雑ニュース

1 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:12:09.765 ID:GAgNew0Ar
どの国も先進国レベル


2 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:12:25.181 ID:Jo+k26+X0.net
失業率でぐぐれ


3 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:12:52.597 ID:cuj0m551p.net
お前なにも知らないんだな


4 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:13:31.057 ID:4eCptWKd0.net
発展はしてるけど格差がね


5 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:13:31.260 ID:ehyj6vf00
ヨーロッパ行ったこと無さそう


6 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:13:48.378 ID:aF+X9adu0
仲悪いから足並み揃わなくて常にイライライライラ


7 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:13:59.081 ID:GAgNew0Ar
アジアアフリカ南米オセアニアと比べたら相当すごいだろ


15 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:17:49.507 ID:cuj0m551p
>>7
Blickって知ってる?



8 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:14:35.102 ID:mk02Na/aa
いったことあって言ってるならバカ
いったことなくて言ってるならバカ



9 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:15:08.379 ID:hhVJYPLOF
極一部の発展してる国があるだけ


10 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:15:50.860 ID:tawyMEtt0
アンドラとかアルバニアとかコソボとかそんな発展してる印象ないが


11 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:16:18.234 ID:ehyj6vf00
発展度合で比べたら日本の方が発展してるくらい


12 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:16:18.486 ID:5x4yopNpp
東と南はそれほどでもない


13 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:17:10.277 ID:1ljkPqU70
お前モルドバとかアルメニア見てそれ言えるの?


14 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:17:13.565 ID:XQMtSc5M0
隣に韓国があるだけでいろいろうるさいのに全方位から囲まれてるとかやだ


16 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:18:57.461 ID:P0Kda6iy0
スペインポルトガルのぞく西欧ならまだわかるけど
ボスニアヘルツェゴビナとかコソボとかどうなのよ



17 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:21:37.180 ID:imd6V0IX0
東欧行ったことなさそう


18 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:22:25.360 ID:M+ZW9LYw0
西洋人は俺らとは意識からして違うんだろうね

自分たちこそが文明をさらなる高みへ引き上げるのだ
世界の最先端をゆくのだ

みたいに意識が高いから進んでるんだろうね
今日をなんとか生き抜くことを考えるだけの余裕しかない無気力的な俺らとは違う



19 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:23:49.223 ID:5x4yopNpp
>>18
そんなん考えているのは西洋人の上流階級だろ
下層なんてVIPPERと似たようなもんだろ



20 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:24:28.255 ID:Gcbi0RGSd
ぶっちゃけアジア一強


21 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 17:43:26.606 ID:BTB1b3++0
アジアは西洋の真似して発展してるだけじゃん


23 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:08:46.974 ID:ITic6nR10
>>21
ヨーロッパもアメリカ、日本が発明したモノを真似てるだけじゃん
ヨーロッパがすごかったのは昔の話で今は落ち目



26 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:14:35.073 ID:BTB1b3++0
>>23
日本の真似とかせいぜい一部の技術くらいだろ
社会システムやら何なら西洋を真似てなかったら未だに中世が続いてたよ



27 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:19:53.792 ID:imd6V0IX0
>>26
英独の立憲君主制やら議会やらを取り入れた明治政府って有能だよな



28 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 19:05:28.765 ID:ITic6nR10
>>26
何をいってるんだ
DVD、ブルーレイディスク、CD、液晶テレビ、インスタントヌードル、シャープペンシルと
日本の発明品は多いぞ
日本とアメリカで共同開発したものも多いし

ヨーロッパがすごかったのは元素を発見したり、いろんな論を唱えたり、産業革命起こしたりの昔の時代だ
今は落ち目



31 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 19:49:59.769 ID:ehyj6vf00
>>26
その理論で言えば、ヨーロッパの発展の礎になったムスリム国家が発展してることになるな



22 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:07:16.606 ID:ITic6nR10
発展してたらパリで毎回暴動起こらないだろ


24 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:10:26.397 ID:HAx+9gvQ0
外国人学校卒かよ


25 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 18:13:41.476 ID:fI/JE4nn0
数百年前の話をしてるんだろうな
そうじゃなかったらこんな馬鹿な事は書かない



29 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 19:09:22.654 ID:ITic6nR10
そもそも、ヨーロッパの社会システムとかいつの話をしてる?
数百年前の話だろ
数百年前のヨーロッパと今のヨーロッパは違うぞ
そりゃ、確かに明治日本はヨーロッパ諸国の社会システムを取り入れて発展はしたけど
それは今や昔の話
現代で同じレベルで語る話ではない



30 : 雑ニュー :2019/04/26(金) 19:12:20.059 ID:ITic6nR10
ロシアなんてあんな図体(国土)をして韓国みたいな小国よりGDPが低い
確かに昔のソ連はすごかったが今は落ち目だな
イギリスもフランスも昔ほどの勢いがない
ロンドンもパリもアラブ系、黒人、アジア系の移民だらけ
格差もすごくてパリでいつも若者によるデモや暴動が起きてる







コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット