜそこから一気に「同祖」になるんだ(´・ω・`)
145 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:36:54.45 ID:SUw28uuT0
>>27
記事くらい読め
ユダヤ人(というかヘブライ人)がシルクロード通って日本に来た可能性は大いにあるだろう。
で、なぜそこから一気に「同祖」になるんだ(´・ω・`)
145 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:36:54.45 ID:SUw28uuT0
>>27
記事くらい読め
28 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:31:18.05 ID:25ITx+LW0
先に日本人が世界中を巡って居残った奴らの一つがユダヤという説もある。
52 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:52:07.12 ID:ebuFcOjW0
>>28
なにそれ興味深い
先に日本人が世界中を巡って居残った奴らの一つがユダヤという説もある。
52 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:52:07.12 ID:ebuFcOjW0
>>28
なにそれ興味深い
33 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:35:08.96 ID:TPQb6yI60
シルクロード通ってきたイラン人とかいたしユダヤ人もいたんじゃないの
秦氏とか神社に名残があってもおかしくはない
結局きたのは百済経由だから百済人かもしれんし
38 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:38:52.37 ID:kZWq+ygF0
>15 これ
だめ!とかヤッター!とかがヘブライと日本だけっていう一致は偶然じゃないよなぁ
これ今歴史で一番ワクワクする謎だわ
磯田先生あたりが思い切り掘り下げてくれんかなぁ
74 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:18:14.67 ID:Z5eklwKw0
>>38
子どものころから実家にあった失われた古代ヘブライ文書を読んでて
読めてしまう磯田先生…w
>15 これ
だめ!とかヤッター!とかがヘブライと日本だけっていう一致は偶然じゃないよなぁ
これ今歴史で一番ワクワクする謎だわ
磯田先生あたりが思い切り掘り下げてくれんかなぁ
74 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:18:14.67 ID:Z5eklwKw0
>>38
子どものころから実家にあった失われた古代ヘブライ文書を読んでて
読めてしまう磯田先生…w
43 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:41:57.61 ID:+CV3tjbY0
駄目は囲碁由来では
48 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:45:36.52 ID:Rg5EPZIv0
巧妙なアークザラッドスレかと思った
49 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:48:10.24 ID:e8pLCq3F0
秦氏か
一部そういう文化が伝わったのは事実だろうけど
祖とするには無理がある
51 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:51:07.32 ID:rvEI82Hh0
日本人は明治維新を成功させた
↓
これほど優秀な人間がただの黄色人種な訳が無い
↓
ユダヤ人の血が入ってるに違いない!
みたいな白人至上主義の側面もある
56 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:58:01.21 ID:mb2E6QD10
>>51
古代のユダヤ人は今のアシュケナージ系ユダヤ人とは別の黄色人種だぞ
まあ日本人なんて古代にたくさん混血して出来た人種だから
一部にユダヤ人が入ってるかもしれないがほんのわずかだろ
てかハプログループ調べればある程度わかるはずだが
64 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:08:40.86 ID:ZygdFVQ00
呼んだ?
ぶっちゃけ神道はユダヤ教の影響受けまくってるし日本語の意味不明な掛け声もヘブライ語に由来している
っても、そうそう理解されんだろ大昔の事なんだから不明瞭な点も多いし
太古のユダヤ人は白人ぽくない
でもまー中国系ユダヤ人もいるからな
ユダヤ人と日本人はノーベル賞受賞者が多い共通点
頭ええんやな
>>51
それこそ???だね
何でユダヤ人みたいに当時も嫌われてる民族を日本人と関連付けるのさ
69 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:14:02.22 ID:N/ZunD/A0
>>51
白人というかユダヤ教のユダヤ至上主義じゃね
157 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:17:46.39 ID:2bl2T3ee0
>>56
黄色人種ってことはありえんだろ
現在のほぼヨーロッパ系とは違うがセム系だからアラブ人とかに近い人種
日本人は明治維新を成功させた
↓
これほど優秀な人間がただの黄色人種な訳が無い
↓
ユダヤ人の血が入ってるに違いない!
