雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:56:27.207 ID:ZhEZnNOs0
正社員やってれば辛いことや追い詰められること、ひやひやすること、理不尽なこと、
しんどいことだらけですよね
でもみんなそれを乗り越えてメンタルが成長していくわけです

ずっと非正規やフリーターだったような人はこの成長がほとんどない為、メンタルが学生のままです
無職はもっと酷いでしょうね



2 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:57:12.687 ID:mhp256sn0
ド正論


20 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:05:08.400 ID:wfTuvt07d
>>2
飛行機ビュンビュンで草



3 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:57:13.330 ID:1jWpe31F0
新卒は採用しないんだねこの会社


4 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:57:21.914 ID:2rnRjq2x0
それ大学教授にも言ってくれ


5 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:57:55.143 ID:NIj67SeB0
>>4
言ってどうするの?仕事やめないし勝ち組じゃん



6 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:57:57.594 ID:V3l+T0TC0
なお成長しても人間性は落ちていく模様


7 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:58:14.217 ID:wNl/cenq0
それは成長とは言わない
慣れ



8 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:59:06.893 ID:cJHSLeXMp
そんな事どうでもいいからちゃんと仕事できるヤツ取れよ


9 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:59:17.494 ID:txAlDHvOM
成長って社畜として順応することを言うんじゃないよ!?
>>1くん言葉のチョイスミスってるよ



10 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:59:29.934 ID:EzloRhe/0
でもまともな人間捕まえらんないから求人してるんでしょ?おたくの会社もwwwww


11 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 07:59:57.840 ID:uqq2v18T0
無職キレすぎだろ


12 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:00:29.481 ID:u7FnwG4R0
メンタルなんて生まれ持った物か精々10越えるまでに出来てるんだよ
そこからは疲れていくだけ



14 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:01:14.321 ID:NAKe2aNX0
正論だわな
実際良くも悪くも社会人のルールなんか働かないと身に付かない



15 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:01:33.379 ID:jU/94WA80
基準は会社ごとにあって当然


16 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:02:52.792 ID:EzloRhe/0
みんな理不尽なことなんてあいたくないのになんで集合すると理不尽はあって当然みたいになるんだろうな


17 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:04:24.568 ID:iZ/Z02T70
>>16
そこまで社会が成熟してないと分かってるからかな



18 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:04:26.021 ID:1nAQbMpGM
楽に飼い慣らせる馬車馬の方が欲しいってだけのことを上から目線で言うからこじれるんだよ
理不尽にも文句言わずに耐える社畜が、自分が正しいと思いたいだけ



19 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:04:42.860 ID:5szkBAOBd
人間としての成長と仕事の能力はまた別だしなあ
人として大事な部分がぶっ壊れたサイコパスのほうが仕事出来たりするし



22 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:06:19.870 ID:yvlDK9c9a
いやすぐ辞めるからだろ


23 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:11:30.279 ID:5szkBAOBd
究極を言えば実家に金ある奴が成長しないままでかい面して活躍してるのが現実だし


24 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:13:26.322 ID:ZhEZnNOs0
現実を見てください


26 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:15:29.406 ID:OvYyZgYUr
じゃあ現実的に考えて消えた方がいいね


27 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:15:49.415 ID:nIJigXc3a
現実を見ると、人手不足で早く人員を確保してほしいんだが


28 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:17:01.750 ID:ZhEZnNOs0
人手不足だけど変な人は採用できません


29 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:17:13.394 ID:H4ACuKpE0
人手不足だからといって
手あたり次第に採用してたらダメ
っていうごく当たり前のことだな



31 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:18:35.675 ID:ZhEZnNOs0
>>29
昔と違って単純作業が激減したから仕方ない



34 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:20:54.121 ID:5szkBAOBd
>>31
現実が見えてない職歴無し乙



30 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:18:21.939 ID:9bK3FaJ/0
本当に有能な奴を見抜けなかったらその会社は潰れるだけだ


32 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:19:42.352 ID:ZhEZnNOs0
>>30
ロクな職歴のない人達の中から「本当に有能な人」を見抜くなんて魔法だから誰にもできませんよ
完全に博打になる



36 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:22:22.547 ID:XC9tvw7VH
間違っちゃいないが、こんな事言いつつ中途は30歳以下とか制限してそう


38 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:23:24.281 ID:ZhEZnNOs0
>>36
そこまで極端なことしてる会社は少ないんじゃないかな?
40以下で採用してるとこは多いと思うけど



40 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:28:43.084 ID:4BDszYQb0
要するに都合のいい奴隷欲しいだけだろ


41 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:30:06.337 ID:ZhEZnNOs0
資産家で、能力もぶっちぎりみたいな奴は起業するか、有人知人のコネで職に就くんじゃないかな?
そういう奴は企業の社長や役員とも知り合いの可能性が高いし



42 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 08:36:52.996 ID:tVVWf698d
金持ちの家に産まれなかった時点でお前ら終わってんだよwwwwww
最初から終わった猿どもがイキってんじゃねえぞ猿wwwwwwwww



43 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 09:16:04.163 ID:iLnmK0RUM
正社員じゃなくとも成長途中で壊れたらなんて言われるの


44 : 雑ニュー :2019/10/22(火) 10:03:38.798 ID:uxU9AUKpp
胸に突き刺さった奴が発狂しとる






コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット