1 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:18:14.419 ID:ILR927B50
これでも世界から見れば難易度低いの?
2 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:18:45.990 ID:kX+1IXLC0
欧米なんてもっと学歴社会だけど
6 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:20:58.890 ID:ILR927B50
>>2
つまり欧米は20代後半でも学歴を取得すれば逆転できるってわけか
4 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:20:22.470 ID:yYeGippCd
まだましな方でしょ
アメリカみたいに貧乏に生まれたら貧乏決定より
5 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:20:34.526 ID:M3ZVXWeKxこれでも世界から見れば難易度低いの?
2 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:18:45.990 ID:kX+1IXLC0
欧米なんてもっと学歴社会だけど
6 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:20:58.890 ID:ILR927B50
>>2
つまり欧米は20代後半でも学歴を取得すれば逆転できるってわけか
4 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:20:22.470 ID:yYeGippCd
まだましな方でしょ
アメリカみたいに貧乏に生まれたら貧乏決定より
レール外れたら底辺なんて普通
そもそもレールが無い国もあるわけで
8 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:23:34.319 ID:tIA1bDAR0
>>5
これ
レールがあるだけマシ
しかもレールから外れても死なない
10 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:25:49.589 ID:ILR927B50
>>8
でも世界一の非正規派遣会社国家だし
底辺は先進国の中では恵まれない部類だと思う
逆転も難しい
12 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:26:44.384 ID:tIA1bDAR0
>>10
アメリカの底辺に比べたらぬるま湯過ぎるくらいぬるま湯
7 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:23:15.765 ID:ILR927B50
日本は職歴とか年齢を聞かれるからモラトリアム期間は短いし逆転は難しいけど
総合的に他の国よりはマシって感じか
9 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:23:46.144 ID:1MjiBX6w0
普通の親の元に産まれなかったらハード
11 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:26:37.255 ID:ILR927B50
最低時給も安い
これでも恵まれてる方なのか
13 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:28:26.500 ID:Jl3Nz07A0
そうでもないよ
大学中退→専門学校フェードアウト→電話営業→上場企業で営業→上場企業で人事
19 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:45:30.401 ID:ORaCIXbX0
>>13
雇って
15 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:40:26.570 ID:PLi5jRpjp
だんだんそれもなくなりつつあり、生まれた家柄がすべてに
戻りつつあるね、銀行の頭取とか士族や豪農の末えいばかりだし
生まれた家が人生の到達点になったしまうよ
そうでもないよ
大学中退→専門学校フェードアウト→電話営業→上場企業で営業→上場企業で人事
19 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:45:30.401 ID:ORaCIXbX0
>>13
雇って
15 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:40:26.570 ID:PLi5jRpjp
だんだんそれもなくなりつつあり、生まれた家柄がすべてに
戻りつつあるね、銀行の頭取とか士族や豪農の末えいばかりだし
生まれた家が人生の到達点になったしまうよ
16 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:41:32.576 ID:PLi5jRpjp
アメリカの底辺からしたらとかいうけど、北朝鮮とソマリアを
比べてもどっちも死ぬだろ、五十歩百歩とか目くそ鼻くその違いしかねえよ
労働者の立場なんて、世界どこにうまれてもおなじ、底辺
21 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:48:24.617 ID:Ibj0hu6/0
>>16
恨むなら無能な政府を恨め
18 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:43:52.736 ID:PLi5jRpjp
人種に勝ち負けはない、あるのは経済的な階級だけ
金持ちエリアって白人と日本人の勝ち組同士とか、中国人と
日本人の金持ちハーフとかたくさんいる
20 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:46:47.616 ID:PLi5jRpjp
生まれつきの家柄や資産で人生の大半決まる、学歴なんて
それにくらべたら、ないよりはある方がまし程度の効果かない
公務員とか警察官で出世したいならキャリアからいけるからあったほうが
お得ではあるけど
22 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:55:53.138 ID:MLjUz/yq0
上下関係があるから敷かれたレールがある
23 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:57:39.580 ID:ILR927B50
レールから外れた人の悲惨さが酷い
24 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:02:15.909 ID:PLi5jRpjp
生まれながら金持ちならレールに乗らなくてもいいんだぜ
ダイゴとか芸能人の末えいはだいたい上流の末えいだしなあ
25 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:03:16.574 ID:PLi5jRpjp
レールに乗らないといけない時点で底辺なわけよ、レールを
自分で自在にひくことを許された人間だけが人として生まれ他価値を
味わえる
アメリカの底辺からしたらとかいうけど、北朝鮮とソマリアを
比べてもどっちも死ぬだろ、五十歩百歩とか目くそ鼻くその違いしかねえよ
労働者の立場なんて、世界どこにうまれてもおなじ、底辺
21 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:48:24.617 ID:Ibj0hu6/0
>>16
恨むなら無能な政府を恨め
18 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:43:52.736 ID:PLi5jRpjp
人種に勝ち負けはない、あるのは経済的な階級だけ
金持ちエリアって白人と日本人の勝ち組同士とか、中国人と
日本人の金持ちハーフとかたくさんいる
20 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:46:47.616 ID:PLi5jRpjp
生まれつきの家柄や資産で人生の大半決まる、学歴なんて
それにくらべたら、ないよりはある方がまし程度の効果かない
公務員とか警察官で出世したいならキャリアからいけるからあったほうが
お得ではあるけど
22 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:55:53.138 ID:MLjUz/yq0
上下関係があるから敷かれたレールがある
23 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 10:57:39.580 ID:ILR927B50
レールから外れた人の悲惨さが酷い
24 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:02:15.909 ID:PLi5jRpjp
生まれながら金持ちならレールに乗らなくてもいいんだぜ
ダイゴとか芸能人の末えいはだいたい上流の末えいだしなあ
25 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:03:16.574 ID:PLi5jRpjp
レールに乗らないといけない時点で底辺なわけよ、レールを
自分で自在にひくことを許された人間だけが人として生まれ他価値を
味わえる
26 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:08:19.832 ID:IwAlux2Y0
実家暮らしで結婚しなければ非正規でも余裕だぞ
27 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:11:47.464 ID:ILR927B50
>>26
親に頼らないと駄目な時点で底辺だろ
お前らのことだが
28 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:33:19.851 ID:PLi5jRpjp
頼れる親がいないほうがどう考えても底辺だよ、自立とかいって
放置されてるだけじゃんそれ
29 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:36:41.535 ID:P9yaxVVF0
レール通り進めば底辺を抜け出せるわけではない
30 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:38:01.701 ID:ILR927B50
でもいつかは一人になるんだが
実家ぐらしはそこを理解しないといけない
31 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:39:22.026 ID:Lgoodmqd0
アメリカみたいに自由度が高くなると、今よりももっと格差広がるよ
例えば結婚でも見合い制度が激減したら格差広がったでしょ?
同じ
32 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:41:49.574 ID:Lgoodmqd0
新卒就職なんて、どんなボンクラでも一度はチャンスをあげようってことでもあるからね
33 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:58:12.482 ID:PLi5jRpjp
いつかはひとりといっても、結婚するまで実家にいられたほうが
貯蓄にも有利だしなにより、単身で生活ってのはリスクがでかいよ
単純に風邪で寝込んだだけでも家事をしてくれる人がいないわけだからな
老人の孤独死とかいうけど
そのリスクは若者だろうと差はない
34 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:59:24.771 ID:PLi5jRpjp
見合いなんて上流階級がやるもんだぞ、日本はとくに馬の骨社会だから
後ろ盾がないと困る、だから商人とか豪族は天皇家とか氏族と結婚するわけで
35 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:00:13.680 ID:ILR927B50
でもいざ一人になったとき経験がないときつくね?
一人ぐらしはやっておくべきだぜ
36 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:10:06.807 ID:PLi5jRpjp
チャンスがあるふりして競わせてるだけ、新卒社会なんて
カイジの人間競馬とおなじ、競争はチャンスなんかじゃない
37 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:32:39.801 ID:PLi5jRpjp
生まれながらにして有利な人間は競争を免除されてる、這い上がるために
チャンスがある顔をしてそいつらのために働かされてるのが競争社会
38 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:34:21.572 ID:kk+o8pgkp
>>1
難易度激低い
実家暮らしで結婚しなければ非正規でも余裕だぞ
27 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:11:47.464 ID:ILR927B50
>>26
親に頼らないと駄目な時点で底辺だろ
お前らのことだが
28 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:33:19.851 ID:PLi5jRpjp
頼れる親がいないほうがどう考えても底辺だよ、自立とかいって
放置されてるだけじゃんそれ
29 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:36:41.535 ID:P9yaxVVF0
レール通り進めば底辺を抜け出せるわけではない
30 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:38:01.701 ID:ILR927B50
でもいつかは一人になるんだが
実家ぐらしはそこを理解しないといけない
31 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:39:22.026 ID:Lgoodmqd0
アメリカみたいに自由度が高くなると、今よりももっと格差広がるよ
例えば結婚でも見合い制度が激減したら格差広がったでしょ?
同じ
32 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:41:49.574 ID:Lgoodmqd0
新卒就職なんて、どんなボンクラでも一度はチャンスをあげようってことでもあるからね
33 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:58:12.482 ID:PLi5jRpjp
いつかはひとりといっても、結婚するまで実家にいられたほうが
貯蓄にも有利だしなにより、単身で生活ってのはリスクがでかいよ
単純に風邪で寝込んだだけでも家事をしてくれる人がいないわけだからな
老人の孤独死とかいうけど
そのリスクは若者だろうと差はない
34 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 11:59:24.771 ID:PLi5jRpjp
見合いなんて上流階級がやるもんだぞ、日本はとくに馬の骨社会だから
後ろ盾がないと困る、だから商人とか豪族は天皇家とか氏族と結婚するわけで
35 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:00:13.680 ID:ILR927B50
でもいざ一人になったとき経験がないときつくね?
一人ぐらしはやっておくべきだぜ
36 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:10:06.807 ID:PLi5jRpjp
チャンスがあるふりして競わせてるだけ、新卒社会なんて
カイジの人間競馬とおなじ、競争はチャンスなんかじゃない
37 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:32:39.801 ID:PLi5jRpjp
生まれながらにして有利な人間は競争を免除されてる、這い上がるために
チャンスがある顔をしてそいつらのために働かされてるのが競争社会
38 : 雑ニュー :2015/09/21(月) 12:34:21.572 ID:kk+o8pgkp
>>1
難易度激低い
コメント