みたいな白人至上主義の側面もある
56 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:58:01.21 ID:mb2E6QD10
>>51
古代のユダヤ人は今のアシュケナージ系ユダヤ人とは別の黄色人種だぞ
まあ日本人なんて古代にたくさん混血して出来た人種だから
一部にユダヤ人が入ってるかもしれないがほんのわずかだろ
てかハプログループ調べればある程度わかるはずだが
64 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:08:40.86 ID:ZygdFVQ00
呼んだ?
ぶっちゃけ神道はユダヤ教の影響受けまくってるし日本語の意味不明な掛け声もヘブライ語に由来している
っても、そうそう理解されんだろ大昔の事なんだから不明瞭な点も多いし
太古のユダヤ人は白人ぽくない
でもまー中国系ユダヤ人もいるからな
ユダヤ人と日本人はノーベル賞受賞者が多い共通点
頭ええんやな
>>51
それこそ???だね
何でユダヤ人みたいに当時も嫌われてる民族を日本人と関連付けるのさ
69 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:14:02.22 ID:N/ZunD/A0
>>51
白人というかユダヤ教のユダヤ至上主義じゃね
157 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:17:46.39 ID:2bl2T3ee0
>>56
黄色人種ってことはありえんだろ
現在のほぼヨーロッパ系とは違うがセム系だからアラブ人とかに近い人種
53 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:52:07.71 ID:1vhfgsqK0
じゃあなんで文字が残ってないんだよ
55 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:54:24.48 ID:rvEI82Hh0
>>53
神代文字がヘブライ文字だ!とかユダヤの星が使われてる!とかいってるよ
ただのオカルトだけど
じゃあなんで文字が残ってないんだよ
55 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:54:24.48 ID:rvEI82Hh0
>>53
神代文字がヘブライ文字だ!とかユダヤの星が使われてる!とかいってるよ
ただのオカルトだけど
57 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 00:59:51.06 ID:UXqprMg70
神を”柱”で数えるっていうのもそこから来てんだよな
59 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:00:31.22 ID:8odbWI7d0
宗教適当すぎ。
キリストを描いた顔も像も地元の人とかをモデルにしてるから、地域が変わるとみな違う。
仏像の顔もありがたく見えるが、敦煌辺りに行くと代々住んでる地元の人が仏像顔そのもので、あー、この人らをモデルにした絵とか仏像が日本に来てたのか、という感じ。
それを拝むんだから。
昔の酔っぱらいみたいなオッサンの戯れ言を有り難がったり、どうみても元ネタをパクって改変したものを信じてたり(ノアの大洪水の元ネタがアッシリアのギルガメッシュの大洪水とか)。
60 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:02:01.55 ID:I8Gt60Hx0
日ユ同祖論は知っていたけど、イスラエルに行ってもなんも親近感沸くことなかったなぁ
特に共通項もないと思うよ、ユダヤ人と
同じ話はトルコに行った時にも聞いたよ、中央アジアで同じ民族だったとか
そして西に行った人たちはトルコ人になり、東に行った人が日本人になったんだって
そして別れる時に天体を分け合ってそれぞれの象徴とした
だから日本の国旗は太陽を、トルコの国旗が月と星を表してるんだって
言葉も語順や発音は似てて、トルコ人の日本語はとても聞き取りやすい
トルコでは結構人気のある説だって
118 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:05:04.44 ID:m86dcYMW0
>>60
なるほどー
140 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:30:47.45 ID:3z35XJu+0
>>60
じょうぶつしてくだしゃあ
日ユ同祖論は知っていたけど、イスラエルに行ってもなんも親近感沸くことなかったなぁ
特に共通項もないと思うよ、ユダヤ人と
同じ話はトルコに行った時にも聞いたよ、中央アジアで同じ民族だったとか
そして西に行った人たちはトルコ人になり、東に行った人が日本人になったんだって
そして別れる時に天体を分け合ってそれぞれの象徴とした
だから日本の国旗は太陽を、トルコの国旗が月と星を表してるんだって
言葉も語順や発音は似てて、トルコ人の日本語はとても聞き取りやすい
トルコでは結構人気のある説だって
118 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:05:04.44 ID:m86dcYMW0
>>60
なるほどー
140 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:30:47.45 ID:3z35XJu+0
>>60
じょうぶつしてくだしゃあ
61 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:04:02.43 ID:TdJljX8d0
まだ日ユ同祖論なんてあるのか。オッサンのおれがガキの頃からあったぞ
66 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:10:39.39 ID:ZygdFVQ00
エラーで2度書きかよ
割礼するぞコラ
67 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:12:03.09 ID:szJB0OyX0
勘違いすんなユダヤ人が日本人の末裔だろうが
71 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:15:47.67 ID:sNsA1/OS0
五千円札に印刷されている逆さ富士がシナイ山だとか何とか
72 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:16:28.35 ID:L4PMGVCp0
「わっしょい」はヘブライ語で「神が来た」
ほんとか?
