1 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:25:37.633 ID:RXddOBEdp
蛇口ひねれよ
2 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:25:52.658 ID:UQ4butaJ0
わかる
3 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:01.516 ID:+P+SQ3PTa
うーん…ひねりが無いなwwwwww
4 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:07.931 ID:11zlqbrmd
>>1
頭ひねれよ
5 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:22.045 ID:eSrGYxqbM
仕事として金もらってる人もいると
6 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:23.820 ID:UNftmsmKd
アフリカでは1分に60秒がすぎています
7 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:32.230 ID:AZ2KbL6QM
マジかよ……じゃあもしかしてアフリカでは1分で60秒進んでるんじゃねぇか?
8 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:32.758 ID:k5K0aBId0
水のそばに住めよ
9 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:34.981 ID:/agvDkVid蛇口ひねれよ
2 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:25:52.658 ID:UQ4butaJ0
わかる
3 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:01.516 ID:+P+SQ3PTa
うーん…ひねりが無いなwwwwww
4 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:07.931 ID:11zlqbrmd
>>1
頭ひねれよ
5 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:22.045 ID:eSrGYxqbM
仕事として金もらってる人もいると
6 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:23.820 ID:UNftmsmKd
アフリカでは1分に60秒がすぎています
7 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:32.230 ID:AZ2KbL6QM
マジかよ……じゃあもしかしてアフリカでは1分で60秒進んでるんじゃねぇか?
8 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:32.758 ID:k5K0aBId0
水のそばに住めよ
マジレスすると蛇口は貧民街には置かれてないから無理だぞ
13 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:02.079 ID:h5P9Ah4T0
>>9
あっても盗まれて廃金属として売られるもんな
19 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:38.979 ID:LibFg+La0
>>9
そんなイナカに住むなよ田舎モンwww
30 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:30:57.197 ID:/agvDkVid
>>19
マジレスすると貧民街出身は教育を受ける金が無いから貧民街から移住したとしても学歴がないから仕事が見つからないから結局貧民街に戻るしかないぞ
10 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:26:52.987 ID:9z/3xC9v0
水場に住めよ
11 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:00.339 ID:NKNoDg/LM
じゃあコンビニ行けよ
12 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:00.913 ID:7FRt0p8Vd
車ぐらいあるやろ
14 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:07.833 ID:D/+8Fmvj0
出たアフリカの貧困ビジネス
15 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:12.345 ID:M+Y/Mw+up
ションベン貯めたらいいじゃん
16 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:25.486 ID:9+WhqUtyd
井戸をこげ
17 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:29.507 ID:RXddOBEdp
これ俺が小学生の頃も言ってたし恐らく親が小学生の頃も教わってるよな
いつまで成長できないの?
18 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:37.328 ID:mb9nb0hU0
水を引く知性が無いの?
それともそのレベルで水が枯渇してるの?
24 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:39.058 ID:tut3LIbW0
>>18
先進国が水道作っても分解して鉄を売りさばいてしまう
27 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:29:30.934 ID:Xzloxjo30
>>18
教育からなってない
35 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:52.106 ID:/agvDkVid
>>18
水は国のものだから勝手に引いたら犯罪になるぞ
水を引く知性が無いの?
それともそのレベルで水が枯渇してるの?
24 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:39.058 ID:tut3LIbW0
>>18
先進国が水道作っても分解して鉄を売りさばいてしまう
27 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:29:30.934 ID:Xzloxjo30
>>18
教育からなってない
35 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:52.106 ID:/agvDkVid
>>18
水は国のものだから勝手に引いたら犯罪になるぞ
20 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:27:55.981 ID:wledavMjd
食糧支援するならなんで井戸掘ってやらないんだ
22 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:14.754 ID:fEI2QbQX0
>>20
掘ってるけどアホ?
21 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:10.454 ID:C1evkJvtd
モンゴルの遊牧民も最寄りの井戸まで4時間かけて水汲みに行ってるぞ
23 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:23.104 ID:Ua2YnE7J0
井戸か川の近くに住めばよくね?
食糧支援するならなんで井戸掘ってやらないんだ
22 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:14.754 ID:fEI2QbQX0
>>20
掘ってるけどアホ?
21 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:10.454 ID:C1evkJvtd
モンゴルの遊牧民も最寄りの井戸まで4時間かけて水汲みに行ってるぞ
23 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:28:23.104 ID:Ua2YnE7J0
井戸か川の近くに住めばよくね?
25 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:29:03.084 ID:UQ4butaJ0

44 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:10.779 ID:c01ghG6Lp
>>25
コレを見に来た
45 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:43.300 ID:Hc3tCIK5H
>>25
これだな
46 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:58.867 ID:h8aJRx5k0
>>25
これマジなんだな
知ったときはビビッた

44 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:10.779 ID:c01ghG6Lp
>>25
コレを見に来た
45 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:43.300 ID:Hc3tCIK5H
>>25
これだな
46 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:34:58.867 ID:h8aJRx5k0
>>25
これマジなんだな
知ったときはビビッた
26 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:29:20.956 ID:LWxKuFrJa
アフリカの貧困層って支援してもまず教育水準が低いから何も進歩しないらしいな
もう無理ゲー
34 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:27.982 ID:CCTX3WV/0
>>26
エボラの時もWHOが消毒に行ったら何故かそれをエボラ撒き散らしてると思い込んで襲撃かけてたって話だしな
42 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:33:25.799 ID:L+YK+I5ra
>>34
そういうのは意図をもって扇動する人がいるから
エボラ出血熱が拡大すれば政府の支持がへって俺らの党の議席が増えるとか
49 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:36:38.386 ID:LWxKuFrJa
>>42
そういう扇動者に打ち勝っていって文明は開くけどね
どこの国も戦って得たんだよ
28 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:30:09.755 ID:i+7YZlNOd
何時間勉強できますか?
29 : 雑ニュー[ ] :2019/06/03(月) 13:30:16.905 ID:O0pTt6XEM
日本では四時間かけてくそスレを作りまくります
31 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:03.247 ID:lwNzASbSa
基本的に頭悪いんだよなあいつら
楽することに頭フル活用したらいいのにそれが出来ない
日本人の多数派にも一部その性質が残ってるからバカじゃない方はうんざりする
32 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:13.086 ID:b8XEAr3g0
往復4時間だよな?
片道ならただのバカじゃん
33 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:13.702 ID:+7IOy/DXd
蛇口より頭捻れよ
36 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:54.749 ID:FV9ARPJp0
ゾマホンがあと20000人いれば何とかなる
37 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:58.399 ID:e5i25kiz0
マジレスするとスイカやヤシから水分を取っている
アフリカの貧困層って支援してもまず教育水準が低いから何も進歩しないらしいな
もう無理ゲー
34 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:27.982 ID:CCTX3WV/0
>>26
エボラの時もWHOが消毒に行ったら何故かそれをエボラ撒き散らしてると思い込んで襲撃かけてたって話だしな
42 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:33:25.799 ID:L+YK+I5ra
>>34
そういうのは意図をもって扇動する人がいるから
エボラ出血熱が拡大すれば政府の支持がへって俺らの党の議席が増えるとか
49 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:36:38.386 ID:LWxKuFrJa
>>42
そういう扇動者に打ち勝っていって文明は開くけどね
どこの国も戦って得たんだよ
28 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:30:09.755 ID:i+7YZlNOd
何時間勉強できますか?
29 : 雑ニュー[ ] :2019/06/03(月) 13:30:16.905 ID:O0pTt6XEM
日本では四時間かけてくそスレを作りまくります
31 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:03.247 ID:lwNzASbSa
基本的に頭悪いんだよなあいつら
楽することに頭フル活用したらいいのにそれが出来ない
日本人の多数派にも一部その性質が残ってるからバカじゃない方はうんざりする
32 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:13.086 ID:b8XEAr3g0
往復4時間だよな?
片道ならただのバカじゃん
33 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:13.702 ID:+7IOy/DXd
蛇口より頭捻れよ
36 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:54.749 ID:FV9ARPJp0
ゾマホンがあと20000人いれば何とかなる
37 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:58.399 ID:e5i25kiz0
マジレスするとスイカやヤシから水分を取っている
38 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:31:59.166 ID:mzYDTOC8d
井戸作ってあげても現地人だけになったら井戸を分解して売ってしまうらしいな
41 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:32:40.399 ID:Q6LEYETsp
>>38
僻みやっかみで壊されたり砂入れられそう
43 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:33:59.141 ID:L+YK+I5ra
>>41
秋田のどっかの村かよ
40 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:32:33.020 ID:bf0+ea4mp
彼らは今日よりも明日っていうのが理解できない
今日食わないと明日無くなる思ってるから
47 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:35:34.871 ID:DXUk/sbTM
俺も大学に往復5時間くらいかけてるぞ
支援してくれ
井戸作ってあげても現地人だけになったら井戸を分解して売ってしまうらしいな
41 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:32:40.399 ID:Q6LEYETsp
>>38
僻みやっかみで壊されたり砂入れられそう
43 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:33:59.141 ID:L+YK+I5ra
>>41
秋田のどっかの村かよ
40 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:32:33.020 ID:bf0+ea4mp
彼らは今日よりも明日っていうのが理解できない
今日食わないと明日無くなる思ってるから
47 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:35:34.871 ID:DXUk/sbTM
俺も大学に往復5時間くらいかけてるぞ
支援してくれ
48 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:36:16.927 ID:h3VO4GW9p
水汲みは女性の仕事である(男性が行くことはない)。毎日夜明けとともに起床、食事を作り、そして片道20キロ離れた水場まで水を汲みに行く。
なぜ、水場の近くに住まないのかというと、水場の近くの草は家畜に食べられてしまっているからである(アファール人は遊牧民。生活の中心は家畜である)。水場はオアシスではなく「温泉」である。
地面に穴を掘り、その穴を守るようにして石を積む。蒸気が石を伝って入れ物の中に溜まる仕組み。1日でバスタブ2杯分ほどの水が取れる。
55 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:52.034 ID:b8XEAr3g0
>>48
なんで女なんだ?宗教的な?
みんなでいけばいいじゃん
バスタブ2杯も女が担ぐの?すごいじゃん
50 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:37:13.327 ID:YmPG4bqhd
俺は大学に往復4分かかる(´・ω・`)
51 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:38:08.985 ID:mb9nb0hU0
教育って大事だね…
どっかが統治したりしてなかったの?
52 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:38:53.012 ID:OjqGeFVf0
水くむ仕事がなくなったら他にやることないし…
便利だから幸せってわけじゃないぞ
53 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:03.164 ID:bBuWJdkC0
車で行けばいいじゃん
54 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:07.009 ID:lo3PDZtMr
アフリカが平和になったら困る組織があるな?
57 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:47:15.853 ID:q/1hPvgi0
蛇口を大量に送ればいいんじゃね
60 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:52:40.301 ID:eZUfzGZF0
どんだけ支援されたらいいんだよ
61 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:52:45.510 ID:0Veh698za
都会に住めばいいんじゃねぇのかな?
水汲みは女性の仕事である(男性が行くことはない)。毎日夜明けとともに起床、食事を作り、そして片道20キロ離れた水場まで水を汲みに行く。
なぜ、水場の近くに住まないのかというと、水場の近くの草は家畜に食べられてしまっているからである(アファール人は遊牧民。生活の中心は家畜である)。水場はオアシスではなく「温泉」である。
地面に穴を掘り、その穴を守るようにして石を積む。蒸気が石を伝って入れ物の中に溜まる仕組み。1日でバスタブ2杯分ほどの水が取れる。
55 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:52.034 ID:b8XEAr3g0
>>48
なんで女なんだ?宗教的な?
みんなでいけばいいじゃん
バスタブ2杯も女が担ぐの?すごいじゃん
50 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:37:13.327 ID:YmPG4bqhd
俺は大学に往復4分かかる(´・ω・`)
51 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:38:08.985 ID:mb9nb0hU0
教育って大事だね…
どっかが統治したりしてなかったの?