75 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:18:34.20 ID:TeN72nDG0
何で西ではなく東に移動してきたんだい?
当時、敵でもおったのか?
76 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:19:44.55 ID:t50Yjh+p0
時系列的には
大洪水で全世界が沈む(聖書創世記のノアの方舟)
↓
バベルの塔を作り神の怒りに触れ
神に諸民族同士で言葉を通じなくされる
(聖書創世記バベルの塔)
↓
アブラハムの世代(紀元前17世紀)
(アブラハムはノアの息子セムから数えて10代目)
↓
モーセの出エジプト(紀元前13世紀)
↓
ソロモン王とエチオピアのシバァ女王の時代(紀元前10世紀)
(天皇家より長いエチオピア王朝の誕生)
↓
イスラエル北王国、アッシリアに滅ばされる(紀元前8世紀)
★失われた10氏族発生の発端
↓
神武天皇誕生(紀元前7世紀)
なお倭王が自分達の祖と東洋で称する周の太伯は紀元前12世紀の人物
141 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:33:14.86 ID:zPRFDCPs0
>>76
>なお倭王が自分達の祖と東洋で称する周の太伯は
周の初代の王様の伯父さんだよね
江南地方に送られて呉の国を建てた
だとすると周王朝の始祖がユダヤ人だったってことになるのか
時系列的には
大洪水で全世界が沈む(聖書創世記のノアの方舟)
↓
バベルの塔を作り神の怒りに触れ
神に諸民族同士で言葉を通じなくされる
(聖書創世記バベルの塔)
↓
アブラハムの世代(紀元前17世紀)
(アブラハムはノアの息子セムから数えて10代目)
↓
モーセの出エジプト(紀元前13世紀)
↓
ソロモン王とエチオピアのシバァ女王の時代(紀元前10世紀)
(天皇家より長いエチオピア王朝の誕生)
↓
イスラエル北王国、アッシリアに滅ばされる(紀元前8世紀)
★失われた10氏族発生の発端
↓
神武天皇誕生(紀元前7世紀)
なお倭王が自分達の祖と東洋で称する周の太伯は紀元前12世紀の人物
141 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:33:14.86 ID:zPRFDCPs0
>>76
>なお倭王が自分達の祖と東洋で称する周の太伯は
周の初代の王様の伯父さんだよね
江南地方に送られて呉の国を建てた
だとすると周王朝の始祖がユダヤ人だったってことになるのか
86 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:24:58.31 ID:xWtGu6GB0
来てたとしても、極々少数でしょ
87 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:27:19.86 ID:I8Gt60Hx0
オスカルはヘブライ語で神と剣
AHABAはヘブライ語で愛
ヘブライ語はそれくらいしか知らないなぁ
91 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:31:14.09 ID:UkyF3BIK0
あんなにひげ生えない
92 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:34:23.84 ID:OkNYGnBl0
義経=ジンギスカン説よりは信ぴょう性あるらしいな
とはいってもユダヤ人は世界中に離散してるんで、別に日本だけに移住したわけじゃないだろうけど
96 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:37:06.72 ID:7fsU+NZR0
>>1
そんな事を言われても、日本はパレスチナを支援しているので、イスラエルとは仲良くない。
意味ないべ。
102 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:42:43.97 ID:t50Yjh+p0
>>96
インテルとAMDのプロセッサーは
イスラエルで開発している
イスラエルの魂の現れそのものやで
>>1
そんな事を言われても、日本はパレスチナを支援しているので、イスラエルとは仲良くない。
意味ないべ。
102 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:42:43.97 ID:t50Yjh+p0
>>96
インテルとAMDのプロセッサーは
イスラエルで開発している
イスラエルの魂の現れそのものやで
103 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:44:55.81 ID:rlLlqoH00
元々はスコットランド人が唱えたのじゃ無かったか?
109 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 01:58:44.89 ID:EzbLqgtH0
まあ言葉が似てるとか神社のあたりは面白いファンタジーよね
112 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:00:36.72 ID:im+MJLll0
日本人の祖先はシュメール人とユダヤ人ってネットで見た
113 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:01:58.29 ID:Vn3f+KYS0
稲作に関する言葉は、タミル語から移入されたらしいものが結構あるって聞いた
向こうでも稲はine 田んぼはtambo 米はkomeと発音するとか
128 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:15:05.71 ID:ekCdU2iT0
>>113
ルーツはメソポタミアの豊穣の女神イナンナだろうな
稲作に関する言葉は、タミル語から移入されたらしいものが結構あるって聞いた
向こうでも稲はine 田んぼはtambo 米はkomeと発音するとか
128 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:15:05.71 ID:ekCdU2iT0
>>113
ルーツはメソポタミアの豊穣の女神イナンナだろうな
116 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:03:41.93 ID:zSjsf0ZL0
秦の始皇帝も徐福もユダヤ人だって説もあるしね
117 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:04:02.16 ID:otRMcfTC0
ヴェニスの商人読んでもユダヤ人てあんまり好かれてないのが分かる
あんな昔からそうだったんだと思った
123 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:10:11.01 ID:4evBvjAr0
千葉の芝山古墳ではユダヤ人型の埴輪も出土しているし、正倉院にはペルシャの宝物も多数ある。
その時代に西方から渡来した人々がいたとしても何の不思議もない。
124 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:11:36.15 ID:edo8p57o0
何で失われた十支族や契約の箱(失われたアーク)を今になって必死こいて探しているのか?
まあオカルトに属する話なのは間違いないがw
136 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:21:02.55 ID:GaN8aLBH0
ユダヤ教は信者増やすために屁理屈こねて布教しとった時期あったからその遺産やろ
139 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:27:19.13 ID:IruxFheq0
現代の自称ユダヤってむしろ聖書のバビロン側だよな
142 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:33:16.63 ID:L5jNucNy0
この話好き
147 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:38:47.10 ID:dZqOavX80
日本人と韓国人はソウルメイト、魂と魂で繋がっている。
148 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:39:49.40 ID:qLG+K5f+0
ジンギスカン鍋を発明したのが源義経だって話だろ。知ってるよ!
151 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:48:10.38 ID:MkxiX8xO0
>>1
【日本の中の古代ユダヤ】 伝統に受け継がれた古代イスラエル(久保有政)
https://youtu.be/-S7FjZh7DkE
神道のルーツとユダヤ 神道はどこから来たのか (久保有政)
https://youtu.be/pDS4ok1RLng
日本神道と古代イスラエル神道 (久保有政)
https://youtu.be/KZEy-dXMtpM
伊勢神宮と古代イスラエルの幕屋 その類似 (久保有政)
https://youtu.be/CqUWquh7cPM
稲荷神社はイエスキリスト神社だった 古代基督教徒だった秦氏(久保有政)
https://youtu.be/SAaI_DqfgfM
DNAでわかった日本人とユダヤ人の親戚関係 (久保有政)
https://youtu.be/8fQ0W7uWmkY
ハリウッドでは徳島の剣山アークは有名 日本人が知らない日本の始まりを外国人から教えられた
https://youtu.be/nFU2exv931M
契約の箱が隠されている? 謎多き剣山 隠蔽されたミイラとは?