52 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:38:53.012 ID:OjqGeFVf0
水くむ仕事がなくなったら他にやることないし…
便利だから幸せってわけじゃないぞ
53 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:03.164 ID:bBuWJdkC0
車で行けばいいじゃん
54 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:44:07.009 ID:lo3PDZtMr
アフリカが平和になったら困る組織があるな?
57 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:47:15.853 ID:q/1hPvgi0
蛇口を大量に送ればいいんじゃね
60 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:52:40.301 ID:eZUfzGZF0
どんだけ支援されたらいいんだよ
61 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:52:45.510 ID:0Veh698za
都会に住めばいいんじゃねぇのかな?
62 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:53:22.854 ID:Shh586E9M
トラックで運べばいいのにね
トヨタのトラック大人気なんだろ
63 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:54:28.673 ID:G1PCSkg10
>>62
貴重な迫撃砲輸送手段だ
水とかに使わせるわけないだろ
68 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:59:15.559 ID:b8XEAr3g0
>>62
せめてチャリでも
69 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:07:56.372 ID:CCrsPIBfr
>>62
ガソリン高いんじゃね
65 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:56:13.146 ID:RzpELQCo0
整備という概念が無いのかな?
67 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:58:04.748 ID:lo3PDZtMr
田舎整備してどうすんの
70 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:09:18.964 ID:SM6B7DwZM
一方日本では、ぼくが大学通学に片道4時間をかけるのであった...
71 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:19:47.927 ID:pv3x8Vh7p
水組むのに4時間かけても逆に褒められるって良い国だな
72 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:28:34.294 ID:B/e3a7Xxa
でも日本だって移動とか毎日全く同じこと繰り返してるのを自動化できてないよな
76 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:52:39.050 ID:IZrDSF7P0
せっかくボランティアの方々が井戸や蛇口作ってあげても
どうせ自分で破壊しちゃうんだもん
トラックで運べばいいのにね
トヨタのトラック大人気なんだろ
63 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:54:28.673 ID:G1PCSkg10
>>62
貴重な迫撃砲輸送手段だ
水とかに使わせるわけないだろ
68 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:59:15.559 ID:b8XEAr3g0
>>62
せめてチャリでも
69 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:07:56.372 ID:CCrsPIBfr
>>62
ガソリン高いんじゃね
65 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:56:13.146 ID:RzpELQCo0
整備という概念が無いのかな?
67 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 13:58:04.748 ID:lo3PDZtMr
田舎整備してどうすんの
70 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:09:18.964 ID:SM6B7DwZM
一方日本では、ぼくが大学通学に片道4時間をかけるのであった...
71 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:19:47.927 ID:pv3x8Vh7p
水組むのに4時間かけても逆に褒められるって良い国だな
72 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:28:34.294 ID:B/e3a7Xxa
でも日本だって移動とか毎日全く同じこと繰り返してるのを自動化できてないよな
76 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 14:52:39.050 ID:IZrDSF7P0
せっかくボランティアの方々が井戸や蛇口作ってあげても
どうせ自分で破壊しちゃうんだもん
78 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:10:43.473 ID:Eb2ZlAZr0
これ見るたび思うけど一旦知識層を育てる為に子供世代から先進国で学習させて現地に解き放てばいいんじゃね?
80 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:17:15.011 ID:lwNzASbSa
>>78
それもうやってるし成功してる
83 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 16:16:40.952 ID:6BMA+yB60
>>80
へー
やってるのか
79 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:11:47.420 ID:lo3PDZtMr
残念ながら洗脳は完了してるから今更遅いんだよな
81 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:45:46.922 ID:aq+Bxc6B0
気づいた奴からイタリアに向かって脱走してるもんな
これ見るたび思うけど一旦知識層を育てる為に子供世代から先進国で学習させて現地に解き放てばいいんじゃね?
80 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:17:15.011 ID:lwNzASbSa
>>78
それもうやってるし成功してる
83 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 16:16:40.952 ID:6BMA+yB60
>>80
へー
やってるのか
79 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:11:47.420 ID:lo3PDZtMr
残念ながら洗脳は完了してるから今更遅いんだよな
81 : 雑ニュー :2019/06/03(月) 15:45:46.922 ID:aq+Bxc6B0
気づいた奴からイタリアに向かって脱走してるもんな
コメント