https://youtu.be/B3xpO-WZ1Qg
ヘブライ語から読み解く日本神話「あなにやし」「タカマガハラ」日本語とヘブライ語の共通点
https://youtu.be/Fv0rZSYd9Yk
聖地を結ぶレイライン 日本を守る結界は偶然か?必然か?
https://youtu.be/ffwQ9nopLmg
【日ユ同祖論】 羌族と日本人の関係…遺伝子と共通点による考察
https://youtu.be/1a4f4VsK6E0
【日ユ同祖論】 キルギス人と日本人の関係…遺伝子や歴史的背景による考察
https://youtu.be/_jbqSViD0-M
153 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:53:09.85 ID:xRcPh1Ta0
ちょび髭おじさんの人種論並みに無理があるが夢はある
154 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 02:55:17.17 ID:ZONg+0/f0
キリスト教徒とはどうやっても相容れない日本人の価値観はそう言うことだったのか。
155 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:06:50.30 ID:WvNLOQ3q0
言葉とか建物とか偶然にしてはよく出来過ぎてるし、歴史ミステリーネタとしてはめちゃくちゃ面白い
東へ移動し続ければ日本に当たるし案外青森のキリストの墓とかもマジモンかもなw
156 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:07:00.71 ID:x9iXHtMC0
規模が異様にデカくて好き
158 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:18:45.52 ID:SeWflve70
ハザール人ってすげえよな
ウクライナに住んでた奴らが急に「今日からユダヤ教徒!」って言いだして
そのまま「ユダヤ人」になってしまったってどういうことなんだよ
159 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:19:15.69 ID:fuyXZCI40
YOUダヤは何しに日本へ?
160 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:19:26.43 ID:n55zEiPB0
日本人とユダヤ人の祖先が同じという説なのに、日本人はユダヤ人と解釈してる人が多くて笑うわ
161 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:24:34.68 ID:NCtKzs5E0
十和田湖が怪しい。
162 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:25:34.50 ID:9UiMr24y0
神様とも契約しちゃうメンタリティの民族と同根とかないわ
163 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:26:34.64 ID:zfHnan6C0
いえいえ
ユダヤほど嫌われておりません
165 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:29:26.60 ID:v7Zum0FP0
シルクロード通ったんなら 途中にも その痕跡がないとなぁ
難破船?ヤマトタケルの頃だろ・・海彦や間彦・・無理が
166 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:35:19.25 ID:Cl15x5690
祖国を失ったユダヤ人は流浪の民として世界中に散逸していったから日本列島に辿り着いたユダヤ人がいても不思議ではないな
167 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:41:23.23 ID:3xYsDizg0
ムツゴロウさんとか指揮者の小澤さんとか
時々この人ユダヤ系日本人じゃないかと思う人はいる
168 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:47:42.89 ID:ViF83g6S0
バビロニア人やフェニキア人といったセム系民族はかつて地中海と中東でブイブイ言わせてたが、
時がたつとインド=ヨーロッパ語族のギリシャ・ローマ人とペルシア人によって追い詰められ、
フェニキア系カルタゴの滅亡で完全に覇権は失われた
その後にカルタゴの支配地域だった北アフリカ西部とイベリア半島でユダヤ人コミュニティーが激増してるのが確認されている
力を失ったセム系民族のフェニキア人が同じセム系のユダヤ人が信じる宗教にすがったのではないかという説
つまり、欧州東方のハザールに起源を持つ連中と同じく西方の連中も元々ユダヤ人ではなかったということだ
169 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:48:07.44 ID:h9FojW610
建国後イスラエルはモサドを使って失われた十士族を探させて可能性があるとされた国がエチオピアと日本という話があるね
ムー的話題ではあるけど
170 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:52:42.06 ID:OdKo0Twq0
これは真実だから青森の新郷村にキリストの墓とピラミッドがある
172 : 雑ニュー :2020/05/20(水) 03:53:30.46 ID:MI6oPytw0
こういった起源やらの場合は、必ず逆ルートも考察しておかないといけないよ
日本人がユダヤの失われた十枝族の先祖なのかもしれないよ
コメント